2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part68【トリシティ125/155】

1 :774RR :2021/11/23(火) 04:43:28.27 ID:cDxiTPxt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part67【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634708674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 :774RR :2022/01/22(土) 16:43:07.86 ID:M6vv1Pm70.net
色だけでいいなら5〜6万もだせば好きな色にオールペンできんじゃねか

863 :774RR:2022/01/22(土) 17:21:00.17 ID:Rtv1IbgW.net
頼むからガソリン給油口と電源ソケットは外にしてくれ

864 :774RR :2022/01/22(土) 20:11:41.25 ID:DEZT8UcV0.net
https://m.youtube.com/watch?v=TcQHypRKUB4

なっとうごはんがトリシティで雪積もりつつある中で走ってる動画あげてるぞ。

865 :774RR :2022/01/22(土) 20:13:21.00 ID:0oIxvxP8r.net
喋り方がキモいやつだっけ?

866 :774RR :2022/01/23(日) 00:48:12.74 ID:D9QxBSMS0.net
そいつか…w

867 :774RR :2022/01/23(日) 00:54:12.49 ID:D9QxBSMS0.net
わくわくさんに許可取ってないね

868 :774RR :2022/01/23(日) 03:11:58.18 ID:jCk7iyMI0.net
誰だよ
ゴミチューバー?

869 :774RR :2022/01/23(日) 04:09:05.91 ID:2DBoSYZJ0.net
155〜は足元フラットは変えても良いんじゃないかと思う。

870 :774RR:2022/01/23(日) 05:16:43.48 ID:HAMT3AIo.net
>>869
センタートンネルにして給油口つけてくれマジで

871 :774RR :2022/01/23(日) 05:57:41.97 ID:VrCLKD7Zd.net
フラットじゃなくすなら250にしてくれ
全長全幅は155のままで

872 :774RR :2022/01/23(日) 06:10:56.73 ID:D9QxBSMS0.net
フラットじゃなくなったら囲われてる感なくなるから他の買う

873 :774RR :2022/01/23(日) 07:15:13.13 ID:yD6QS36CM.net
>>862
今の色を既に出ている他の色にしたいだけなら
あのプラスチック部品を交換すれば良いだけなので
ヤマハ純正部品を調べるとそんなにかからなかったはず。
交換が面倒くさそうだけど。

誰かやった人いない?

874 :774RR :2022/01/23(日) 07:20:39.03 ID:yD6QS36CM.net
>>869
あそこには買い物袋を置くから重宝している。
問題は足の位置なんだよね。
前二輪の難しいところなんだろうけど伸ばせるようなフットレストが欲しい。
Youtubeで自作してる人がいたな。

875 :774RR :2022/01/23(日) 07:20:39.20 ID:yD6QS36CM.net
>>869
あそこには買い物袋を置くから重宝している。
問題は足の位置なんだよね。
前二輪の難しいところなんだろうけど伸ばせるようなフットレストが欲しい。
Youtubeで自作してる人がいたな。

876 :774RR :2022/01/23(日) 08:28:53.13 ID:PVpQ+n540.net
フラットの方が良い……でも給油口はめんどい

877 :774RR :2022/01/23(日) 10:15:19.32 ID:2DBoSYZJ0.net
>>874
フットレスト欲しいよね、足元に荷物置くなら尚更あると便利だと思う。

878 :774RR :2022/01/23(日) 10:47:53.77 ID:ZH/aghzK0.net
空気圧を1.7くらいに落としても燃費は、ほとんど変わらないだな。
乗り心地がマイルドになった。

879 :774RR :2022/01/23(日) 11:00:19.18 ID:7A2a0kQ/M.net
>>862
>>873
そんな手もあるか。自動車だと全塗装40万とか掛かるけど、面積少ないもんな
できれば最初から好みの色なのがいいけどね

880 :774RR :2022/01/23(日) 11:08:31.85 ID:yRnsgL43d.net
【雑誌付き】MDF トリシティ125 トリシティ155 ドレスアップ・カバー T…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/perk-up/203083-790794/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
こういうステッカーでデコレーションするのもあるね
ストロボシャッター柄でカッコいいけど
中年には酷なデザインさ

881 :774RR :2022/01/23(日) 12:10:31.60 ID:d9THFseM0.net
なんで普通の赤とか普通の黒とか出してくれないんだろ

882 :774RR :2022/01/23(日) 12:35:29.84 ID:MizB8Vvk0.net
普通は赤、黒、青だよな

883 :774RR :2022/01/23(日) 12:40:59.50 ID:5xlR6iVR0.net
そういう事言うとレッドグレー ブラックグレー ブルーグレーとか出しちゃう

884 :774RR :2022/01/23(日) 13:33:17.77 ID:2Jc5s+760.net
年寄り向きと思われてるのか
ロマンスグレーも出すのか

885 :774RR :2022/01/23(日) 14:39:49.56 ID:HTZXNB5m0.net
年寄りしか乗ってないだろw

886 :774RR :2022/01/23(日) 15:10:34.13 ID:D9QxBSMS0.net
もっとアニマル柄出そうよ

887 :774RR :2022/01/23(日) 15:15:22.22 ID:5xlR6iVR0.net
サイ柄とか象柄とか

888 :774RR :2022/01/23(日) 15:25:59.06 ID:Vb03QOPBM.net
大阪のオバハンが乗りそう

889 :774RR :2022/01/23(日) 15:27:17.65 ID:jGXzIzEm0.net
意外とアニマル柄は似合いそうなバイク

890 :774RR :2022/01/23(日) 15:45:30.93 ID:K9iiRHu8M.net
ヤマハは国産4メーカーの中では一番色にこだわってると思うんだけどな。
日本生産の車種は結構こだわった色を出してくれてると思う。
トリシティ125/155は東南アジア生産だからコスト的にあまり奇をてらった色は出来ないのかもね。

891 :774RR :2022/01/23(日) 15:55:47.58 ID:QE45d73Z0.net
ホイールに色を塗り出したのはヤマハだったかな.
ただホイールが汚れると一気にしょぼくなるし掃除が大変なんだよ

892 :774RR :2022/01/23(日) 16:04:15.66 ID:3R+gyhtX0.net
>>890
なるほど、その結果としてトリ300はブルーイッシュグレーソリッド4、マットグレーメタリック6、
マットダークグレーメタリックAのフルライングレーだった訳か

893 :774RR :2022/01/23(日) 16:45:11.71 ID:Nw//nPDP0.net
>>892
そのせいで日本市場が死んだよね
ヨーロッパで売れてるかは知らないけど

894 :774RR :2022/01/23(日) 16:49:55.46 ID:nNx1N3BUd.net
300の時点で日本市場は微妙だろ
半端さが目立つ

895 :774RR :2022/01/23(日) 17:16:34.17 ID:HTZXNB5m0.net
ターゲットは欧州だからそこで売れる色ばかりになるよね。

896 :774RR :2022/01/23(日) 17:37:41.72 ID:ySFruMDu0.net
グレー3色がヨーロッパ人好みとは思えん

897 :774RR :2022/01/23(日) 22:19:37.06 ID:O7X05HuUM.net
>>889
豹柄?

898 :774RR :2022/01/24(月) 00:06:15.68 ID:Vychcolz0.net
>>894
車検あるわパワー弱いわ
400か250ならどっちがいいだろう

899 :774RR :2022/01/24(月) 08:28:49.74 ID:qaZayodP0.net
床フラ無くなったらイヤだな。むしろガソリンもう1リットル入れたい

900 :774RR :2022/01/24(月) 09:14:31.97 ID:USGmHI1C0.net
>>898
あの車格で250は辛いんじゃないかな

901 :774RR :2022/01/24(月) 11:41:01.78 ID:HV9NMhVh0.net
シルバーウイング400って228kgなんだぜ、バーグマン400は218kg
250だったら非力でも車検なしだから維持費とのトレードオフ、トリ125と155を選択する感じやね
400なら車格とのバランス良し、300って非力なくせに車検もあるしまじで中途半端

902 :774RR :2022/01/24(月) 12:52:12.69 ID:2LPSNdeRM.net
個人的には155の車格で200cc位で出してくれれば嬉しいかな

903 :774RR :2022/01/24(月) 13:24:22.58 ID:1KBtCrR3a.net
トリシティ400にしたら300kg越えそう

904 :774RR :2022/01/24(月) 13:32:07.00 ID:4f0NiZPpM.net
>>901
シルバーウイングの総重量は249kgだよ、実際中古車両ではガソリン満タンじゃないが、かなり重いと思ったよ…当時欲しいと思った時期あった頃の話だが。

905 :774RR :2022/01/24(月) 14:10:28.62 ID:HV9NMhVh0.net
素人目線だけどマジェスティ400(車両重量221kg)のエンジンを流用出来そうな気もする
エンジンだけ入れ替えなら差ほど重量は増えなさそうな気はする、まぁ155を200にしてくれた方がいいよね

906 :774RR :2022/01/24(月) 14:13:57.97 ID:HV9NMhVh0.net
>>904
普通二輪とか大型二輪乗ってる人からすりゃそこまで気にならさそう、125や155乗りからするとあの重さはアカン
見ためも取り回しも完全に大型バイクのそれ、むしろ300で出しちゃアカンだろうとも思えるよ

907 :774RR :2022/01/24(月) 14:29:57.05 ID:AAE5jSOvd.net
免許を中型AT(シルバーウィング400)の後に大型MT(CB750)受けたら重さ変わらんし全長はむしろ短かかった思い出

908 :774RR :2022/01/24(月) 14:31:44.88 ID:ccX9frHZ0.net
ナイケンとトリ300並べると
トリ300の方が大きく見えるもんね

909 :774RR :2022/01/24(月) 14:44:15.15 ID:fc1H1nrFM.net
みみっちい事言わないでTMAX560(218kg)ベースでトリシティ560を作ればいいんだよ

910 :774RR :2022/01/24(月) 16:43:34.80 ID:tcw7upVxa.net
誰が買うの?

911 :774RR :2022/01/24(月) 16:52:57.22 ID:USGmHI1C0.net
グローバルで受け入れられないなら作れないよ
極東マイナー規格は通用しない

912 :774RR :2022/01/24(月) 19:02:32.84 ID:JAWrUwHg0.net
日本市場は見捨てられたってことすね
日本のメーカーだけど

913 :774RR :2022/01/24(月) 19:13:47.97 ID:+pYTTzMS0.net
このスレのやつが買う買う言っても実際には買わないしな
トリ300が250だったら乗り換えるやつもう少し多かったかもな

914 :774RR :2022/01/24(月) 19:14:00.38 ID:AqdcJXAj0.net
すぐバカは日本の市場ガーーとかいう

915 :774RR :2022/01/24(月) 23:13:08.73 ID:2RTgN9qZ0.net
グレーと白しか選べないままカタログ落ちしそう

916 :774RR :2022/01/25(火) 12:54:29.04 ID:kG0bj+cx0.net
トリシティ以外にも270kgのアドベンチャーバイク乗ってるけど、重いのはやっぱきついわ
ナイケンとか乗りたいとも思わなくなったw

917 :774RR :2022/01/25(火) 13:07:22.99 ID:tC+JCMKNa.net
ガラパゴスガー
アベガー
グローバルスタンダードガー
コウシンコクガー
ビンボウコクガー
これ言うやつは何故かいつまでも日本にいる
日本から出たら全部解決なんだが

918 :774RR :2022/01/25(火) 13:14:42.32 ID:iPvm7dfM0.net
出国したところで、250なり400なりが作成されるわけでなし
あり物で満足するしかないだろ

919 :774RR :2022/01/25(火) 13:27:30.37 ID:ZpzrYgGSd.net
役人が国内産業の振興と、自分たちが代々受け継いできた行政の無謬性、
どちらに重きを置くかはその人の社会観によるな?

920 :774RR :2022/01/25(火) 15:11:57.12 ID:eq3p38Ir0.net
FORZA750いいなぁと思ったけど国内未発売
トリ750とか出ても国内販売なかったりして

921 :774RR :2022/01/25(火) 16:50:28.42 ID:MS6znihp0.net
>>920
X-ADV買えば?
ほとんど同じものなんだけど

922 :774RR :2022/01/26(水) 00:34:09.00 ID:1SecYqmAM.net
>>917
8年間海外に居て今は日本に帰ってきてるけど、どれも当たってる気がする。
日本ももちろん好きだけど、ちょっと取り残されてる感はあるね。
まあ、定年後は株の配当金と年金で東南アジア生活でバイクとゴルフ三昧かな。
タイやインドネシアはバイクで高速走れないので、マレーシアあたり。

923 :774RR :2022/01/26(水) 07:59:47.71 ID:of+rCI4c0.net
そんな情報要らなくね?

924 :774RR :2022/01/26(水) 10:01:05.13 ID:XtJEiFvnM.net
言いたいだけ
求められてるかなんて気にしてないと思う

925 :774RR :2022/01/26(水) 10:14:46.75 ID:Y+kqxbAi0.net
ノリオっぽいめんどくさい奴だな。

926 :774RR :2022/01/26(水) 10:56:11.05 ID:l/fcK1K4a.net
海外に行くと日本下げするやつっているよね
日本が嫌なら国籍捨てて日本より素晴らしい国に帰化すればいいのに

927 :774RR :2022/01/27(木) 11:29:20.79 ID:0sAK9bRp0.net
特アの在日みたいなもんでしょ

928 :774RR :2022/01/27(木) 12:24:25.77 ID:fqH0Pmiv0.net
これ信じてピンクナンバーでバイク免許持たずに事故ったらどう責任取るんだろう。

側車付き登録無料!四輪普免OK! トリシティ125 (MLESE78) 赤色系 走24550km 鍵1 純正スクリーン 35cm YAMAHA リアBOX 鍵1 画の通り程度上 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1028248829

929 :774RR :2022/01/27(木) 12:45:40.65 ID:UOwVgwn4M.net
責任も何も四輪免許で乗れる登録なんだろ
任意保険は保険会社次第だし
にしても25000も走っててもいい値段で売れるんだな

930 :774RR :2022/01/27(木) 14:58:39.88 ID:fqH0Pmiv0.net
>>929
説明見るとピンクナンバーでも側車付二輪登録で普通免許&ノーヘルできると言っている。

931 :774RR :2022/01/28(金) 08:19:19.83 ID:6WYHLp3b0.net
トライクってことかな?
操作性が変わってるのかね?
バイク免許持ってないから興味あったが、メーカーは推奨してない改造だろうから、怖くて止めた
バイク免許は、なかなか取りに行けないので、おあずけ状態だけど

932 :774RR :2022/01/28(金) 09:13:21.08 ID:CFhRwHDl0.net
>>931
ピンクナンバーのまま普通免許で乗れるようにはならないから、分かってないか、騙しに行ってる。

何かの改造で車体自体は側車付軽二輪になったとしても、本来軽二輪のナンバー、税金、自賠責、任意保険が要るのに、全部原付二種で可と言ってるから、事故ったら何も補償ないし、虚偽公文書作成等罪と脱税がバレて色々失う。

自賠責は被害者救済の為だから結局出るかもね。

933 :774RR :2022/01/28(金) 12:06:20.24 ID:xAfZcKAi0.net
>>928
トリシティのトライクは脱法でイキってるカスしか乗ってないし保険会社も間違いなく払わないし
轢かれた被害者がひたすらかわいそう
死亡事故か障害が残る事故が起きてニュースにでもなれば取り締まりの対象になるかもね
YSPじゃ脱法トライクは現時点で違法改造車として入庫お断り車両だし

934 :774RR :2022/01/28(金) 12:26:09.55 ID:6WYHLp3b0.net
>>933
キャノピーはミニカー登録で業務用に使ってる人もいるが、トリのトライクって違法になって保険対象ではなくなるの?
あの構造の車体を普通免許で運転するのは危険とは思うけどね

935 :774RR :2022/01/28(金) 12:28:44.18 ID:jsJnvWh70.net
法的にグレーなのは分かるが
妄想で適当な事垂れ流す奴もどうかと思うぞ

936 :774RR :2022/01/28(金) 12:35:02.39 ID:CFhRwHDl0.net
ちゃんとワイドトレッド等改造を施して側車付軽二輪登録すれば違法じゃないし保険もかけられる。

違法だ危険だ言う無知な脊髄反射バカの存在は迷惑。

937 :774RR :2022/01/28(金) 12:58:46.93 ID:8JNw0QMR0.net
>>933
名前欄にバカって入れておいて

938 :774RR :2022/01/28(金) 13:21:39.36 ID:oGvE9o9YM.net
https://rocketnews24.com/2022/01/28/1595054/
ワークマン記事に乗じて痛トリおじ画像まで上げてて草

https://i.imgur.com/QNTu3qL.jpg

939 :774RR :2022/01/30(日) 08:49:53.09 ID:qljJyhQo0.net
納期1ヶ月って言ってたゾロのレッグバイザーがとっくに1ヶ月過ぎたのにまだ来ない、連絡も無い(´・ω・`)

940 :774RR :2022/01/30(日) 08:55:00.10 ID:/2f1kcCH0.net
煩い客から先に納品される

941 :774RR :2022/01/30(日) 09:00:35.42 ID:FFHnsk4G0.net
>>939
自分も12月初旬に注文してそろそろ2ヶ月になろうとしてるけど先週「今月中には納品しますのでお待ちください」ってメールきたよ。
もしかしたらオーダー数溜まらないと作らないのかもしれんね。
気長に待つよ。

942 :774RR :2022/01/30(日) 09:28:18.09 ID:lrUroVBJ0.net
来月くらいに155買うつもりだけど、fasあると快適度が変わりそう、メーカーオプションとかなら便利なのに

943 :774RR :2022/01/30(日) 11:03:46.56 ID:RrHf+uomM.net
>>936
トリのトライクを多く扱ってる店もあるね
操作性が変わるのかは興味あるな
近所の店で修理断られたら困るけど

944 :774RR :2022/01/30(日) 12:01:10.60 ID:vRjC1Sjo0.net
普通断るだろ

945 :774RR :2022/01/30(日) 12:17:52.12 ID:/2f1kcCH0.net
扱ってる店で対応して貰えば良いじゃん

946 :774RR :2022/01/30(日) 12:28:16.88 ID:MvuJIQszM.net
fasよりx-advみたいなバックステップキット欲しい

947 :774RR :2022/01/30(日) 12:30:06.65 ID:DyFzn0yp0.net
不思議な事に足を外に伸ばそうとするとは小さいやつばかりなんだよ

948 :774RR :2022/01/30(日) 12:32:22.44 ID:DyFzn0yp0.net
訂正、伸ばそうとするやつは小さいやつばかり
多分シートに太ももが圧迫されるせいで疲れるから伸ばそうとするんではないかと言われている

949 :774RR :2022/01/30(日) 15:00:22.68 ID:2zAYQWF/a.net
fas作ったk26がツイッターで揉めてるね

950 :774RR :2022/01/30(日) 16:22:29.88 ID:vRjC1Sjo0.net
>>949
鍵アカになっちゃってるんだけど
なにがあったのよ

951 :774RR :2022/01/30(日) 16:33:30.99 ID:NIdtj3190.net
>>945
売る時はアスター万全とか言っても、結局専門的な所は対応できない店もあるっぽい。
去年それでワーワー騒いでた爺がいた。

あと遠出した先でトラブったらどうするって心配もある。

952 :774RR :2022/01/30(日) 16:57:26.55 ID:2zAYQWF/a.net
>>950
定期的にトラブルを起こすから鍵垢にしたみたい
つい最近も鍵垢でフォロワーと嘘の悪口で盛り上がってたら
当人に見つかって謝罪文あげてた・・・

953 :774RR :2022/01/30(日) 17:24:41.00 ID:4sASPt4UM.net
覗いてみたけど、その当人も凄いな。
俺はちょっと怖い。

954 :774RR :2022/01/30(日) 18:57:35.93 ID:2zAYQWF/a.net
普段は物腰の柔らかい優しい子なんだけど
dmだけであのk26があそこまでビビッて大人しくなるなんて
殺される思うぐらいキレたんだろうね
まあ人のバイクを冗談でも貶したらダメよ

955 :774RR :2022/01/30(日) 19:21:36.37 ID:NIdtj3190.net
優しい子?
僕って言う女人設定のおっさんじゃないの?

956 :774RR :2022/01/30(日) 19:32:24.17 ID:2zAYQWF/a.net
>>955
k26と取り巻きはガキンチョと仇名して虐めてたけど
突撃後のヘタレぶり見るとそうかもしれんw

957 :774RR :2022/01/30(日) 19:36:59.12 ID:vRjC1Sjo0.net
いま真剣にトリシティの購入考えてるんだけど
この車両って頭おかしいやつの乗り物だと分かってるんだけど
悪い意味で頭おかしいやつも多いの?
なんかそれ辛いな

958 :774RR :2022/01/30(日) 19:39:35.85 ID:OvkVMGITd.net
>>956
ID。本人?w

959 :774RR :2022/01/30(日) 19:44:02.20 ID:2zAYQWF/a.net
>>957
実用車だし多少はね

>>958
誰?

960 :774RR :2022/01/30(日) 19:51:10.23 ID:JKuB59EI0.net
デブが多いイメージあるな

961 :774RR :2022/01/30(日) 19:56:53.27 ID:b8LQjnnw0.net
>>960
よくわからんがお前がデブっていう自己紹介か?

962 :774RR :2022/01/30(日) 20:05:37.21 ID:NIdtj3190.net
>>957
多いんじゃなくて全員だよ。
このスレとツイッターとか見てたらわかるでしょ。

だけど心配するな。お前もだから。

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200