2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその23

866 :774RR :2021/12/26(日) 21:27:56.94 ID:7vOeaZk2a.net
もしもユーザー間で親睦を深めたいのだとしたら移動してね。
 ↓↓
【GSXーS1000S】新型カタナのスレ【KATANA刀】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634360214/

867 :774RR :2021/12/26(日) 21:37:08.81 ID:MOwXvZ4G0.net
スレ主がたった一人で維持してるのに未だ落ちないのが凄い

868 :774RR :2021/12/26(日) 21:46:51.23 ID:cqMrYEmwM.net
>>863
アレ?限定赤のフォークアウターって金色じゃ?チェーンアジャスターもだしホイールの色も違うような 色の好みで部品塗ったか交換したのか まさか限定赤に塗ったの?

869 :774RR :2021/12/26(日) 22:09:46.86 ID:K8pVmvnQ0.net
>>866
バイク板で車種スレはローカルルール違反ぞ

870 :774RR :2021/12/26(日) 22:46:21.87 ID:Q406SW3x0.net
来年はKATANA新時代の幕開けになる

871 :774RR :2021/12/26(日) 22:50:04.03 ID:Q406SW3x0.net
>>863
さすがにこの撮り方は写真のセンス無さ過ぎ
コラ画像にしか見えんw

872 :774RR :2021/12/28(火) 06:50:07.21 ID:WbSBOO1x0.net
>>862
写真左端の標識の影がカタナのテールカウルのラインと重なるように撮影していることから尻切れトンボのアンバランスなスタイルを胡麻化そうとしている。
写真家泣かせのバイクなんだろうな。

873 :774RR :2021/12/28(火) 07:30:49.09 ID:FUXqbs4aa.net
写真写りの悪いバイクもあるけど
バイクって実物見ると オッ悪くないやん!って場合も多いが 新型カタナは実物みてもやっぱ変だった

874 :774RR :2021/12/28(火) 07:39:51.92 ID:5G4F9pL7d.net
テールカウルにしろ、ハンドルにしろ、大した額じゃないんだし、気に食わなきゃ換えちゃえば良いだけなのに何グダグダ言ってんだか。

875 :774RR :2021/12/28(火) 07:44:03.14 ID:B7Amkr8Y0.net
いや、替えられないし替えたらもっと悲惨だし
このバイクでカスタムで良くなった例なんてないだろ

876 :774RR :2021/12/28(火) 07:54:41.77 ID:HGTvZdza0.net
しかもへの字セパハン、継ぎ足しテールの異様なカスタムでトータル200万突破って
狂気すら感じるわいな

877 :774RR :2021/12/28(火) 09:20:44.45 ID:5G4F9pL7d.net
低めのバーハンも有るし、トップブリッジから換えるへの字じゃないセパハンもあるし、丸ごと交換する継ぎ足しじゃないカウルもあるね。
狂気の沙汰だと思うなら他のバイク買えばいいし、大型自動二輪なんて実用求める物じゃないし、金掛けられないなら乗らなきゃいい。

878 :774RR :2021/12/28(火) 09:23:47.95 ID:kP1S+2Jd0.net
ハンドルはあれ以上は下げられないんだよな
現状でもタンクとカウルに干渉するのでベース車より切角が小さくなってるし

879 :774RR :2021/12/28(火) 09:28:45.67 ID:Rvma/W8Fr.net
カスタムしても初代の見た目にはならないのが悲しみ

880 :774RR :2021/12/28(火) 10:06:34.48 ID:HGTvZdza0.net
あんだけ窪んだ位置にあるトップブリッジに低めのバーハンドルなんてどうやって付けるんだ??
そんなに擁護したいんならまず実車買ってからじゃないと擁護のしようもなかろうに
阿呆だなぁ・・・

881 :774RR :2021/12/28(火) 10:51:25.26 ID:5G4F9pL7d.net
>>880
YouTubeでも見たら純正より低いバーハン着ける動画見られると思うのだが、何処の情弱だ?
セパハンもトップブリッジが2階建て(上側はダミー)の物もあるし、抑もセパハンなんて左右分割のハンドルって意味しかないからな。
知識無いなら無駄に噛み付いてくんなよ。

882 :774RR :2021/12/28(火) 11:34:17.12 ID:tf52QiP8d.net
まあどれだけカスタムしたところで人が乗った時点で…

新型KATANA最低やな

883 :774RR :2021/12/28(火) 11:36:58.13 ID:HGTvZdza0.net
YouTubeでも見たらって、あの30mmくらいのハンドルアップスペーサーで無理矢理つけたバーハンのことだろう
もう本当に馬鹿かと・・・

884 :774RR :2021/12/28(火) 11:43:42.83 ID:d9NShjb3a.net
新型カタナの奇形ハンドル定期
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/01/FRPKATANA.jpg
https://image1.shopserve.jp/parts-accessory.jp/pic-labo/llimg/MA055B_02.jpg?t=20190805140605

885 :774RR :2021/12/28(火) 12:20:20.58 ID:bM1SBX0gD.net
捏造トップブリッジとか歪曲バーハンドルなんかで喜べるのですね

二次改装後扶桑型戦艦セパレートハンドルも凄いセンスですが
てっぺんに光学式測距儀が装備されていたら最高だったかも

886 :774RR :2021/12/28(火) 12:23:10.49 ID:0sXjcTj+a.net
普通にするためにお金かけてやるのも馬鹿らしいよな
構造的に頑張っても普通にならんしな

あとハンドル位置低くすると着座位置が前すぎるのもあって無理がある姿勢になる

887 :774RR :2021/12/28(火) 12:32:47.43 ID:d9NShjb3a.net
実際は奇形ハンドルをつける事でさらに平均から下振れするんだけどなw
根元でカチ上げてるからグリップ位置は下がらないし笑

ヨシムラはタンクカバーとフロントカウル総取っ替えでわずかに下がるようだが、完成形はご覧の有様でハンドル周りの悪目立ち感が凄い
https://www.bikebros.co.jp/marketing-assistant/post_tmp/160909/5f2141525115a.jpg

888 :774RR :2021/12/28(火) 13:23:41.35 ID:R6CB2CPfr.net
>>885
提督はカエレ

889 :774RR :2021/12/28(火) 13:32:59.59 ID:KQHBXFDHM.net
テールが旧車に似てれば正直買った

890 :774RR :2021/12/28(火) 13:59:05.87 ID:HGTvZdza0.net
テール云々に関係なく航続距離が短かいバイクは結局は面倒になって永くは乗れんぞ

891 :774RR :2021/12/28(火) 15:06:57.51 ID:5G4F9pL7d.net
奇形でも何でも、法的に問題なくて乗ってる奴が良いと思ってるなら、それが最良だと思うんだけどね。
SAや道の駅で頼んでもいないのに自分語りしてくるウザいオッサンのweb版か?
新型貶しても旧型の価値が上がるとは思わないんだけどな。

892 :774RR :2021/12/28(火) 15:08:10.12 ID:D0nz3y/L0.net
批判的な論調のスレに来て自分語りしてくるとか言われても

893 :774RR :2021/12/28(火) 16:03:59.10 ID:d9NShjb3a.net
リゾマってイタリアのメーカーらしいんだけど、この奇形ハンドル一本でも売れたのかな
https://image1.shopserve.jp/parts-accessory.jp/pic-labo/llimg/MA055B_02.jpg?t=20190805140605

イタリアではカタナ累計100台も売れてなさそうだけど

894 :774RR :2021/12/28(火) 16:04:13.76 ID:RMvG65Vl0.net
>>891
乗ってる本人が満足してるならソレはソレで・・・というレベル
ただしバイクそのものは他人から見たら・・・
普遍的価値って大事だと思うんですよね

895 :774RR :2021/12/28(火) 17:28:12.46 ID:Uj7xmYdCa.net
>>891
もしもユーザー間で親睦を深めたいのだとしたら移動してね。
そういう人が無理矢理新スレ作って放置したままなんだから。
そっちが1000まで行って落ちたら、ここに帰って来れば良い。
 ↓↓
【GSXーS1000S】新型カタナのスレ【KATANA刀】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634360214/

896 :774RR :2021/12/28(火) 17:58:48.40 ID:0sXjcTj+a.net
>>892
本人がそのウザいおっさんだよな

897 :774RR :2021/12/28(火) 18:13:38.93 ID:0sXjcTj+a.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2020/11/20201130_adv_katana-3.jpg
これはなかなかいいと思う
これくらいで出してればそこそこ売れたろうに

898 :774RR :2021/12/28(火) 18:30:37.89 ID:NoTieGOja.net
だからタンク容量と耕運機ハンドルがさあ

899 :774RR :2021/12/28(火) 18:47:43.51 ID:HGTvZdza0.net
>>897
その写真のステップ位置とハンドルグリップの位置をジーっと見ながら
人が乗ってるイメージをしてごらん

900 :774RR :2021/12/28(火) 18:51:44.36 ID:D0nz3y/L0.net
やっぱタンク寸詰まりすぎよね

901 :774RR :2021/12/28(火) 19:30:42.61 ID:TCxdSrIAa.net
タンク延ばせば良くなりそうだな
容量も増えるし

902 :774RR :2021/12/28(火) 20:00:30.20 ID:VQTl9NEc0.net
無い物ねだりをしても何も変わらんよ
粘着ご苦労さん
お前は中古のスクタを買うので精一杯
諦めろw

903 :774RR :2021/12/28(火) 21:36:21.76 ID:LrGY76Rla.net
中古のスクーターの方が余程満足度高いと思うぞ

904 :774RR :2021/12/28(火) 21:40:11.38 ID:VQTl9NEc0.net
それは言えてるな・・・

905 :774RR :2021/12/28(火) 21:55:01.76 ID:HGTvZdza0.net
12リットルタンクも250ccの単気筒なら標準の容量だしな

906 :774RR :2021/12/28(火) 22:08:51.45 ID:AkBjmZ040.net
早く諦めて次のまともな企画してよすずきさんか

907 :774RR :2021/12/28(火) 22:10:20.04 ID:AkBjmZ040.net
最後の「か」箱変換です酔っ払いですみません

908 :774RR :2021/12/28(火) 22:14:20.40 ID:AkBjmZ040.net
ついでに言っとくとパーツ供給やめても旧カタナから新カタナに乗り換えるやつはいないよ

909 :774RR :2021/12/28(火) 22:37:00.56 ID:LcNar+YMa.net
22モデルを発表はしたけど、あまりにも不評で販売辞めたりしてな。

910 :774RR :2021/12/28(火) 23:39:17.71 ID:1PBJGCbf0.net
>>897
ニンジャ?

911 :774RR :2021/12/28(火) 23:46:54.40 ID:kqDz4jDka.net
>>897
タンクが短くてシートが前過ぎると思うんだよな
ベース車と同じ位置にシートを配置すればよかったと思うけど、なぜあの位置にしたかな?
デザインスケッチにこだわったのか?

ほんと謎だわ

912 :774RR :2021/12/29(水) 06:58:19.70 ID:cGHZBGj/0.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2019/08/TOG3773.jpg
これも頑張ってるけどタンク周りが変だね

913 :774RR :2021/12/29(水) 07:55:42.68 ID:meSdlK7L0.net
人が跨った写真なら如何に間違った方向に頑張ったか判りやすいんだがね

914 :774RR :2021/12/29(水) 08:04:26.18 ID:hdK4hRtRd.net
>>908
全てのオーナーに確認取るのは不可能だし、裏付けの無い断定なんてのは妄想と同じだよ。
実際、俺は乗り換えたっていうか増車して初代はOH中だ。

915 :774RR :2021/12/29(水) 08:12:00.71 ID:zrMJkP2Ka.net
>>912
タンクの寸詰り感がすごい
リアが伸びたのでさらに強調されてる

916 :774RR :2021/12/29(水) 08:13:22.38 ID:meSdlK7L0.net
やれやれ、今度は買ったフリか・・
上げる訳無いと知ってるが写真貼ってみ

917 :774RR :2021/12/29(水) 08:27:26.73 ID:dS7Uji550.net
新旧2台持ちの人は居るよ
良いバイクを作って欲しいなら、まずは投資しないとな

918 :774RR :2021/12/29(水) 08:30:49.99 ID:ZVeFkD2Ga.net
そこは双方Win-Winじゃ無いと
俺は新カタナやめてSV買ったわ
ただ利益率低そうで
あんまり貢献してない気はしてる。

919 :774RR :2021/12/29(水) 10:18:39.60 ID:7MhFmrFI0.net
>>917
本当に欲しい物を出してもらうために
一旦気に入らないバイクを経由するくらいなら他所のメーカー買うわって人が多いでしょ
それにスズキに客が求める物を作るセンスがあるならこのKATANAで失敗してないと思う

920 :774RR :2021/12/29(水) 10:38:46.05 ID:n9YxbSDGM.net
これ買っちゃったら
スズキがこれでいいんだと思っちゃうだろ

921 :774RR :2021/12/29(水) 10:49:50.92 ID:KSExZ/B3a.net
スズキってもどのレベルの人達推しだったんだろ
少なくても開発陣レベルじゃ嫌々って感じだったと思う
本当 誰特?なのか謎バイクだな

922 :774RR :2021/12/29(水) 12:03:03.17 ID:5X23p3ykD.net
と○くんのと○くんによる○しくんの為のモデル

923 :774RR :2021/12/29(水) 12:41:01.34 ID:fSKXxxyNr.net
耕運機ハンドル出した経験もうあるじゃん

924 :774RR :2021/12/29(水) 13:20:42.11 ID:aE/eqYKda.net
>>917
擁護葉の人が19〜20年によく言ってたのが「スズキは2000台を売り切ったので失敗じゃない」みたいな事。
つまり「スズキは儲かったので成功」と言う主張。
まあ、とにかく、19年モデルの利益をスズキは確かに得た。
なにかしらの新車への投資になる金をスズキはもう手にしている。

925 :774RR :2021/12/29(水) 14:23:54.01 ID:hdK4hRtRd.net
>>916
先にお前のバイクをUPしたら見せてやってもいいぞ。
ご高説を垂れ流してる位だから、さぞやご立派なのに乗ってるんだろ?

926 :774RR :2021/12/29(水) 14:55:57.34 ID:meSdlK7L0.net
だってお前、ついこの前は購入を検討してる設定だったじゃん

927 :774RR :2021/12/29(水) 15:48:52.04 ID:sPS2D6PV0.net
>>911
タンクを長くした方が絶対カッコいい
容量削ってまで寸詰まりにしたのは謎だわ
ふんとに

928 :774RR :2021/12/30(木) 02:20:23.91 ID:RGoyLY+ad.net
>>927
短いテールブームは謎

シングルシート仕様ならまだ理解するけど、2人乗り仕様にした時点で短さを追求したデザインにならないから
短さのインパクトも中途半端

マス集中デザインのためにテールを短くしたのだと言うなら、
ならば重いナンバープレートステーやS1000よりも増えた重量は何なのだと問いたい

929 :774RR :2021/12/30(木) 05:28:07.48 ID:mraoknHqa.net
重いバッテリーをエンジンから遠くタンデムシート下辺りに追いやってるしな
その時点でマスの集中化を語るなよ と言いたい

930 :774RR :2021/12/30(木) 08:08:40.33 ID:2b/s4KNd0.net
マスターベーションやん

931 :774RR :2021/12/30(木) 10:20:09.83 ID:WEDZEsUO0.net
マス(の集中)をかいてるな

932 :774RR :2021/12/30(木) 11:27:35.95 ID:LkhUz1Dur.net
テールが短いのは昨今のストファイデザインの追従やろな

933 :774RR :2021/12/30(木) 11:41:40.97 ID:dhdFjguoM.net
カクのはアグラだぞ。

934 :774RR :2021/12/30(木) 12:01:31.50 ID:RGoyLY+ad.net
>>932
でも日本人だけじゃなくてEUでも「今のバイクのテール短すぎて変じゃね」って声は出てるね
向こうはスポーツバイクに荷物載せる人は日本より少ないから余計な重量物要らんて声も大きいんだろうけど

日本は雨多いから夏のツーリングにはカッパくらい持っていきたいところ

935 :774RR :2021/12/30(木) 12:06:24.40 ID:ynMeG//Da.net
ハスクの〇〇ピレンは良いと思うよ
ただあれはシングルで全体的にコンパクトに出来てるからで
マルチでカウルも付けてってバランス感覚あんのか?
って問い詰めたいわ

936 :774RR :2021/12/30(木) 12:09:26.83 ID:2b/s4KNd0.net
SDRのモチーフを大排気量でやってもな

937 :774RR :2021/12/30(木) 15:10:41.21 ID:OhOcihR30.net
ボバー系のようにケツ無しが似合ってれば全く問題ないんだがな
あの形状のカウル装着者にケツ無しは明らかに見た目のバランスも狂ってる

938 :774RR :2021/12/30(木) 15:30:37.75 ID:X3BAsfnY0.net
ちなみに、ボバーとは競走馬の尻尾を短く切り落とした状態のことで
女子のボブカットと同じ語源、という無駄知識。

939 :774RR :2021/12/30(木) 15:43:55.43 ID:36TsZNmJa.net
なら、もしかしてボバ・フェットって、「ボブカットっぽい頭(ヘルメットだけど)」がネーミングの由来なのかな?

940 :774RR :2021/12/30(木) 15:50:21.53 ID:ByE3ulM/d.net
天才あらわる

941 :774RR :2021/12/30(木) 22:55:25.43 ID:mxceish40.net
スゴイ!鳥肌が立った。

942 :774RR :2021/12/31(金) 01:04:58.76 ID:kQ++iy/CM.net
久し振りに来てみたけどカタナってまだ売ってんの?
少しは売り上げ伸びたりとかしてるのか

943 :774RR :2021/12/31(金) 07:23:06.42 ID:Vx3zEHBn0.net
当たり前のように店頭に並んで売ってるよ
2年前のロットのままだけど

ついでにユーザー向けにウェブ受注された限定赤タナも店頭に並んで売ってる謎状態

944 :774RR :2021/12/31(金) 08:57:25.37 ID:BI5dAwrZ0.net
作ったデザイナーや許可した経営陣の股間のカタナをユーザーに押し付けたのが、今のカタナ。
そりゃあ売れるわけねーだろ。

と2021年を締める。

945 :774RR :2021/12/31(金) 09:04:11.16 ID:1xph9axL0.net
鬼滅の刃ブームに乗っとけばそれなりに売りつけられたのにな

赤カタナはWEBで完売とか言ってたのになぜ店頭に…中古?

946 :774RR :2021/12/31(金) 10:23:50.00 ID:h8y0vWwR0.net
(ほほえみながら)
ええ完売しましたよもちろん
ショップと転売目的の皆様に

947 :774RR :2021/12/31(金) 10:24:10.89 ID:5CMyNLq20.net
装い新たに、バッグを取り外して展示しております!
バッグプレゼントも、もちろんしておりますので、ご成約時にお渡しさせて頂きます(*^^*)
EICMA2021でも話題だったKATANA、是非ご覧下さいませm(_ _)m
https://twitter.com/3daime1107/status/1467698757123076097
(deleted an unsolicited ad)

948 :774RR :2021/12/31(金) 10:44:56.96 ID:ImqMPk2Ya.net
必死やな
来年になったら何年落ちの新古車になるんだよ
タンク内とか薄っすらサビ出て来てねーか?

949 :774RR :2021/12/31(金) 10:52:15.18 ID:tsoJ7+sq0.net
話題「また耕運機じゃねーか!!!!」

950 :774RR :2021/12/31(金) 11:19:36.69 ID:1Sc8vWgi0.net
>>947
3台分くらい場所食っててほんと邪魔そう

951 :774RR :2021/12/31(金) 11:47:45.31 ID:BE/mOrtK0.net
>>947
年越し確定だねw

952 :774RR :2021/12/31(金) 12:09:00.52 ID:Juj6uDbud.net
>>945
さすがに150万のヘッポコバイクは
何とコラボしてもだめだとおもいます

霹靂一閃機能がついていて、前方のDQNカーを蹴散らせるなら面白いけど

953 :774RR :2021/12/31(金) 12:26:26.06 ID:1Sc8vWgi0.net
ただの追突事故じゃねーか

954 :774RR :2021/12/31(金) 20:16:21.77 ID:6FrGVVQya.net
つか、最初から追突事故後みたいなデザインだよなあ。
衝突によってライトが下へ折れ曲がり、タンク部は潰れ上でへ盛り上がってる感じ。

955 :774RR :2021/12/31(金) 21:17:06.55 ID:Vx3zEHBn0.net
そして後続車にテールをもぎ取られたか

956 :774RR :2021/12/31(金) 21:30:05.33 ID:a28fhdzK0.net
>>954
逆に考えるんだ
「事故ってもいいさ」と
考えるんだ

957 :774RR :2021/12/31(金) 21:49:43.78 ID:6FrGVVQya.net
>>956
そんなカタナで事故ったら、人間が○タ○になっちゃうだろ!

958 :774RR :2021/12/31(金) 23:12:05.62 ID:1Sc8vWgi0.net
>>955
鉄パイプ製の重いリヤフェンダーは実は追突対策のリヤバンパー

959 :774RR :2022/01/01(土) 02:56:53.47 ID:B7QFX+QhM.net
>>943
赤タナ店頭に並んでるのかよw
限定商法のテコ入れも功を奏さずか
もうダメぽ

960 :774RR :2022/01/01(土) 07:42:01.53 ID:XafPshC1a.net
カタナで事故って
当たりどこでハンドルバーが上から押されてへの字に下がったら
初めてカッケー!ってなりそう

961 :774RR :2022/01/01(土) 08:08:07.37 ID:0+AF1ZD+0.net
カッケー!(ハンドル切れない)

962 :774RR :2022/01/01(土) 11:16:32.46 ID:/qpoivt70.net
ぐちゃっと潰れてカッコ良くなるバイクってKATANA以外にもありそうだな

963 :774RR :2022/01/01(土) 11:31:02.08 ID:JuuVqsmn0.net
>>957
ワタミかな?

バイクはガソリンがなくても感動を集めるだけで走っていける(そう、ライダーが押せばね)
そのためのアップハンなのでセパハンに替えるだなんて心外です

今年もよろしくお願いいたします

964 :774RR :2022/01/01(土) 12:20:09.30 ID:xiR1QeVS0.net
カタナ3年落ちおめ

965 :774RR :2022/01/01(土) 12:40:25.06 ID:/qpoivt70.net
だけど妙な事に叩き売りは行われないんだよな
叩き売ったところで売れんという事に気付いているんだろうか

966 :774RR :2022/01/01(土) 12:50:54.53 ID:KC2mVHLV0.net
マイチェンも発表しただけ、とか

967 :774RR :2022/01/01(土) 13:03:01.79 ID:JuuVqsmn0.net
>>965
コミコミ100万円ならあなた買いますか?
俺はコミコミ70万円でもいらないよ

968 :774RR :2022/01/01(土) 13:08:23.51 ID:/qpoivt70.net
旧型のファイナルの新車が全込み70万の値札で陳列されてたら田舎でも1日で消えるだろうな
都市部なら1時間以内に売却済の札に掛け換わる

969 :774RR :2022/01/01(土) 13:17:00.83 ID:XafPshC1a.net
70万か
俺なら70万の中古S1000の方を選ぶかな
航続距離の問題はカタナを手放すまで付きまとうからな
今までのツーリングコースから一緒に走る人達との付き合い方まで変わりそうなのが怖い

970 :774RR :2022/01/01(土) 19:01:06.05 ID:WETZTU/da.net
>>969
旧S1000で70万はあんまり無い、80〜90万くらいが多いかな。
新車が安かっただけで、中古ではあまり値下がらない傾向がある。
中古であっても、旧S1000の方がKATANAより価値も人気もある。
価値も低いし人気も低いとか、KATANA買う事は罰ゲームみたいなモンだよなあ。
ハンドルとシートだけは高いんだがなあ。

971 :774RR :2022/01/01(土) 20:33:42.82 ID:QGThNfXo0.net
新型でていくらか経ったけど79Bの中古若干値上がりした気がする

972 : :2022/01/01(土) 22:26:03.13 ID:MXo0vf8+r.net
あけおめ!出た金額が新刀購入への道。

973 :774RR :2022/01/01(土) 22:33:20.75 ID:/uojj9m70.net
https://pbs.twimg.com/media/FH6aW-cakAEg1eA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH6aW9waQAMO22P.jpg

974 :774RR :2022/01/02(日) 00:13:46.61 ID:pD8aFcXxa.net
なんなんすかこのガンダムみたいなの

975 :774RR :2022/01/02(日) 07:22:15.78 ID:bBbYWw4Ra.net
宝クジ当たったら
俺が在庫赤カタナ引き取る 約束するよ

976 :774RR :2022/01/02(日) 08:08:15.16 ID:ExLIBLjX0.net
>>975
何等か指定しておかないと、300円は必ず当たるから「宝くじに当たったら」の条件は満たされてしまうぞw

977 :774RR :2022/01/02(日) 08:16:32.97 ID:qUwG17Bj0.net
当たったら(そもそも買ってない)

978 :774RR :2022/01/02(日) 08:22:00.82 ID:x2vealfz0.net
そんな金をドブに捨てるような使い方するんなら一等しか無理だろう

979 :774RR :2022/01/02(日) 08:47:17.70 ID:jDaoY93E0.net
人生に数度あるか無いかのバイク買い替えで
このバイクを選択するのは人生の汚点と言うべき。

980 :774RR :2022/01/02(日) 11:27:12.57 ID:3vAraPDIM.net
R32が凄い価格ついたように25年寝かしておけばカタナも。

981 :774RR :2022/01/02(日) 12:05:05.75 ID:bBbYWw4Ra.net
R32なんて出た時から超人気だったでしょ
例えば日産レパードJフェーリーとかが今プレミア価格付いてるってなら
カタナも有り得るけどね

982 :774RR :2022/01/02(日) 13:28:28.30 ID:Cgx9hWOr0.net
蛇足だけど
右ハンドルは25年経たないとアメリカで走らせることが出来ない法律で
32が解禁されて高くなってるだけだからなあ

983 :774RR :2022/01/02(日) 14:23:47.05 ID:yNQC5+jI0.net
>>912と897の区別がつかない奴らが色々批判してる事に草

984 :774RR :2022/01/02(日) 14:47:44.95 ID:ylW3aMthM.net
目クソ鼻クソだから

985 :774RR :2022/01/02(日) 16:01:54.29 ID:V4TYNOA80.net
>>983
その批判に対してまともに反論できないのがこのバイク

986 :774RR :2022/01/02(日) 16:33:07.06 ID:848NVTUP0.net
今年で発売3年目
z900rsのようには行きませんでしたね

987 :774RR :2022/01/02(日) 16:50:56.28 ID:cWBOcJrEa.net
多分間違いないと思うんだけど、
1年間の日本におけるZ900RSの販売台数>3年間の全世界におけるカタナの販売台数

988 :774RR :2022/01/02(日) 17:52:18.67 ID:du5QBwJnM.net
そろそろ次のスレ立てないん?

989 :774RR :2022/01/02(日) 18:17:44.29 ID:IghlrZ4Q0.net
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641115039/

990 :774RR :2022/01/02(日) 19:14:57.31 ID:czbkxhiK0.net
新型もヨロシク
https://pbs.twimg.com/media/FIEKVvwaAAApyy4.jpg

991 :774RR :2022/01/02(日) 20:07:58.77 ID:th7SZsOFM.net
>>980
s&p500やgoogle株の25年前の数字みてみ?
バイクは場所もとるし、完全放置したら不動車になるし、投資目的で不人気車買うなんてアホの極み

992 :774RR :2022/01/02(日) 21:12:03.25 ID:ExLIBLjX0.net
何度目になるかわからんが、「カタナ将来絶対値上がりする!」ってんなら全部買い占めれば良いと思うよ

993 :774RR :2022/01/02(日) 21:44:02.97 ID:tPf4UUNT0.net
そう思って赤タナ買ったやつは…

994 :774RR :2022/01/02(日) 21:51:25.14 ID:x2vealfz0.net
精神的におかしくなってヤフオクのコメ欄で暴言書きまくってたな

995 :774RR :2022/01/02(日) 22:27:54.37 ID:ExLIBLjX0.net
どの記事?みたいわ

996 :774RR :2022/01/03(月) 10:18:53.96 ID:UCYs37hj0.net
オクの寿命なんて短いからココの過去スレのコピー見るしかなかろう

997 :774RR :2022/01/03(月) 10:21:58.83 ID:UCYs37hj0.net
ココの寿命も尽きかけてるな

998 :774RR :2022/01/03(月) 10:22:35.40 ID:UCYs37hj0.net
埋めちまえ

999 :774RR :2022/01/03(月) 10:26:16.39 ID:UCYs37hj0.net


1000 :774RR :2022/01/03(月) 10:26:49.54 ID:UCYs37hj0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200