2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part42

1 :774RR :2021/11/26(金) 07:01:29.89 ID:t9Racjqed.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635888897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

194 :774RR :2021/11/30(火) 12:45:36.63 ID:+pY5DnJh0.net
>>193
自分もSE枠を振ってるって聞いた。
神奈川の運営法人が違うプラザ2店舗に聞いたら、今年納入分は売り切れって言われた。片方は予約は受け付けてて、もう片方は予約も受け付けてない状態でした。

195 :774RR :2021/11/30(火) 13:41:12.66 ID:cDj4dohWp.net
東海圏だと春

196 :774RR :2021/11/30(火) 18:11:15.19 ID:A/9uJtqt0.net
>>184
身内がSSBつけてるけど異物感が凄いよ
cb1300とかだと気にならんのだけどね
何が違うんだろうか

197 :774RR :2021/11/30(火) 19:33:39.90 ID:veX0kdvz0.net
オミクロンのお陰で、バイクの相場下がらないかな?

198 :774RR :2021/11/30(火) 19:41:56.01 ID:e6K6LjFH0.net
>>197
密を避ける通勤とレジャーに最適やぞ
さらにバイク熱が加速するぞ

199 :774RR :2021/11/30(火) 20:24:40.23 ID:veX0kdvz0.net
>>198
そうですかね。冬なのにバイクの値段が下がらないから不思議に思っていたのです。

200 :774RR :2021/11/30(火) 20:37:45.58 ID:MRXk6v/Id.net
走行距離3キロでワンオーナーの中古が売られてるんだけど
転売目的で契約して納車直後に売ったってことなんかな
あるいは仕入れたプラザ店舗が横流ししたのかね

201 :774RR :2021/11/30(火) 21:13:36.57 ID:KsxukxCeM.net
SEもそのうち買えるっしょ

202 :774RR :2021/11/30(火) 21:16:59.08 ID:3uwLaqoJd.net
SEはオミクロン株がトドメかもな
流石にこれはヤバいと思う

203 :774RR :2021/11/30(火) 21:39:35.07 ID:1DfoNmHx0.net
このバイクコーナー曲がるポイントとかありますか?

204 :774RR :2021/11/30(火) 22:54:32.57 ID:KZ/z/M6P0.net
曲がろうとする心

205 :774RR :2021/11/30(火) 22:57:31.60 ID:SXtMXqqp0.net
曲がりたい方を見る

206 :774RR :2021/11/30(火) 22:59:05.90 ID:ISfFE9W6p.net
こんなバイクで曲がるもくそもないでしょ
普通に曲がれよ

207 :774RR :2021/11/30(火) 23:30:40.66 ID:BB40ocab0.net
>>203
きちんとニーグリッ(つま先は閉じる)プをして曲がる方向に乳首を向ける

208 :774RR :2021/12/01(水) 00:34:36.06 ID:TqFk4xsu0.net
超絶ダサいカスタムしてるくせに他人のカスタムやアマリングを馬鹿にする福岡の老害しんのすけが偉そうにしててウザくて大嫌い

209 :774RR :2021/12/01(水) 03:28:25.75 ID:bkuJNWUid.net
ぜ、Z900RS中心に800台だとッ?!【カワサキZ900RSオールミーティング イベントレポート】(WEBヤングマシン) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/71d75e8d5fee5295b5e93e6348cbb5fc89e9f967/?mode=top

210 :774RR :2021/12/01(水) 08:02:55.51 ID:+vtLN1gld.net
プラザがSE販売中止かもって言ってた
これは荒れるぞー
そんな状況で50周年は出すみたいになったら
それこそ大荒れだな

211 :774RR :2021/12/01(水) 08:11:51.07 ID:LXklXQ2Dd.net
>>210
ガセだなぁ

212 :774RR :2021/12/01(水) 08:31:08.04 ID:9t4Q575J0.net
SE堂々とショーに出品展示されてるし

213 :774RR :2021/12/01(水) 10:28:49.99 ID:atyLBPWya.net
S○は数十台しか作れないから一旦生産中止の方向にいってるらしい

214 :774RR :2021/12/01(水) 10:39:08.51 ID:2+bI88t4d.net
らしいの話ばっかやな
プラザの店員をなんだと思ってるんだ皆は
只の販売員やぞ

215 :774RR :2021/12/01(水) 10:39:09.97 ID:PDVtW3xV0.net
イエローを追加するだけでいいのにな

216 :774RR :2021/12/01(水) 10:42:04.54 ID:/fbfRBnx0.net
まぁ延期の情報も発表より早かったし、本当かもしれない

217 :774RR :2021/12/01(水) 10:52:15.11 ID:5XGI0L++p.net
50周年応募開始を待つか、現行をオーダーするか、SEなくなったとしてイエロー追加を期待するか
買うタイミングが、、

218 :774RR :2021/12/01(水) 10:53:58.90 ID:JtixaOQ8p.net
誰かヨシムラキットやってる人いる?
買おうか悩んでる

219 :774RR :2021/12/01(水) 11:47:05.85 ID:gFjKgJgma.net
イエローだから328台。

220 :774RR :2021/12/01(水) 11:53:48.57 ID:jHYuVdOD0.net
>>218
俺は貧乏だから買えないけど買える財力あるなら買うよ
純正パーツ塗ったりカーボンパーツ単品で買ってもトータルでは価格は大して変わらんで
ヨシムラの神通力+限定生産だからZ900RSを飽きて買い替えた時もそれなりの価格は
つくだろうし

221 :774RR :2021/12/01(水) 13:13:25.79 ID:meGf+9fIp.net
ありがと!
青玉虫でオーダーしといて、ヨシムラ買う許可を嫁に取る!

222 :774RR :2021/12/01(水) 13:28:04.30 ID:uh/AMtWHa.net
ヨシムラキット付けてたら舐めるように見られてマウント取れるぞ!
買えるように頑張ってね

223 :774RR :2021/12/01(水) 14:01:21.93 ID:kk4EJ2Qy0.net
バイクなんて自己満足だから自分がカッコイイと思うカスタムすればいいよ。
人の目は関係ないかな

224 :774RR :2021/12/01(水) 15:07:42.59 ID:w1nGFtbba.net
ショート管やバッフル外しの直管サウンドが雑音が多くてダサいと思う人も居るし、
チタンの色がダサいとか、好みは人それぞれ

225 :774RR :2021/12/01(水) 20:42:50.98 ID:5DuoVqsq0.net
このバイクで盗難にあった人はいるのかな

226 :774RR :2021/12/01(水) 21:14:13.69 ID:CTtZiEIS0.net
>>218
あれは、あの値段なんだからヨシムラのアルミタンクでやってくれれば買ったのにって思う。
最初に発表されたときは、塗り済みのアルミタンクか!買う!って心躍った。

227 :774RR :2021/12/01(水) 21:38:03.79 ID:fHIgFl7V0.net
ガワとマフラーだけで100万超か、、スゲ〜呆

228 :774RR :2021/12/01(水) 21:52:50.16 ID:3Chkt25kp.net
とっ散らかったカスタムするよりはいいかもしれんけどね

229 :774RR :2021/12/02(木) 02:31:58.43 ID:kQoYWMIz0.net
>>210
仮にもし販売中止になったら契約入金済みで、SEのために色々と買ったものがあるから
そういうの全て弁償してくれるかというと、バイクのお金しか返金されないだろ
そうなると裁判やるから一度発売予約契約入金受付までした車両を中止にするとは
考えられない。実際に日本でそんな事例ないだろ。

230 :774RR :2021/12/02(木) 02:46:56.14 ID:Vf/ruaMc0.net
>>229
まあ無いよな。SE来るから冬を前に持ってるバイク売却しちゃった人もいるだろうし。一部入金した人は、手付金とみなされれば倍返ししなければならないし。最初の契約分は色々考えると販売はされるよ。

231 :774RR :2021/12/02(木) 06:23:49.13 ID:FcEdhLSb0.net
だがオーリンズは未だ届かず
そしてこの先も届くかわからない
さてどうなるかな

232 :774RR :2021/12/02(木) 06:49:39.74 ID:FcEdhLSb0.net
自分の知り得る話だと
9月相場で旧バイクを売却して
納車までの2ヶ月間でガレージを建立し
盗難対策の為に防犯カメラ設置した人がいる

233 :774RR :2021/12/02(木) 08:24:48.85 ID:amcpGpQo0.net
ホラフキー

234 :774RR :2021/12/02(木) 08:27:00.20 ID:NVoV6IEC0.net
これってカワサキに悪意があるんだろ?
なら堂々と訴訟を起こせばいいやん
カワサキが、悪いんだろ?

235 :774RR :2021/12/02(木) 08:55:34.42 ID:c+Dvogqn0.net
コロナのせいでSE手に入らねーんだからしょうがないよ
誰も悪くないよな
気長に待とうぜ

236 :774RR :2021/12/02(木) 10:06:16.98 ID:xq0X8UrHM.net
コロナウィルスを相手に訴訟、
そして敗訴
面白いな

237 :774RR :2021/12/02(木) 10:58:14.35 ID:c+Dvogqn0.net
どうせ今納車されても寒くてたいして乗らんしね
一旦SEから離れて落ち着こうぜ

238 :774RR :2021/12/02(木) 13:17:39.84 ID:xuqiNylu0.net
最近リターンを考えているのですが、今からZ900RS買うとなると色が悩みますね。
青玉虫か、黒金か、はたまた中古か。。

239 :774RR :2021/12/02(木) 13:48:31.08 ID:/ONPMsJ70.net
中古割高だから無いと思う
Z2世代なら玉虫
ゼファー世代なら仏壇

リセール気にするならレジェンドカラーの玉虫

240 :774RR :2021/12/02(木) 13:53:00.38 ID:Wc/o1j1td.net
青玉虫欲しいけどSEの装備がいいから悩んでる
50周年で特別記念モデル的なやつが出ると思って待っとくのがいいんかな

241 :774RR :2021/12/02(木) 14:12:24.87 ID:xuqiNylu0.net
>>239
コメントありがとうございます!
やはり青玉虫ですね。

50周年は1月に発表みたいなことを聞きましたが、どうせ当たらないし、当たったとしてもいつ納車になるのか。。
オーリンズは全く入ってこないようなので、50周年にはそういった装備はつかず、火の玉&バッジくらいかなと

諦めて青玉虫にするか、50周年申し込むか本当に悩みます。

早く発表してほしいですね。

242 :774RR :2021/12/02(木) 16:32:10.17 ID:OiKciZcR0.net
みんな怒らないでくれよ。
俺個人の感覚なんだけど、何かに似せるってカスタムはかっこ悪い気がするんだよね。
このバイクなら、z1やz2仕様ってのが一番かっこ悪いとおもう。
みんなどお?

243 :774RR :2021/12/02(木) 16:56:24.32 ID:VLW3khkKp.net
>>242
だってz1をオマージュしてデザインされてんだから良いんじゃね?
4本出しマフラーとかツインショック風なんちゃらとかは個人的に無しだけど。
無理にz1に寄せるカスタムするとカッコ悪いと思います

244 :774RR :2021/12/02(木) 17:23:30.96 ID:tT+PVDcEd.net
>>242
俺は旧時代のやたらデカイウインカーとかテールランプをそのまま現代的なジオメトリのフレーム形状のバイクに付けるのはシルエット的に合わないと感じるし理解できないかな
ネオクラシックって旧時代のテイストを残しつつ現代のバイク合わせてリファインしたものだと思ってるから
まあそういうのが好きな人もいるのは確か

245 :774RR :2021/12/02(木) 17:57:28.00 ID:OiKciZcR0.net
>>243 >>244
レスありがとう。
カスタムは人それぞれの志向があるから否定はしない。
みんな自分が思う「カッコイイ」を目指せばいいっえことかね(笑)

246 :774RR :2021/12/02(木) 18:48:12.88 ID:XqfBMBku0.net
本人の好きなようにと思っているがロードライダーに良く載ってたような
アルマイトカラー見本市みたいなセンスは理解できん
最近減ったと思ってたけどZ900RSだけは多いよね

247 :774RR :2021/12/02(木) 18:50:26.14 ID:3X6nwX4hd.net
50周年が火の玉とバッジのみならば
シリアルなしで量産されるのでは?

248 :774RR :2021/12/02(木) 18:57:26.90 ID:/AVjkwzx0.net
周年火の玉は税込160万です

249 :774RR :2021/12/02(木) 19:01:51.04 ID:Vf/ruaMc0.net
オレンジと茶色、当時と全く同じ色調の再現ですか。

250 :774RR :2021/12/02(木) 19:10:54.16 ID:/AVjkwzx0.net
はい初期型の火の玉は存在意義がなくなるので
初期型火の玉おっさんは涙目になります

251 :774RR :2021/12/02(木) 19:46:05.85 ID:98Lr/DDmM.net
ぶっちゃけノーマルが一番カッコいいだろ

252 :774RR :2021/12/02(木) 19:50:46.37 ID:eoeyRbvK0.net
それは人によるとしか

253 :774RR :2021/12/02(木) 19:52:02.59 ID:J2YBOQIU0.net
50周年火の玉欲しいんだが
今からカワサキプラザ行った方がいいのか?

254 :774RR :2021/12/02(木) 19:52:30.22 ID:oeJALgIs0.net
マフラーは変える必要無いくらいには良い音すると思う
四気筒全般そんな気がするけど

255 :774RR :2021/12/02(木) 20:02:25.71 ID:S0rQ7QUBp.net
まだ予約もなんも発表されてないから無駄よ

256 :774RR :2021/12/02(木) 20:12:37.66 ID:4Z7kqDHK0.net
異端なんだろうけどドレミのZ1スタイル好きだなぁ
Z1とか高過ぎて買えねーしパーツ維持出来るか分かんないし長距離ツーリング怖いもん

257 :774RR :2021/12/02(木) 20:26:53.22 ID:/AVjkwzx0.net
>>253
プラザの人と仲良くなって飲みに行くぐらいの仲になれば優先してまわしてくれるかもね

258 :774RR :2021/12/02(木) 21:07:00.28 ID:ggBLA1Yld.net
知っている人居たら教えて。
新型gpzって出ないのかな?
2019年のGPz A17の動画出てから待ってるんけど
出ないならz900rsのドレミGPzやろうかなと考えてる
知ってる人居たらお願いします。

259 :774RR :2021/12/02(木) 21:36:12.99 ID:/ONPMsJ70.net
>>258
これか、忍千かH2ベースなら買い増す
とりあえず900RS買っといて全裸待機でいいんじゃない?

https://youtu.be/i9r2jN1F4E8

260 :774RR :2021/12/02(木) 21:52:44.82 ID:/6waieDl0.net
オミクロンのおかげでバイク相場も更に上がるかな?

261 :774RR :2021/12/02(木) 22:07:22.20 ID:cEy49h9n0.net
>>229
そもそも、登録されていない、車体番号も決まっていない、架装に着手もされていない
そもそも生産されていない車両だから現時点で契約が成立していないので
裁判したければできるだろうけど全く勝ち目がない。

逆を言えば、この状態じゃないと購入者はキャンセルができないわけで
そういう意味では、今は購入者側にとって損しない非常にチャンスボールな状態なのに
バイク屋を訴えても裁判所含め誰もが「は?」って状態だよ。

262 :774RR :2021/12/02(木) 22:53:51.30 ID:bt/gtLdA0.net
>>250
完売近かった火の玉をキャンセルで手に入れて4年、
何色が出ようがSEだろうが、愛車が一番だ

バイクカバーめくると宝物が出てくる、欲しいバイクを買えた人は
みんなそう思ってるんじゃないかな

263 :774RR :2021/12/02(木) 22:54:58.82 ID:kQoYWMIz0.net
>>261
>現時点で契約が成立していないので
あのさ、申し訳ないけど言わせてもらうよ
何の知識もないのに出てくんなw
カワサキプラザの正式な注文書にサインも捺印もお互いにしていて
カワサキプラザの指示した口座に指示された日時までに全額支払い済みなのに
現時点で契約が成立していないわけないだろw
全額支払わされて契約は成立していませんなら詐欺罪までつくから
裁判経験ない、更に全く知識の無い人はマジで出て来ないでw

264 :774RR :2021/12/02(木) 22:57:01.68 ID:kQoYWMIz0.net
>>236
頭悪すぎw
おじいちゃん早く寝ねさいw
そして一生起きてくるなw

265 :774RR :2021/12/02(木) 23:25:05.59 ID:cEy49h9n0.net
>>263
残念ながらそれはまちがいなんだよな。
試しに購入をキャンセルしますって言ってみ?

いまは契約が成立してないから違約金無しにキャンセル出来ちゃうから。

266 :774RR :2021/12/02(木) 23:29:22.27 ID:cEy49h9n0.net
注文書が手元にあるならまずは裏面の約款をよく読んだ方がいいよ。

267 :774RR :2021/12/02(木) 23:31:28.49 ID:cEy49h9n0.net
契約請負書をかわしたのならともかく、注文書っていうのは注文書なので。

268 :774RR :2021/12/02(木) 23:33:29.02 ID:eoeyRbvK0.net
>>262
煽ることしか能のないアホにレスしても無駄だから相手にしない方がいいぞ

269 :774RR :2021/12/02(木) 23:39:01.06 ID:vUlsYGfy0.net
本当にオーリンズが品薄なの?
ナップスとかでも売ってないの?

270 :774RR :2021/12/02(木) 23:40:22.28 ID:FcEdhLSb0.net
(契約の成立と方式)

第522条

契約は、契約の内容を示してその締結を
申し入れる意思表示(以下「申込み」という。)
に対して相手方が承諾をしたときに成立する。

271 :774RR :2021/12/02(木) 23:42:34.30 ID:OiKciZcR0.net
>>262
そうだよね〜 そんな楽しみ方がいちばんだよね。
人は関係ない。自分がカッコイイと思えるのが1番
とはいえ、たまにこえかけられて「カッコイイですね」なんて言われたら至極

272 :774RR :2021/12/02(木) 23:43:50.91 ID:cEy49h9n0.net
>>270
そういう民法の一般論ではなく、自動車関連の契約の成立時期はちゃんと注文書の約款に書いてある。

273 :774RR :2021/12/02(木) 23:45:47.94 ID:7zspVInY0.net
もっとたのしくいこうよ
オーリンズが入らないってプラザの店員さんが言ってたよ

274 :774RR :2021/12/02(木) 23:47:47.45 ID:cEy49h9n0.net
ちなみにオーリンズは9月に半年待ち覚悟でオーダーしたときは
半月ちょっとで、在庫用に発注してた分が届きましたって引き当ったから
品切れなだけで全く作ってないわけじゃないでしょ。

275 :774RR :2021/12/03(金) 00:01:22.53 ID:3d7jIuHL0.net
>>262
盗難にも気をつけないとね。そろそろ狙われそうなほど有名になってるし。

276 :774RR :2021/12/03(金) 00:01:46.59 ID:EqVI7OBV0.net
全く作ってないわけじゃない
でも生産数もガタ落ちだし、出荷しようにも港の人手が足りなさ過ぎて船が出せない
それまでの陸路の運ちゃんも足りない状況

277 :774RR :2021/12/03(金) 00:06:23.77 ID:8qlwyAQa0.net
オーリンズKA739はほぼ完売で
その後の入荷は未定ってのがほとんど

278 :774RR :2021/12/03(金) 00:47:47.83 ID:+G8ik0ry0.net
GPz400F復活しないかな。

279 :774RR :2021/12/03(金) 00:59:20.44 ID:2XFYipHu0.net
最近パワーに慣れてきたせいか運転が雑になってきてる気がする
改めて清水さんのテクニックを勉強してから寝ますわ

280 :774RR :2021/12/03(金) 02:32:44.03 ID:ldBv5VG/0.net
半導体不足で湯沸かし器が品薄、湯を沸かせず冬を迎えなくちゃならない雪国の人がいるくらいだからバイクなんて待たされても仕方ないよな。

281 :774RR :2021/12/03(金) 09:21:55.47 ID:ucCDxl+Ja.net
俺も乗り初めはものすごい加速wって思ってたけど慣れって怖いな

サーキット行くわけでもないから俺は80馬力あれば十分だと

282 :774RR :2021/12/03(金) 11:18:56.84 ID:na5NiiEhd.net
また、ヤングマシンねたですが

https://young-machine.com/2021/12/02/272639/?gnmode=all

283 :774RR :2021/12/03(金) 11:27:07.01 ID:z6S8Sd6/0.net
バイク雑誌界隈の「東スポ」

284 :774RR :2021/12/03(金) 11:41:58.52 ID:Al3mJGtA0.net
>>282
限定車じゃないならブレンボとオーリンズの納品に合わせてノーマルの生産減らして
SE作るだろうな

285 :774RR :2021/12/03(金) 12:17:29.75 ID:I+M0mixva.net
ちかくの用品店いくつか合計でオーリンズの黒3本と黄1本あるわ

286 :774RR :2021/12/03(金) 12:22:36.82 ID:na5NiiEhd.net
>>284
春からのSE増産に期待!

287 :774RR :2021/12/03(金) 12:53:43.28 ID:NY0vgodb0.net
限定でもないのに争って買ってくれるんだからメーカーからしたらありがたいよな
普通に来年も再来年も販売し続けるんだからそんなに熱くならなくてもいいと思うけど

288 :774RR :2021/12/03(金) 13:23:27.64 ID:FAvNtXfs0.net
再来年生産分見込みもすでに仮予約で完売してる

289 :774RR :2021/12/03(金) 13:53:09.19 ID:Al3mJGtA0.net
>>286
カワサキは重工から独立して自由度が増えたし
ブレンボは大量生産可能な企業だしパーツによっては住友OEMの可能性もある
オーリンズも今回の仕様変更を見ると事実上の日本工場であるヤマハモーター
ハイドロリックシステム製の可能性もあるからやれる範囲で増産するだろね

290 :774RR :2021/12/03(金) 13:56:48.90 ID:SEfgZVygd.net
SEは来年も再来年も出るけど
イエローボールSEは2022のみ
しかも4月?〜10月?(排ガス規制)
までの短期間しかないので
超絶プレミア確定なんだよ
オーリンズに余りがあるならば
50周年に投入するだろうし
他メーカーの需要もあるから
SE追加は相当厳しいな
全てはオーリンズ次第

291 :774RR :2021/12/03(金) 14:29:55.08 ID:grVc8+jzd.net
おいお前ら!
イエローボ〜ルは超絶プレミア確定なんだよ!

292 :774RR :2021/12/03(金) 14:34:11.07 ID:QvhX6sk7a.net
イエローボール買える人羨ましいです
道の駅で見かけたらホント悔しくて悔しくてやるせ無い気持ちになりそうです

293 :774RR :2021/12/03(金) 14:59:40.97 ID:YBRgzT9r0.net
最近のプレミアがどうのとかってなんか悲しいね
昔金なくてヘンテコな中古買ってコツコツやってた頃の方が楽しかった気がする

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200