2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part23【DL650】

1 :774RR:2021/11/23(火) 19:25:15.35 ID:gr183+Yc.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

312 :774RR:2021/12/19(日) 00:04:04.05 ID:c08dyGgw.net
普段は目盛点滅でも50キロはいける感じだけど
白い道の最後の坂のとこでエンストして焦ったなあ
平地に戻ったらかかった

>>311
いいこと聞いたわサンキュー

313 :774RR:2021/12/19(日) 00:11:48.80 ID:c08dyGgw.net
バトラックスAX41はお高くなると思ってたけどA40より安くてびっくり
これは決まりだ

314 :774RR:2021/12/19(日) 07:07:04.46 ID:e7lXqq+U.net
>>313
アナアドの対抗馬だからかね。あっちもROAD5より安いし。レビューよろしく。アナアドみたいに癖のあるハンドリングじゃないといいな。

315 :774RR:2021/12/19(日) 14:05:46.07 ID:M+ACQFWZ.net
取説見たわ。
残油約4.5リットルでメモリは点灯、スタンドマーク点滅。
残油約2.5リットルでメモリ、スタンドマークともに点滅。
残り1メモリで点灯ならまだ100km前後は走れるな。

316 :774RR:2021/12/19(日) 15:33:08.99 ID:ElDZHZUj.net
3型の取説だと、
残油約5リットルでメモリは点灯、スタンドマーク点滅
残油約2リットルでメモリ、スタンドマークともに点滅

2型と3型で微妙に違うんだな

317 :774RR:2021/12/19(日) 19:12:50.52 ID:EdZaqN9Z.net
冬場は冬眠を兼ねてじっくりメンテをするのだけど
ガソリン以外もいろんなパーツや油脂類が値上げになっててビックリ!!
しかも結構値上げ幅が高い!
こんなことなら「ほしいものリスト」に入れたまま放っておかないで買っとけばよかった。
コロナ禍の次は値上げ禍か・・・

318 :774RR:2021/12/19(日) 19:19:02.50 ID:NQBR4400.net
タンク下ろす作業があったからギリギリまで粘ったら19.18ℓ過去最高記録だった、いままでは結構引っ張っても18ℓ台

319 :774RR:2021/12/19(日) 20:20:56.82 ID:Hqv2X7He.net
なんかいつの間にか右足のところにあるフレームのゴムカバー無くなってたわ

320 :774RR:2021/12/19(日) 20:22:30.45 ID:e7lXqq+U.net
>>319
もう両面テープで止めてる。それでも知らないうちになくなるんだけどな。

321 :774RR:2021/12/19(日) 20:31:20.65 ID:Hqv2X7He.net
>>320
やはりみんな無くすのかぁ
薄い色の靴だとあのゴムでこうなるから無くても良いかなと思い始めたから良いんだけど
https://i.imgur.com/uir13vr.jpg

322 :774RR:2021/12/20(月) 11:57:30.65 ID:ujhAPaao.net
あのゴムは3回無くして以降は接着剤で貼り付けたわ
奥飛騨、四国のどこか、秋田のどこかで拾った方がいたら、
それは多分わたしのですが差し上げますのでお構いなく

323 :774RR:2021/12/20(月) 15:39:29.12 ID:9sgs0dXO.net
新車買おうと思うんだけど2022年版待った方がいいのかな?それとも気にせず2021版買って良いのかな?

324 :774RR:2021/12/20(月) 15:46:48.16 ID:uaagKsZ1.net
色以外は変わらないから欲しい時が買い時じゃね?
迷ってる間に他の人は旅を楽しんでるよ

325 :774RR:2021/12/20(月) 15:49:54.12 ID:9sgs0dXO.net
色はあんま気にしてないから早速買いに行くわ
ありがとう

326 :774RR:2021/12/20(月) 16:37:55.41 ID:17fAXzc4.net
>>323
コロナやら半導体不足やらで新車生産の見通しが立たない車種はスズキは受注を受け付けてないってSBSのおっちゃんが言ってたから、早く買いなよ。

327 :774RR:2021/12/20(月) 16:45:35.13 ID:667VRH5e.net
Goobike見たけど2型の未登録車持ってる店あるんだな

328 :774RR:2021/12/20(月) 17:12:32.02 ID:uaagKsZ1.net
こだわりないならこれから2型を買うってのはありな気がする
H4バルブをLED化したら10W×2でもかなり明るいんじゃないかね
トラクションコントロールはあればあったで役に立ってるけどそこまで出番はないし
パーツも安くなってるからフル装備も安上がりかも知れん

329 :774RR:2021/12/20(月) 17:39:06.92 ID:/W4agcuz.net
3型でLEDに換装した人が、夜の雨天時がクソ見にくかったって言ってた

330 :774RR:2021/12/20(月) 21:30:04.95 ID:nw6lK9py.net
予定どおりコイツ以外のバイク手放しました

そして魅力的な後継機出ない限りあと10年は乗り続けます

後継機かぁ、今のスズキは開発力なさそうだしVツインやめて変なパラツイン出してきそうで怖いわ

このままいけば本当にあがりのバイクになりそうだ

331 :774RR:2021/12/20(月) 23:06:52.48 ID:Tgzpf7ZX.net
パラツインのVストなんて乗りたくないわ
他メーカーといっしょじゃん。ホンダ選んじゃうかもな
スズキには他とは違う、ぶっとんだ製品出してほしいわ

332 :774RR:2021/12/20(月) 23:11:24.30 ID:D2u3Lvnq.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。

【2021年】震度3以上の地震の回数(トカラ列島近海の地震は除く)
12月12日現在 15回
11月 15回
10月 17回
9月 18回
8月 15回
7月 15回
6月 11回
5月 16回

適当に予想すると12月22日か大晦日か元旦に宇宙人が災害を起こす気がする。
12日から震度3以上の地震が起きていない。

333 :774RR:2021/12/20(月) 23:43:15.45 ID:Z1pHLnSf.net
なんで宇宙人が太陽系換算での年を使った2000年という時間にこだわったのだろうか、
宇宙人にはもっと別の時間の流れがあると思うが・・・

334 :774RR:2021/12/21(火) 00:27:18.07 ID:Mhcq7rG3.net
>>332
ごきげんよう、さよなら、よい終末を

335 :774RR:2021/12/21(火) 00:29:20.04 ID:1pXmCVrP.net
それまでに何回乗れるんだ

336 :774RR:2021/12/21(火) 03:33:54.04 ID:ig9IHsym.net
>>334
アレな人だでかまっちゃあかんw

337 :774RR:2021/12/21(火) 10:23:15.48 ID:L4tc3m0i.net
パラツインの油冷650とか出してきそう

338 :774RR:2021/12/21(火) 10:49:01.84 ID:h48VlkEf.net
新車買おうと思ったらどこの店舗もメーカーが受注停止してて納期のお約束は出来ないと
予約だけは出来るって言われたけど買う気失せそうだなあ

339 :774RR:2021/12/21(火) 10:54:19.84 ID:gEQNPxy8.net
在庫ある店で買うしかないね。悩んでるうちに春になるぞ。

340 :774RR:2021/12/21(火) 11:17:26.53 ID:hQr7i2sH.net
ヘルメットですら1年待ちってレベルだから在庫か中古しかないべな

341 :774RR:2021/12/21(火) 12:21:02.11 ID:XkIHc3Qs.net
ロード4フロント側はスリップサインまで1mmだけど溝自体はまだ余裕ある
交換するべきかどうか迷う所だな
アナキーADVはロード4と比べてやたら溝が深いからアナキーの方がもつのかな

342 :774RR:2021/12/21(火) 17:00:22.69 ID:lyhV0kC5.net
今はかなりの車種でバックオーダー抱えてるような状況じゃないかな
こだわりがなければ店頭在庫がある車種買えば良いけど、
欲しい車種なら納期に時間が掛かっても待つしかないね

343 :774RR:2021/12/21(火) 17:31:36.07 ID:HR7SKJ/R.net
今年の6月に2型を中古で買ったけど、
今は中古もない状況なのかな?
2型でも楽しんでます。

344 :774RR:2021/12/21(火) 17:45:33.66 ID:yovI8ERZ.net
まあ早めに手を打って車両を手に入れた方が勝ち組だよな。
いくら気候が暖かくなって乗る時期が来てもバイクが無くては話にならん。

345 :774RR:2021/12/21(火) 18:41:41.81 ID:b3hRokhr.net
趣味のものは基本そうだよな
待つよりさっさと決断して、その時間で楽しく過ごすほうがいい
製造や物流がこんな状態では特に

346 :774RR:2021/12/21(火) 19:05:40.31 ID:AZWs2nru.net
中古相場上がってるし今は新車が買い得に感じるね

347 :774RR:2021/12/21(火) 19:23:10.35 ID:f2pwnjbX.net
車もそうなんだけど、今の中古は良いタマはほぼ売り切れて、ギリギリ走る鉄屑か、
これならもう新車買うわっつー値段の新古車かの二極化が進んでるね
これまで冗談で時期が悪い時期が悪い言ってたけど、今はマジで時期が悪い

348 :774RR:2021/12/21(火) 19:35:03.80 ID:ShA697Cp.net
コロナや半導体不足で生産が滞りがち。コロナ感染リスクを避けたいから通勤も電車よりバイク。後押しするようにバイク通勤を認める会社も増えてるらしい。
そりゃ需給も逼迫するわな。

349 :774RR:2021/12/21(火) 19:40:41.89 ID:1YXdMPxE.net
軽くgooバイクとかみてみたけど
不人気車なのに最近お値引き渋くなってるな
新車の在庫ある店0だし

350 :774RR:2021/12/21(火) 20:07:35.37 ID:gEQNPxy8.net
新車在庫20台ヒットしたよ

351 :774RR:2021/12/21(火) 20:16:23.09 ID:1YXdMPxE.net
>>350
ほんと?
gooバイクしか見て無いけどいま見たら1件しか無いよ

352 :774RR:2021/12/21(火) 20:24:18.15 ID:gEQNPxy8.net
>>351
Goobikeだよ。XT入れてなくない?

353 :774RR:2021/12/21(火) 20:25:53.51 ID:1YXdMPxE.net
>>352
すまんで
XTは普通にいっぱいあった
しかし定価販売だねぇ

354 :774RR:2021/12/21(火) 21:43:50.93 ID:N7ebaGYB.net
>>343
2型買ったら2型のほうがなんかカッコよく見えるようになったw
XTじゃないからぱっと見アドベっぽくないとこも好きw

355 :774RR:2021/12/21(火) 23:28:20.99 ID:Jqr2fK2u.net
>>350
売れ残りじゃなくて戦略在庫だから…(震え声)

356 :774RR:2021/12/21(火) 23:53:21.20 ID:bIGQJlBH.net
>>354
同感です^^

357 :774RR:2021/12/22(水) 08:29:05.86 ID:R/3BE5uQ.net
一つ目になってアドベらしさに欠けてカッコ悪いよな

358 :774RR:2021/12/22(水) 08:47:47.89 ID:7ekyJNgk.net
おれは逆に2型の顔じゃ買わなかったな。まーこの辺は好みってことで。

359 :774RR:2021/12/22(水) 09:15:46.72 ID:z0kVPQ4/.net
顔もだがあのヌメっとしたボディラインがな…
まぁ乗ってるときは、オレのバイクは世界一カッコいいと思ってたけど

360 :774RR:2021/12/22(水) 10:54:21.06 ID:zQoyNwOB.net
いつものネコ目(笑)とか言ってる奴だろ
俺は1型から2型になってカッコ悪くなったと思うぞw

361 :774RR:2021/12/22(水) 13:04:35.53 ID:iTmIfBJZ.net
角目がいちばんかっこよい

362 :774RR:2021/12/22(水) 13:10:30.40 ID:shxXHqQT.net
個人的には見てくれの良さは下記だな
1型>2型無印>3型>2型XT
このバイクでスポークホイルは?になる

363 :774RR:2021/12/22(水) 13:28:24.83 ID:2Bz0UoBY.net
スポークに拘りが無いから無印にしたけど、よく見かけるのはスポークのXTだし、
ADVにスポークモデルが多いところをみると、人気はあるんだろうね

364 :774RR:2021/12/22(水) 13:44:33.57 ID:JE5ChE1l.net
スポーク掃除が面倒くさそうでなぁ

365 :774RR:2021/12/22(水) 15:06:42.89 ID:9QvyriIw.net
中古の値段上がり続けてんな
今年の4月に売らないでもうワンシーズン乗ってから売ればよかった...

366 :774RR:2021/12/22(水) 16:09:33.18 ID:3dC246kh.net
新車価格超えておる…
ETC2.0付新車、当時乗り出し85だったよ

367 :774RR:2021/12/22(水) 16:19:42.05 ID:2Bz0UoBY.net
無印で車体価格税込み92万4千円だから値引きしなくなっただけでしょ

368 :774RR:2021/12/22(水) 16:25:09.26 ID:3dC246kh.net
XTの話ね
今の万キロ中古が2年前の新車よりお高い

369 :774RR:2021/12/22(水) 16:37:26.47 ID:2Bz0UoBY.net
XTか
グーバイクで中古見たら支払い総額約94万円と、ギリギリ車体価格96万8千円を下回るのか
コロナ前の値引き価格と今の時世で新車価格より高いというのは違うと思うが、
走行1万km未満の車体でこれは高過ぎるな

370 :774RR:2021/12/22(水) 16:45:39.10 ID:NkSFA77m.net
3型走行1900kmで73万乗り出しだったんたぜ?
高くなったよ

371 :774RR:2021/12/22(水) 17:11:20.80 ID:vzSTHk4l.net
立ちゴケ跡有りでも新車と大差ない強気な金額設定もあって草

372 :774RR:2021/12/22(水) 17:24:05.63 ID:5MXnPmMV.net
無印3型5万km走行立ちごけキズ多数ありだけど
今売ったらいくらになるかな

373 :774RR:2021/12/22(水) 17:46:25.06 ID:ddK0OT+p.net
娘がいるなら、『私がオーナーです!』って顔写真つけて売れば新車同等ぐらいになるだろ
娘の顔によっては買い手がつかなくなるかもしれんが

374 :774RR:2021/12/22(水) 19:32:32.37 ID:LxLPD4Ro.net
乗る度に立ちゴケしてそうでイヤだな

375 :774RR:2021/12/22(水) 21:05:59.52 ID:0rUG7L8l.net
>>364
俺はスポーク磨きが大好きなのだが。

376 :774RR:2021/12/22(水) 22:01:19.52 ID:byhdjn//.net
>>375
スポーク磨きってどうすればきれいになる?

377 :774RR:2021/12/22(水) 22:33:01.42 ID:0rUG7L8l.net
>>376
ふつーに洗車する
歯ブラシとかでスポークやハブ周りの汚れを落とす
要らないシャツを細長く切ってスポークに巻き付け
ピカールとかの研磨剤を少量つけたら両端を持って
交互にゴシゴシを一本づつ繰り返すだけだよ。
タイヤ交換するときは普段手の届かないとこまで
舐める様に磨き上げるよん。

378 :774RR:2021/12/22(水) 22:35:14.41 ID:0rUG7L8l.net
ちなみに前後で半日かけるよ。
タイヤ交換の時は時間が許す限り磨き続けるよん。

379 :774RR:2021/12/22(水) 22:37:48.07 ID:w37Ekxlz.net
わけあってここ2週間これで通勤してるんだけど
市街地だとリーター16kmだな・・・

380 :774RR:2021/12/22(水) 23:16:36.87 ID:cTf/X5cT.net
大型の市街地で16も出ればまあまあさ

381 :774RR:2021/12/23(木) 07:08:48.33 ID:uwYzal6M.net
>>376
荷造り用のビニール紐をスポークに巻き付けて研磨剤を付けて磨くらしい

382 :774RR:2021/12/23(木) 07:10:01.05 ID:5fqfS+2D.net
スポーク手入れ面倒そうだな。
XT買ってキャストホイルにするか、無印にあれこれ付けるか

383 :774RR:2021/12/23(木) 09:21:46.49 ID:tUyoaPAp.net
>>382
わしは無印にあれこれ付けた
つーてもナックルガードだけだが

384 :774RR:2021/12/23(木) 10:04:10.68 ID:h6/JWq12.net
ホイールなんてそんなに洗うかな?
水かけて雑巾と洗剤でざっくり拭いて終わりだわリヤは汚れるけどフロントは殆んど汚れないし

385 :774RR:2021/12/23(木) 10:11:16.13 ID:b2ENTRA0.net
ワイも新車買って最初のころはシコシコ磨いてたけど、
外走ってる以上 ピカピカにしといてもムダやなと気づいた今は、
気が向いたときだけチョチョッと拭う程度になったわ

386 :774RR:2021/12/23(木) 10:17:42.75 ID:AKYUpVeX.net
タンク、クチバシ、スクリーン、ヘッドライトくらいしか拭かない
それでもそれなりに見える不思議w

387 :774RR:2021/12/23(木) 12:18:12.62 ID:+GfXJGHo.net
アナキーアドベンチャーがAmazonから届いた
1121と中々の品物だったわ
いつも思うけどミシュランはタイヤ自体が柔らかくてとても組みやすい
ブリジストンに比べるとやや軽く感じるし設計思想がかなり違うのかね

388 :774RR:2021/12/23(木) 12:36:00.60 ID:opDPlK1G.net
何?初期型が一番カッコイイ?
そうでしょうそうでしょう

389 :774RR:2021/12/23(木) 18:44:32.77 ID:RixBwRco.net
新車の入り具合も直営店と代理店と違うのかな?
直営店に聞いたら1年は流石にかかりませんね〜数ヶ月〜半年ぐらいです
代理店、チェーン店の大半は売る気無いかもう既に半年以上待っているお客様が居る程ってのがチラホラと
でも値引きは良い
まあ今後の事考えても直営店が安定か

390 :774RR:2021/12/23(木) 19:16:36.78 ID:z2Nt+sC1.net
2021モデルは今年の生産は終了したか、
あっても注残分で今から購入なんて出来ない
2022モデルは来年3月頃発売だろうから、最短で3ヶ月先
バックオーダー抱えてると初回生産分は全て販売済みで注文しても次回生産以降のロットしか買えない
その場合、GWも入るので恐らく6月頃じゃないかな
早く買えた人は、たまたま店が見込み発注してたのを運良くゲットした人

391 :774RR:2021/12/23(木) 20:11:59.63 ID:wJniNjFr.net
煽りじゃなくここ数年は色しか変わってないし、
どうしてもほしいなら型落ちの個体探した方がいいんじゃね?

392 :774RR:2021/12/23(木) 20:17:35.92 ID:92KaPx/h.net
2年前くらいの新車在庫があったりするような車種だったのに
こんなことになるとは思ってなかったな・・・

393 :774RR:2021/12/23(木) 22:16:00.66 ID:JfzTSfic.net
6月頃まで待たされたらVERSYS650が丁度来てしまうな
待ってる間に浮気しそう

394 :774RR:2021/12/24(金) 06:55:21.13 ID:gIdOnSe3.net
2018年1万距離純正フルパニアエンジンガードセンタースタンドグリップヒーターで80万の中古ってお得なんかね?

395 :774RR:2021/12/24(金) 08:22:03.02 ID:XZ2MNiGV.net
>>394
フル装備でお得だな、と思える人なら。
私にはグリヒ以外の追加装備品は不要なので
高く感じます。

396 :774RR:2021/12/24(金) 10:24:54.09 ID:vLM7UiIG.net
不要パーツは売れるから付いてて損はない
サイドパニアは嵩張るから普段は邪魔だけどな

397 :774RR:2021/12/24(金) 13:32:09.39 ID:33Fieo9S.net
純正フルパニア買うような人は大事に乗ってそうだしな

398 :774RR:2021/12/24(金) 13:46:59.01 ID:Ja9wm/nT.net
でも立ちゴケ沢山してそうなイメージ

399 :774RR:2021/12/24(金) 14:35:06.49 ID:RC93ZnfF.net
>>394
グーバイクの草加バイク王扱いが該当するのかな
マフラーサイドにキズあるから立ちごけは確定だと思う

400 :774RR:2021/12/24(金) 15:22:18.82 ID:41YCixML.net
お見積もり依頼と立ちゴケ後聞いてみたらサイドパニアまでぎっしりと引っ掻き傷が付いてて急にお得感無くなった・・・無傷だったら購入確定だったんだけどなあ

401 :774RR:2021/12/24(金) 15:24:58.35 ID:41YCixML.net
>>399
そうそうその店舗
欲しいって思って後々フルパニアが邪魔になったら取り外してオクに売れば良いかなって思ってたんだけど思いのほか立ちゴケ傷があったから微妙だなって

402 :774RR:2021/12/24(金) 15:50:51.18 ID:RC93ZnfF.net
立ちごけキズ位だったら買うかな
タンクがへこんでたら買わない
サイドパニアだけでも10万以上の価値あるしどうせ自分も転ぶからな
メンテナンスを全て自分でやる前提なら買い

403 :774RR:2021/12/24(金) 16:50:49.26 ID:Gg0xR7dC.net
80万円ならちょっと前にワールドで1000になるけど2019モデル2020登録、距離100kmが乗り出し85万円であったよ

404 :774RR:2021/12/24(金) 17:25:46.57 ID:ITMyOdFH.net
この手のバイクってそんなに粗末に扱われないイメージあるから中古でもそんなに問題なさそうな気がするけどどうなのかねえ

405 :774RR:2021/12/24(金) 19:28:02.81 ID:OF/usr1W.net
俺なら新車で好きな色買ってアマで中華の65Lのアルミパニア買うかな。サイドは同じ中華のステーだけつけてバッグだな
クラッシュバーとETCとグリヒで更に5万くらいかかって+20万だけど
消耗品とか車検1年分とか諸々入れるとそんな差が無い

406 :774RR:2021/12/24(金) 20:11:39.76 ID:fcpXo/3t.net
Vst買う前は他のバイク持ってたからメンテやパーツ待ちで納車延びてもそこまで無かったけど、初バイクやリターンだと待ち遠しいよな
何ヵ月待ちを挟むと熱が冷めてそう

407 :774RR:2021/12/24(金) 22:07:50.45 ID:SCmzsDA+.net
gooバイクで草加の見てきたけど、俺なら間違い無く新車買うわ。いくら付属品が付いてるとはいえ新車乗り出しと変わらないやん

408 :774RR:2021/12/24(金) 23:00:00.08 ID:04r+odFj.net
初大型で夏に購入して3000kmばかり走ったけど少し慣れてきた感じする
楽しくなってきた

409 :774RR:2021/12/25(土) 04:24:55.37 ID:C9jCS9Ar.net
俺も初大型だけど乗った瞬間慣れた
教習のCB750よりも乗りやすかった
2〜3速を引っ張ると楽しい

410 :774RR:2021/12/25(土) 07:08:26.51 ID:YE6UouAw.net
突出した点が無いのがいいんだよね。

411 :774RR:2021/12/25(土) 10:42:32.12 ID:BgEz2uWk.net
欲しいところで欲しい分だけパワーがリニアに出てくれるのが1番気持ちいい

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200