2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part42

689 :774RR :2021/12/16(木) 04:19:44.51 ID:3TNt1y0d0.net
Z900RSを買う層
これを見て買うのやめたわ

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1336400613485854/

690 :774RR :2021/12/16(木) 06:45:01.24 ID:7L3DmEUf0.net
50周年がカラーとバッチのみならば
SEを50周年にすれば大歓喜で終わったのに
出来もしない事を欲張り過ぎてこのザマです
生産計画甘過ぎじゃね?

691 :774RR :2021/12/16(木) 07:47:40.87 ID:x0kg+b+g0.net
今のseにバッチつけてナイトロンの車高調入れて50周年で良いんじゃない?
ついでに前も替えて

692 :774RR :2021/12/16(木) 08:03:50.11 ID:KD4Nr8gFr.net
>>689
引き止めはしないが
買う人が多ければ、それだけ色んな人がいるのも事実

693 :774RR :2021/12/16(木) 08:07:32.66 ID:UbHIi3X00.net
今めざまし8で橋下がRSのってるて言ってたぞw

694 :774RR :2021/12/16(木) 08:14:25.96 ID:RzC1+YkF0.net
橋下のバイクはここですか?

695 :774RR :2021/12/16(木) 09:39:43.43 ID:CEPf7d+00.net
乗ってる人が多いとかで購入迷ってるのアホらしい。
欲しけりゃ買って、嫌になったら売れば良い。

696 :774RR :2021/12/16(木) 09:41:40.29 ID:63c6qd970.net
多かろうが少なかろうがどうでもいいだろうに
なんでそんなことが気になるのかね?

697 :774RR :2021/12/16(木) 09:46:14.28 ID:KD4Nr8gFr.net
チェーンがチャーミングすぎるからさ

698 :774RR :2021/12/16(木) 09:51:22.38 ID:J9RCiiHQa.net
売れてると言っても日本だと車と違って大した数じゃないよ
道の駅ばっかり行くから気になるんしゃないの?

699 :774RR :2021/12/16(木) 10:17:49.33 ID:UV40IYbX0.net
>>695
乗ってる人が多いのが嫌と言うより、乗ってる層が気持ち悪い って感じかな

700 :774RR :2021/12/16(木) 10:55:55.54 ID:ZclYa2j6a.net
>>689は自己がない人だ
RSに限らずバイク自体世間から白い目で見られがちのものなんだからいっそ降りたらどうだろう

701 :774RR :2021/12/16(木) 11:01:34.51 ID:29IEFmHlp.net
たしかにあのフェイスブックのは気持ち悪い
あのグループにいるのが嫌になったから抜ける

702 :774RR :2021/12/16(木) 11:42:34.70 ID:X9Yud0ToM.net
橋下 徹弁護士は緑だった

徹 −ちゃん

703 :774RR :2021/12/16(木) 13:51:23.59 ID:63c6qd970.net
どうでもいいわ
なら買うなよ

704 :774RR :2021/12/16(木) 15:22:56.46 ID:KN47fDyf0.net
おれのZ900RSが一番かっこいい

705 :774RR :2021/12/16(木) 16:28:11.21 ID:iVckwa1S0.net
>>704
わかる
ブレンボオーリンズマルケジーニのテンプレ盆栽火の玉だもんな

706 :774RR :2021/12/16(木) 16:43:18.56 ID:WvBbhMSD0.net
こないだの日曜に京都の山道で側溝に落ちてたZ900RSのオーナーここ見てないかな
あの時横通った者です

707 :774RR :2021/12/16(木) 17:39:55.63 ID:h5HBkjGo0.net
通っただけかいー!

708 :774RR :2021/12/16(木) 18:05:55.65 ID:TqhjeF8K0.net
>>689
ハーレー乗りもこんなの多そうだね。

709 :774RR :2021/12/16(木) 18:47:43.45 ID:XpJBtXFVa.net
小さい側溝でもハマったら出すの大変だろうなー
側溝にハマって倒れなかったら無傷に近いな

710 :774RR :2021/12/16(木) 19:08:11.91 ID:ksJAvPfW0.net
話題の各車の現役時のイメージをおさらいしよう

Z2の現役時イメージは
社会の底辺層、社会悪、ナナハン、カミナリ族、狂走族、暴走族、いざなぎ景気終焉など

KZ1000は
世界の底辺層、MAD・MAX、ロードウォリヤー、オイルショックなど

ゼファーシリーズは
社会の底辺層、暴走族、カスタム、重量級、レプリカ駆逐、バブル、不況など
ーーーーーーーーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Z900RSは
小金持ち意識、ちっさいおっさん、チビ、ハゲ、道の駅、マウント、盆栽、コスプレ、投機、金もうけ、低次元
貧富の話題、金、かね、カネ、かねーーーーーーーー
他にも、大型初心者、業者のちんぽのえじき、デブタンク、デカール、今時900で●馬力、非力、つまらんエンジン特性、タイ製、組立だけ日本、ダミーフィン、これしか選べないのでしかたなく
正体は不人気Z900、皮だけ、コストダウン、プラスチッキー、安っぽい、中古だぶつき、飽きる、ほぼ400感覚、チビ御用達
Z1&ZEPHYRを新車で買えなかった世代、ZEPHYR1100の言葉に血圧高騰、ZEPHYR1100ファイナルとの比較はカタログスペックだけにしてデザインはやめて
話のすげ替え、妖怪ウォッチ再来、コロナ禍

とにかく金かねカネ
金金金金金金金金金かねーーーーーーーーーー

711 :774RR :2021/12/16(木) 19:12:54.19 ID:7mR/tWRQ0.net
Z900RS乗ってる野郎で格好いい奴一人もいないよな
女の子や外人映えするバイクなんだろうか

712 :774RR :2021/12/16(木) 19:24:07.74 ID:w55vN7p+r.net
>>711
ウェアがダサい奴が多いし、デブと禿と年寄ばかり

713 :774RR :2021/12/16(木) 19:35:46.77 ID:7L3DmEUf0.net
50周年マイクロサイトのSEクソカッコイイわぁ
カワサキの名前にzが付くバイクは全部zだと初めて知りました

714 :774RR :2021/12/16(木) 19:38:21.39 ID:l6GIMSB+M.net
ZR7を忘れないでね

715 :774RR :2021/12/16(木) 20:21:45.96 ID:TqhjeF8K0.net
>>701
下品なところがハーレーとか旧車乗りそっくり。

716 :774RR :2021/12/16(木) 20:26:25.19 ID:CG+QNqXLM.net
この見た目のままで出して欲しい
https://i.imgur.com/bN9Y0fk.jpg

717 :774RR :2021/12/16(木) 20:36:19.96 ID:ZDzdXZgz0.net
Z40周年記念ダエグはこんな感じだった
・オーリンズ社製リヤショックの付属
− 特別仕様としてコンプレッションアジャスターにゴールド色を採用
− 20段階の圧側減衰力調整機構を装備
− 30段階の伸側減衰力調整機構に加え、車高調整機構を装備
− シングルナット式の無段階プリロードアジャスターを装備
− 熱ダレの抑制に効果を発揮するビッグボア、大容量のリザーバタンクを装備
・カラー&グラフィックの変更
・メーターパネルに「Z生誕40周年記念」の特別エンブレムを採用
・タックロールシートの採用(スタンダード比でシート高5mmダウン)
・フューエルタンクキャップに溝加工付きリング、ゴールド塗装を採用
・ハンドルホルダー、フロントフォークブラケットにフラットメタリックグレー塗装を採用
・シルバーアルマイトのハンドルバーを採用
・フューエルタンクエンブレムにゴールド色のアルミ製立体エンブレムを採用
・フューエルインジェクションカバーにフラットブラック塗装を採用
・ヘッドカバー、エンジンカバーにフラットメタリックグレー塗装を採用
・フロントフォークトップキャップにアルマイトブルー塗装を採用
・フロントフォークアウターチューブ、スイングアームにファントムシルバー塗装を採用
・前後ブレーキキャリパーにゴールド塗装を採用
・前後ホイールにゴールド塗装を採用
スタンダードモデルの10万円高

718 :774RR :2021/12/16(木) 21:06:48.87 ID:lO3s4FTKa.net
>>700
白い目で見られてるのはお前じゃね?

719 :774RR :2021/12/16(木) 22:55:37.43 ID:LhviIc/o0.net
>>693
とっくに自分の番組でkawasakiのZ900RS生産ライン見学まで済ましてるじゃん。

720 :774RR :2021/12/17(金) 00:02:15.39 ID:qzMT1SYb0.net
松井吉村橋下 三人共Z900RSやぞ

721 :774RR :2021/12/17(金) 00:40:21.86 ID:jXV1YhBh0.net
ダエグの例とは異なるかもしれないけどダエグの特別仕様車で一番人気があったのはブラックリミテッドだったと思う。ファイナルはz900rs の発表&発売があったりで18年になっても新車が普通に買えた

722 :774RR :2021/12/17(金) 01:31:08.41 ID:BQC1/EZUM.net
>>720
吉村知事もZ900RS乗ってるの?
以前見た番組では一人だけ中免って言ってたような?
CB400SB?から乗換えたのかな?

723 :774RR :2021/12/17(金) 01:58:54.26 ID:qzMT1SYb0.net
>>722
関西の番組で橋下松井(ハーレー)と吉村(250cc)ツーリング行ったらチョコチョコシフト変えるのがかっこ悪いから大型とれよと排気量マウントされて免許取って三人共Z900rsに乗り換えた。

724 :774RR :2021/12/17(金) 03:05:20.64 ID:tsCpuBie0.net
維新が乗るバイクって時点であかんわ

725 :774RR :2021/12/17(金) 05:54:00.94 ID:ho2oXsKe0.net
吉村!松井!やつにジェットストリームアタックを…

726 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:31.91 ID:tA3dr89A0.net
サイト見るとGPZはZじゃないらしいぞ
Zブランドじゃなくてninjaブランドという事だ
ZZRなんてZが二つも付くのにZではない

727 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:55.16 ID:Csg0vNm60.net
>>688
ありがとうございます!!11月下旬契約したので自分は3月納車になりそうですね。。。

参考になりましたありがとうございます
z900rs届いたら楽しんでください!

728 :774RR :2021/12/17(金) 07:49:31.56 ID:jsVHHuLdd.net
橋下徹氏 カワサキZ900RS所有、バイク電動化の流れに「やっぱり音がね、そこにこだわりがあるから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aff2d2e5e87118a3b7407575d57cee67ae1139c

729 :774RR :2021/12/17(金) 08:21:48.08 ID:jXV1YhBh0.net
ダエグの例とは異なるかもしれないけどダエグの特別仕様車で一番人気があったのはブラックリミテッドだったと思う。ファイナルはz900rs の発表&発売があったりで18年になっても新車が普通に買えた

730 :774RR :2021/12/17(金) 08:33:27.63 ID:iVu/JuxRd.net
そんなに大丈夫なことかい?

731 :774RR :2021/12/17(金) 10:07:20.89 ID:AJA/4jFb0.net
大事だから2回言うんだろ。いちいち聞くなよ

732 :774RR :2021/12/17(金) 10:54:50.91 ID:1BqQ2nG2d.net
>>681
ブレンボも後付け前後出来るし、ホイールもゴールドに出来るし、フロントフォークだけかなぁ

733 :774RR :2021/12/17(金) 11:06:54.51 ID:nd4lgjK4d.net
50周年GPZはなくなったな
まあ最初っからないけど…

734 :774RR :2021/12/17(金) 11:18:18.13 ID:KsZkDQ6rr.net
>>728
音なら電子音で作れば良いだけ

735 :774RR :2021/12/17(金) 12:01:56.32 ID:4JhdAdqjd.net
>>720
これ相当きついぞ
買うの止める人一定数いるんじゃないかな

736 :774RR :2021/12/17(金) 12:08:34.40 ID:iQHgePcU0.net
車内でターボ加給音やフェラーリ12気筒サウンドを響き渡らせる素敵なアイテムのことですね。
エアガンでも実銃発射音がイヤフォンで流れるギミックとかあるしな〜

そんなデバイスがいいんか?www

737 :774RR :2021/12/17(金) 12:57:27.39 ID:KsZkDQ6rr.net
>>736
音なら良いやろ

738 :774RR :2021/12/17(金) 12:59:55.59 ID:PAbhknTR0.net
>>720
吉村もZ900RS買ったんだ!?
何色買ったの?
大型とったのは知ってたけど
動画の6:33あたりから
https://youtu.be/5uPSPqpko50?t=393
子分が一人だけSBで微笑ましかった
https://stat.ameba.jp/user_images/20200716/09/buncho2/3f/67/p/o1164063314789619533.png

739 :774RR :2021/12/17(金) 18:16:11.28 ID:KOtG3JEA0.net
松井は何やっても様になるなw

740 :774RR :2021/12/17(金) 19:45:56.49 ID:QO/78QHrM.net
まぁ、前回の選挙で維新大躍進したし、国民の人気が高い三人だよね

741 :774RR :2021/12/17(金) 19:55:59.07 ID:4Gvfm6JUa.net
自民に変わって政権取って欲しいよな
良い加減に自民党には痛い目を合わせるべき

742 :774RR :2021/12/18(土) 04:05:20.86 ID:8lQh+JqQ0.net
どっちでもいいらしいけどどうしても気になってしまうGP"z"

743 :774RR :2021/12/18(土) 06:11:10.50 ID:gDv5Iqt00.net
大阪以外から見たら
維新に投票する奴はキチガイ

744 :774RR :2021/12/18(土) 07:06:16.93 ID:oWDPKFVT0.net
年内はもう動きなさそうだな
50周年は限定何台になるのだろうか?
年生産5000台程度だから多くて1000台ってとこか

745 :774RR :2021/12/18(土) 08:26:53.54 ID:cM9XO+WV0.net
>>744
来年発表後生産分は全て50周年モデルとする。限定とはしない。

746 :774RR :2021/12/18(土) 11:09:25.79 ID:+/dkMMHEd.net
50周年組は2022年1月に備えよ。

747 :774RR :2021/12/18(土) 11:31:17.48 ID:gbFgTi/R0.net
>>720
まじか。相場上がりそうだな。

748 :774RR :2021/12/18(土) 11:48:52.84 ID:Qq2brPiQM.net
50周年一気にトーンダウンだな
限定なしの予約者全員と言ったって
せいぜい1000台〜2000台って感じだろ
限定みたいなもんだよ

749 :774RR :2021/12/18(土) 15:40:56.76 ID:octKb3OO0.net
早くて来春にSEのデリバリーを始めて50周年と言われているモデルを夏に発表してデリバリーが9月以降〜という予定が可能なら50周年が事実上のファイナルになる感じ?ユーロで現行生産出来るのも期日があるし

750 :774RR :2021/12/18(土) 17:37:19.17 ID:SzOgyM0M0.net
注文したら
今からだと半年くらいみておけばいいのかな?

751 :774RR :2021/12/18(土) 17:44:52.80 ID:hhD0eDUXd.net
ファイナル50周年併用は有り得る話
ガソリンモデルファイナルとなる前に
角を出さないといけないって考えると
新排ガス規制がタイミング的にはベスト

752 :774RR :2021/12/18(土) 17:52:56.00 ID:gbFgTi/R0.net
政治家にも大人気らしいから、更に価値が上がるな。

753 :774RR :2021/12/18(土) 17:54:26.29 ID:gDv5Iqt00.net
バイク界のプリウス
道の駅で大量に泊まってる…

754 :774RR :2021/12/18(土) 18:03:18.93 ID:z/aYrHq+0.net
50周年仕様が出るんだ?
Z900RS SE 買った人、涙目じゃないの?w

755 :774RR :2021/12/18(土) 18:04:54.43 ID:6OGsmGOK0.net
俺は火の玉よりイエローボールの方が良いな

756 :774RR :2021/12/18(土) 18:35:19.75 ID:JGo0mlnD0.net
50周年も買えばいいのでは?
SEは定価より高くなるのは目に見えてるからいらないなら売ればいい

757 :774RR :2021/12/18(土) 19:54:07.13 ID:gbFgTi/R0.net
>>753
それってハーレーのことでは?

758 :774RR :2021/12/18(土) 20:02:36.90 ID:nvTz136e0.net
単一車種とメーカーを比較する意味

759 :774RR :2021/12/18(土) 20:15:37.54 ID:Qq6qUGrw0.net
50周年記念車ってヤングマシン以外に出るって言ってるところあるの?

760 :774RR :2021/12/18(土) 20:18:07.72 ID:oWDPKFVT0.net
火の玉50周年が大量投入ならばSEに軍配
火の玉は溢れ返り過ぎてるので希少度合いが低い
休日は20台以上見るからもう見飽きたよ
50周年がブルーボールだったら悶絶級だがな

761 :774RR :2021/12/18(土) 20:23:13.03 ID:yzytcuq40.net
グリーンボールがあってもいい
ついでに金玉はどうだろう

762 :774RR :2021/12/18(土) 20:24:59.75 ID:8v+yjzeKr.net
買って車検前に売るとしたらこのバイクが一番金かからない気がしてきた
SEと50周年これから予約するとしたらどっちが売るとき高く売れますか?

763 :774RR :2021/12/18(土) 20:29:18.62 ID:0aH7R6WFd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d204d100ad9186d34b13724605f1c80fc0e9393

764 :774RR :2021/12/18(土) 20:49:43.35 ID:gDv5Iqt00.net
ハーレーは多種多彩

765 :774RR :2021/12/18(土) 20:53:29.65 ID:ab2a+NrJp.net
だからSEはただのグレードでまた販売再開するって
50周年はプラザの店員も1月に発表あるって言ってる

766 :774RR :2021/12/18(土) 21:34:54.21 ID:oWDPKFVT0.net
丸Zは5年程で角Zにバトンタッチしてる
カラーバリエーションも順番も寄せてきている
という事はどうなるか?わかるかな?

767 :774RR :2021/12/18(土) 21:40:13.81 ID:obL8MZlr0.net
>>766
どうなるの?

768 :774RR :2021/12/18(土) 22:35:33.00 ID:naVyPbAh0.net
明日は峰が優勝ってことは分かるがヒモが分からん

769 :774RR :2021/12/18(土) 22:44:43.86 ID:WFuzwKvC0.net
伝説のポリスカラーも残ってるしな
火の玉はないだろ

770 :774RR :2021/12/18(土) 22:50:47.23 ID:nvTz136e0.net
この間ツーリング先で初めて見て存在知ったけどあんなんマニアックすぎて出さんだろ
地味すぎる

771 :774RR :2021/12/18(土) 23:02:38.87 ID:cC0NuE4jp.net
火の玉だよ

772 :774RR :2021/12/19(日) 01:57:07.90 ID:wLt6OmJ20.net
Z900RSに関係ないバイク事故ニュースあげてるやつなんなの?

773 :774RR :2021/12/19(日) 07:51:56.44 ID:H74fLhTba.net
Z1完全復刻版 

774 :774RR :2021/12/19(日) 08:43:31.73 ID:yoTxlPRjd.net
松田聖子の・・・

775 :774RR :2021/12/19(日) 20:51:24.74 ID:1Vm2kM+ja.net
もうすぐz1000rsが発表か

776 :774RR :2021/12/19(日) 23:07:49.76 ID:oQWOBXvC0.net
いやいやz1400rsですよ

777 :774RR :2021/12/20(月) 00:38:17.41 ID:wMrVL3nka.net
Z1000RSなんてでたら一気に900RSがゴミ化するしな

778 :774RR :2021/12/20(月) 01:32:03.46 ID:Ia63XClt0.net
900な所に意味があるから950ccなのに900を名乗ってるわけで・・

779 :774RR :2021/12/20(月) 08:47:38.35 ID:TKvq3yima.net
z1000rs本当に出るん?

780 :774RR :2021/12/20(月) 10:12:18.45 ID:fjf36He3d.net
嘘を嘘と見抜けない人はネットやらない方が良いですよ

781 :774RR :2021/12/20(月) 11:32:07.29 ID:h9qnKUNe0.net
分からないから愉しい
分からないからワクワクするやん?
分からない内は誰でもネ申になれるやん

782 :774RR :2021/12/20(月) 13:51:10.55 ID:vwc+PGcd0.net
>>780
ひろゆき?

783 :774RR :2021/12/20(月) 18:23:08.00 ID:dhd8GQAGd.net
Z1000RSはNinja1000SXをコピーしてハイテクマシンにしてEURO6に対応します

784 :774RR :2021/12/20(月) 18:30:03.08 ID:/hsudqtv0.net
>>764
ハーレーとこのバイクならどちらがリセールバリュー高め?

785 :774RR :2021/12/20(月) 19:10:17.65 ID:8HFBZO390.net
日曜に契約したから年内に納車だぜ!

786 :774RR :2021/12/20(月) 19:18:45.49 ID:3rMxLeZW0.net
>>785
いい色買ったな!

何色?

787 :774RR :2021/12/20(月) 19:45:21.57 ID:trHcCAHGd.net
>>784
スポーツスター48ファイナルエディションが熱い
SEを超えるね
48自体が高騰して5年落ちで新車価格超え

788 :774RR :2021/12/20(月) 19:46:27.14 ID:trHcCAHGd.net
>>785
スゲーな店頭在庫あったんだ
カフェ?

789 :774RR :2021/12/20(月) 19:49:09.95 ID:rHZuwY230.net
>>788
新車とは言ってないな……

790 :774RR :2021/12/20(月) 19:58:56.89 ID:t/mY4F850.net
この前店頭に黒ならあったよ
青玉虫は多分ない

791 :774RR :2021/12/20(月) 20:20:59.27 ID:cLCJie6B0.net
フロントフォークを突き出して、トップブリッジの上にセパハンを付けるのは変でしょうか?

792 :774RR :2021/12/20(月) 20:48:31.92 ID:kWFmT8QN0.net
SEは競争率60倍だけど48はどんなもん?

793 :774RR :2021/12/20(月) 20:53:46.54 ID:GU1fwawe0.net
>>791
セパハン付けるくらいだから結構走るんだろうけどハンドルクランプ付くくらい突きだしたらスタンド擦るのがよりひどくなるんでない?

794 :774RR :2021/12/20(月) 21:20:05.41 ID:IkEXE5Sy0.net
>>792
シリアルsり1300台限定で12月6日の発売日前にディーラー常連にほとんど買われて発売日に完売の状態

795 :774RR :2021/12/20(月) 21:59:26.42 ID:kWFmT8QN0.net
1300台だと少なくはないね
SEが打止めになればSEじゃね?

796 :774RR :2021/12/20(月) 22:41:02.75 ID:wOncrvrx0.net
SEは今年の生産数が1300台だとすると、競争率60倍ってことは注文者は7万8000人!
今後数年で街中にSEがあふれるね

797 :774RR :2021/12/20(月) 23:00:36.21 ID:7GuRV+K50.net
150万程の嗜好品が作れば作るだけ、、、どころか取り合いに!!!!!!!!!!!!

こんなメーカーを他のメーカーはどんな顔して見てるのかしらん?

798 :774RR :2021/12/20(月) 23:11:55.58 ID:D2u3Lvnq0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

799 :774RR :2021/12/21(火) 06:58:05.77 ID:qajOdwwp0.net
オーリンズ入荷したと思ったら即完売とはまいったね
オミクロンでまた半年くらいストップしそう
多分来年のSE追加も無理だろうな
ユーロ4モデルは実質9月までに生産完了なので
初回予約と違い遅延を許せる段階にない
SEは順当に行って再来年だね
そんとき丸Zが残っていればだけど

800 :774RR :2021/12/21(火) 07:04:02.82 ID:qajOdwwp0.net
KA739は店によってはまだあるね
完売間近と思われる
今買わないと暫く買えんぞ

801 :774RR :2021/12/21(火) 07:08:38.31 ID:d9N0/ylfd.net
>>798
産業廃棄物を土に埋めたらダメたよ。

802 :774RR :2021/12/21(火) 07:38:43.74 ID:loTViA4t0.net
ツレがローダウンして突き出し増やして前後車高下げてた。
見た目の違和感なく、足もベタ着きでコレは良いかも?と思ったんだけど
試乗したら乗り難い、ヒラヒラ感もなくフロントの接地感が薄まった。試乗前サイドスタンドの擦れも無かったからいつもと同じ感じで左コーナー入ったら、ガリといっちゃた。
俺のノーマルに乗ったツレの感想は、ヒラヒラして怖い乗り難いだそうです。
人それぞれやな

803 :774RR :2021/12/21(火) 07:41:27.14 ID:3iD6SkTO0.net
>>786
青玉!!

804 :774RR :2021/12/21(火) 07:41:50.99 ID:3iD6SkTO0.net
>>788
3ヶ月くらい待ったぞ

805 :774RR :2021/12/21(火) 08:31:01.46 ID:4XflZzvyd.net
>>802
Z900よりキャスター寝かしぎみにしてもっさり寄りのセットになってるのにこれよりもっさりにしたほうがいいと感じる人もいるのか
本当に人それぞれなんだな

806 :774RR :2021/12/21(火) 10:57:02.00 ID:2y3x2LJ90.net
基本のシャシーが結構スパスパ系なのに
ネック以前でセットを変えてあるから、フロントの荷重次第で結構クイックに動く時と
バンクはしたけどアンダーで曲がらない時があるね。

フロント荷重を手抜きするとモッサリ系でちゃんと入れると回頭性が上がる。

807 :774RR :2021/12/21(火) 12:28:18.13 ID:L13Ujmsd0.net
薀蓄を傾けようとする奴ほどテクなしクソ下手である・・・これ豆知識な

808 :774RR :2021/12/21(火) 12:36:19.72 ID:0RVKcT+Ga.net
蘊蓄は垂れるもんだな

809 :774RR :2021/12/21(火) 12:36:49.26 ID:VbDZgnatd.net
gpzの動画は、なんやったんや

810 :774RR :2021/12/21(火) 12:39:38.36 ID:4XflZzvyd.net
怪しい日本語で豆知識語られてもな

811 :774RR :2021/12/21(火) 12:41:31.78 ID:856AvEBk0.net
うんち漏れる

812 :774RR :2021/12/21(火) 13:35:26.40 ID:fzID7PR90.net
スゲー薀蓄垂れる御仁と知り合って、さぁ走ろうかと何気にタイヤみたら中心5cm巾以外新品。
でも一発目の発進加速は中々のもんだったぜー

813 :774RR :2021/12/21(火) 14:43:23.53 ID:2y3x2LJ90.net
変換に助けられて難しい漢字をこれ見よがしに使う人って

814 :774RR :2021/12/21(火) 14:46:56.37 ID:WiJJGCwZ0.net
さすが中年だらけの車種
キモいレスばっかり

815 :774RR :2021/12/21(火) 16:14:58.44 ID:TT4D/U8Hd.net
うんちくんが負け惜しみ呟いとるのワロタ

816 :774RR :2021/12/21(火) 16:30:44.64 ID:Ux7kfVrX0.net
>>812
それが何が悪いの?
レースしてる訳じゃないんだから安全第一それぞれの技量にあった乗り方すれはいいんだよ
まだいるんだこういう人(笑)
バイク乗りの恥だな

817 :774RR :2021/12/21(火) 16:44:15.86 ID:4XflZzvyd.net
>>816
実際原田哲也も公道バイクは極太アマリングだしな

818 :774RR :2021/12/21(火) 16:56:49.94 ID:x9ycBYWl0.net
>>812
未だにこんな事言う人居るのな

819 :774RR :2021/12/21(火) 18:25:28.31 ID:7Qeh+JV+F.net
これ欲しくて大型通ってるけど一本橋10秒とか絶対無理ゲーだわ

820 :774RR :2021/12/21(火) 18:33:12.06 ID:mMP3lgot0.net
>>819
俺も

821 :774RR :2021/12/21(火) 18:33:58.22 ID:MhE+XN8hp.net
下を見ずに前見てしっかりニーグリップすりゃ大丈夫

822 :774RR :2021/12/21(火) 19:09:04.57 ID:EuxqfkmdM.net
タイムよりも落ちないことのほうが大事よね

823 :774RR :2021/12/21(火) 19:42:01.29 ID:9vnXaFBMM.net
今通ってるけどスラローム7秒が無理だ

824 :774RR :2021/12/21(火) 19:44:30.71 ID:2y3x2LJ90.net
俺ももう25年前だけど試験場の一本橋に乗った瞬間
バランスをしくじった事を悟ったから、スイーッとさっさと通過しちゃった。

試験官から最後に「○○さん一本橋は中型のタイムでしたよ」ってインターフォンで言われたけど
「でも合格です。」ってその日合格した。ウチの地方は小言が多い時は合格の時だった。

825 :774RR :2021/12/21(火) 20:00:06.46 ID:L13Ujmsd0.net
ダメおやじの試験場トークは総じてフィクション大魔王である・・・これ豆知識な

826 :774RR :2021/12/21(火) 20:03:36.08 ID:2WVtZFxi0.net
>>797
意外と日本人て金持ってるやつ多いのな。150万のバイクに人気集まるなんて。

827 :774RR :2021/12/21(火) 20:07:50.72 ID:9vnXaFBMM.net
20代からしたら150万は高すぎるわ
ただ他に乗りたい大型がないんだよなあ

828 :774RR :2021/12/21(火) 20:11:28.92 ID:hy1TzzXlM.net
大学生の頃に逆輸入の赤刀が140万円くらいだった
ヤマハオートセンター(現在のレッドバロン)だから
普通の諸費用プラス10万円で実質150万円だった

昭和の終わりくらい

829 :774RR :2021/12/21(火) 20:13:52.25 ID:2y3x2LJ90.net
>>827
でも欲しいバイクを買おうとしてるのがなんかいいね。

830 :774RR :2021/12/21(火) 20:23:09.76 ID:R3F+Ll4A0.net
>>827
手遅れになる前にこのスレから去った方がいいぞ
君のような若者が来るところではない

831 :774RR :2021/12/21(火) 20:32:43.39 ID:xOlARoCYa.net
KCBMでRSで集ってるグループ何個かお邪魔したけど
20代〜30代がメインだったな

中年過ぎたら多少無理してでもZ1選ぶ人のほうが多いんじゃない?

832 :774RR :2021/12/21(火) 20:42:02.04 ID:2y3x2LJ90.net
自分自身中年だけど、Z1とかって実際年代じゃないし単なるよくわからん古いバイクでしかない。
半年ごとに性能向上のレーサーレプリカ世代だから。

このバイクを選んだ理由は好きなカワサキの近代的なバイクに流行のヘリテイジデザインだから。
近代的なシャシやエンジンが無かったら選んでない。

833 :774RR :2021/12/21(火) 20:47:57.61 ID:6VIyoYkBa.net
ごめん、中年だからって古臭いの選ぶわけじゃないもんな

中年は最新バイクより旧車が好きってのは勝手な思い込みだった

834 :774RR :2021/12/21(火) 20:51:11.24 ID:RxE/RSX60.net
Z1なんてただの古臭いポンコツバイクだから
いらねーよ馬鹿

835 :774RR :2021/12/21(火) 20:51:15.06 ID:ksc3iIJk0.net
本当はZ1が欲しいけど代わりとしてこれを選んだ人らは楽しく乗れてるのかね?
自分はカタログ眺めて消去法でRSにしたわけだけどカラーが好みのタイガー買えたから楽しく乗ってるよ
ちょうど今日か昨日で丸一年かな
27000km越えた

836 :774RR :2021/12/21(火) 20:55:23.45 ID:kSJMfDJsa.net
空冷カワサキにピカピカの新しいナンバーとかダサすぎだろ。その手の道の駅おじさんがマウントとるんだよな。

837 :774RR :2021/12/21(火) 21:55:19.41 ID:fzrubPnq0.net
最新技術で復活といっても15年前に大衆化した技術な
せめてW800やエストレヤFAくらいの質感持たせられなかったのか
エンジン新造にコスト掛け過ぎたか

838 :774RR :2021/12/21(火) 22:27:15.37 ID:IOzjqzMi0.net
新造?

839 :774RR :2021/12/21(火) 22:32:17.71 ID:RxE/RSX60.net
質感は十分高いと思うが
旧車としての質感か?いらねーよそんなもん
お前はW800買っとけや

840 :774RR :2021/12/21(火) 22:39:32.33 ID:2y3x2LJ90.net
エンジンのベースはC以降のZX9Rで、要するにその前のZX6Rだけど
Z1000とかを経てバランサーの追加とか結構改良してきたエンジンなのでクランクやカム、外観の新造は
それまでのどれもそうでZ900RSだけ特別じゃない。
ホリゾンタルバックリンクサスペンションはこの10年くらい。電子制御サブスロットル付きのエンジンマネジメントも。
ボディーワークはZ900RS用の新造だね。

841 :774RR :2021/12/21(火) 22:49:05.65 ID:2y3x2LJ90.net
Wシリーズは何回もファイナル詐欺をやってるけど
あのエンジンデザインを成立させるためだけにベベルギヤを作る設備を導入したので
償却できるまでやめられるわけがない。残り数十年単位の道のり。

842 :774RR :2021/12/21(火) 23:00:50.51 ID:rNMCG+nwa.net
>>826
150万程度で金持ってるて…
海外から見れば貧乏国だよ

843 :774RR :2021/12/21(火) 23:16:06.92 ID:qajOdwwp0.net
ほんとバカばっかだな

844 :774RR :2021/12/21(火) 23:40:51.31 ID:ZIMfc0Ytd.net
一本橋もろくにできないヘタクソおじさんが開き直ってうんちく連発ワロタw

845 :774RR :2021/12/22(水) 01:14:07.62 ID:MXWIUYbX0.net
一本橋如きでマウント取られてもねぇ

846 :774RR :2021/12/22(水) 06:24:39.67 ID:EUggXpkP0.net
所詮大衆車

847 :774RR :2021/12/22(水) 06:55:49.79 ID:AxDe/SeL0.net
300台だと県内に5、6台かぁ
市内に1台いれば良い方だな
欲しいなぁ欲しいなぁ

848 :774RR :2021/12/22(水) 07:23:00.62 ID:t8tZkCUcp.net
一本橋だけじゃなく、これから免許取るおっさんライダーは安全運転心がけてくださいね
若い頃とは運動能力はちがいますから

849 :774RR :2021/12/22(水) 09:07:03.87 ID:dDpyWo16F.net
>>819
ハンドルを左右にクニクニして走ると20秒ではしれるよ

850 :774RR :2021/12/22(水) 09:27:56.30 ID:1vNrSEQHa.net
今教習所通ってるけど、教習車(nc750?)足つき悪いよね
つま先しかつかないから不安だ

免許取ったら玉虫色買うんでよろしく

851 :774RR :2021/12/22(水) 09:55:29.87 ID:/qvkfGq9d.net
NCは足つきいいと思うが

852 :774RR :2021/12/22(水) 10:28:48.27 ID:KLeoTCMzd.net
教習仕様のNCで足着悪いとなるとZ900RSはもっと苦しいぞ
あれみたいにシートが絞られてないからシート高30mmアップという数値以上に足着きは悪化する
買ったら絞ったカスタムシートとかにした方がいいかもね

853 :774RR :2021/12/22(水) 10:42:43.80 ID:5+AxZoyed.net
何か勘違いしてたんだよね
スラロームはゆっくり、一本橋は速くって。

854 :774RR :2021/12/22(水) 11:06:45.16 ID:Q3Ta6ub6a.net
中高年のビギナーライダーがんばつて!
公道に出たら、明らかかガチガチ姿勢だからすぐにわかるよ。俺は少しは余裕あるから、見かけたら意地悪な車からブロックするよ!

855 :774RR :2021/12/22(水) 11:20:24.73 ID:FSIx1oD90.net
本音言うと一本橋くらいで苦戦してる人は大型取って欲しくないな〜 こっちからすると怖いよ

856 :774RR :2021/12/22(水) 11:34:11.06 ID:dclnDvYVa.net
z900rsってみんな乗ってるから足つきいいって思ってた
ローシートとシャコタンでなんとかなるでしょ

857 :774RR :2021/12/22(水) 12:14:27.65 ID:ufOJVYcA0.net
足つきはいいよ
初期プリロード低すぎるのもあるけど

858 :774RR :2021/12/22(水) 12:29:04.34 ID:PreBHLQ8a.net
外装慣らしに気をつけてな

859 :774RR :2021/12/22(水) 12:32:43.28 ID:N2QUXxbn0.net
>>842
マジすか?35歳で年収500万だと四国では威張れても海外では雑魚扱いですか。

860 :774RR :2021/12/22(水) 12:37:33.40 ID:KLeoTCMzd.net
四国でも威張るレベルじゃないだろ…

861 :774RR :2021/12/22(水) 12:41:22.45 ID:PreBHLQ8a.net
標準装備がローシートだからな
店で跨がってきたほうがいいぞ、ケツ痛シートでハイシート交換してるのがぼちぼち居る
ハイシートにすると数字以上に足付き悪くなったように感じたわ
多分座面の幅だろうけど

862 :774RR :2021/12/22(水) 14:06:59.14 ID:nnl8fxer0.net
ケツ痛解消したいなら、ハイシート買うよりシート加工の方が確実に効果でるよ

863 :774RR :2021/12/22(水) 14:14:16.52 ID:BSXhGNd+0.net
ハイシートも買ってみたがローシートよりケツが痛くなって意味なかった
ローでは余裕で踵ついてたけどハイならギリギリつく感じ
ローなら信号待ちで立ってケツの圧力を抜くことができるが
ハイでは立ってもケツがシートから浮かないのでケツに圧力がかかったままになるのが原因
ローで足付き余裕ある人はハイはやめた方がいいよ

864 :774RR :2021/12/22(水) 14:25:36.83 ID:KLeoTCMzd.net
俺はハイでケツの痛みから解放されて一日中快適に走れるようになった
ケツの形と身長によるんだろう

865 :774RR :2021/12/22(水) 15:06:02.97 ID:E7PbuLvXa.net
自分はハイシート加工だした
見た目も変えたかったしな

866 :774RR :2021/12/22(水) 16:30:12.44 ID:z38EJVHP0.net
まずは自分の尻を知る事
下半身全裸になり鏡に写してよーく観察するんだよ

867 :774RR :2021/12/22(水) 16:42:12.68 ID:alE4Ei2Ja.net
ハンドルを狭く低いのに交換すると、ノーマルシートでもケツ痛はマシになる。

868 :774RR :2021/12/22(水) 17:04:34.89 ID:FSIx1oD90.net
シート絡みで言うと、長期とか乗るとタンクと接してる股間が痺れたりしない?
降りるまで気が付かないんだけどさ

869 :774RR :2021/12/22(水) 17:10:52.97 ID:z38EJVHP0.net
>>868
それは前に座り過ぎじゃね?
俺はタンクと拳一個分ぐらい隙間あるよ
逆に長距離走り過ぎると肛門の周りの皮膚がヒリヒリする事があるわ

870 :774RR :2021/12/22(水) 18:33:34.96 ID:DHyTFiRz0.net
>>855
俺はお前みたいにおっさんに乗って欲しくないわ

871 :774RR :2021/12/22(水) 18:42:43.22 ID:wpJLY9x30.net
自分は標準のローシートにゲルザブを被してる。
これだけで丸太からファミレスの椅子ぐらい変わった。

872 :774RR :2021/12/22(水) 19:29:49.16 ID:N2QUXxbn0.net
>>860
そうなん?地方に金持ちほぼおらんやろ。

873 :774RR :2021/12/22(水) 19:50:53.53 ID:AxDe/SeL0.net
四国で500万なら十分勝ち組だけど?
周りは300万円台ばかりだよ

874 :774RR :2021/12/22(水) 20:10:50.82 ID:hMLyiwSb0.net
30代男性全国平均レベルとほぼ変わらないレベルでしかないし収入が少ない周りより多少マシなだけで威張れるようなことではないだろ…
本当にそんなんで威張ってたら周りの人いなくなってきてるんじゃないか?

875 :774RR :2021/12/22(水) 20:16:27.41 ID:kRWU0Pkg0.net
バイクザシートインサイドにしたいのに一向に受注再開されないんじゃ

876 :774RR :2021/12/22(水) 21:24:12.05 ID:YJ+a9rBs0.net
カワサキがビス1本から通販始めるってよ
火の玉タンク取り寄せとか転売対策出来てるのか

877 :774RR :2021/12/22(水) 22:37:52.98 ID:kUKCXsGs0.net
ふつうにメーカーサイトでパーツリスト見て
ウェビックの純正パーツページでよくね?合計3000円で送料無料だし。

878 :774RR :2021/12/22(水) 23:50:09.53 ID:UwtjMqbx0.net
>>873
まぁ四国なんて住みたくもねーからどうでもいいわ
35歳で年収500万なんてどこで書いてもマウント取れねーぞw
俺は36歳で1000万だけど都内住みだから全く威張れねーよ
年収でマウント取れるのは2億円以上くらいからだろ
500万なんて都内ならバイトで稼げるよw

879 :774RR :2021/12/23(木) 00:05:10.05 ID:WGu9USkJ0.net
ごくまっとうなことを教えとくわ
いくら稼ぐより、どう生きるか

880 :774RR :2021/12/23(木) 00:08:37.34 ID:P5hXedNzp.net
匿名の場所で年収バトルして何か意味あんの?
もっと楽しい話をしよう

881 :774RR :2021/12/23(木) 00:20:08.73 ID:7eI+0cbL0.net
>>878
嫁500万、自分500万の世帯って都内なら平均より上?てかz900rsに旭風防付けたいけど絶対かっこよくなるよね。

882 :774RR :2021/12/23(木) 01:07:46.55 ID:YrNo7zBf0.net
>>880
中高年しかいないから仕方ない

883 :774RR :2021/12/23(木) 02:05:37.18 ID:N3s3O8EA0.net
マウント癖のある幼稚な中高年が集まる地獄

884 :774RR :2021/12/23(木) 06:05:25.73 ID:Hhy6icoN0.net
おっさんがおっさんに跨がるとか地獄かよ

885 :774RR :2021/12/23(木) 07:09:48.81 ID:UB/sFYRo0.net
もうユーロ5かと思っていたら
2024年にはユーロ6だもんなぁー
内燃機関も風前の灯火だわ
さよならz900rsは目前

886 :774RR :2021/12/23(木) 07:59:50.30 ID:iAn52yfqa.net
カワサキ乗りは群れたがる

887 :774RR :2021/12/23(木) 08:27:45.99 ID:lUreYAx10.net
おっさんだらけ

もちろん俺もおっさん

888 :774RR :2021/12/23(木) 08:50:26.64 ID:eP4OLLCW0.net
>>886
道の駅で正式にはあれはZ2じゃないとか細かいことぐちゃぐちゃうるせーんだよな
なにが漢カワサキだよ

889 :774RR :2021/12/23(木) 08:55:11.04 ID:GwKJpKNdr.net
>>888
デフと禿のおっさんや爺さん達が言ってるよね

男カワサキなら、ソロで走るだろ。
一匹狼タイプで、何も言わない

890 :774RR :2021/12/23(木) 09:16:10.50 ID:UROSsTlCa.net
俺は道の駅とかでマウント取られた事ないぞ

マウントの取り合いとか都市伝説だろ?

離れた場所からの視線とかコソコソ話はしてるように感じるけど

891 :774RR :2021/12/23(木) 09:18:49.04 ID:wrq3iGoF0.net
元々のRSを現役で買って乗ってきたオサーンでも、こいつは夢のように軽く乗り易く最高だな。
しかしこいつに付ける集合としては本家本物のヨシムラがエキパイの曲がりも下膨れでおかしいし、テールパイプが茂呂土管なのが悲しい。
まぁいつものように“欲しけりゃオーダーしな”ってことなんかね。

892 :774RR :2021/12/23(木) 09:37:59.43 ID:YrNo7zBf0.net
ハゲデブ率が以上に高いよねこのバイク

893 :774RR :2021/12/23(木) 09:41:29.58 ID:pHVWiJQW0.net
俺のバイクが一番かっこいいのだよ

894 :774RR :2021/12/23(木) 10:05:03.03 ID:wcVs+ax1M.net
>>892
アドベンチャーの方が多いがな
あれは痩せの若者は絶対に乗らない乗り物

895 :774RR :2021/12/23(木) 10:30:00.79 ID:hEGUVTFp0.net
>>892
このバイク×
バイクという乗り物〇

896 :774RR :2021/12/23(木) 10:34:01.14 ID:GwKJpKNdr.net
古いバイクマウントは多いよな

ワンオーナーで持ってるならまだしも

897 :774RR :2021/12/23(木) 10:37:11.45 ID:iNhg64p00.net
マウントて具体的に何されるの?
何か馬鹿にすることを言われるならともかく(そんな奴いるの?)
心で思われてもどうでもいいが

898 :774RR :2021/12/23(木) 11:42:50.71 ID:NKNnpZ82a.net
基地外アンチの情報操作に惑わされるな

899 :774RR :2021/12/23(木) 12:27:27.31 ID:VbzDLNZqr.net
>>897
俺のほうが上だと言う発言歯てくるやろ
見下す奴の事だよ

900 :774RR :2021/12/23(木) 13:36:50.53 ID:LWLGggoc0.net
マウントって。。
する方もやられて気にする方も人生を無駄にしてると思うよ。

901 :774RR :2021/12/23(木) 15:28:30.30 ID:0fCrGYZzM.net
お前ら本当にバカだな

902 :774RR :2021/12/23(木) 16:30:58.76 ID:9N7Wz4yb0.net
お前ほどじゃないよ

903 :774RR :2021/12/23(木) 17:12:54.81 ID:WGu9USkJ0.net
元凶は漢のカワサキっていうフレーズだな

904 :774RR :2021/12/23(木) 17:25:12.96 ID:ZOWIipZ20.net
漢の男って、漢民族の漢児からとったんだよね、だから中国人のカワサキだよね

905 :774RR :2021/12/23(木) 18:52:02.83 ID:eIpnCODY0.net
ここまでただの被害妄想やないか…

906 :774RR :2021/12/23(木) 19:52:14.17 ID:z36xS8l6M.net
発言歯てくるやろ、てどういう誤変換だよ、、、
見知らぬ人にそんなこと言われたことない
マウント取られると騒いでいる人は、他人にマウントとりたいと
思ってる(けど、取れなくて逆に取られたと思ってる)人だろ
正直どうでもいいわ
そんなこと気になるか?

907 :774RR :2021/12/23(木) 21:26:45.42 ID:lUreYAx10.net
YouTubeに70とかのおじいちゃんが乗ってる奴あるけど、危なくないのかな

908 :774RR :2021/12/23(木) 21:49:00.57 ID:NcCBFtI60.net
>>892
まずは、あなたが離れてくれるとハゲデブ率が少し改善されるのですが。

909 :774RR :2021/12/23(木) 21:56:26.20 ID:34AeJngo0.net
>>907
元々の商品企画が中高年、高齢者向けだよ。z900rsは。もしお若いようなら、お若い人用のオートバイ買って、そっちの板で遊んだ方がいいよ。ゲートボール場で、まだまだ若い輩が腕自慢もかっこよくないでしょ。おんなじことだよ。

910 :774RR :2021/12/23(木) 22:52:08.95 ID:ZVNmftqgM.net
>>909
中高年や高齢者は老いを自覚してバイクみたいな危ない乗り物は降りたほうがいいと思うの

911 :774RR :2021/12/23(木) 22:58:22.87 ID:lUreYAx10.net
>>909
ほへえーそうだったのか…

912 :774RR :2021/12/24(金) 00:02:53.24 ID:+qFW/s+x0.net
50周年は750が出るってことは考えられねーの?
東本昌平のマンガめっちゃ面白い…

913 :774RR :2021/12/24(金) 00:20:27.32 ID:Xtlzj4iwp.net
750になるなら青玉で決心できるわ

914 :774RR :2021/12/24(金) 00:24:04.96 ID:Y5NNKX1Q0.net
>>894
大型ツアラーとかはおじさん多くない?

915 :774RR :2021/12/24(金) 03:25:28.87 ID:sHk+V7ss0.net
Z2を模して750になるとすると
それは900のデチューン版でしかないな
50周年であってもそれはいらない

916 :774RR :2021/12/24(金) 04:48:04.60 ID:ni1DHbR50.net
新モデルがどうこうっていうか、Z900RS自体がZ50周年のヘリテイジを意識して生まれたモデルでしょ。

917 :774RR :2021/12/24(金) 08:05:25.85 ID:hw9ns8rFa.net
アンチに年齢関係ないかと
自分に満足できないから他人の幸せを許せないだけ

918 :774RR :2021/12/24(金) 12:52:20.39 ID:8Mu7CSJx0.net
>>910
35歳は若者?

919 :774RR :2021/12/24(金) 15:36:21.23 ID:141fDKpzr.net
老いも若きもz900rsは楽しめるバイクだと思いますよ!!!
一括で虎の子はたいて購入した貧乏25歳ですが皆さんよろしくお願いします!!!(11月下旬契約

920 :774RR :2021/12/24(金) 15:46:35.76 ID:eWsyavDzd.net
やっと明日納車だぜ

921 :774RR :2021/12/24(金) 17:21:26.55 ID:JlSZCSk30.net
>>920
メリクリおめ色!

922 :774RR :2021/12/24(金) 17:35:51.76 ID:rd4fxCWG0.net
すぐにアンチという単語を持ってくるいつものバカ

923 :774RR :2021/12/24(金) 17:40:24.91 ID:ub8h3ZWpa.net
>>919
若い子にもこのデザインは受けるよね
ただ値段がネックなだけで

924 :774RR :2021/12/24(金) 17:57:09.50 ID:X7tJhztz0.net
あらためてカワサキバイクのラインナップ見ると、一般人が扱いきれそうなモデルが少ないな
緑でとんがったバイクばっかり
このバイクに人気が集まるわけだ

925 :774RR :2021/12/24(金) 17:57:25.58 ID:XGKoeuJPd.net
750のが舞わせるから(あっ)

926 :774RR :2021/12/24(金) 18:39:25.58 ID:jQQbKIV30.net
>>924
どれも電制付いてるからカタログスペック低い昔のバイクより遥かに乗りやすいけどね
たまにナンバー切った古いSS引っ張り出してコース走るけど現行SSの感覚でアクセル開けるとぜんぜん前に進まなくて制御の偉大さを感じる

927 :774RR :2021/12/24(金) 19:15:33.42 ID:RyaKzsZVd.net
とりあえずメリクリ

928 :774RR :2021/12/24(金) 19:16:25.13 ID:RyaKzsZVd.net
とりあえずメリクリ

929 :774RR :2021/12/24(金) 20:59:31.20 ID:sHk+V7ss0.net
国産サスペンションの勇であるSが逝きそうだな
長年に渡る不正は流石にヤバイだろうな

930 :774RR :2021/12/24(金) 21:21:29.16 ID:fBAHVxQ+0.net
>>923
デザインも旧車チックな所も最高ですし
中身は最新で故障の心配なく乗れるので文句なし100点です値段は今の20代には高嶺の花レベルなのでもう少し安いと取っつきやすいんですけどね。。。

931 :774RR :2021/12/24(金) 22:36:37.57 ID:ni1DHbR50.net
昔はバイト掛け持ちしてバイク代稼いだりしたけど今はそういう時代じゃないかね。
でも何気に30年前の80万円って学生には大金だったけど今より楽に稼げたような気はする。

932 :774RR :2021/12/25(土) 00:28:43.73 ID:c1PL1voza.net
アンチて他人を散々いうくせにアンチって言われるだけで切れるカスな

933 :774RR :2021/12/25(土) 00:31:34.38 ID:ipYNDmsN0.net
30年前てアルバイトの最低時給500円とかだぞ
今の方が稼げるよ
昔は身の回りで買う必要あるものが今よりずっと多かったしな

934 :774RR :2021/12/25(土) 00:34:06.04 ID:D3PMmXAA0.net
>>931
昔の学生はバイトの掛け持ちして年200万ほど稼いでも税金とかお咎め無かったけど今は103万を超えると扶養者から外されて追徴課税など厳しくなったから稼ぎ難くなった

935 :774RR :2021/12/25(土) 01:03:24.49 ID:ipYNDmsN0.net
>>934
昔もそれはあったぞ

936 :774RR :2021/12/25(土) 02:00:35.23 ID:QKGTEcZ9a.net
猿のひとつ覚えのようにアンチという単語を繰り返す
いつもの嫌われ者のオッさん

937 :774RR :2021/12/25(土) 06:50:57.55 ID:herjZciS0.net
だけどあのラジエーターだけが許せないわ

938 :774RR :2021/12/25(土) 06:59:44.39 ID:hYBPHnDP0.net
慣らし中、現在600kmぐらいだけど平均燃費が14.7kmです。
ほぼ通勤、街乗りしかしてないが、カタログ数値の半分くらい。
皆さんはどのくらいでしょうか?
自分の運転が下手なだけかな。

939 :774RR :2021/12/25(土) 07:03:36.98 ID:GQ6Hyxi7d.net
街乗りならそんなもんじゃね?

940 :774RR :2021/12/25(土) 07:36:18.30 ID:rmuHgPqv0.net
SEって宝くじみたいなもんだな
こんなの前代未聞だわ

新居浜…抽選236人、当選4人
盛岡…抽選146人、当選3人
宮崎…抽選50人以上、当選?人

941 :774RR :2021/12/25(土) 08:10:04.22 ID:LXKB72LWp.net
また受付再開するよ

942 :774RR :2021/12/25(土) 08:13:43.91 ID:Ak7kr4S70.net
>>938
ストップ&ゴーが多いとそんなもん
都市圏の端っこに住んでる俺はすぐ信号のない山間部走れる環境だけどそっち走るときは23〜24km/lくらい
高速だともっと行くよ
止まって発進すると瞬間燃費が10km/l割ることがザラだし積み重なるとそうなる

943 :774RR :2021/12/25(土) 08:28:29.66 ID:mHqetAkqa.net
安定のデブ中年

https://www.facebook.com/groups/367094120734653/permalink/1059066828204042/

944 :774RR :2021/12/25(土) 09:15:46.13 ID:GwyVkn6Ea.net
>>936
お前ほど嫌われてないわ きもバイクで針でも行ってろ

945 :774RR :2021/12/25(土) 09:19:52.41 ID:Ak7kr4S70.net
>>943
言いたいことがあるならコミュニティ内のことはコミュニティ内で直接言って解決しろよめんどくせえ

946 :774RR :2021/12/25(土) 09:23:05.40 ID:qqKheyo30.net
>>940
新居浜って四国の?
四国なんて年収400万の連中がほとんどだし、160万のバイク買えるほど余裕あんの?

947 :774RR :2021/12/25(土) 10:11:53.85 ID:ath2f+ygd.net
ハイオク仕様なのがなぁー

948 :774RR :2021/12/25(土) 10:38:28.42 ID:ipYNDmsN0.net
>>938
全く同じ
街乗り中心、880キロで平均15位
街乗りでも6速使って2000回転くらいで走るとやや向上する

949 :774RR :2021/12/25(土) 10:51:18.48 ID:rmuHgPqv0.net
また受付再開っていつですか?

950 :774RR :2021/12/25(土) 11:03:28.68 ID:rmuHgPqv0.net
抽選は不確実過ぎるので他店で順番待ち予約も
しているが150人待ちで何年かかるかわからない
期待すらしていないのでどうでも良いけどね

951 :774RR :2021/12/25(土) 12:31:14.99 ID:qnvHaMWMd.net
昔は向井亜紀のグラビアでお世話になったよなあ

952 :774RR :2021/12/25(土) 13:20:09.29 ID:OMHroLWb0.net
>>944
そんなんだから若者から陰口叩かれるおっさんになるんだよ?
お前みたいなネトウヨクソジジイが乗るバイクなんか
価値が下がるから降りてくれや

953 :774RR :2021/12/25(土) 14:40:32.42 ID:/BKy+uQ60.net
2月1日にSE納車って嘘書いたクズは4んだかな

954 :774RR :2021/12/25(土) 16:32:22.62 ID:nvNkJUcZd.net
便所の落書きを真に受けるなよ…

955 :774RR :2021/12/25(土) 19:42:37.72 ID:j3gsSV1cd.net
CBX狩りみたいな事は無いの?

956 :774RR :2021/12/25(土) 21:36:21.32 ID:Ruoid3YB0.net
>>938
冬の近場乗りは燃料噴射量も冷間増量された状態の割合が多くなるので
燃費が悪くなる。夏場になれば同じ乗り方でも2〜3km/Lはよくなるよ。

957 :774RR :2021/12/26(日) 00:22:43.94 ID:YGRytClW0.net
プラザに聞いたらSEの2月納車の話なんてないっつてさ
親しい店員に聞いたから本当だと思われる

958 :774RR :2021/12/26(日) 07:28:16.09 ID:PRMP+qid0.net
転売対策で3000台ぐらいSEを一気に作って市場に流せばいいんじゃないかなと、素人の私は思います

今のまま引き渡したら高額転売間違いなしだろ
メーカーはそんなの知らねーって感じ?

959 :774RR :2021/12/26(日) 07:38:18.94 ID:G8Di/FV8a.net
>>958
買い占めるなは資本主義の基本です

960 :774RR :2021/12/26(日) 07:38:56.56 ID:G8Di/FV8a.net
>>958
社会主義者は平等にと言います、転売は資本主義の基本

961 :774RR :2021/12/26(日) 07:39:13.13 ID:PRMP+qid0.net
オーリンズ、ブレンボがいっぱい在庫あると言う前提でね

962 :774RR :2021/12/26(日) 07:39:45.51 ID:G8Di/FV8a.net
>>959
なは☓
のは○

間違えた

963 :774RR :2021/12/26(日) 07:40:21.68 ID:G8Di/FV8a.net
複数台買えば大儲け

964 :774RR :2021/12/26(日) 08:20:37.92 ID:9lUTDR8id.net
転売転売というが中古屋さんなんて
全てが転売ではないですか?
バイクのみならず商売って新品中古
問わず全部転売なんじゃないですか?
素人意見ですみません

965 :774RR :2021/12/26(日) 08:57:52.21 ID:T27ZBHG+p.net
いくらでSE買い取るかな???
楽しみだわ 笑笑

966 :774RR :2021/12/26(日) 09:24:57.51 ID:4MFfIf2gr.net
SEは乗り遅れたけど60周年は5台位買おうかな

967 :774RR :2021/12/26(日) 09:53:03.12 ID:ZpP9DEGs0.net
何なんだこの転売やら年収やら預金臭の購買層は

968 :774RR :2021/12/26(日) 10:05:12.86 ID:zgb2UFBi0.net
オーナー同士でバイク情報の話題を共有したけりゃツイッターに行きな!

969 :774RR :2021/12/26(日) 10:09:36.89 ID:Ci3mn32C0.net
現行のバイクが投資の対象になるとはな。

970 :774RR :2021/12/26(日) 10:38:37.25 ID:Zg48FN+G0.net
ランクルの方が儲かるぞコソッ(´ε` )

971 :774RR :2021/12/26(日) 11:06:37.17 ID:mp1FOn9m0.net
ちょっと前に300系GR欲しくてディーラー行ったら3年て言われたわ
さすがに待てないしこのバイクといい変な時代だなって思った

972 :774RR :2021/12/26(日) 11:51:17.64 ID:G8Di/FV8a.net
>>969
良い事だよ

973 :774RR :2021/12/26(日) 11:57:19.78 ID:eI8JS36L0.net
>>968
いやいや
そういう事話し合って良い場所だから
追い出すのはおかしいよ

974 :774RR :2021/12/26(日) 13:12:50.17 ID:wC47rJaZ0.net
資産を日本円で持つよりバイクやランクルとして保有するほうが安定してるよ。

975 :774RR :2021/12/26(日) 13:24:00.58 ID:UO1YKEg9M.net
田舎の40台くらいのオーナーズクラブに入って
いるけど260万までなら買うって人いるよ
火の玉、タイガーばかりなのでSEならば注目の的
SEレプリカを作るにしても50〜60万はかかる
ので260万でもとくに高いとは思わないみたい

976 :774RR :2021/12/26(日) 13:24:48.69 ID:dl0eYk5qd.net
田舎の40台くらいのオーナーズクラブに入って
いるけど260万までなら買うって人いるよ
火の玉、タイガーばかりなのでSEならば注目の的
SEレプリカを作るにしても50〜60万はかかる
ので260万でもとくに高いとは思わないみたい

977 :774RR :2021/12/26(日) 14:06:51.01 ID:9+hsjApf0.net
SEはなんでZEPHYRオマージュの黄×黒のイエローボールにしたんだろ?
ヤンマシのQ&Aが本当なら
出さないとは思うけど
50thアニバーサリーがSTDモデルでZ1オマージュの黄×緑のイエローボールだと胸アツ

ヤンマシ:Z1のイエローボールは黄×緑メタリックのツートーンでしたが、SEのツートーンは緑メタリック部分をブラックに置き換えています。この理由を教えて下さい。
カワサキ:SEは機能面を大幅にバージョンアップし、さらにゴールドフォークや黄色のオーリンズサス、通常モデルではクラシックなイメージを強調しているシルバーパーツのブラック化などの差別化も行っています。車体色にもヘリテイジ寄りのグリーンを持ってくるのではなく、黒で締まりを良くした方が、戦闘力を高めたモデルとしてはマッチすると考えました。”イエローボール改”のイメージです。

978 :774RR :2021/12/26(日) 18:12:41.61 ID:T27ZBHG+p.net
カワサキから、連絡来たよ
1月末までにSE出荷だって
信用するかは、あんたらしだだけど 笑
2月には、納車されるよ

979 :774RR :2021/12/26(日) 18:14:19.21 ID:siecvumM0.net
納車される前にモタサイで見れそうw

980 :774RR :2021/12/26(日) 18:22:53.27 ID:T27ZBHG+p.net
モータサイは3月
納車は、2月だよ
カワプラ行けば、運が良ければ見れるよ

981 :774RR :2021/12/26(日) 19:21:14.12 ID:0tYf95YQ0.net
>>978
おじいちゃんご飯さっき食べたでしょ

982 :774RR :2021/12/26(日) 19:25:01.76 ID:+T9f0p3G0.net
クソみたいな文にクソみたいな句読点
日本人か?こいつ

983 :774RR :2021/12/26(日) 19:30:30.82 ID:mp1FOn9m0.net
改行読点が変な奴は相手にする必要ないわ

984 :774RR :2021/12/26(日) 19:44:43.92 ID:T27ZBHG+p.net
別にお前らに相手して欲しい訳では無い 笑
情報欲しい人だけに書いてるだけ
真実は、ひとつだよ 笑笑

985 :774RR :2021/12/26(日) 19:54:36.70 ID:rRd1RIul0.net
俺は信じるよ
なんと言ってもここのスレにはイエローボールの発売を当てた奴が潜んでいるからね

986 :774RR :2021/12/26(日) 19:57:44.21 ID:I1T7/fsc0.net
>>978
おめでとう

987 :774RR :2021/12/26(日) 21:17:22.65 ID:YGRytClW0.net
当初、春に延期って事なので普通に有り得る話
別に否定も肯定もしないよ

988 :774RR :2021/12/26(日) 22:12:54.60 ID:PRMP+qid0.net
俺SE予約出来なかったから羨ましいぞ

悔しくて悔しくてたまんないから道の駅に行けない呪いをかけるぞ

989 :774RR :2021/12/26(日) 23:09:41.36 ID:blgDRgWG0.net
それはそうと980は次スレを。

990 :774RR :2021/12/27(月) 04:20:46.53 ID:UCuIbx6ad.net
SEって限定販売なんだっけ?金?

991 :774RR :2021/12/27(月) 05:00:26.67 ID:Ia7srdWUp.net
いや、限定ではない
けどオーリンズの品不足で一旦ストップ

992 :774RR :2021/12/27(月) 06:28:34.72 ID:KGVO3ies0.net
SEは月に1台ペースでプラザに入荷ってのが
当初の話だったけど延期後も同じペースなのかな?
だとすると4番手は5月納車となる
その時点からの追加予約はもうないだろうな
排ガス規制が11月から変わるし
また手違いで延期が発生したら訴訟もんだ

993 :774RR :2021/12/27(月) 07:32:57.89 ID:r7XysuXX0.net
訴訟w
こっちは売ってあげるんだぞ?
文句あるなら別に買ってもらわなくていいですよw
神様は客じゃなくプラザですのでw

994 :774RR :2021/12/27(月) 07:36:26.67 ID:f4ROnhSNd.net
俺の周りのカワサキ乗り達はプラザ制になってみんなカワサキ降りたよ
終わりの始まりだよ

995 :774RR :2021/12/27(月) 07:51:43.45 ID:+4ZX83cxa.net
>>994
カワサキ側からしても、自ら退出してもらえて願ったりだと思うよ。今後のターゲット層じゃないんだよ君たちは。お互いwin-winよかったじゃん。

996 :774RR :2021/12/27(月) 08:10:18.49 ID:x5r6SaYW0.net
プラザって高級感を出したいんだろうけど、店舗の外観デザインはパッとしないな

997 :774RR :2021/12/27(月) 08:21:03.30 ID:SN9atKju0.net
だから嫌なら来るなよwww

998 :774RR :2021/12/27(月) 08:27:38.17 ID:13wGQcmJ0.net
次スレ
もう出勤するから保守頼む

Kawasaki Z900RS Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640561066/

999 :774RR :2021/12/27(月) 08:31:15.01 ID:13wGQcmJ0.net
980踏み逃げカスもだが、次スレ立ってないのに書き込むボケも反省しろ

1000 :774RR :2021/12/27(月) 08:32:09.52 ID:0R3fY6dGd.net
前スレでもそうだったね

1001 :774RR :2021/12/27(月) 09:03:59.08 ID:f4ROnhSNd.net
マンコペロペロ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200