2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part42

1 :774RR :2021/11/26(金) 07:01:29.89 ID:t9Racjqed.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635888897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :774RR :2021/12/16(木) 19:24:07.74 ID:w55vN7p+r.net
>>711
ウェアがダサい奴が多いし、デブと禿と年寄ばかり

713 :774RR :2021/12/16(木) 19:35:46.77 ID:7L3DmEUf0.net
50周年マイクロサイトのSEクソカッコイイわぁ
カワサキの名前にzが付くバイクは全部zだと初めて知りました

714 :774RR :2021/12/16(木) 19:38:21.39 ID:l6GIMSB+M.net
ZR7を忘れないでね

715 :774RR :2021/12/16(木) 20:21:45.96 ID:TqhjeF8K0.net
>>701
下品なところがハーレーとか旧車乗りそっくり。

716 :774RR :2021/12/16(木) 20:26:25.19 ID:CG+QNqXLM.net
この見た目のままで出して欲しい
https://i.imgur.com/bN9Y0fk.jpg

717 :774RR :2021/12/16(木) 20:36:19.96 ID:ZDzdXZgz0.net
Z40周年記念ダエグはこんな感じだった
・オーリンズ社製リヤショックの付属
− 特別仕様としてコンプレッションアジャスターにゴールド色を採用
− 20段階の圧側減衰力調整機構を装備
− 30段階の伸側減衰力調整機構に加え、車高調整機構を装備
− シングルナット式の無段階プリロードアジャスターを装備
− 熱ダレの抑制に効果を発揮するビッグボア、大容量のリザーバタンクを装備
・カラー&グラフィックの変更
・メーターパネルに「Z生誕40周年記念」の特別エンブレムを採用
・タックロールシートの採用(スタンダード比でシート高5mmダウン)
・フューエルタンクキャップに溝加工付きリング、ゴールド塗装を採用
・ハンドルホルダー、フロントフォークブラケットにフラットメタリックグレー塗装を採用
・シルバーアルマイトのハンドルバーを採用
・フューエルタンクエンブレムにゴールド色のアルミ製立体エンブレムを採用
・フューエルインジェクションカバーにフラットブラック塗装を採用
・ヘッドカバー、エンジンカバーにフラットメタリックグレー塗装を採用
・フロントフォークトップキャップにアルマイトブルー塗装を採用
・フロントフォークアウターチューブ、スイングアームにファントムシルバー塗装を採用
・前後ブレーキキャリパーにゴールド塗装を採用
・前後ホイールにゴールド塗装を採用
スタンダードモデルの10万円高

718 :774RR :2021/12/16(木) 21:06:48.87 ID:lO3s4FTKa.net
>>700
白い目で見られてるのはお前じゃね?

719 :774RR :2021/12/16(木) 22:55:37.43 ID:LhviIc/o0.net
>>693
とっくに自分の番組でkawasakiのZ900RS生産ライン見学まで済ましてるじゃん。

720 :774RR :2021/12/17(金) 00:02:15.39 ID:qzMT1SYb0.net
松井吉村橋下 三人共Z900RSやぞ

721 :774RR :2021/12/17(金) 00:40:21.86 ID:jXV1YhBh0.net
ダエグの例とは異なるかもしれないけどダエグの特別仕様車で一番人気があったのはブラックリミテッドだったと思う。ファイナルはz900rs の発表&発売があったりで18年になっても新車が普通に買えた

722 :774RR :2021/12/17(金) 01:31:08.41 ID:BQC1/EZUM.net
>>720
吉村知事もZ900RS乗ってるの?
以前見た番組では一人だけ中免って言ってたような?
CB400SB?から乗換えたのかな?

723 :774RR :2021/12/17(金) 01:58:54.26 ID:qzMT1SYb0.net
>>722
関西の番組で橋下松井(ハーレー)と吉村(250cc)ツーリング行ったらチョコチョコシフト変えるのがかっこ悪いから大型とれよと排気量マウントされて免許取って三人共Z900rsに乗り換えた。

724 :774RR :2021/12/17(金) 03:05:20.64 ID:tsCpuBie0.net
維新が乗るバイクって時点であかんわ

725 :774RR :2021/12/17(金) 05:54:00.94 ID:ho2oXsKe0.net
吉村!松井!やつにジェットストリームアタックを…

726 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:31.91 ID:tA3dr89A0.net
サイト見るとGPZはZじゃないらしいぞ
Zブランドじゃなくてninjaブランドという事だ
ZZRなんてZが二つも付くのにZではない

727 :774RR :2021/12/17(金) 07:08:55.16 ID:Csg0vNm60.net
>>688
ありがとうございます!!11月下旬契約したので自分は3月納車になりそうですね。。。

参考になりましたありがとうございます
z900rs届いたら楽しんでください!

728 :774RR :2021/12/17(金) 07:49:31.56 ID:jsVHHuLdd.net
橋下徹氏 カワサキZ900RS所有、バイク電動化の流れに「やっぱり音がね、そこにこだわりがあるから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aff2d2e5e87118a3b7407575d57cee67ae1139c

729 :774RR :2021/12/17(金) 08:21:48.08 ID:jXV1YhBh0.net
ダエグの例とは異なるかもしれないけどダエグの特別仕様車で一番人気があったのはブラックリミテッドだったと思う。ファイナルはz900rs の発表&発売があったりで18年になっても新車が普通に買えた

730 :774RR :2021/12/17(金) 08:33:27.63 ID:iVu/JuxRd.net
そんなに大丈夫なことかい?

731 :774RR :2021/12/17(金) 10:07:20.89 ID:AJA/4jFb0.net
大事だから2回言うんだろ。いちいち聞くなよ

732 :774RR :2021/12/17(金) 10:54:50.91 ID:1BqQ2nG2d.net
>>681
ブレンボも後付け前後出来るし、ホイールもゴールドに出来るし、フロントフォークだけかなぁ

733 :774RR :2021/12/17(金) 11:06:54.51 ID:nd4lgjK4d.net
50周年GPZはなくなったな
まあ最初っからないけど…

734 :774RR :2021/12/17(金) 11:18:18.13 ID:KsZkDQ6rr.net
>>728
音なら電子音で作れば良いだけ

735 :774RR :2021/12/17(金) 12:01:56.32 ID:4JhdAdqjd.net
>>720
これ相当きついぞ
買うの止める人一定数いるんじゃないかな

736 :774RR :2021/12/17(金) 12:08:34.40 ID:iQHgePcU0.net
車内でターボ加給音やフェラーリ12気筒サウンドを響き渡らせる素敵なアイテムのことですね。
エアガンでも実銃発射音がイヤフォンで流れるギミックとかあるしな〜

そんなデバイスがいいんか?www

737 :774RR :2021/12/17(金) 12:57:27.39 ID:KsZkDQ6rr.net
>>736
音なら良いやろ

738 :774RR :2021/12/17(金) 12:59:55.59 ID:PAbhknTR0.net
>>720
吉村もZ900RS買ったんだ!?
何色買ったの?
大型とったのは知ってたけど
動画の6:33あたりから
https://youtu.be/5uPSPqpko50?t=393
子分が一人だけSBで微笑ましかった
https://stat.ameba.jp/user_images/20200716/09/buncho2/3f/67/p/o1164063314789619533.png

739 :774RR :2021/12/17(金) 18:16:11.28 ID:KOtG3JEA0.net
松井は何やっても様になるなw

740 :774RR :2021/12/17(金) 19:45:56.49 ID:QO/78QHrM.net
まぁ、前回の選挙で維新大躍進したし、国民の人気が高い三人だよね

741 :774RR :2021/12/17(金) 19:55:59.07 ID:4Gvfm6JUa.net
自民に変わって政権取って欲しいよな
良い加減に自民党には痛い目を合わせるべき

742 :774RR :2021/12/18(土) 04:05:20.86 ID:8lQh+JqQ0.net
どっちでもいいらしいけどどうしても気になってしまうGP"z"

743 :774RR :2021/12/18(土) 06:11:10.50 ID:gDv5Iqt00.net
大阪以外から見たら
維新に投票する奴はキチガイ

744 :774RR :2021/12/18(土) 07:06:16.93 ID:oWDPKFVT0.net
年内はもう動きなさそうだな
50周年は限定何台になるのだろうか?
年生産5000台程度だから多くて1000台ってとこか

745 :774RR :2021/12/18(土) 08:26:53.54 ID:cM9XO+WV0.net
>>744
来年発表後生産分は全て50周年モデルとする。限定とはしない。

746 :774RR :2021/12/18(土) 11:09:25.79 ID:+/dkMMHEd.net
50周年組は2022年1月に備えよ。

747 :774RR :2021/12/18(土) 11:31:17.48 ID:gbFgTi/R0.net
>>720
まじか。相場上がりそうだな。

748 :774RR :2021/12/18(土) 11:48:52.84 ID:Qq2brPiQM.net
50周年一気にトーンダウンだな
限定なしの予約者全員と言ったって
せいぜい1000台〜2000台って感じだろ
限定みたいなもんだよ

749 :774RR :2021/12/18(土) 15:40:56.76 ID:octKb3OO0.net
早くて来春にSEのデリバリーを始めて50周年と言われているモデルを夏に発表してデリバリーが9月以降〜という予定が可能なら50周年が事実上のファイナルになる感じ?ユーロで現行生産出来るのも期日があるし

750 :774RR :2021/12/18(土) 17:37:19.17 ID:SzOgyM0M0.net
注文したら
今からだと半年くらいみておけばいいのかな?

751 :774RR :2021/12/18(土) 17:44:52.80 ID:hhD0eDUXd.net
ファイナル50周年併用は有り得る話
ガソリンモデルファイナルとなる前に
角を出さないといけないって考えると
新排ガス規制がタイミング的にはベスト

752 :774RR :2021/12/18(土) 17:52:56.00 ID:gbFgTi/R0.net
政治家にも大人気らしいから、更に価値が上がるな。

753 :774RR :2021/12/18(土) 17:54:26.29 ID:gDv5Iqt00.net
バイク界のプリウス
道の駅で大量に泊まってる…

754 :774RR :2021/12/18(土) 18:03:18.93 ID:z/aYrHq+0.net
50周年仕様が出るんだ?
Z900RS SE 買った人、涙目じゃないの?w

755 :774RR :2021/12/18(土) 18:04:54.43 ID:6OGsmGOK0.net
俺は火の玉よりイエローボールの方が良いな

756 :774RR :2021/12/18(土) 18:35:19.75 ID:JGo0mlnD0.net
50周年も買えばいいのでは?
SEは定価より高くなるのは目に見えてるからいらないなら売ればいい

757 :774RR :2021/12/18(土) 19:54:07.13 ID:gbFgTi/R0.net
>>753
それってハーレーのことでは?

758 :774RR :2021/12/18(土) 20:02:36.90 ID:nvTz136e0.net
単一車種とメーカーを比較する意味

759 :774RR :2021/12/18(土) 20:15:37.54 ID:Qq6qUGrw0.net
50周年記念車ってヤングマシン以外に出るって言ってるところあるの?

760 :774RR :2021/12/18(土) 20:18:07.72 ID:oWDPKFVT0.net
火の玉50周年が大量投入ならばSEに軍配
火の玉は溢れ返り過ぎてるので希少度合いが低い
休日は20台以上見るからもう見飽きたよ
50周年がブルーボールだったら悶絶級だがな

761 :774RR :2021/12/18(土) 20:23:13.03 ID:yzytcuq40.net
グリーンボールがあってもいい
ついでに金玉はどうだろう

762 :774RR :2021/12/18(土) 20:24:59.75 ID:8v+yjzeKr.net
買って車検前に売るとしたらこのバイクが一番金かからない気がしてきた
SEと50周年これから予約するとしたらどっちが売るとき高く売れますか?

763 :774RR :2021/12/18(土) 20:29:18.62 ID:0aH7R6WFd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d204d100ad9186d34b13724605f1c80fc0e9393

764 :774RR :2021/12/18(土) 20:49:43.35 ID:gDv5Iqt00.net
ハーレーは多種多彩

765 :774RR :2021/12/18(土) 20:53:29.65 ID:ab2a+NrJp.net
だからSEはただのグレードでまた販売再開するって
50周年はプラザの店員も1月に発表あるって言ってる

766 :774RR :2021/12/18(土) 21:34:54.21 ID:oWDPKFVT0.net
丸Zは5年程で角Zにバトンタッチしてる
カラーバリエーションも順番も寄せてきている
という事はどうなるか?わかるかな?

767 :774RR :2021/12/18(土) 21:40:13.81 ID:obL8MZlr0.net
>>766
どうなるの?

768 :774RR :2021/12/18(土) 22:35:33.00 ID:naVyPbAh0.net
明日は峰が優勝ってことは分かるがヒモが分からん

769 :774RR :2021/12/18(土) 22:44:43.86 ID:WFuzwKvC0.net
伝説のポリスカラーも残ってるしな
火の玉はないだろ

770 :774RR :2021/12/18(土) 22:50:47.23 ID:nvTz136e0.net
この間ツーリング先で初めて見て存在知ったけどあんなんマニアックすぎて出さんだろ
地味すぎる

771 :774RR :2021/12/18(土) 23:02:38.87 ID:cC0NuE4jp.net
火の玉だよ

772 :774RR :2021/12/19(日) 01:57:07.90 ID:wLt6OmJ20.net
Z900RSに関係ないバイク事故ニュースあげてるやつなんなの?

773 :774RR :2021/12/19(日) 07:51:56.44 ID:H74fLhTba.net
Z1完全復刻版 

774 :774RR :2021/12/19(日) 08:43:31.73 ID:yoTxlPRjd.net
松田聖子の・・・

775 :774RR :2021/12/19(日) 20:51:24.74 ID:1Vm2kM+ja.net
もうすぐz1000rsが発表か

776 :774RR :2021/12/19(日) 23:07:49.76 ID:oQWOBXvC0.net
いやいやz1400rsですよ

777 :774RR :2021/12/20(月) 00:38:17.41 ID:wMrVL3nka.net
Z1000RSなんてでたら一気に900RSがゴミ化するしな

778 :774RR :2021/12/20(月) 01:32:03.46 ID:Ia63XClt0.net
900な所に意味があるから950ccなのに900を名乗ってるわけで・・

779 :774RR :2021/12/20(月) 08:47:38.35 ID:TKvq3yima.net
z1000rs本当に出るん?

780 :774RR :2021/12/20(月) 10:12:18.45 ID:fjf36He3d.net
嘘を嘘と見抜けない人はネットやらない方が良いですよ

781 :774RR :2021/12/20(月) 11:32:07.29 ID:h9qnKUNe0.net
分からないから愉しい
分からないからワクワクするやん?
分からない内は誰でもネ申になれるやん

782 :774RR :2021/12/20(月) 13:51:10.55 ID:vwc+PGcd0.net
>>780
ひろゆき?

783 :774RR :2021/12/20(月) 18:23:08.00 ID:dhd8GQAGd.net
Z1000RSはNinja1000SXをコピーしてハイテクマシンにしてEURO6に対応します

784 :774RR :2021/12/20(月) 18:30:03.08 ID:/hsudqtv0.net
>>764
ハーレーとこのバイクならどちらがリセールバリュー高め?

785 :774RR :2021/12/20(月) 19:10:17.65 ID:8HFBZO390.net
日曜に契約したから年内に納車だぜ!

786 :774RR :2021/12/20(月) 19:18:45.49 ID:3rMxLeZW0.net
>>785
いい色買ったな!

何色?

787 :774RR :2021/12/20(月) 19:45:21.57 ID:trHcCAHGd.net
>>784
スポーツスター48ファイナルエディションが熱い
SEを超えるね
48自体が高騰して5年落ちで新車価格超え

788 :774RR :2021/12/20(月) 19:46:27.14 ID:trHcCAHGd.net
>>785
スゲーな店頭在庫あったんだ
カフェ?

789 :774RR :2021/12/20(月) 19:49:09.95 ID:rHZuwY230.net
>>788
新車とは言ってないな……

790 :774RR :2021/12/20(月) 19:58:56.89 ID:t/mY4F850.net
この前店頭に黒ならあったよ
青玉虫は多分ない

791 :774RR :2021/12/20(月) 20:20:59.27 ID:cLCJie6B0.net
フロントフォークを突き出して、トップブリッジの上にセパハンを付けるのは変でしょうか?

792 :774RR :2021/12/20(月) 20:48:31.92 ID:kWFmT8QN0.net
SEは競争率60倍だけど48はどんなもん?

793 :774RR :2021/12/20(月) 20:53:46.54 ID:GU1fwawe0.net
>>791
セパハン付けるくらいだから結構走るんだろうけどハンドルクランプ付くくらい突きだしたらスタンド擦るのがよりひどくなるんでない?

794 :774RR :2021/12/20(月) 21:20:05.41 ID:IkEXE5Sy0.net
>>792
シリアルsり1300台限定で12月6日の発売日前にディーラー常連にほとんど買われて発売日に完売の状態

795 :774RR :2021/12/20(月) 21:59:26.42 ID:kWFmT8QN0.net
1300台だと少なくはないね
SEが打止めになればSEじゃね?

796 :774RR :2021/12/20(月) 22:41:02.75 ID:wOncrvrx0.net
SEは今年の生産数が1300台だとすると、競争率60倍ってことは注文者は7万8000人!
今後数年で街中にSEがあふれるね

797 :774RR :2021/12/20(月) 23:00:36.21 ID:7GuRV+K50.net
150万程の嗜好品が作れば作るだけ、、、どころか取り合いに!!!!!!!!!!!!

こんなメーカーを他のメーカーはどんな顔して見てるのかしらん?

798 :774RR :2021/12/20(月) 23:11:55.58 ID:D2u3Lvnq0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

799 :774RR :2021/12/21(火) 06:58:05.77 ID:qajOdwwp0.net
オーリンズ入荷したと思ったら即完売とはまいったね
オミクロンでまた半年くらいストップしそう
多分来年のSE追加も無理だろうな
ユーロ4モデルは実質9月までに生産完了なので
初回予約と違い遅延を許せる段階にない
SEは順当に行って再来年だね
そんとき丸Zが残っていればだけど

800 :774RR :2021/12/21(火) 07:04:02.82 ID:qajOdwwp0.net
KA739は店によってはまだあるね
完売間近と思われる
今買わないと暫く買えんぞ

801 :774RR :2021/12/21(火) 07:08:38.31 ID:d9N0/ylfd.net
>>798
産業廃棄物を土に埋めたらダメたよ。

802 :774RR :2021/12/21(火) 07:38:43.74 ID:loTViA4t0.net
ツレがローダウンして突き出し増やして前後車高下げてた。
見た目の違和感なく、足もベタ着きでコレは良いかも?と思ったんだけど
試乗したら乗り難い、ヒラヒラ感もなくフロントの接地感が薄まった。試乗前サイドスタンドの擦れも無かったからいつもと同じ感じで左コーナー入ったら、ガリといっちゃた。
俺のノーマルに乗ったツレの感想は、ヒラヒラして怖い乗り難いだそうです。
人それぞれやな

803 :774RR :2021/12/21(火) 07:41:27.14 ID:3iD6SkTO0.net
>>786
青玉!!

804 :774RR :2021/12/21(火) 07:41:50.99 ID:3iD6SkTO0.net
>>788
3ヶ月くらい待ったぞ

805 :774RR :2021/12/21(火) 08:31:01.46 ID:4XflZzvyd.net
>>802
Z900よりキャスター寝かしぎみにしてもっさり寄りのセットになってるのにこれよりもっさりにしたほうがいいと感じる人もいるのか
本当に人それぞれなんだな

806 :774RR :2021/12/21(火) 10:57:02.00 ID:2y3x2LJ90.net
基本のシャシーが結構スパスパ系なのに
ネック以前でセットを変えてあるから、フロントの荷重次第で結構クイックに動く時と
バンクはしたけどアンダーで曲がらない時があるね。

フロント荷重を手抜きするとモッサリ系でちゃんと入れると回頭性が上がる。

807 :774RR :2021/12/21(火) 12:28:18.13 ID:L13Ujmsd0.net
薀蓄を傾けようとする奴ほどテクなしクソ下手である・・・これ豆知識な

808 :774RR :2021/12/21(火) 12:36:19.72 ID:0RVKcT+Ga.net
蘊蓄は垂れるもんだな

809 :774RR :2021/12/21(火) 12:36:49.26 ID:VbDZgnatd.net
gpzの動画は、なんやったんや

810 :774RR :2021/12/21(火) 12:39:38.36 ID:4XflZzvyd.net
怪しい日本語で豆知識語られてもな

811 :774RR :2021/12/21(火) 12:41:31.78 ID:856AvEBk0.net
うんち漏れる

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200