2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその23

1 :774RR :2021/11/22(月) 18:29:50.30 ID:AUA8goCo0.net

このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633418388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

807 :774RR :2021/12/24(金) 15:22:05.72 ID:u8FsATZA0.net
>>805
やり方が姑息でユーザーにも小売にも強烈な不信感を植え付けた

808 :774RR :2021/12/24(金) 15:26:59.07 ID:jzbyajrda.net
色んな意味で日本の自動二輪車史上最大の失敗だと思う 
他にも売れなかったバイクはあるだろうけど、宣伝の仕方やインパクトが違う

809 :774RR :2021/12/24(金) 17:03:57.78 ID:PBr0u9e2a.net
そうだな、カタナブランドまで棄損しちゃったし
意外と関係者の罪は重いんでないかい

810 :774RR :2021/12/24(金) 17:19:45.97 ID:9M7ELxASa.net
>>808
GSR400やグラ400のスレは、KATANAより売れて無いけど現役ユーザーが熱く語ってた印象がある。

811 :774RR :2021/12/24(金) 18:14:47.69 ID:Hfgl/ik9a.net
そきつらはカタナよりは売れただろ
初動はそこそこあったもん

812 :774RR :2021/12/24(金) 22:39:45.63 ID:ni1DHbR50.net
まあ、一般人からみたら明後日の方向いてたけど
スズキのバイクが好きで買ってくれる人をナメて作ってはいなかったからね。

813 :774RR :2021/12/24(金) 22:55:07.41 ID:7sABshnu0.net
今までは手抜きした分はちゃんと安く売ってたからなぁ
雑に作ってボッタくるようじゃお仕舞いだわいな

814 :774RR :2021/12/24(金) 22:56:39.77 ID:b4d1eB7j0.net
書き込みバイトすら出てこなくなったのに
このスレ次もやるの?

815 :774RR :2021/12/24(金) 22:57:52.33 ID:w/yb18U10.net
よしわかった
俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ

KATANA最高だぜ

816 :774RR :2021/12/25(土) 02:04:06.93 ID:MAe4R16c0.net
新刀のアンチってこういう人種だからな
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/cf04385f148ccc59f81e08a0b6f3d402
虚言癖の普通二輪しかない60過ぎの爺

817 :774RR :2021/12/25(土) 02:36:56.80 ID:0jz3Cuxt0.net
格好良い/悪いは主観だからダサいと思う人が居ようがどうでも良い
ただ商業的には多数に受け入れられた方が成功であって
誰も金出して買おうとしないのは失敗以外の何ものでもない

818 :774RR :2021/12/25(土) 03:56:41.11 ID:8JHbFmtua.net
ランドクルーザーの510~800万円ってのは激安だけど、カタナの154万は高すぎ
200万円でも相応の中身ならこんなことにはならなかった

819 :774RR :2021/12/25(土) 06:24:03.42 ID:06GsNpctM.net
ベース車が300万とかの350万とかなら許せる範囲内だけど元が110万くらいの150万とかなら見た目は別として相当な装備上乗せとか性能向上などの付加価値が付いてないとな 足された物がなくて引かれた物しかないのにそれじゃボッタと言われてもしょうがない。見た目が好きだから カタナだから割高な値付けも妥当ってのはそれこそ個人的な価値基準で一般には通用しない。

820 :774RR :2021/12/25(土) 07:02:28.43 ID:3bMe7jtH0.net
今どきは提灯記事連発の宣伝広告とSNSを中心としたネットステマでなんとでもなりますよ
と、広告代理店にそそのかされたのが全ての始まりなんだろう

821 :774RR :2021/12/25(土) 09:46:23.68 ID:WvqOPUC+0.net
KATANAに肯定的な意見を赤に塗って
否定的な意見を青に塗ろう
それぞれの割合を考えるんだ

822 :774RR :2021/12/25(土) 09:47:46.26 ID:EZCcs0TNa.net
>>821
ポジティブな反応が70パーセントだった

だったっけ?

823 :774RR :2021/12/25(土) 09:49:04.39 ID:EZCcs0TNa.net
>>820
商品自体の出来が余程酷くなければ、だいたいそれで何とかなる


だがカタナは余程どころではなく酷かった

824 :774RR :2021/12/25(土) 10:27:22.21 ID:0LlfOaAP0.net
カワサキのNinja1000の開発コンセプトは”パーソナルジェットファイター”だった
新型KATANAは航続力の短さから”パーソナルインターセプター”と言ってもいいかもしれない
ちょっと厨二心くすぐるワードに琴線がふれた奴は幸せになれそうw

825 :774RR :2021/12/25(土) 12:14:08.38 ID:gHhKbtQia.net
日本での初公開の時、旧1100カタナをわざわざ並べてたし、相当新型に自信があったんだろうな。
なんで自信を持てたのか本当に謎だが。
で、来場者に「新型と旧型のどっちに興味があるか?」とアンケート取ったら、若い人程旧型に興味があり、新型は年配者にしか興味を持たれなかった云々あったな。
あれもバイクメディアで読んだエピソードだけど、アンケートの真の答えはあえて避けて載せてる気がするなあ。
お披露目以前に、例えば3.0についてのアンケートでもやっていたらなあ…。

826 :774RR :2021/12/25(土) 12:17:39.28 ID:EZCcs0TNa.net
それが「ポジティブな反応が70%」とかだった気がする、うろ覚えだけど
もう出すことは決まっていて、アンケートの結果も最初からほぼ決まってたんだろう

827 :774RR :2021/12/25(土) 12:27:38.19 ID:49vdq8QJa.net
男なら負けると分かっていても戦わないといけない時があるってか
そうかも知れんけど後から言い訳がましいとこが女々しいんじゃ

828 :774RR :2021/12/25(土) 12:33:06.96 ID:BGF2UvR2d.net
赤KATANAとマット黒KATANAのアンケートも
自由コメント欄なかったし
本気で顧客の声を拾おうという設問ではなかったな

そもそもリッターストファイ自体が「使いどころがわからん」て声は前からあった
最近ではパワーモードを選択できる車種が増えたけどKATANAは違う
ハイスピードで走るにはカウルが欲しくなるし、街乗りには過剰
それでも買ってもらうためには商品そのものの魅力が強くないとね

829 :774RR :2021/12/25(土) 12:36:06.13 ID:zxEX9gZo0.net
ごめんよ
塗分けの話はこっちです…
http://www.toyclub.com/katana/yononaka9.html
興味ないからKATANAは詳しくない

830 :774RR :2021/12/25(土) 13:05:36.02 ID:EZCcs0TNa.net
>>827
まあ完勝するつもりだったんだろうけどな
実際詳細スペックが出るまでは本当に期待してた層もある程度いた
しかし

「少し重くなるかもしれないが、タンク容量など基本スペックはS1000と同程度だろう」
「価格はZ900よりは高いだろうが、140万円は超えないだろう」
「プレミアムを謳っているので、高度な電子制御等が追加されるかもしれない」

これらの期待を全て完璧に裏切ったのだからな…

831 :774RR :2021/12/25(土) 14:20:31.56 ID:0jz3Cuxt0.net
あぁそうさ、スズキ百周年ですげえ期待してたし
購入後のカスタム費用含めて充分な貯金もしてた
今は違うバイク買って好き勝手してるよ

832 :774RR :2021/12/25(土) 14:33:51.69 ID:yvY8q1m9a.net
ある意味カタナの呪縛から解かれて良かったじゃないか
今の時代 僕らの考える理想のカタナが出てたら300万とかかも知れんからな
買ってただろw中途半端なもんでもカスタムに大金突っ込んでただろうし
ここまでカスタムでも手の施しようのないダメさじゃないと振りきれんわ

833 :774RR :2021/12/25(土) 14:46:52.95 ID:EZCcs0TNa.net
手の施しようのなさの一例

頑張ってセパレートハンドルにした結果
https://autos-pctr.c.yimg.jp/pF-wH-g9JETAksVQmYc0wlzk0wVnkIUsDV6QETCi8zG7F50rPY6oB1EBtevzC5FeOi49sdun-4LubMfPBH1ZAMEiq3jZZhynxgVOZsI7oCQaU8qCjcmRyPV2mP2-z_sOEKvWt3mVS6nvpcbdY0oaPisZoN4lO1bkR2NIwnAeBpbUo3wck9fXMVYjZ3a68kRI9jNhn_R5ykEXR1PdJtNoIw==

834 :774RR :2021/12/25(土) 14:53:06.49 ID:9CMwVoQn0.net
セパレートアップハン

835 :774RR :2021/12/25(土) 14:55:40.21 ID:EZCcs0TNa.net
10万円+工賃払って出てきたものがコレでは、カスタムする気も失せるねえ

836 :774RR :2021/12/25(土) 17:41:12.59 ID:3bMe7jtH0.net
それ、二年前に御披露目された時はゴテゴテのハンドルよりケーブルによるメーター目隠しが大評判だったな
あの時はオフィシャル擁護が全開の時期で、こんな批判的なこと書いたら10個くらい誹謗中傷レスが付いたっけ

837 :774RR :2021/12/25(土) 17:47:42.67 ID:IubyI6Fv0.net
>>831
何買ったのかおしえてちょ

838 :774RR :2021/12/25(土) 17:58:51.75 ID:0jz3Cuxt0.net
>>837
俺を特定してどうしようと?
スズキではあるよ。

839 :774RR :2021/12/25(土) 19:20:30.95 ID:3bMe7jtH0.net
車種明かしただけで特定されるってブガッティでも買ったのか?

840 :774RR :2021/12/25(土) 19:21:47.84 ID:x2Gs8TaBa.net
スズキではある、と言ってるのにブガッティとかさあ...

841 :774RR :2021/12/25(土) 19:51:45.09 ID:A84PlV4d0.net
>>838
大した意味はないんだ
違うバイク買ったと言いつつ
なにも買ってないヤツがいるから
「からかってやろう」と思っただけ

842 :774RR :2021/12/25(土) 19:53:28.24 ID:A84PlV4d0.net
>>838
KATANAを買おうと思っていたのに
買うのをやめた人は
次に何を買ったのかは興味はあるね

843 :774RR :2021/12/25(土) 19:58:57.19 ID:MNweR8YO0.net
欲しいバイクなんていくらでもあるからなあ

844 :774RR :2021/12/25(土) 20:09:42.36 ID:9h5BZQj8D.net
二輪雑誌編集部やライターによると国内発売時はZ900RSのライバルだったんですが

845 :774RR :2021/12/25(土) 20:19:53.56 ID:EZCcs0TNa.net
価格だけはライバルを超えたなw
まあ今やZが人気すぎて「中古車価格が」カタナの新車価格を遥かに超えてしまっているのだが

一方のカタナは100万円前後だが、客を舐め切ったクソバイクとしてはまだ高値といえるね

846 :774RR :2021/12/25(土) 21:22:23.74 ID:fyfLy4ID0.net
半導体不足などで新型車の供給が滞って人気がある現行車は中古が軒並み値上がりしてるのに
KATANAの市場価格はずっと徐々に上がる一方だな

847 :774RR :2021/12/25(土) 21:24:20.31 ID:fyfLy4ID0.net
×上がる
○下がる
sが抜けてたでござるよ

848 :774RR :2021/12/25(土) 21:33:01.91 ID:UGnWSybDd.net
今の金を持ってる年寄り世代がハイクと聞いて思い浮かべる形を具現化したのがZだしゼファーと同じパターンでしょう
ライト層が買おうがコアな層が買おうが入ってくるお金の価値は一緒なのにね

849 :774RR :2021/12/25(土) 21:44:33.48 ID:MpMcYctM0.net
てっきり19年モデルは間に合わせでユーロ5対応でベース車からがっつり変えてくると思ったけどそんな事はなくてなんで…?って感じな子
Sさんちは道楽でバイク作ってるの…?羨ましいと一瞬でも思ってしまった

850 :774RR :2021/12/25(土) 22:02:46.60 ID:yvY8q1m9a.net
Z900RS長期の納車待ちしてる人に
そんなに待たなくてもカタナなら即納でっせ 大して違わないから
って言ったら殴られるかな

851 :774RR :2021/12/25(土) 22:23:54.10 ID:Ruoid3YB0.net
>>847
なるほど、Sが一個多いのが原因だったのかもな。

852 :774RR :2021/12/25(土) 23:45:26.39 ID:URK8eGEG0.net
>>851
誰が上手いこと言えと

853 :774RR :2021/12/26(日) 06:17:52.85 ID:mtvqHOHba.net
S1000スレじゃキーシリンダーの位置が悪く傷が付くとかで大盛り上がりだな
カタナも同様なんだろうけど もっと大きく数ある問題点に阻まれそんな些細な問題点に行き着かんのが凄い

854 :774RR :2021/12/26(日) 08:47:04.17 ID:emZzmgpQM.net
マーダお前らこのバイクであーだこーだ言ってんのか?駄作失敗作で話おわってんじゃん!しつけぇーよ

855 :774RR :2021/12/26(日) 11:02:23.86 ID:oPPNb7HU0.net
新型出たんだから仕方ないだろw

856 :774RR :2021/12/26(日) 11:15:31.97 ID:0nqa04VgM.net
文鳥みたいなバイク出したり、尻切れトンボみたいなバイク出したり、まともな感性持った技術者はいないのか?

857 :774RR :2021/12/26(日) 11:47:25.49 ID:MOwXvZ4G0.net
待遇面での不和で結構な人数が他メーカーに移籍したって話を聞いた

858 :774RR :2021/12/26(日) 16:05:33.62 ID:ZVCZb7CoD.net
>>854
2019年型の在庫がまだまだ販売店に大量に有り
2022年型では電気仕掛けにして更に追い打ちを掛けようとする意欲作に向かって
駄作やら失敗作とはなんだ 失敬ではないか

可笑しな人が可笑しなモデルを出しているのだから本人には可笑しくないのだろう
見ている側には可笑しくてたまらないのだから良いのではないか

859 :774RR :2021/12/26(日) 16:09:46.59 ID:2E3WxaCrd.net
芸術とは孤独との闘いである。

860 :774RR :2021/12/26(日) 16:51:24.74 ID:PY/PLfgL0.net
エコーチェンバー現象スレ

861 :774RR :2021/12/26(日) 17:25:11.15 ID:sVBT+sbi0.net
>>853
傷だけじゃなく噛み込んでハンドルがロックする
あれはサービスキャンペーンくらい打っといた方がいい
アメリカ人がそれで事故ったら訴訟は確実だろう

862 :774RR :2021/12/26(日) 18:04:07.96 ID:otsWsNAoa.net
1000ccクラスなら今時はスマートキーとTFT液晶メーターくらいは欲しいけどな
こういうとこをケチる理由が分からない
メーター在庫がたくさんあるのかもな

863 :774RR :2021/12/26(日) 19:35:08.60 ID:4fcOvtqg0.net
https://instagram.ffuk2-1.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/209249965_415520089925620_8222077759801169570_n.jpg?_nc_ht=instagram.ffuk2-1.fna.fbcdn.net&_nc_cat=104&_nc_ohc=LjGJuYoYa2UAX8yhKu-&edm=AP_V10EBAAAA&ccb=7-4&oh=00_AT83d07e38SUfgAL-RQ4OwXThvBa04w_zamKeal45dcALA&oe=61CFF0C2&_nc_sid=4f375e

864 :774RR :2021/12/26(日) 19:56:34.77 ID:IFG+KWqz0.net
なんだこのゴミ
通行の邪魔。退けろよ。

865 :774RR :2021/12/26(日) 20:59:46.70 ID:qar9YAba0.net
>>858
コンコルド効果w

866 :774RR :2021/12/26(日) 21:27:56.94 ID:7vOeaZk2a.net
もしもユーザー間で親睦を深めたいのだとしたら移動してね。
 ↓↓
【GSXーS1000S】新型カタナのスレ【KATANA刀】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634360214/

867 :774RR :2021/12/26(日) 21:37:08.81 ID:MOwXvZ4G0.net
スレ主がたった一人で維持してるのに未だ落ちないのが凄い

868 :774RR :2021/12/26(日) 21:46:51.23 ID:cqMrYEmwM.net
>>863
アレ?限定赤のフォークアウターって金色じゃ?チェーンアジャスターもだしホイールの色も違うような 色の好みで部品塗ったか交換したのか まさか限定赤に塗ったの?

869 :774RR :2021/12/26(日) 22:09:46.86 ID:K8pVmvnQ0.net
>>866
バイク板で車種スレはローカルルール違反ぞ

870 :774RR :2021/12/26(日) 22:46:21.87 ID:Q406SW3x0.net
来年はKATANA新時代の幕開けになる

871 :774RR :2021/12/26(日) 22:50:04.03 ID:Q406SW3x0.net
>>863
さすがにこの撮り方は写真のセンス無さ過ぎ
コラ画像にしか見えんw

872 :774RR :2021/12/28(火) 06:50:07.21 ID:WbSBOO1x0.net
>>862
写真左端の標識の影がカタナのテールカウルのラインと重なるように撮影していることから尻切れトンボのアンバランスなスタイルを胡麻化そうとしている。
写真家泣かせのバイクなんだろうな。

873 :774RR :2021/12/28(火) 07:30:49.09 ID:FUXqbs4aa.net
写真写りの悪いバイクもあるけど
バイクって実物見ると オッ悪くないやん!って場合も多いが 新型カタナは実物みてもやっぱ変だった

874 :774RR :2021/12/28(火) 07:39:51.92 ID:5G4F9pL7d.net
テールカウルにしろ、ハンドルにしろ、大した額じゃないんだし、気に食わなきゃ換えちゃえば良いだけなのに何グダグダ言ってんだか。

875 :774RR :2021/12/28(火) 07:44:03.14 ID:B7Amkr8Y0.net
いや、替えられないし替えたらもっと悲惨だし
このバイクでカスタムで良くなった例なんてないだろ

876 :774RR :2021/12/28(火) 07:54:41.77 ID:HGTvZdza0.net
しかもへの字セパハン、継ぎ足しテールの異様なカスタムでトータル200万突破って
狂気すら感じるわいな

877 :774RR :2021/12/28(火) 09:20:44.45 ID:5G4F9pL7d.net
低めのバーハンも有るし、トップブリッジから換えるへの字じゃないセパハンもあるし、丸ごと交換する継ぎ足しじゃないカウルもあるね。
狂気の沙汰だと思うなら他のバイク買えばいいし、大型自動二輪なんて実用求める物じゃないし、金掛けられないなら乗らなきゃいい。

878 :774RR :2021/12/28(火) 09:23:47.95 ID:kP1S+2Jd0.net
ハンドルはあれ以上は下げられないんだよな
現状でもタンクとカウルに干渉するのでベース車より切角が小さくなってるし

879 :774RR :2021/12/28(火) 09:28:45.67 ID:Rvma/W8Fr.net
カスタムしても初代の見た目にはならないのが悲しみ

880 :774RR :2021/12/28(火) 10:06:34.48 ID:HGTvZdza0.net
あんだけ窪んだ位置にあるトップブリッジに低めのバーハンドルなんてどうやって付けるんだ??
そんなに擁護したいんならまず実車買ってからじゃないと擁護のしようもなかろうに
阿呆だなぁ・・・

881 :774RR :2021/12/28(火) 10:51:25.26 ID:5G4F9pL7d.net
>>880
YouTubeでも見たら純正より低いバーハン着ける動画見られると思うのだが、何処の情弱だ?
セパハンもトップブリッジが2階建て(上側はダミー)の物もあるし、抑もセパハンなんて左右分割のハンドルって意味しかないからな。
知識無いなら無駄に噛み付いてくんなよ。

882 :774RR :2021/12/28(火) 11:34:17.12 ID:tf52QiP8d.net
まあどれだけカスタムしたところで人が乗った時点で…

新型KATANA最低やな

883 :774RR :2021/12/28(火) 11:36:58.13 ID:HGTvZdza0.net
YouTubeでも見たらって、あの30mmくらいのハンドルアップスペーサーで無理矢理つけたバーハンのことだろう
もう本当に馬鹿かと・・・

884 :774RR :2021/12/28(火) 11:43:42.83 ID:d9NShjb3a.net
新型カタナの奇形ハンドル定期
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/01/FRPKATANA.jpg
https://image1.shopserve.jp/parts-accessory.jp/pic-labo/llimg/MA055B_02.jpg?t=20190805140605

885 :774RR :2021/12/28(火) 12:20:20.58 ID:bM1SBX0gD.net
捏造トップブリッジとか歪曲バーハンドルなんかで喜べるのですね

二次改装後扶桑型戦艦セパレートハンドルも凄いセンスですが
てっぺんに光学式測距儀が装備されていたら最高だったかも

886 :774RR :2021/12/28(火) 12:23:10.49 ID:0sXjcTj+a.net
普通にするためにお金かけてやるのも馬鹿らしいよな
構造的に頑張っても普通にならんしな

あとハンドル位置低くすると着座位置が前すぎるのもあって無理がある姿勢になる

887 :774RR :2021/12/28(火) 12:32:47.43 ID:d9NShjb3a.net
実際は奇形ハンドルをつける事でさらに平均から下振れするんだけどなw
根元でカチ上げてるからグリップ位置は下がらないし笑

ヨシムラはタンクカバーとフロントカウル総取っ替えでわずかに下がるようだが、完成形はご覧の有様でハンドル周りの悪目立ち感が凄い
https://www.bikebros.co.jp/marketing-assistant/post_tmp/160909/5f2141525115a.jpg

888 :774RR :2021/12/28(火) 13:23:41.35 ID:R6CB2CPfr.net
>>885
提督はカエレ

889 :774RR :2021/12/28(火) 13:32:59.59 ID:KQHBXFDHM.net
テールが旧車に似てれば正直買った

890 :774RR :2021/12/28(火) 13:59:05.87 ID:HGTvZdza0.net
テール云々に関係なく航続距離が短かいバイクは結局は面倒になって永くは乗れんぞ

891 :774RR :2021/12/28(火) 15:06:57.51 ID:5G4F9pL7d.net
奇形でも何でも、法的に問題なくて乗ってる奴が良いと思ってるなら、それが最良だと思うんだけどね。
SAや道の駅で頼んでもいないのに自分語りしてくるウザいオッサンのweb版か?
新型貶しても旧型の価値が上がるとは思わないんだけどな。

892 :774RR :2021/12/28(火) 15:08:10.12 ID:D0nz3y/L0.net
批判的な論調のスレに来て自分語りしてくるとか言われても

893 :774RR :2021/12/28(火) 16:03:59.10 ID:d9NShjb3a.net
リゾマってイタリアのメーカーらしいんだけど、この奇形ハンドル一本でも売れたのかな
https://image1.shopserve.jp/parts-accessory.jp/pic-labo/llimg/MA055B_02.jpg?t=20190805140605

イタリアではカタナ累計100台も売れてなさそうだけど

894 :774RR :2021/12/28(火) 16:04:13.76 ID:RMvG65Vl0.net
>>891
乗ってる本人が満足してるならソレはソレで・・・というレベル
ただしバイクそのものは他人から見たら・・・
普遍的価値って大事だと思うんですよね

895 :774RR :2021/12/28(火) 17:28:12.46 ID:Uj7xmYdCa.net
>>891
もしもユーザー間で親睦を深めたいのだとしたら移動してね。
そういう人が無理矢理新スレ作って放置したままなんだから。
そっちが1000まで行って落ちたら、ここに帰って来れば良い。
 ↓↓
【GSXーS1000S】新型カタナのスレ【KATANA刀】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634360214/

896 :774RR :2021/12/28(火) 17:58:48.40 ID:0sXjcTj+a.net
>>892
本人がそのウザいおっさんだよな

897 :774RR :2021/12/28(火) 18:13:38.93 ID:0sXjcTj+a.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2020/11/20201130_adv_katana-3.jpg
これはなかなかいいと思う
これくらいで出してればそこそこ売れたろうに

898 :774RR :2021/12/28(火) 18:30:37.89 ID:NoTieGOja.net
だからタンク容量と耕運機ハンドルがさあ

899 :774RR :2021/12/28(火) 18:47:43.51 ID:HGTvZdza0.net
>>897
その写真のステップ位置とハンドルグリップの位置をジーっと見ながら
人が乗ってるイメージをしてごらん

900 :774RR :2021/12/28(火) 18:51:44.36 ID:D0nz3y/L0.net
やっぱタンク寸詰まりすぎよね

901 :774RR :2021/12/28(火) 19:30:42.61 ID:TCxdSrIAa.net
タンク延ばせば良くなりそうだな
容量も増えるし

902 :774RR :2021/12/28(火) 20:00:30.20 ID:VQTl9NEc0.net
無い物ねだりをしても何も変わらんよ
粘着ご苦労さん
お前は中古のスクタを買うので精一杯
諦めろw

903 :774RR :2021/12/28(火) 21:36:21.76 ID:LrGY76Rla.net
中古のスクーターの方が余程満足度高いと思うぞ

904 :774RR :2021/12/28(火) 21:40:11.38 ID:VQTl9NEc0.net
それは言えてるな・・・

905 :774RR :2021/12/28(火) 21:55:01.76 ID:HGTvZdza0.net
12リットルタンクも250ccの単気筒なら標準の容量だしな

906 :774RR :2021/12/28(火) 22:08:51.45 ID:AkBjmZ040.net
早く諦めて次のまともな企画してよすずきさんか

907 :774RR :2021/12/28(火) 22:10:20.04 ID:AkBjmZ040.net
最後の「か」箱変換です酔っ払いですみません

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200