2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part23【DL650】

1 :774RR:2021/11/23(火) 19:25:15.35 ID:gr183+Yc.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

780 :774RR:2022/01/26(水) 09:51:57.42 ID:+dYCUyhG.net
純正グリヒはハンドル回りがキレイにまとまるのと、
冬場以外で急に指先ツラくなったときでもすぐ使えるのがメリット
まぁハンカバないと効果半減なんだけど
逆にハンカバつけて冬限定装備と割り切るなら、
安い巻き付け式で十分だな

781 :774RR:2022/01/26(水) 10:36:47.86 ID:xh8Hj/jw.net
キジマのGH07買ったけど使い始めにグリップラバー巻いとけば良かったと後悔
左グリップだけ劣化したから慌ててラバー巻いたわ
乗り換え車種から数えで5年使えてるけどGH10も気になってる

782 :774RR:2022/01/26(水) 10:49:34.14 ID:pbYm3bRZ.net
キジマのGH08を別バイクで使ってるけど確かにグリップが柔らかくて、耐久性は少し難ありな感じ。

vストローム650は純正グリップヒーター。高いけどやはり純正だけあってまとまりがいい!
グリップ自体も耐久性有りそうだし、モノはホンダ純正と同じみたいで性能もいい。

783 :774RR:2022/01/26(水) 10:54:29.34 ID:0ShSeZYI.net
俺が新車買ったとき純正は納期未定で高かったから、ホンダのスポーツグリヒ付けた
グリヒとしては多分これが一番細いんで気に入ってる

784 :774RR:2022/01/26(水) 11:43:33.02 ID:pbYm3bRZ.net
ホンダのスポーツグリヒは乗り換え前の、前vストローム650で使ってた。
確かに暖かいけどグリップが使ううちに、なんかプラスチックみたいになってきてグローブによってはやたら滑る様になってしまった。
で、常に力入れて握ってたから終いには握力がヤバかった。

785 :774RR:2022/01/26(水) 12:18:47.41 ID:URF2huPM.net
流石にUSBの5V2Aでは不満だったからグリップヒーターつけたわ

786 :774RR:2022/01/26(水) 12:46:58.38 ID:pbYm3bRZ.net
https://i.imgur.com/aC93UMZ.jpg
防寒的にカッパのスクリーンを付けたけどデカすぎ。
まだ乗ってないけど、前方視界の下半分がスクリーン越しになりそう。

787 :774RR:2022/01/26(水) 13:18:08.64 ID:xh8Hj/jw.net
>>786
当たり前やん
冬でもアルコールティッシュとか濡れ雑巾は必須
ある程度風は防ぐけど胴体側から空気が抜けるようになるから以外と寒かったりする

788 :774RR:2022/01/26(水) 13:33:31.70 ID:gds0c537.net
俺は、GIVIのスクリーン付けてる。

俺の感覚がおかしいのかもしれないけど、
ノーマルより断然良いとは感じないんだ。
確かに身体への風当たりは弱くなったと思うけど、
左右からの巻き込みもあって、期待したほどではないなあ。

789 :774RR:2022/01/26(水) 13:35:03.11 ID:LbJISNBe.net
ラフアンドロードのRR5927 ハンドルカバー使う方に質問です
これXTの純正ナックルガードつけたままではナックルガードに引っかかって
手を入れたら手首が結構見えるぐらい浅い感じですけど
ナックルガードは外したままつけるものですか?
外したら風圧でレバーの方にハンドルカバーが
当たるんじゃないかと心配がありますね

790 :774RR:2022/01/26(水) 14:10:33.50 ID:RQkRsiTd.net
ナックルガードなしでRR5927つけてるけど
90kmくらいから風で押し付けられてる感ありますが運転には支障ないですよ。

791 :774RR:2022/01/26(水) 14:52:50.80 ID:4oBUJHau.net
スクリーンだけど
vスト1000のはつかないのかな?
後期型のやつはなかなか良さげだけど

792 :774RR:2022/01/26(水) 15:12:16.51 ID:6KYagZht.net
1000のは工具なしで高さ変えられるんだっけ?

793 :774RR:2022/01/26(水) 15:43:16.99 ID:bTyd2m0/.net
うちのグリップヒーターはキジマのGH10にオーム電機のシュリンクチューブDZ-TV40でカバーしてる
少し滑りやすくなったがグリップの摩耗が抑えられるので仕方ない
キジマのGHは少し発熱が弱いかな不満点はそれくらい

794 :774RR:2022/01/26(水) 16:38:34.27 ID:tcPa/Smf.net
>>791
付かないね
左右方向の穴ピッチが違う
プーチのスクリーンは1000と650で共通なんだけど650用は取り付け用のステーが付属する
自分は中古のプーチの1000用スクリーン買って穴開けして付けちゃったわ

795 :774RR:2022/01/26(水) 17:54:09.20 ID:of6tsRej.net
アリエクでスクリーンアジャスター注文してみたけど大丈夫かな?
モトストみたいに分かりやすいと良いんだけどアリエクは良く分からん
後は届く事を祈るばかりだわ

796 :774RR:2022/01/26(水) 19:18:37.12 ID:RHPkrqjs.net
さいきんはグリップヒーターより電熱グローブらしいね
値段もたいして変わらんし複数台持ちならお得だしな

797 :774RR:2022/01/26(水) 19:30:14.31 ID:BnHyEtJP.net
電熱グローブは、着けてないときに出先で急に指先ツラくなったときに対応できんのがな

798 :774RR:2022/01/26(水) 19:49:17.66 ID:R1mZzn0t.net
あと雨だよね
一応防水だけど長時間は使いたくない
冬はハンカバ グリヒが最適解と思う

799 :774RR:2022/01/26(水) 20:49:04.71 ID:N07I5ifs.net
>>788
自分もGIVIのスクリーンつけてるけど
同じ意見。もっと防風効果が高いかと
思ってた。

800 :774RR:2022/01/26(水) 22:54:28.18 ID:Jhby+HWM.net
>>781
ラバーってどんなの付けたの?

801 :774RR:2022/01/27(木) 09:49:16.77 ID:P7G9xC4z.net
>>799
だって見るからに小さいもの
ナショナルサイクルくらいデカいの付ければ実感できるぞ
こっちはこっちでデカすぎるが

802 :774RR:2022/01/27(木) 11:47:31.92 ID:7yHA7g8z.net
>>799
おお、同志!
俺だけじゃなかったんだ。

他のスクリーンも考えたけど、
あんまり大きいのは好きじゃないからなあ。

803 :774RR:2022/01/27(木) 13:11:58.93 ID:o/KF5uIF.net
プーチのスクリーンを最上部にセットしてエクステンションスポイラーを一番高くセットしたら完全無風にはなった
でも視界が最悪で気持ち悪くなったからスポイラーは外した

804 :774RR:2022/01/27(木) 15:34:23.34 ID:S84s5ccj.net
純正スクリーン中段でまったく風が気にならないのは自分が鈍感なのか、メットが優れているからなのか…

805 :774RR:2022/01/27(木) 16:43:10.57 ID:OueJjEa7.net
>>804
小人だからって可能性も有る

806 :774RR:2022/01/27(木) 17:04:15.63 ID:yg5tgrbz.net
そうだったのか…

807 :774RR:2022/01/27(木) 19:26:24.26 ID:bCiLhV38.net
>>805よりも足が長いからだよ

808 :774RR:2022/01/27(木) 21:48:00.93 ID:URjtazRh.net
最近どこもかしこもブイスト置いてないけどどこいってしまったん?

809 :774RR:2022/01/27(木) 21:51:55.12 ID:aW6R4CkV.net
>>808
生産してないから・・・

810 :774RR:2022/01/27(木) 22:20:57.55 ID:8cH8t+tu.net
1型だけど
アリエクのアジャスター+スポイラー=純正スクリーン+スポイラー>アリエクのアジャスター>>>純正スクリーンのみ
防風はスポイラーが優秀だけど
アジャスターのみが視界と整流のバランスが良いと思った
スポイラーはバイザー開けても風入ってこないからね

811 :774RR:2022/01/27(木) 22:43:12.28 ID:4/sw8ciF.net
giviだかのスライド式2枚重ねスクリーンが最強なんじゃないの?
俺は純正オプションのスポイラーユーザーだけど

812 :774RR:2022/01/28(金) 07:11:52.45 ID:eO8ST+7A.net
スポイラーは運転中の視界がなんとなく好きになれんかった

813 :774RR:2022/01/28(金) 15:51:34.54 ID:zVbL412W.net
このエンジン生産終了したら次はパラツインって話だけど名前どうなるんだろ

814 :774RR:2022/01/28(金) 16:02:31.98 ID:IxnB4GeI.net
パラストローム650

815 :774RR:2022/01/28(金) 16:35:32.55 ID:S/7vdU8l.net
250の辻褄が合わなくなるからこのままブイ

816 :774RR:2022/01/28(金) 18:03:23.45 ID:HFI9upks.net
定期的にこの話題出るよな
競合他車との差別化、650・1000パラツインエンジン開発及び製造コスト
これらを考えるとこのままVツインでいくと俺は思ってる

817 :774RR:2022/01/28(金) 19:34:46.60 ID:pFcGe5Er.net
めっちゃ良いエンジンなのに
わざわざ新開発なんてスズキらしくない
電子制御マシマシ、ACC追加
これくらいやったらあとは何もすることない

818 :774RR:2022/01/28(金) 19:40:44.06 ID:oOrVJusV.net
>>813
話だけど、っていつになったら確実なソース出せるんだよ
もう3スレ以上前から聞いてるけど、ソースについて明確に答えたヤツ1人もいない

819 :774RR:2022/01/28(金) 20:13:06.84 ID:dbpdjhMa.net
パラツインなんて競争力ないだろ
Vツインだから価値があるのに

820 :774RR:2022/01/28(金) 21:50:37.03 ID:nM62cy8o.net
エンジンでやり残したところってスリッパークラッチくらいしか思いつかないな

821 :774RR:2022/01/29(土) 09:02:19.48 ID:pFUaq8Pl.net
新規開発だと、余程売れないと費用回収ができない。

スズキがall newでエンジン開発をするとは思えない。

現行エンジンのちょっとした変更が受け入れられる間だけ続け、
売れなきゃ終了でしょ。

822 :774RR:2022/01/29(土) 09:17:17.65 ID:4fbXBFje.net
V-Strom650はこのままでいいから他の開発をだな
4気筒250とか公道オフ車とか…

823 :774RR:2022/01/29(土) 09:42:40.40 ID:hQ6wxV2i.net
スズキは保守的になってしまって開発力も落ちまくりだよね
ファンとしては寂しい限り

824 :774RR:2022/01/29(土) 10:58:14.05 ID:F1nBI7IH.net
排ガス規制を通すのに3プラグになったりして

825 :774RR:2022/01/29(土) 11:10:11.79 ID:iyPSXiun.net
小さいV型は今年か来年には終了だろう
大きい方は分からんが

826 :774RR:2022/01/29(土) 12:13:12.78 ID:uL+RaTd9.net
このvツインエンジンはいい、とか言われてるけど他のバイク乗ったことないからよくわからんw

827 :774RR:2022/01/29(土) 12:24:59.78 ID:p9WRs8eS.net
Vstrom650より良いエンジンはVmax1200だったな
直四はあまり良い印象のバイクないわ
必ず手が痺れてきて高速とか凄い辛かった思い出が多い

828 :774RR:2022/01/29(土) 17:11:55.55 ID:1/L72Bt0.net
ヘッドライトバルブはみんな何使ってる?

おすすめあったら教えてください

829 :774RR:2022/01/29(土) 17:17:46.23 ID:2czFb+6e.net
スフィアライト使ってたけど取り付けに苦労した以外は特に不満はなし
3型×白ヘッドライトはなかなかかっこいいと思うの

830 :774RR:2022/01/29(土) 17:52:35.92 ID:wrBCapSV.net
>>829
ありがとう!
ちなみに4500kと6000kどちらつけました?

831 :774RR:2022/01/29(土) 18:30:22.57 ID:968fpEtE.net
>>827
ホンダCB、ヤマハRに加えてカタナまでdisってバイク界隈で生きていけると思ってんのか!?

832 :774RR:2022/01/29(土) 18:53:41.41 ID:80spmKuP.net
ヤマハRとは?
おっさんニワカだろ

833 :774RR:2022/01/29(土) 19:14:52.31 ID:hQ6wxV2i.net
V-Kingとか出ないかね

834 :774RR:2022/01/29(土) 19:30:10.37 ID:pgH6rS8F.net
>>833
ヴァイ-キングは無理
バンディットで我慢しろ

835 :774RR:2022/01/29(土) 21:39:00.94 ID:FB1eh86z.net
2月発売予定のブリジストンのAT41はどんなもんなんやろね
なんか公式HPの性能グラフだけ見てると、
ほならA41は何だったんですかね?って言いたくなるほど高性能化してるみたいだけど

836 :774RR:2022/01/30(日) 03:53:22.72 ID:0QmT0k4w.net
ドライ時のオン性能は当然A41が上
北海道ツーとかならAT41が良いな
俺はAX41にするけど

837 :774RR:2022/01/30(日) 14:23:07.16 ID:I1YeXpz8.net
>>830
6000kの色味が好みだったのでそっちにしたけど
4500の方が雨でも見やすいだろうね

838 :774RR:2022/01/30(日) 14:54:06.93 ID:EiI5HATL.net
フル電熱で早朝ツーリングしてきた
流石にグリヒ+シートヒーター+上下電熱+ハイビームだと14.4Vを維持するのは無理だった
ロービームはLED化済みだから後はハイビームのLED化しかないけど良いバルブあるかな?

839 :774RR:2022/01/30(日) 15:18:40.73 ID:0WI8hR3p.net
何でもかんでも電化製品を付けてバッテリー負荷を増すのはトラブルの元やで
特に今どきのバイクはね

840 :774RR:2022/01/30(日) 15:59:30.60 ID:V9FknAtB.net
ただでさえSUZUKI車は電装弱いのが伝統だからなぁ

841 :774RR:2022/01/30(日) 17:20:08.76 ID:J7cC6T5T.net
タイヤにも電熱入れないと危険

842 :774RR:2022/01/30(日) 17:59:10.20 ID:bpItqGdO.net
寒くて一ヶ月以上乗ってない。
早く暖かくならないかな。

843 :774RR:2022/01/30(日) 18:06:31.78 ID:lDUCobCK.net
オイル点検窓真っ白や・・・

844 :774RR:2022/01/30(日) 18:17:46.66 ID:ulFYvHaS.net
このバイク白くなるか?冷却水漏れてたりしてな

845 :774RR:2022/01/30(日) 18:23:17.02 ID:yC8bhTAf.net
>>835
AT41は横方向の溝が印象的なパターンだけど
こういうのロードノイズ出やすい気がする
まあBSだから抜かりないと思うけど

846 :774RR:2022/01/30(日) 18:53:12.56 ID:Fii4Je68.net
オイル乳化してるんでは

847 :774RR:2022/01/30(日) 19:15:23.34 ID:lDUCobCK.net
寒いと白くなるんよ
1時間くらい乗ると元に戻るし夏はなんともないし

848 :774RR:2022/01/30(日) 19:29:49.96 ID:KZhS8nrS.net
雪国故に今はアイドリングして切るぐらいで走り出せないけど、これはあまり良くないみたいで
オイルに水分が混じってダメになるとか。

849 :774RR:2022/01/30(日) 19:45:36.70 ID:lDUCobCK.net
>>848
雪国じゃないけどうちの方は朝方は平均-5度くらいだな
ちょっと近所で買い物とかの使い方すると結露しちゃうからダメだね

850 :774RR:2022/01/30(日) 20:28:39.60 ID:3+fakdCV.net
>>845
同じようなパターンのアナキーADVは割と静かだったし大丈夫じゃないかね
まあアナキーの場合は先代の3が爆音だった補正もあるだろうが
しかし材料やら物流やら色々滞ってるご時世だけど、予定通り発売できるんかね

851 :774RR:2022/01/31(月) 07:20:30.34 ID:2ByJ0FTZ.net
20分くらい走らんと逆効果よ

852 :774RR:2022/01/31(月) 07:20:30.92 ID:2ByJ0FTZ.net
20分くらい走らんと逆効果よ

853 :774RR:2022/01/31(月) 08:22:49.03 ID:kFh7xel7.net
>>850
アナキー3の音は確かに大きかったね
今は去年秋に替えたばかりのA41なので
AT次の交換候補に入れとくとして
意外なのは値段がA41よりちょっと安い

854 :774RR:2022/01/31(月) 08:45:44.38 ID:fVEjaNjM.net
A41が中途半端な位置づけになるよね。あとはT32とAT41に任せてディスコンにするのが正しい経営判断な気がする。

855 :774RR:2022/01/31(月) 09:10:30.98 ID:DOCdflbZ.net
A41ロングライフが気に入ってるのに勝手にデスコンとかシロートがMD決めないでくれる?

856 :774RR:2022/01/31(月) 09:22:43.04 ID:fVEjaNjM.net
A41ロングライフか?ごくフツーのツーリングタイヤだと思うけど。AT41はアナアドみたいにロングライフだと期待。

857 :774RR:2022/01/31(月) 09:42:21.38 ID:DOCdflbZ.net
>>856
A41より持つタイヤあるの?あるなら次試してみるから教えて

858 :774RR:2022/01/31(月) 09:56:26.89 ID:kFh7xel7.net
A41は新車装着タイヤとしてしばらく残るだろうね 
トレールウイングやバトルウイングもそうだった
特にTWは初期型からちょっと前まで現行無印650
の純正だったから別の意味でのロングライフだわ

859 :774RR:2022/01/31(月) 10:07:52.74 ID:wlRrhYBh.net
A41とアナアド両方使ったことあるけど、ライフ性はA41のが上だと感じたな
前は15000ぐらいまで、後はもうちょいいけそうだった
アナアドは大体フロントが13000ぐらいで終わるからな、乗り方次第かも知れんが
ちなみに俺はアンチミシュランというよりむしろミシュラン党だから、
ライフ短くでもアナアド使うわ

860 :774RR:2022/01/31(月) 10:08:55.19 ID:fVEjaNjM.net
>>857
A41, Road5, Anakee Adventure, Scorpion Trail2って履いたけど、Anakeeだけ2割り増しで他はどっこいどっこい。ハンドリング嫌いだからもう履かないけど。あ、純正のバトルウイング?はヘボすぎてライフ来る前に替えた。

861 :774RR:2022/01/31(月) 10:11:05.57 ID:fVEjaNjM.net
>>859
正反対だねw まあタイヤは個人差大きいんで人の意見ってあまり参考にならない気がするよ。おれもミシュランはだから次のROAD6に期待してる。

862 :774RR:2022/01/31(月) 10:38:17.18 ID:pA4u4/4E.net
中華H9LEDバルブに替えてみた
ハイビームはカウルをバラさなくても一応替える事出来るんだな
コネクタが目視し辛いから片側バラした方が楽だけど
後は明るさが十分な事を祈るのみ

863 :774RR:2022/01/31(月) 18:58:15.41 ID:ewU7c+pm.net
グリヒ付けてウインカー出すと12V台まで落ちるのが気になるからうちもLEDにしようかな

864 :774RR:2022/01/31(月) 22:24:43.79 ID:MtP5/H2h.net
クラッチワイヤーのメンテナンスして組み直して乗ってみたらなんか違和感
クラッチレバーって下方向にこんなにぐらぐらだったっけ?
30000ķmオーバーだから組付け穴が広がったのかな

865 :774RR:2022/02/01(火) 00:19:37.35 ID:SENJx2Mk.net
ぐらぐらだよ

>>863
12V出てれば十分
俺のは1年半前に替えた台湾ユアサだけど、ドラレコだけの状態で走ってても11V台
始動前10V台が安全範囲らしい

866 :774RR:2022/02/01(火) 07:13:21.19 ID:7dzSs6Tx.net
10vまでセーフなんだ。ナイス情報。

867 :774RR:2022/02/01(火) 08:51:59.30 ID:JANS0M9p.net
ダメに決まってんだろw
走行中10Vだとバッテリーが充電されない
>>865はアイドリング中の話じゃないの?
それでもバッテリーあがりが怖いが

868 :774RR:2022/02/01(火) 08:55:23.64 ID:hLiO+Kxm.net
オイラの14.5とか出るだけど、大丈夫なのかな?
高すぎて逆に不安w

869 :774RR:2022/02/01(火) 09:21:35.06 ID:FOHMi0K9.net
電圧計測機器が壊れてるとか?
クルマのトランスミッターの電圧計もおかしくて始動時に20vとか出るわ

870 :774RR:2022/02/01(火) 09:47:16.60 ID:AxAoJprH.net
19年式の3型だけど、納車された時からこんなんw
15超え?とかの異常だと数字の表示がされないらしいから、数字出てる間は大丈夫だと思ってるw
※個人の感想です。

871 :774RR:2022/02/01(火) 10:01:14.84 ID:HQulTm8t.net
>>870
キーオンで12.1V、アイドリングで14.1V、走行中14.5V
何もアクセサリー付けてないなら、これ位が正常だよ
走行中11Vとか間違いなくバッテリーあがるし、キーオンで11.8V位だとバッテリーも弱ってるから早めに交換した方が良いしね

872 :774RR:2022/02/01(火) 10:06:17.42 ID:b8zLYWUQ.net
安心したw
ありがとう

873 :774RR:2022/02/01(火) 10:30:58.55 ID:aGEtnEGT.net
>>870
それ間違いなく異常だから
電装の使用に応じて電圧変化する
バイク屋やばくね?

874 :774RR:2022/02/01(火) 11:34:55.12 ID:AY2Ly+O/.net
ヘッドライトLED化、室内保管、保管時は充電器接続
そんでキーON、アイドリングで14代前半だから大丈夫だと思う

875 :774RR:2022/02/01(火) 12:02:00.68 ID:Dvw/Nms3.net
10vじゃあかんのかーい(笑)

876 :774RR:2022/02/01(火) 12:37:07.48 ID:MB4Hucrh.net
10vでいい訳ないだろ。びっくりだ。

877 :774RR:2022/02/01(火) 14:41:35.29 ID:urZSpAuL.net
>>865
エンジン始動前で11.5V以下がバッテリー
交換の目安ですからかなり危ないですよ。

次にアイドリング状態で14V前後が正常で、
これより高いとレギュレーターが怪しくて
これより低いとオルタネーターが怪しい。

878 :774RR:2022/02/01(火) 16:07:50.88 ID:7dzSs6Tx.net
他メーカーの新型情報出る度
スズキは何やってんだ!?って思ってしまう

879 :774RR:2022/02/01(火) 16:41:12.09 ID:urZSpAuL.net
>>878
半導体を四輪‪(ジムニー)‬に回した方が会社の
利益になるから二輪は後回しになっているの
ではなかろうかと。

880 :774RR:2022/02/01(火) 22:27:20.57 ID:FOHMi0K9.net
レバーのぐらつきは軸穴が磨耗してたのが原因だったわ
新しいのもぐらつきあるけどまあこんなもんか
https://i.imgur.com/NU10O7s.jpg

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200