2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part42

1 :774RR :2021/11/26(金) 07:01:29.89 ID:t9Racjqed.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635888897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

628 :774RR :2021/12/14(火) 15:30:37.00 ID:jdfpWBBaa.net
>>626
周回遅れ

629 :774RR :2021/12/14(火) 15:48:18.36 ID:HmmPqKt/d.net
レギュラーはマジで駄目
上死点前で着火するぞ

630 :774RR :2021/12/14(火) 16:55:25.64 ID:qAv4k6BB0.net
あるある探検隊

631 :774RR :2021/12/14(火) 17:56:23.61 ID:jhk3f+Q40.net
ちょっと前にブロックからコンロッド出て
クレームだのなんだかんだって話は
多分レギュラー入れてるぞ
これが上死点前着火だ

632 :774RR :2021/12/14(火) 18:17:04.39 ID:JJcnEtDcM.net
>>631
結局原因は何だったのかな?
リコールとか大騒ぎしてツイ拡散したんだから結果報告ぐらいしてほしいものだ

633 :774RR :2021/12/14(火) 18:17:12.49 ID:tcDLvshn0.net
皆はどこの保険入ってる?
自分はとりあえずZだからZurichにしたんだけど更新すると等級付いて値下がるどころか倍近くになる気がするから1年でやめようと思ってる

購入から1年、無事故無違反立ちごけ2回と何事もなく過ごせてよかった
26000km

634 :774RR :2021/12/14(火) 18:49:03.30 ID:/8aohq6/0.net
会社の団体であいおいと東京海上日動に入ってる
年齢割とかとは別に4割近く値引き入るからめっちゃ安いから複数所持には本当に助かってる
サービスがどうかは使ったことないからしらないけど

635 :774RR :2021/12/14(火) 19:03:27.69 ID:yGX2mK7Jr.net
>>627
何台頼んだ?

636 :774RR :2021/12/14(火) 19:47:28.89 ID:jhk3f+Q40.net
一年で立ちごけ2回ってなかなかすげーぞ

637 :774RR :2021/12/14(火) 20:04:45.53 ID:P4tx5bhUM.net
すまん、無事故なのになんで倍近くになるの?

638 :774RR :2021/12/14(火) 20:10:09.52 ID:uEhu7gOI0.net
>>616
輩とか半グレが乗ってそうだよな。

639 :774RR :2021/12/14(火) 20:12:57.92 ID:DJJzmdz6r.net
>>632
調べても類似する事案はないし、個体による不具合か、オーナーの扱いが悪かったってだけなんじゃない?

640 :774RR :2021/12/14(火) 20:39:05.28 ID:fCFcTwAw0.net
>>638
ないない
チビハゲデブのキモいおっさんばっかりだよ
小金持ちおっさんはテンプレのごとく火の玉にオーリンズ、チタンフルエキの盆栽だし

641 :774RR :2021/12/14(火) 21:07:42.50 ID:3CO8tWCMp.net
立ちごけする車種なのか?

642 :774RR :2021/12/14(火) 21:11:36.06 ID:pTIdzs4k0.net
>>633
毎年チューとアクサの安い方にしてるけど今年はAIGにした
でもAIGは弁護士特約が付いてなくて、付けると高い
また来年はチューかアクサにする予定

643 :774RR :2021/12/14(火) 21:46:35.65 ID:DAy/1baO0.net
>>635
1台だけだよ
大事に乗るわ

644 :774RR :2021/12/14(火) 21:48:11.39 ID:brU8PVHP0.net
>>633
会社の団体で三井住友海上だな
24%引きになった
車とバイク合わせて7台だけど弁護士特約を1台だけ付ければ全車両に適用される

645 :774RR :2021/12/14(火) 22:05:05.01 ID:H5Yn9q2K0.net
>>641
する奴は何乗っててもするよ

646 :774RR :2021/12/14(火) 22:13:43.37 ID:26rmkNPi0.net
教習車からこのバイクにいきなり乗っても大丈夫ですかね?

647 :774RR :2021/12/14(火) 22:21:20.90 ID:/8aohq6/0.net
大丈夫です
やらかすやつはなに乗ってもやらかすしとりあえず乗ってみろ

648 :774RR :2021/12/14(火) 22:23:31.31 ID:rVypom980.net
>>646
楽勝です
教習者の公道Verみたいなもんだよ。

649 :774RR :2021/12/14(火) 22:24:22.65 ID:tcDLvshn0.net
>>646
むしろ教習車にしてほしいくらい乗りやすいです
軽いしよく曲がるよく止まる
足つきも良い
コケるのは交通安全祈願に向かった神社の目の前でUターンしようとして倒したり
ツーリング二日目の朝目ボケたまま跨ってディスクロックかけたまま発進しようとして倒すようなアホだけ

650 :774RR :2021/12/14(火) 22:29:48.56 ID:tcDLvshn0.net
保険情報ありがとう
Zurichは情報によると安いのは1年目だけで継続は漏れなく値上がるみたいね
アクサやAIGやZurichを1年毎にぐるぐる回していくのが賢いのかな

651 :774RR :2021/12/14(火) 22:41:42.94 ID:XzelVHEH0.net
足付きは悪い部類だと思う
ちな股下85

652 :774RR :2021/12/14(火) 22:46:08.71 ID:26rmkNPi0.net
皆さんありがとうございます
予約しに行ってきます

653 :774RR :2021/12/14(火) 23:20:53.48 ID:tvGIGvUH0.net
>>643
自分も今青玉虫を納車待ちしていてもし差し支えなければ購入した日付等を教えてもらえると嬉しいです!

654 :774RR :2021/12/15(水) 00:10:41.95 ID:ZMFkWUQI0.net
このバイクが足つき悪い?
立ちゴケする前に原付に乗り換えれば?

655 :774RR :2021/12/15(水) 06:09:05.40 ID:zqbg1FTE0.net
ZEPHYRや教習車と比較したら確実に足付きは悪い
>>646に対する回答としては間違い

656 :774RR :2021/12/15(水) 07:28:45.61 ID:ZUbqrqD6a.net
ICE表示でたわ
寒い

657 :774RR :2021/12/15(水) 07:38:18.63 ID:tS2zvcQjd.net
ステップ位置のせいで足つきが気になると言われてるけど自分は全然気にならなかった
ハンドルが広いのも全く気にならないわけではないけど問題ない
シートの硬さはまごうことなく評判通りでどうにかしたい

658 :774RR :2021/12/15(水) 07:59:26.20 ID:rWz1SYR9a.net
足つきがーとか言ってる奴甘すぎやろ

つま先の鍛え方が足りないんだよ
つま先さえつけばなんとかなる!

659 :774RR :2021/12/15(水) 08:06:28.28 ID:E5NI2uf30.net
>>650
2年目のことなんて考えずZurichに入った
2年目から値上げなんて姑息なことするんだな

660 :774RR :2021/12/15(水) 08:11:41.86 ID:odmnrSYGd.net
姑息の典型的な誤用

661 :774RR :2021/12/15(水) 10:22:11.43 ID:Do4zlD9na.net
ステップで足付きが悪いんじゃなくてステップが邪魔なんだ

662 :774RR :2021/12/15(水) 11:33:08.86 ID:cYaXxa7Va.net
>>658
チビは大変だね

663 :774RR :2021/12/15(水) 12:10:37.36 ID:4r3rkV+Ea.net
>>662
チビじゃ無いし
170ぐらいだし

664 :774RR :2021/12/15(水) 12:30:36.15 ID:+ZvxiXocd.net
8月29日青玉契約したが
まだプラザ入庫連絡無いです。
10番目だったが、如何なの

665 :774RR :2021/12/15(水) 13:45:33.03 ID:8E0jUmu00.net
>>664
遅いと思うけど全部コロナが悪い

666 :774RR :2021/12/15(水) 14:44:10.10 ID:eQDlkA7x0.net
せっかく苦労して予約合戦に勝利して
火の玉手に入れて所有感や優越感あったのに
お前ら買いまくるから大衆車になったじゃないか

667 :774RR :2021/12/15(水) 15:08:32.89 ID:k3+7IYlZa.net
>>666
予約合戦してる時に気付くべきだったな
これを食べたら痩せる番組に踊らされてスーパーの特定商品を品薄にさせた主婦と同じ

668 :774RR :2021/12/15(水) 15:27:29.28 ID:ZJ1o8i9Xr.net
>>666
プリウスと変わらん

669 :774RR :2021/12/15(水) 15:29:30.01 ID:4XtO6GLYd.net
>>668
ちょっと前の感覚でいうと確かにバイク界のプリウスだな
走りに行くとどこにでもいる

670 :774RR :2021/12/15(水) 17:43:43.07 ID:JCCN2KBO0.net
何年かぶりにリターンしようと思って、このバイクいいなぁ〜と思ってたんだけど、このスレ見てだんだん買う気が失せてきた(笑)
もうちょい他探してみる

671 :774RR :2021/12/15(水) 17:46:43.03 ID:zRQ5wz9Ua.net
>>669
本当に乗るのが恥ずかしいよね。

672 :774RR :2021/12/15(水) 17:47:38.61 ID:7E2UvGVT0.net
祝Z50周年マイクロサイト
小出しにして焦らすね

673 :774RR :2021/12/15(水) 19:01:35.78 ID:qh5W+c1F0.net
>>669
バイク界のプリウスて、ハーレーだと思うが。

674 :774RR :2021/12/15(水) 19:09:47.87 ID:ayuy1YfQ0.net
ハーレーの何と比べてもこいつのがプリウス感ある

675 :774RR :2021/12/15(水) 19:15:50.23 ID:HEWlADWA0.net
>>673
なんでメーカーで一括り?

676 :774RR :2021/12/15(水) 20:33:54.61 ID:f5A2mQOz0.net
オーリンズ使えないから焦っているだろうな50周年

677 :774RR :2021/12/15(水) 20:46:44.39 ID:sgQUX8FGd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17b9d1d826be7ae54aa81fbafcfd9bc6fd9388d

678 :774RR :2021/12/15(水) 21:24:16.79 ID:E3rqXkPK0.net
少し前のCB1300よりは見かけないだろ

679 :774RR :2021/12/15(水) 21:30:05.73 ID:VSLFyGj3M.net
50周年はninja30周年の時みたいにカラーリングと記念シールだけじゃないの?
14rは30周年モデルとは別にオーリンズエディションとかラインナップしていたような?

680 :774RR :2021/12/15(水) 21:32:53.50 ID:YXXE5d000.net
バイク界の金太郎飴

681 :774RR :2021/12/15(水) 21:45:50.56 ID:4fzHV1ntp.net
カラーとバッジのみ

てかseのオーリンズも廉価版だし、必要あれば自分でつけるわ

682 :774RR :2021/12/15(水) 22:20:36.83 ID:E5NI2uf30.net
>>670
分かる

683 :774RR :2021/12/15(水) 23:14:42.90 ID:+6wStk/Sd.net
>>681
ブレンボも後付け前後出来るし、ホイールもゴールドに出来るし、フロントフォークだけかなぁ

684 :774RR :2021/12/15(水) 23:23:36.85 ID:HEWlADWA0.net
この話題何回目よ?

685 :774RR :2021/12/16(木) 00:00:49.52 ID:Q+nmKMbm0.net
後付けオーリンズはオーバーホール費用がどうたらこうたら

686 :774RR :2021/12/16(木) 00:10:33.11 ID:dr3enieI0.net
どのみちアフターのオーリンズはメーカー保証3ヶ月だからOHはラボカロッツェリアに出すよりサスペンション屋に出した方が安価で済む

687 :774RR :2021/12/16(木) 00:23:19.40 ID:8rX/SICkr.net
>>663
170くらいじゃチビだ
せめて175くらいはないと

688 :774RR :2021/12/16(木) 03:10:19.63 ID:ltrB9bOX0.net
>>653
9月の頭に予約して1年待ちかなって言われてたのがこの前電話で確保できたのでどうしますか?って連絡きた。
仕事が休みじゃないと行けないから日曜に契約しに行く

689 :774RR :2021/12/16(木) 04:19:44.51 ID:3TNt1y0d0.net
Z900RSを買う層
これを見て買うのやめたわ

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1336400613485854/

690 :774RR :2021/12/16(木) 06:45:01.24 ID:7L3DmEUf0.net
50周年がカラーとバッチのみならば
SEを50周年にすれば大歓喜で終わったのに
出来もしない事を欲張り過ぎてこのザマです
生産計画甘過ぎじゃね?

691 :774RR :2021/12/16(木) 07:47:40.87 ID:x0kg+b+g0.net
今のseにバッチつけてナイトロンの車高調入れて50周年で良いんじゃない?
ついでに前も替えて

692 :774RR :2021/12/16(木) 08:03:50.11 ID:KD4Nr8gFr.net
>>689
引き止めはしないが
買う人が多ければ、それだけ色んな人がいるのも事実

693 :774RR :2021/12/16(木) 08:07:32.66 ID:UbHIi3X00.net
今めざまし8で橋下がRSのってるて言ってたぞw

694 :774RR :2021/12/16(木) 08:14:25.96 ID:RzC1+YkF0.net
橋下のバイクはここですか?

695 :774RR :2021/12/16(木) 09:39:43.43 ID:CEPf7d+00.net
乗ってる人が多いとかで購入迷ってるのアホらしい。
欲しけりゃ買って、嫌になったら売れば良い。

696 :774RR :2021/12/16(木) 09:41:40.29 ID:63c6qd970.net
多かろうが少なかろうがどうでもいいだろうに
なんでそんなことが気になるのかね?

697 :774RR :2021/12/16(木) 09:46:14.28 ID:KD4Nr8gFr.net
チェーンがチャーミングすぎるからさ

698 :774RR :2021/12/16(木) 09:51:22.38 ID:J9RCiiHQa.net
売れてると言っても日本だと車と違って大した数じゃないよ
道の駅ばっかり行くから気になるんしゃないの?

699 :774RR :2021/12/16(木) 10:17:49.33 ID:UV40IYbX0.net
>>695
乗ってる人が多いのが嫌と言うより、乗ってる層が気持ち悪い って感じかな

700 :774RR :2021/12/16(木) 10:55:55.54 ID:ZclYa2j6a.net
>>689は自己がない人だ
RSに限らずバイク自体世間から白い目で見られがちのものなんだからいっそ降りたらどうだろう

701 :774RR :2021/12/16(木) 11:01:34.51 ID:29IEFmHlp.net
たしかにあのフェイスブックのは気持ち悪い
あのグループにいるのが嫌になったから抜ける

702 :774RR :2021/12/16(木) 11:42:34.70 ID:X9Yud0ToM.net
橋下 徹弁護士は緑だった

徹 −ちゃん

703 :774RR :2021/12/16(木) 13:51:23.59 ID:63c6qd970.net
どうでもいいわ
なら買うなよ

704 :774RR :2021/12/16(木) 15:22:56.46 ID:KN47fDyf0.net
おれのZ900RSが一番かっこいい

705 :774RR :2021/12/16(木) 16:28:11.21 ID:iVckwa1S0.net
>>704
わかる
ブレンボオーリンズマルケジーニのテンプレ盆栽火の玉だもんな

706 :774RR :2021/12/16(木) 16:43:18.56 ID:WvBbhMSD0.net
こないだの日曜に京都の山道で側溝に落ちてたZ900RSのオーナーここ見てないかな
あの時横通った者です

707 :774RR :2021/12/16(木) 17:39:55.63 ID:h5HBkjGo0.net
通っただけかいー!

708 :774RR :2021/12/16(木) 18:05:55.65 ID:TqhjeF8K0.net
>>689
ハーレー乗りもこんなの多そうだね。

709 :774RR :2021/12/16(木) 18:47:43.45 ID:XpJBtXFVa.net
小さい側溝でもハマったら出すの大変だろうなー
側溝にハマって倒れなかったら無傷に近いな

710 :774RR :2021/12/16(木) 19:08:11.91 ID:ksJAvPfW0.net
話題の各車の現役時のイメージをおさらいしよう

Z2の現役時イメージは
社会の底辺層、社会悪、ナナハン、カミナリ族、狂走族、暴走族、いざなぎ景気終焉など

KZ1000は
世界の底辺層、MAD・MAX、ロードウォリヤー、オイルショックなど

ゼファーシリーズは
社会の底辺層、暴走族、カスタム、重量級、レプリカ駆逐、バブル、不況など
ーーーーーーーーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Z900RSは
小金持ち意識、ちっさいおっさん、チビ、ハゲ、道の駅、マウント、盆栽、コスプレ、投機、金もうけ、低次元
貧富の話題、金、かね、カネ、かねーーーーーーーー
他にも、大型初心者、業者のちんぽのえじき、デブタンク、デカール、今時900で●馬力、非力、つまらんエンジン特性、タイ製、組立だけ日本、ダミーフィン、これしか選べないのでしかたなく
正体は不人気Z900、皮だけ、コストダウン、プラスチッキー、安っぽい、中古だぶつき、飽きる、ほぼ400感覚、チビ御用達
Z1&ZEPHYRを新車で買えなかった世代、ZEPHYR1100の言葉に血圧高騰、ZEPHYR1100ファイナルとの比較はカタログスペックだけにしてデザインはやめて
話のすげ替え、妖怪ウォッチ再来、コロナ禍

とにかく金かねカネ
金金金金金金金金金かねーーーーーーーーーー

711 :774RR :2021/12/16(木) 19:12:54.19 ID:7mR/tWRQ0.net
Z900RS乗ってる野郎で格好いい奴一人もいないよな
女の子や外人映えするバイクなんだろうか

712 :774RR :2021/12/16(木) 19:24:07.74 ID:w55vN7p+r.net
>>711
ウェアがダサい奴が多いし、デブと禿と年寄ばかり

713 :774RR :2021/12/16(木) 19:35:46.77 ID:7L3DmEUf0.net
50周年マイクロサイトのSEクソカッコイイわぁ
カワサキの名前にzが付くバイクは全部zだと初めて知りました

714 :774RR :2021/12/16(木) 19:38:21.39 ID:l6GIMSB+M.net
ZR7を忘れないでね

715 :774RR :2021/12/16(木) 20:21:45.96 ID:TqhjeF8K0.net
>>701
下品なところがハーレーとか旧車乗りそっくり。

716 :774RR :2021/12/16(木) 20:26:25.19 ID:CG+QNqXLM.net
この見た目のままで出して欲しい
https://i.imgur.com/bN9Y0fk.jpg

717 :774RR :2021/12/16(木) 20:36:19.96 ID:ZDzdXZgz0.net
Z40周年記念ダエグはこんな感じだった
・オーリンズ社製リヤショックの付属
− 特別仕様としてコンプレッションアジャスターにゴールド色を採用
− 20段階の圧側減衰力調整機構を装備
− 30段階の伸側減衰力調整機構に加え、車高調整機構を装備
− シングルナット式の無段階プリロードアジャスターを装備
− 熱ダレの抑制に効果を発揮するビッグボア、大容量のリザーバタンクを装備
・カラー&グラフィックの変更
・メーターパネルに「Z生誕40周年記念」の特別エンブレムを採用
・タックロールシートの採用(スタンダード比でシート高5mmダウン)
・フューエルタンクキャップに溝加工付きリング、ゴールド塗装を採用
・ハンドルホルダー、フロントフォークブラケットにフラットメタリックグレー塗装を採用
・シルバーアルマイトのハンドルバーを採用
・フューエルタンクエンブレムにゴールド色のアルミ製立体エンブレムを採用
・フューエルインジェクションカバーにフラットブラック塗装を採用
・ヘッドカバー、エンジンカバーにフラットメタリックグレー塗装を採用
・フロントフォークトップキャップにアルマイトブルー塗装を採用
・フロントフォークアウターチューブ、スイングアームにファントムシルバー塗装を採用
・前後ブレーキキャリパーにゴールド塗装を採用
・前後ホイールにゴールド塗装を採用
スタンダードモデルの10万円高

718 :774RR :2021/12/16(木) 21:06:48.87 ID:lO3s4FTKa.net
>>700
白い目で見られてるのはお前じゃね?

719 :774RR :2021/12/16(木) 22:55:37.43 ID:LhviIc/o0.net
>>693
とっくに自分の番組でkawasakiのZ900RS生産ライン見学まで済ましてるじゃん。

720 :774RR :2021/12/17(金) 00:02:15.39 ID:qzMT1SYb0.net
松井吉村橋下 三人共Z900RSやぞ

721 :774RR :2021/12/17(金) 00:40:21.86 ID:jXV1YhBh0.net
ダエグの例とは異なるかもしれないけどダエグの特別仕様車で一番人気があったのはブラックリミテッドだったと思う。ファイナルはz900rs の発表&発売があったりで18年になっても新車が普通に買えた

722 :774RR :2021/12/17(金) 01:31:08.41 ID:BQC1/EZUM.net
>>720
吉村知事もZ900RS乗ってるの?
以前見た番組では一人だけ中免って言ってたような?
CB400SB?から乗換えたのかな?

723 :774RR :2021/12/17(金) 01:58:54.26 ID:qzMT1SYb0.net
>>722
関西の番組で橋下松井(ハーレー)と吉村(250cc)ツーリング行ったらチョコチョコシフト変えるのがかっこ悪いから大型とれよと排気量マウントされて免許取って三人共Z900rsに乗り換えた。

724 :774RR :2021/12/17(金) 03:05:20.64 ID:tsCpuBie0.net
維新が乗るバイクって時点であかんわ

725 :774RR :2021/12/17(金) 05:54:00.94 ID:ho2oXsKe0.net
吉村!松井!やつにジェットストリームアタックを…

726 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:31.91 ID:tA3dr89A0.net
サイト見るとGPZはZじゃないらしいぞ
Zブランドじゃなくてninjaブランドという事だ
ZZRなんてZが二つも付くのにZではない

727 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:55.16 ID:Csg0vNm60.net
>>688
ありがとうございます!!11月下旬契約したので自分は3月納車になりそうですね。。。

参考になりましたありがとうございます
z900rs届いたら楽しんでください!

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200