2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.20

1 :774RR:2021/11/27(土) 16:53:53.89 ID:t9IpIDbY.net
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611408566/

243 :774RR:2022/05/01(日) 09:49:04.20 ID:yHtREwTe.net
>>242
固着防ぐためのグリスじゃなくて、守れたエンジンオイルがついってるってこと?

244 :774RR:2022/05/01(日) 14:11:07 ID:yFbdG19b.net
>>243
グリスはつけてないからオイルだと思ったんだけど
ネジ溝だけにしか付かないからオイルじゃなくてガソリン?の成分なのかも

245 :774RR:2022/05/02(月) 18:42:10.57 ID:TjQMPIyW.net
370cc台なのになんで390なんだろ

246 :774RR:2022/05/05(木) 09:13:22.13 ID:JxFhhaRz.net
>>241
バロンに流れてるのって並行輸入車じゃなかった?

247 :774RR:2022/05/06(金) 20:15:46 ID:WtIUEsfk.net
乗り換えのため2万キロで売却
特に不調もなく乗れて良かった
ディーラーが近くにできたらまたKTM選びたい

248 :774RR:2022/05/06(金) 20:30:37.15 ID:UAqePzBX.net
>>247
雨ざらしだった?

249 :774RR:2022/05/06(金) 23:30:18.87 ID:WtIUEsfk.net
バイクカバーかけてたよ

250 :774RR:2022/05/07(土) 07:23:22.16 ID:ZIkFAhq7.net
購入店じゃないとこって車検やってくれるかな
一応正規車両だけど皆さんいくらかかったか参考に教えてくれさいお願いします

251 :774RR:2022/05/07(土) 13:15:21.12 ID:aWK+UdIk.net
個人店なら難しいだろうけど
にりんかんとかライコランドとかの大手チェーンならHPに乗ってる値段でやってくれるよ

252 :774RR:2022/05/10(火) 16:28:09.32 ID:ps9C6pgC.net
体調が戻ったから2ヶ月ぶりにdukeの調子見るために少し乗ったけど気候がいいからバイク気持ちいいね

253 :774RR:2022/05/12(木) 09:56:55.32 ID:1289Lcog.net
鍵を紛失してしまったのですが
合鍵屋と代理店のどっちに連絡するべきか悩んでます。
今は引っ越しのため車に積んである状態です

時間は急いでないんですがどちらのほうが安く済みますか?

254 :774RR:2022/05/12(木) 11:52:10 ID:3Ih0JLjO.net
>>253
安いのは合鍵屋
でも合鍵屋だと探すの大変だと思うのですが

255 :774RR:2022/05/12(木) 12:08:51 ID:0wclcE7c.net
そもそもKTMのブランクキーを持ってる合鍵屋ってあるのか?

256 :774RR:2022/05/12(木) 14:42:55.20 ID:3Ih0JLjO.net
http://www17.plala.or.jp/pi/で作ってもらった

257 :774RR:2022/05/12(木) 17:47:41.59 ID:nzFIr8ez.net
マスターキー無くしたならバイクを売る時査定下がるよ
マスターを作って売らなきゃならんからマスター代は査定が低くなる。結果Dでマスター作ってもらう方が高いけど、売る事考えるなら安くつく。

258 :774RR:2022/05/12(木) 18:10:49.46 ID:1+JpNrg6.net
ヤフオクでブランクキー落としてサンダーで削って自作した

259 :774RR:2022/05/12(木) 21:02:21 ID:680c0yDQ.net
もうね

260 :774RR:2022/05/13(金) 09:48:58.82 ID:8B+YazCt.net
253です。
まだしばらく乗ろうと思うので合鍵をお願いしました。
作成費2万+出張費6千円でした。

261 :774RR:2022/05/15(日) 16:04:51.25 ID:MAa/nh3U.net
合鍵まで純正にこだわるか?
地下街の鍵屋でせいぜい3000円。
純正の鍵は使わずに保管。

262 :774RR:2022/05/15(日) 16:30:30.76 ID:XI9LOUHI.net
言ってる本人が純正を大事に保管してて草

263 :774RR:2022/05/15(日) 16:48:22.39 ID:Kyc18H3b.net
そりゃ純正の鍵が無いと売る時、減額になるし色々面倒だからだろ。
使用するのに純正にこだわるのかって意味だと思うよ。

264 :774RR:2022/05/18(水) 19:29:39.08 ID:Sq5Jw61T.net
>>245
それよりスヴァルトピレン401の方が違和感
中免で乗れないと思う人いそう

265 :774RR:2022/05/19(木) 19:52:21.71 ID:EXKOplpK.net
my rideってもう捨てられたの?

266 :774RR:2022/05/20(金) 15:24:54.82 ID:jXlGmq/I.net
ブリーダーボルトが固着して前後共に舐めてしまった
バイブレのボルトサイズってフロントM8×P1.25 リア(11mm?インチ?)M10×P1.0で合ってる?

267 :774RR:2022/05/20(金) 17:36:30.52 ID:dZEZMop/.net
おけ

268 :774RR:2022/05/20(金) 17:40:50.84 ID:avngMjYj.net
AmazonのOリングとフィルターのセット売はサイズ合わないね
フィルターだけなら合うのにセットにすると何故かフィルターの大きさ変えられる(´・ω・`)

269 :774RR:2022/05/21(土) 07:56:55.31 ID:xKo+lytp.net
東海KTMのホームページで買えるオイル交換キットじゃだめなん?
俺はもう自分でやりたくないけど

270 :774RR:2022/05/24(火) 12:52:39.10 ID:+ezc+tsi.net
新型オイルチェンジめんどいって聴くけどエギゾーストの中間パイプ外さないとダメってマジなん?

271 :774RR:2022/05/29(日) 21:16:59.80 ID:KRi0Vdcg.net
こんな

272 :774RR:2022/05/29(日) 23:40:52.81 ID:pO1VqkKx.net
2022になって何が変わったのかHP見てもさっぱりわからん
まさか値段が上がっただけか?

273 :774RR:2022/06/04(土) 20:16:22.05 ID:saqLrv9e.net
ワコーズのプレステージS固めのオイル入れてみたけど
普通にいいねー

274 :774RR:2022/06/05(日) 12:30:51.43 ID:76B1d5au.net
俺もそれ使ってる

275 :774RR:2022/06/05(日) 12:56:45.00 ID:2hnUkdnk.net
硬さは15W-50?

276 :774RR:2022/06/05(日) 20:59:32.88 ID:B/+Abj27.net
そうだよ、真夏の峠でレブリミッターに何度もぶち当てながら酷使してる

277 :774RR:2022/06/19(日) 06:34:35 ID:t2mGmegL.net
2022モデルの390を予約してるが、発売日の5月をとうに過ぎたのに、まだ入荷未定で正式契約できない。おまけに、近々値上がりするかもしれないから、2020モデルなら同じ値段で即納できるからと古いのを押し付けられそう。。。
発売日に契約できた人いませんか?

278 :774RR:2022/06/19(日) 09:13:51.31 ID:5nAyuavZ.net
>>277
2020 カッコいいじゃん
2022になると、なんか機能が追加されるの?

279 :774RR:2022/06/19(日) 10:00:17.85 ID:Giul03sW.net
年々厳しくなる規制考えると旧型でも良いかな、とは思う様になってきた

280 :774RR:2022/06/19(日) 10:23:02 ID:83j2WROT.net
でもリセールとか考えたら新しいほうがいいよな
10万近く安くしてくれたら2020にしてもいいけど

281 :774RR:2022/06/19(日) 10:23:38 ID:5nAyuavZ.net
タンクのデザインなら俺なら2020がいいな
あのポップな感じが好き

282 :774RR:2022/06/19(日) 12:46:28.70 ID:P5DRh9qy.net
カタログ見ると2022と2021は変更無いよね?

283 :774RR:2022/06/19(日) 13:32:57.95 ID:PVRPSXhi.net
ないものはないんだから仕方ないだろ
輸入車は初めてかw

284 :774RR:2022/06/19(日) 15:00:13.62 ID:qvEbkkfm.net
輸入車どころか国産だって在庫以外は注文もできない
あるやつをさっさと手に入れて楽しむ方がいいよ
390DUKE、軽くて元気でいいぞ
教習所のCBとはえらい違いだ

285 :774RR:2022/06/20(月) 07:00:40 ID:RV/vurqR.net
市街地で乗っても楽しい

286 :774RR:2022/06/20(月) 10:20:15.26 ID:Dtwshr6t.net
ダート走っても楽しい

287 :774RR:2022/06/21(火) 00:08:13.88 ID:YGh/wfOm.net
今のタイミングで2020勧めてくるのは地雷だな
クイックシフターを1ミリも付ける気がないなら問題ないけど

288 :774RR:2022/07/02(土) 19:31:49 ID:cO15ZQ22.net
今までユーザー車検でやってたんだけど次はディーラーで頼むか悩んでる
フロントフォークもOHしてほしいけど車と車検の月がだぶってるから出来る限り安くもしたいしだれがなにかアドバイスくだせえ

289 :774RR:2022/07/02(土) 22:10:17 ID:Qx4DWEz/.net
は?できる限り安くしたいならフォークO/Hも車検も自分でやる一択だろ?
もしくはナンバー切ってサーキット専用

290 :277:2022/07/05(火) 19:43:51 ID:spPdHoOh.net
390 duke 2022、早くて10月の納期回答きた。公式発表の発売日大嘘じゃないか
2020はクイックシフターないから、やはり2022を待ちたい。2021は完売。

291 :774RR:2022/07/05(火) 22:31:18 ID:0xdBg9bA.net
正直クラッチめちゃくちゃ軽いからクイックシフトなくても全く問題ねえけどな

292 :774RR:2022/07/06(水) 17:49:33 ID:hVr5zyo+.net
>>290
2017の390Duke持ちだが、シフターはHealtechの付けてるよ
問題なく動いてる

293 :774RR:2022/07/10(日) 15:37:11 ID:R7cpHgGF.net
面白そうなバイクだけど、どうしても昆虫ちっくなヘッドライトがね・・・
普通の丸目だったらもっと売れると思う
少なくとも日本では

294 :774RR:2022/07/10(日) 16:04:43 ID:O0pO2eVU.net
つまりハスクがバカ売れするって
予言かな

295 :774RR:2022/07/10(日) 17:10:43 ID:QA6YNYGJ.net
昆虫チックなヘッドライトがいいんだるぉ!?!

296 :774RR:2022/07/10(日) 17:23:17 ID:/eyWY4Wa.net
>>294
実際黒矢は売れてる

297 :774RR:2022/07/10(日) 23:22:33 ID:4oF9Jwp9.net
実際スヴァルトはメチャクチャ売れてるよな

298 :774RR:2022/07/10(日) 23:23:40 ID:Kb1bEu5O.net
>>293
そんな君におすすめな、DUKEベースにレトロフューチャーなカウルを着せたスヴァルトピレンというバイクがだな

299 :774RR:2022/07/11(月) 00:30:55 ID:SQJgN74G.net
ふーん
ヘッドライト以外はKTMのデザインの方がいいんだよね

300 :774RR:2022/07/11(月) 01:11:44 ID:iE5TvmVq.net
そういや前にも延々と買わない理由を垂れ流しに来ていた奴がいたなぁw
お前の好みなんか誰も興味無いっつーの
ここしか聞いてもらえるとこないのかよw

301 :774RR:2022/07/11(月) 07:51:37 ID:mCb7NRZM.net
DUKEはツーリング中に多く見かけるけどハスクあまり見なくて都市部で見かける(俺調べ)

302 :774RR:2022/07/11(月) 15:28:01.36 ID:/H1zu8uG.net
390DUKE、2020までのデザインが好きなんだけどやっぱり売ってないですよね…?

303 :774RR:2022/07/11(月) 15:30:11.51 ID:/H1zu8uG.net
関東の正規ディーラーで白&オレンジのカラーを探してるけど中古も見つかんない…
探し方が悪いのもあるんだろうけど…うーん…

304 :774RR:2022/07/11(月) 15:37:32.61 ID:nmlTMqEl.net
>>302
探せば売れ残りがあると思うけど
とりあえず聞いてみたら?引っ張ってもらえるかもよ
まあ数万は色つけられるかもだけど

305 :774RR:2022/07/11(月) 15:39:10.85 ID:nmlTMqEl.net
このねんしきだよな?

https://www.goobike.com/smp/spread/8800186B30220607001/index.html

306 :774RR:2022/07/11(月) 16:41:31.43 ID:0lXgocOu.net
中古はディーラーよりもバロンのほうが玉数多い気がする

307 :774RR:2022/07/11(月) 21:05:19.54 ID:NDTnxr6v.net
正規輸入車かつちゃんと整備してくれるならバロンでもいいんじゃない?

308 :774RR:2022/07/12(火) 10:28:25.12 ID:SULYr96T.net
バロンは刀事件以来行ってない

309 :774RR:2022/07/12(火) 10:41:00.02 ID:fkz0Pyrs.net
>>304-305
ありがとうございます
ちょっと問い合わせてみます

そうそう、このタイプです!

>>306-307
初心者だし中古にするにしても正規ディーラーのほうが安心かなーと思いまして…

310 :774RR:2022/07/12(火) 12:08:25.47 ID:ml07k3MT.net
近所のKTM取扱店にいって
ネットで気になる個体があるんだけど引っ張れますか?て聞くのがいいんじゃね
マイナーメーカーは地域限定してるとなかなか見つからんよ

311 :774RR:2022/07/12(火) 19:29:51.49 ID:Lt30EvQ5.net
西側のディーラーはひどい所あるから気をつけんとな
来年九州に引っ越すけど県内ディーラーの評判悪いのが気になる・・・

312 :774RR:2022/07/13(水) 17:28:19.04 ID:uJ7yqGOu.net
皆さんありがとうございます
色盛大に間違えてました
オレンジ&ブラックでした
白は好きだけど汚れが目立ちそうなので…
あと中古ですが見つけましたので見てきます

313 :774RR:2022/07/13(水) 17:42:07 ID:ICbboNmO.net
俺の2017の白オレンジ売ったろか?

314 :774RR:2022/07/13(水) 20:36:29.95 ID:lJObP88C.net
臭そうなのはちょっと…

315 :774RR:2022/07/13(水) 21:17:47 ID:4QO27djY.net
2021年からのグレーブラックむっちゃかっこいいんだぞ・・・

316 :774RR:2022/07/14(木) 09:25:33 ID:5E5ppVIQ.net
色も前モデルの方が好き
現行はエキパイの出っぱりも嫌

317 :774RR:2022/07/16(土) 16:28:26.59 ID:MzABZjlC.net
2022年モデルも今からオーダーしても生産が未定と言われてしまった。
遠くのショップで買うのは迷います。

318 :774RR:2022/07/16(土) 19:22:17.58 ID:selTNNuK.net
いま車体どころかパワーパーツすら納期不明とか言われるからね…

319 :774RR:2022/07/17(日) 11:39:32.69 ID:CgRy7H4S.net
>>302ですが、無事購入できました
コメントくださった方々ありがとうございました
中古ですが状態の良いものがありました
フェンダーレスになってて、見た目はそっちの方が好きだったけど後々サイドバッグつけようと思うので渋々戻しました…
初心者なので事故らないよう気をつけつつ楽しみたいと思います
納車が待ち遠しい…

320 :774RR:2022/07/17(日) 13:37:20.63 ID:3Gbg9j3G.net
>>319
おめ良い色買ったな(笑)
ごく稀にメーターのバックライトが消えて真っ黒になるけどキーOFFエンジン再始動で元に戻るから気にすんな

321 :774RR:2022/07/17(日) 23:39:55.35 ID:nOAzfn/f.net
しばらく乗ったあと再始動一発目でエンストしやすいけど仕様だからな気にすんなよ

322 :774RR:2022/07/18(月) 00:39:37.10 ID:Ij3F7BFd.net
オイルランプがいきなり点灯したりするけど気にするなよ

323 :774RR:2022/07/18(月) 08:42:03.14 ID:yOhpN4Ca.net
まあそんなに重篤な故障は出ないから安心せえや
楽しいよ

324 :774RR:2022/07/19(火) 12:47:33.19 ID:i7RDiiFg.net
皆して…w
ありがとうございます
のんびり楽しみますえ

ちなみに皆さん、バイクカバーは何使ってます?
裏地が柔らかくてかつ溶けないタイプを探してますが結構高いものなんですねえ…
純正のカバー高いなと思ってたけどお値段変わらない、というかもっと高かったりする…

あとリアタイヤの泥除けつけてます?

325 :774RR:2022/07/19(火) 13:15:17.33 ID:PKXvLv+T.net
カバー:平山産業の透湿防水
泥除け:サリーガード?付けてない

良いバイクだよな、390も。

326 :774RR:2022/07/19(火) 14:26:26.37 ID:xHElWpce.net
マッドガードなしでも泥は気になったことないな
林道でもいかん限りいらんのでない
細いしっぽみたいなリアフェンダーが意外と仕事するから
フェンダーレスにするとやべーってきく

327 :774RR:2022/07/19(火) 15:52:05.86 ID:skD8ghtH.net
>>324
耐熱じゃないけどコスパ重視でバリチェロのカバー
ノーマルフェンダーだとヘルメットまで汚れる事がたまにある

328 :774RR:2022/07/19(火) 17:55:52.96 ID:x1nVFsSa.net
>>324
大事にしたいならレッドバロンの高いほうのカバーがいいんじゃないかな~

329 :774RR:2022/07/19(火) 19:12:39 ID:JkItKKzA.net
塗装剥げやすいから二重カバーしてる
高いけどおすすめ
https://i.imgur.com/PxAthRA.png
https://i.imgur.com/hmh4okp.png

330 :774RR:2022/07/19(火) 21:26:16.99 ID:K3WZEIOq.net
面倒くさいけどインナーカバーはおすすめだな

331 :774RR:2022/07/23(土) 22:48:37.03 ID:3F05VL7W.net
純正マフラーのガスケットを変えたいんですけど、純正だと3つで4000円・・・
互換で使えるの知っている方いませんか?

332 :774RR:2022/07/26(火) 00:45:32 ID:HcYAohIM.net
中古買ったらハズレ引いたわ…修理代ばかりかかる

下取りしてくれるみたいだから2022の390買っちまうかなトホホ

333 :774RR:2022/07/26(火) 07:01:04.50 ID:EomhALvu.net
エンジンやら変速やら寿命長くねーなって感じするわ乗ってて

334 :774RR:2022/07/26(火) 17:50:22.18 ID:MlZZkJiy.net
>>332
KTMの中古なんて精々新車の2割引くらいなのに、よく冒険したな。
新車2年補償なければKTMなんか金食い虫だと思うよ。

335 :774RR:2022/07/26(火) 18:30:26.22 ID:16oHv1TX.net
バイクは金食い虫なうえに外車ときたら金食い虫の王みたなのだからな

336 :774RR:2022/07/26(火) 19:09:41.85 ID:GpumfPrw.net
KTMは外車でも良心的な価格設定だろw

337 :774RR:2022/07/26(火) 19:33:56.20 ID:B8ObaiTW.net
何が壊れる?自分で直せるレベル?

338 :774RR:2022/07/26(火) 20:40:42 ID:ca9buibE.net
KTMはパーツも安い(高くない)よね?届くのは遅いが
外車のこと全然知らなかった頃はBMWアプリリアと同格みたいに考えてたわ
一番庶民的なブランド

339 :774RR:2022/07/26(火) 22:01:25.86 ID:MlZZkJiy.net
確かに、純正のアクラポビッチサイレンサーは激安だよな。
円安で価格改定される前に買った。

340 :774RR:2022/07/26(火) 22:40:01.58 ID:7usxFm4T.net
おれは納車してすぐオイル警告灯がちらついてたのとメーター結露だな
致命的な故障はないからきにすんなー

341 :774RR:2022/07/26(火) 23:38:08.28 ID:kbHXFspg.net
BMWなんてバイクは乗用車の足元にも及ばないくらいのブランド力しかないだろ

342 :774RR:2022/07/27(水) 12:26:00.84 ID:ccWDEiRs.net
>>334
返す言葉もないわ…1年前このスレでもそんなこと言われたけどヘーキヘーキと思ってたらこのザマよ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200