2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part23【DL650】

1 :774RR:2021/11/23(火) 19:25:15.35 ID:gr183+Yc.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

952 :774RR:2022/02/05(土) 02:10:29.54 ID:wVxXNKWG.net
下手糞だちセローに乗ったとしてもソロガレ林道は無理だ
オフ寄りタイヤ履いてフラット林道くらいは行きたい
そうなると舗装路も快適なVストは良いよな

フラット林道が少ない環境だと
オフ車買っても宝の持ち腐れになりそうだな
林道仲間居れば別だけど

953 :774RR:2022/02/05(土) 02:19:41.89 ID:wVxXNKWG.net
Vストが壊れて治すより中古買った方が良いとかなったら
CRF250ラリーでも視野に入れるかな
何年先のことか分からんけど

CRF250L増車したい病だったけど>>943見て治ったわ

954 :774RR:2022/02/05(土) 04:31:17.13 ID:yybeWKcL.net
G310GSの友人には悪いがVストに行きそうだ。

基本的にオンロード走るしな。大昔に行ってた林道はほとんど閉鎖されてるか、舗装されてるらしいし。ガレ場走りするほど若くも無いし、せいぜいキャンプ場のダート走るくらいだろう。

もうパワーがありすぎるバイクは色んな意味で疲れるから650くらいがよさそうだ。

最近ガソリン高いけど、コイツはレギュラー?

955 :774RR:2022/02/05(土) 05:48:39.14 ID:0/1BX8hq.net
レギュラーだよ。その辺も含めて、徹底して神経を使う要素が無い。


そういえば、昔、利根川ダートとかあったな。まだ走れるのかな。

956 :774RR:2022/02/05(土) 06:24:09.48 ID:uZOpfEj0.net
>>943
昭和の日光志津林道なんて干上がった沢
みたいおまけにサッカーボールくらいの岩ゴロゴロ 田代山の長いフラットから全面サンドダートの鈴ヶ森と一周で楽しかつた
今はダメ
最近、2ストオフ車で河川敷なんか走ってみたいし、drz-400sm 乗りなのでロンツーにVスト気になって見てる

957 :774RR:2022/02/05(土) 07:14:53.01 ID:fUmKabhx.net
新スレ立てた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644012765/l50

958 :774RR:2022/02/05(土) 08:38:16.88 ID:67Ssic1i.net
>>944
これは単純に乗ってるオッちゃんが上手すぎるだけだな

959 :774RR:2022/02/05(土) 09:25:44.05 ID:6I8Ex8zF.net
腰を痛めたことなどが理由で、9年間乗った2型を売りました。昨日、バイク屋にてお別れを済ませました。次の愛車はSXR155。このスレにも随分お世話になりました。ありがとうございました。

ちなみにサービスマニュアル(油汚れと小さな破れが少々)と純正フロントブレーキパッド左右、純正オイルフィルターが余ってるんだけど、オクに出したらいくらくらいになるもんでしょうか?

960 :774RR:2022/02/05(土) 10:07:26.12 ID:JiyBGFN1.net
>>958
もちろんこの通りに乗れるなんては思ってないが、昨今のアドベンチャーバイクはオフロード系と、モタード系に分かれると思うが、Vストはオフロード寄りで間違いないかなってところ。新車の納期はかなり遅れてそうだね。

961 :774RR:2022/02/05(土) 10:12:18.20 ID:jfqdjIa7.net
>>959
1円スタートで良くて2000位?
実際マニュアルとエレメント以外は要らないかな

962 :959:2022/02/05(土) 10:30:56.11 ID:6I8Ex8zF.net
>961
ありがとうございます。なるほど…。その程度の金額なら、記念に取っておくのも悪くないですね。

963 :774RR:2022/02/05(土) 13:09:00.64 ID:+fsSq1h8.net
金額うんぬんよりも使わないものは処分してスッキリさせたほうが気持ちよくない?

964 :774RR:2022/02/05(土) 14:19:40.80 ID:LTVbhlh0.net
まだ必要なのに髪の毛処分されたんだが?

965 :774RR:2022/02/05(土) 18:45:03.37 ID:RudwcH8/.net
必要無いと神様に判断されたんだよ・・・

966 :774RR:2022/02/05(土) 19:38:04.70 ID:zU5y20/G.net
Vストローム650の新車近所のどこにもなかった
メーカーも完売で大手の流通在庫探してって
今この国どうなってるんだ?
ここ数年の二輪ブーム再燃の日本じゃないみたい

967 :774RR:2022/02/05(土) 19:50:16.66 ID:ax/Tk3tV.net
閑古鳥が鳴いてた業界にいきなりブームが来たって対応できんからしゃーない
ましてや世界的な部品不足も収まる気配もないし

968 :774RR:2022/02/05(土) 23:14:46.36 ID:BLcxmxqT.net
ネットで新車在庫持ってる所探しなはれ!
ワシは片道120キロの一見の店で買ったぞw
他店購入でも面倒見てくれる店か自分である程度出来る事が前提になるけれども…

969 :774RR:2022/02/05(土) 23:31:27.33 ID:+fsSq1h8.net
今どうなってるって昨年5月に新車買ったときも地区に在庫ゼロで関西に一台だけ残ってた新車在庫を善意で取り寄せてもらって買ったよ。
そして新車もバックオーダーがある程度までたまるまでラインは稼働しない状況だった。
今年のGWには間に合わなさそうだな。

970 :774RR:2022/02/05(土) 23:34:57.15 ID:BLcxmxqT.net
ならなおさら自走でも陸送でも無理しないと買えないねw
時間にゃ限りがあるんだからチョイ増しをどう考えるか

971 :774RR:2022/02/06(日) 00:07:08.31 ID:++ec+8yX.net
>>962
俺1型だけど日本語マニュアルなら欲しいしフィルターとブレーキパッドも有って使わない物じゃない
全部で1万円くらいなら欲しいけど、サービスマニュアルが6千〜2万近くで取引されてる
バラで売ったら良い値段つくと思うけど

972 :962:2022/02/06(日) 00:54:35.28 ID:C/Y5Jx9C.net
>971
ありがとうございます。やったことがないけど、オクに出してみることにします。

973 :774RR:2022/02/06(日) 01:19:09.42 ID:4hqPoI2o.net
バイクブームと言うよりも部品不足がデカすぎる。
コンテナも不足してるから取り合いだし。

私の工場も海外からくる部品来なくて5割がた作れない状態だよ。

974 :774RR:2022/02/06(日) 01:21:36.50 ID:0ZMverDM.net
>>966
俺は12月にスズキワールドに新車注文して未だに来ないけど色んなスズキワールド以外の店に状況聞いたら去年7月に注文して以来未だに待ち続けてる人とか平気で半年待ちが多く居る状態だったよ

975 :774RR:2022/02/06(日) 01:36:05.61 ID:LdPO6GM2.net
今調べたら案外近くに展示車あるやんけ!!!!待ってろよワイの新車あああああ!!!!
スズキワールドには申しわけないけどキャンセルしよ

976 :774RR:2022/02/06(日) 06:58:48.76 ID:I+FlqncI.net
>>975
いや2台買って、1台を保存用に・・・

977 :774RR:2022/02/06(日) 08:03:22.39 ID:jTecpTpF.net
そして更にもう一台色違いを買って鑑賞用に

978 :774RR:2022/02/06(日) 08:43:47.20 ID:6Luqvl0h.net
オンロード用、オフロード用を別々に行こうじゃないか

979 :774RR:2022/02/06(日) 11:03:56.38 ID:Y2qJ8gxh.net
>>929
元ブルー持ちの黄色いスイスポ乗りです。

ブルー探して買うのがいいですよ。

ブルーはこのスレの人に譲りましたが、たまに後悔してますw

980 :774RR:2022/02/06(日) 17:45:40.53 ID:XOuYZTn4.net
次スレ立てないん?

981 :774RR:2022/02/06(日) 18:04:33.65 ID:vViS/mRF.net
立っとるで

982 :774RR:2022/02/06(日) 18:30:15.11 ID:HzH6rXFe.net
次スレ即死してね?

983 :774RR:2022/02/06(日) 19:21:20.53 ID:vViS/mRF.net
あ…
っぽいw

984 :774RR:2022/02/06(日) 20:08:16.63 ID:H6m3z61Y.net
次、たてる。

985 :774RR:2022/02/06(日) 20:09:50.90 ID:H6m3z61Y.net
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part24【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644145774/

986 :774RR:2022/02/06(日) 20:18:10.67 ID:vViS/mRF.net
乙です
保守!保守!

987 :774RR:2022/02/07(月) 16:21:44.95 ID:DsaPf4OO.net
鰤の新しいAT41って見た目ブロックパターンってだけでA41よりウエット性能向上させたオンロード向けタイヤやねんな
候補から外したわ
やっぱりアナキーアドベンチャーか…

988 :774RR:2022/02/07(月) 16:34:10.61 ID:nlHM6wIZ.net
>>987
BS版アナアドでしょ。同じ位置づけ。

989 :774RR:2022/02/07(月) 20:33:02.74 ID:jztP8wM2.net
>>988
>>987の解釈であってると思うから、アナアドとはコンセプトが違うと思う。
BS自体が商品説明で
「オンロードタイヤでありながらもオフロードタイヤのような特徴的な見た目となっています」
って言ってるし。
「走れるよ」ではなく「見た目かっこよかろー?」だよ。

個人的にはパターン的にA41よりは(深入りしないフラットなどなら)オフも走りやすい感じはするけど。

990 :774RR:2022/02/07(月) 23:35:47.22 ID:A90mvk6e.net
>>989
そこまで書いてるんだっけ
砂利道で全然役たたないなーらとは思ったけど、その通りだったのか

991 :774RR:2022/02/08(火) 12:07:07.15 ID:SoKSo294.net
別にフラットダートだったらどんなタイヤでも通過できるし、
そもそもどうせオフなんか行かへんのやからええやろ?

992 :774RR:2022/02/08(火) 18:02:36.83 ID:PpGNeh9G.net
>>990

https://i.imgur.com/oLgLKOI.png

https://i.imgur.com/hbvWVKX.png

993 :774RR:2022/02/08(火) 21:27:16.10 ID:ViKP+9VA.net
アドベンチャーバイクが見た目だけオフ車のオン車って言われてるみたい

大体合ってた

994 :774RR:2022/02/08(火) 22:25:08.24 ID:bRH2o/t+.net
ハスラー人気だもん仕方ない

995 :774RR:2022/02/09(水) 06:52:15.28 ID:UFhsocyb.net
うめ

996 :774RR:2022/02/09(水) 07:18:03.75 ID:rmkGUTcZ.net
ベルハンマー良いね

997 :774RR:2022/02/09(水) 22:44:30.17 ID:w44lMoqQ.net
まだ埋まってなかったのか

998 :774RR:2022/02/09(水) 22:45:09.74 ID:w44lMoqQ.net
埋め

999 :774RR:2022/02/09(水) 22:45:52.67 ID:w44lMoqQ.net
埋め

1000 :774RR:2022/02/09(水) 22:46:57.33 ID:w44lMoqQ.net
あ、ところで質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200