2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.20

1 :774RR:2021/11/27(土) 16:53:53.89 ID:t9IpIDbY.net
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611408566/

864 :774RR:2022/12/19(月) 20:45:35.28 ID:pbpdGUvC.net
390アドベンチャー 2023は出るのかな?
何か情報が出てありますか?

865 :774RR:2022/12/23(金) 12:40:15.66 ID:Qms/LMjF.net
パワーパーツの値段改定されたみたいだけど酷いことになってる
スリップオンのアクラポビッチが17万円とかになってる

866 :774RR:2022/12/23(金) 12:52:38.93 ID:6FegBFSr.net
去年末に買っといて良かったわ

867 :774RR:2022/12/23(金) 17:37:32.07 ID:kIEvlw9a.net
>>865
スリップオンマフラーだけで17万すんの?フルエキゾーストではなく?エグい商売よのう

868 :774RR:2022/12/23(金) 20:18:32.69 ID:+DeQfvWI.net
欧州の物価高半端ないもんな、欧州生産品はめちゃくちゃ値上がるって言われてたから
しばらくはどうにもならんかもねー

869 :774RR:2022/12/23(金) 20:26:15.73 ID:5JtOi7rP.net
今は値段元に戻ってる

公式アナウンスで2023/1/1から改訂するよって出たから先走って反映させちゃったんだろうな

870 :774RR:2022/12/23(金) 20:33:54.77 ID:N06D0pmC.net
そこでアリエクのやっすいマフラーの登場ってわけだ
アクラポ、ヨシムラシールついてるからなんでも化けるぜ

871 :774RR:2023/01/16(月) 11:47:03.66 ID:N7tbzSmt.net
2020年式390DUKE契約した。
よく考えたらあと10万出したらシフター付きの年式が変えたけど
クラッチ軽石、その10万でスリッポンマフラー、リチウムバッテリ、クラッシュバー買おうと思う

872 :774RR:2023/01/16(月) 12:07:03.11 ID:2CLScwus.net
ぶっちゃけスモールのクイックシフター硬いし当たり外れでかいからその判断は正解

873 :774RR:2023/01/16(月) 15:04:33.82 ID:ijAM6+DQ.net
>>36
https://stock-marketdata.com/china-containerized-freight-index

コンテナ価格は下落してるんだけどね、ほぼコロナ前と変わらん。

874 :774RR:2023/01/16(月) 17:54:36.25 ID:xTHPJvi2.net
>>873
コンテナ利用料は先物取引なんでたぶん一年前の価格だよ
今の速報値が発表されてもこのあと按分割引しても価格に反映されるの半年後ぐらいじゃないかな

875 :774RR:2023/01/16(月) 19:03:32.02 ID:Rn6BNfpT.net
2022年の欧州超物価高の方が値上げに影響ありいそうだけどね
スモールとかインド生産組はそこまで影響ないかもしれないけど

876 :774RR:2023/01/16(月) 23:13:47.27 ID:p34ZGf0e.net
ところでよう
エンジンオイルにワコーズ限定で入れるとしたらなに?
4CR,T-R,4CT-S

877 :774RR:2023/01/16(月) 23:38:15.12 ID:S280nZ1a.net
>>876
なんだこいつ
あたま悪そうだな

878 :774RR:2023/01/16(月) 23:41:21.67 ID:Op/96d/9.net
悪そうじゃなくて悪いんだよ

879 :774RR:2023/01/17(火) 09:43:00.80 ID:OwwCYTdk.net
あーそれは悪かった

880 :774RR:2023/01/20(金) 01:32:36.73 ID:3XtRdIuR.net
今度390Dukeに乗り換え予定
タンクに傷があるのでパットで隠したい

注意書きシールって剥がしてパット貼ってる?塗装弱いみたいだから心配…
https://i.imgur.com/lfVCYD1.png

881 :774RR:2023/01/20(金) 08:29:01.09 ID:pA/dojJA.net
剥がさないとダサいやろ

882 :774RR:2023/01/21(土) 07:00:20.31 ID:xcpSJFD7.net
俺は透明のパットを貼ってる

883 :774RR:2023/01/22(日) 01:28:29.65 ID:TCXwwD7d.net
ヒートガン使った方がいい?

884 :774RR:2023/01/22(日) 17:52:50.68 ID:2/VIDLVD.net
初めて、中短距離乗ったけど、思ったより癖があるな。

885 :774RR:2023/01/22(日) 20:48:37.83 ID:ix4p8Cai.net
シングルなのに低回転弱いからね
まあそれが楽しいんだけど

886 :774RR:2023/01/22(日) 21:43:48.76 ID:9dRbTLxi.net
癖はあるけど乗りやすいって感じたかな自分は

887 :774RR:2023/01/24(火) 08:33:41.27 ID:SJLYmKEu.net
乗りやすいとまでは思わないな
加速がおもしろいバイク

888 :774RR:2023/01/24(火) 11:26:45.22 ID:ywzgeXXw.net
同意
これでロンツーはいきたくない

889 :774RR:2023/01/24(火) 22:49:35.64 ID:YCAzG9Ok.net
400ネイキッドはロンツー向きかと言われるとそもそも微妙な気がするしねー
器用貧乏でもそこそここなせる排気量の個性的強めなバイクよね

890 :774RR:2023/01/25(水) 08:11:49.23 ID:TJqojEsZ.net
KTM自体長距離あんま向かないしな
スーパーGTとかスーパーアドベンチャーみたいな一部の怪物モデルは除くけど

891 :774RR:2023/01/25(水) 08:21:29.20 ID:qNzUoDHC.net
dukeに似合う純正ロングスクリーン出して欲しい
さすがに冬の高速は1時間でもきつい

892 :774RR:2023/01/25(水) 08:23:00.70 ID:wATqhvQ4.net
>>890
なんでそんなウソを?
俺390duke買った翌週2日で東京大阪間往復して慣らし終えたわ
そんなに苦労もせず

そりゃADVモデルと比べりゃ空力弱いけど、まぁまぁ乗車姿勢やギヤ比など考えられてると思うよ

893 :774RR:2023/01/25(水) 08:29:13.04 ID:Pi7VQh/j.net
そんな低次元の話してないです
スーパーアドベンチャーなら両手離してレーダーサポートで200キロ巡行できるんすよ

894 :774RR:2023/01/25(水) 08:31:27.14 ID:7lAyc2QX.net
SUPERDUKE GTとか純正でグリップヒーターとシートヒーターついてるからな😅とんでもねえわ🥺

895 :774RR:2023/01/25(水) 10:46:40.99 ID:GozgML8z.net
なんちゅうかまぁストップアンドゴーと渋滞地獄よな
どんなバイクでもだるいけど特に回してなんぼのこいつはね
高速はスピード押さえたら長く乗れるだろうが

896 :774RR:2023/01/25(水) 12:37:05.78 ID:f6XBKvur.net
>>880剥がして貼ってる!このくそださいシールは剥がしちゃいましょう!全然問題なし!

897 :774RR:2023/01/25(水) 15:23:18.97 ID:cIVSNjeR.net
>>892
東京大阪往復って何回給油するんだよ
巡航距離が短いのも長距離向きじゃないだろ

898 :774RR:2023/01/25(水) 15:35:27.96 ID:FWohs6hm.net
>>897
390DUKEのタンクは13.4L程で平均燃費27km/Lのデータがあるのでラフな運転しても満タンスタートで片道途中1回給油するだけで済むだろ。

899 :774RR:2023/01/25(水) 16:16:08.27 ID:ctY1eq/p.net
>>898
お前が東京大阪間を走った事が無いことだけはわかった

900 :774RR:2023/01/25(水) 17:20:46.12 ID:dwJdq4IF.net
そもそも慣らしは長距離で一気に終わらせるもんじゃない
全部のギアを満遍なく使わないと意味がないよ

901 :774RR:2023/01/25(水) 23:28:51.87 ID:l2408Qyn.net
慣らしは好きにすればいいんだよ
ギアを満遍なくとか言うけど、適当でいいじゃん
さっさと終わらせて点検して上まで回せるようにした方がいいと思うね

902 :774RR:2023/01/25(水) 23:28:59.92 ID:FG27pzQR.net
>>892
そりゃ買ったばかりの一番楽しい時期は苦痛は感じないっしょ

903 :774RR:2023/01/26(木) 07:28:36.37 ID:dA1o9F4f.net
>>892
初バイク?

904 :774RR:2023/01/26(木) 07:48:14.19 ID:AtKojy+/.net
国産バイクなら慣らしはテキトーでええよと言えるが
これKTMだからな…
時間かけてやったほうがいいよ

なぜかは最初のオイル交換のフィルター見ればわかる

905 :774RR:2023/01/26(木) 07:53:33.55 ID:KiKSzPlC.net
数ミリある鉄粉が出てくるからな

906 :774RR:2023/01/26(木) 11:40:04.26 ID:Mw10VphY.net
それでも適当でいいよ
気持ちの問題

907 :774RR:2023/01/26(木) 17:26:38.07 ID:Zcyw/hJX.net
前にも貼ったけど4000km2回目のオイル交換時オイルスクリーンのマグネットに鉄粉、オマケにハリガネムシ(液状ガスケット?)現在16000kmメーターの曇り以外機関良好!
https://i.imgur.com/Z0qb1rz.jpg

908 :774RR:2023/01/27(金) 17:57:44.90 ID:HoFtPEwj.net
会社に、たまに390で通勤したら
小さいバイクだねとか虫みたいだねとか大型乗らないの?とかいじられるけど
乗った事のない、そもそもバイクを良く知らない人からは390の軽快でパンチがある楽しいバイクだと知ってる自分にムフフと自己満足してるキモいオヤジです

909 :774RR:2023/01/27(金) 20:42:41.10 ID:sCgYa007.net
>>902
そうかもなー
確かに買ってから2000kmも乗ってない(2018購入)
他のバイクが多いわ

910 :774RR:2023/01/27(金) 20:45:14.91 ID:sCgYa007.net
>>903
増車4台目
390以外はADV1台、単気筒大型オフ1台とSS1台
390の後にミドルADV増車したわ

距離乗ってないけど、390乗るときはワクワク感あるね

911 :774RR:2023/01/29(日) 16:53:42.26 ID:np6BHlao.net
ハリガネムシって人間にも寄生するんだろ 

自殺行為はさせないが

912 :774RR:2023/01/29(日) 16:55:02.54 ID:np6BHlao.net
お金で買えるのに楽しいですかって言ってやれ

913 :774RR:2023/01/31(火) 10:22:37.20 ID:tWhYtHmV.net
私は1290SDR,390DUK,バーグマン200
そのうちバーグマン200をグロムかZ125PROに買い替える予定
四輪より頭を使って無さそうでスクーター乗ってるとボケそう

914 :774RR:2023/01/31(火) 14:28:32.62 ID:lJ6jln2X.net
ボケが視野に入ってくる歳なら他人殺す前にバイク降りとけ

915 :774RR:2023/01/31(火) 22:27:57.09 ID:86obtXh6.net
若年性アルツハイマー認知症って知ってる?

916 :774RR:2023/01/31(火) 22:53:09.10 ID:Ut6C4vY9.net
アルツハイマー型認知症な
その前にアルツハイマー型認知症は脳の一部が萎縮して起こるって知ってる?
どうやって断定したのかな?

917 :774RR:2023/02/02(木) 14:42:30.06 ID:ewhKFJK4.net
250の液晶、まだカラーにならんの?

918 :774RR:2023/02/02(木) 23:20:43.02 ID:6PDYoAaq.net
>>913
2台持ち、3台持ちの人って一台ごとに任意保険かけてるんだよね?
そこまで趣味にかけれる

919 :774RR:2023/02/02(木) 23:23:19.19 ID:6PDYoAaq.net
余裕ないわ〜ウラヤマ
それとも2〜3台コミで対象の保険あるの?

920 :774RR:2023/02/02(木) 23:32:25.71 ID:6PDYoAaq.net
>>917
ライト統一したのだからメーターも変えればいいのにね。
ライト&メーター統一してもZX-25RとかCBR250RRよりは安くできるんじゃない?

921 :774RR:2023/02/02(木) 23:46:22.40 ID:V82uWPfV.net
>>918
1台毎に掛けて、等級も独立だった。

922 :774RR:2023/02/03(金) 00:06:33.67 ID:brmtcRLB.net
大型2台持ちで、任意保険15万位払ってるが、他に金かかる趣味ないし、まぁ楽しめているから良いんじゃないかと思ってる。

923 :774RR:2023/02/03(金) 07:10:20.42 ID:assj5gca.net
>>898
おとなしく100キロ巡航してれば片道1回でいけるかな
実際には新東名で120とか出すとみるみる燃料減るけどね。

390advで香川横浜(約700km)で2回給油してほぼ残らない感じ。

924 :774RR:2023/02/03(金) 07:26:32.35 ID:assj5gca.net
390advの場合、満タン14.5リットルで
80キロ巡航で400キロ超
100キロ巡航で300キロ超
130キロ超で200キロ弱ってとこ。

普通に走るぶんには十分でしょ

925 :774RR:2023/02/03(金) 08:30:36.86 ID:5LgTDnhx.net
>>922
すげー高くない?
うちは一台年間3万程度で二台契約
減車した時も解約せずに停止したから最大等級を維持しているのが違いなのかな?

926 :922:2023/02/03(金) 09:34:39.76 ID:hi8yajw6.net
>>925 今調べたら、普通車1台、軽四が1台、大型バイク2台で、19万位だったわ・・・失礼。
保険会社変えようと思っていた時、期日勘違いして失効してしまって、16等級の保険がパー。
去年からまた10等級からやり直しのが1台・・・orz 
保険の更新は気を付けましょうね(;^_^A

927 :774RR:2023/02/03(金) 09:40:41.53 ID:DA2V6/mv.net
人身傷害の額とかその辺の違いじゃない?

928 :774RR:2023/02/03(金) 09:45:02.54 ID:MdCk24PT.net
>>926
1年限りの等級キープ処理、まだ間に合えば良いね。

929 :774RR:2023/02/04(土) 03:15:50.66 ID:GLE/ORrd.net
まあ自分や自己車両はどうでもいいけど(良くないけど)対人対物だけはちゃんとしとけよ

930 :774RR:2023/02/04(土) 12:06:22.23 ID:XrfEW5Vz.net
390に乗り始めて2週間。
大型とは違ったライディングテクが必要だな。
しかし、楽しい。

931 :774RR:2023/02/04(土) 13:27:08.84 ID:qF+Ra3jZ.net
>>930
大型と乗り分けると、普段どれだけバイク(特に電制大型)に「乗らせてもらってる」かよく分かる
390はいい練習車両になるよね
講習類は390で行ってるよ

932 :774RR:2023/02/07(火) 08:58:35.56 ID:il+Gjkia.net
2023年のアドベンチャーはスポークホイールもあるのか…欲しくなるではないか

933 :774RR:2023/02/07(火) 10:49:43.79 ID:KCowFRqw.net
250に390の液晶と左ハンドルのスイッチ移植できんかね?

934 :774RR:2023/02/07(火) 12:16:34.05 ID:MOPdJQxF.net
390を買った方が安くつくんじゃないの?

935 :774RR:2023/02/07(火) 13:30:19.57 ID:fUO49N2j.net
>>933
付けるだけなら付く
機能させるのはおまえには無理

936 :774RR:2023/02/07(火) 15:40:49.63 ID:PjNa3nUw.net
ECUごと変えないと無理やから無理や

937 :774RR:2023/02/07(火) 16:55:14.74 ID:jt6n6Wtw.net
>>934
それだったら890とかスーパーDUKEにいっちゃう
セカンドカーで車検無しだから検討してたがなぁ〜

あの中途半端なメーターならアナログの方が全然いい

938 :774RR:2023/02/07(火) 17:02:12.60 ID:q/7WPT9l.net
メーターでバイク乗る奴っているのか

939 :774RR:2023/02/07(火) 18:54:59.13 ID:3b+fAQKB.net
スモールDUKEとSDRを同列に考えるような奴だから冷やかしだろ
それか恐ろしいほどの無知か馬鹿

940 :774RR:2023/02/07(火) 19:05:29.19 ID:bDe+P+Wo.net
>>938
普通だろ?
走ってて一番盛り上がるタコメーターがダサいと
購入した決断が揺らぐ

941 :774RR:2023/02/07(火) 19:10:03.20 ID:51PWAKpo.net
感性が鈍い癖にDUKE選ぶ稀有な存在が>>939なのさ
スペックオタクはリッターSSでも乗ってればいいのに( ´・ω・`)

942 :774RR:2023/02/07(火) 20:46:46.07 ID:rGc7tx/I.net
クイックシフター付けるかむっちゃ悩んでるわ

943 :774RR:2023/02/07(火) 20:57:52.66 ID:q/7WPT9l.net
俺も後から付けたけど悩むなら付けた方が良いよ

944 :774RR:2023/02/07(火) 21:10:39.34 ID:on0Xyabj.net
スモールデュークとLC8搭載車は全く別のバイクだぞ
猫とライオンくらい違う

945 :774RR:2023/02/07(火) 21:16:50.11 ID:rGc7tx/I.net
>>943
いくらだった?
3.5万くらい?

946 :774RR:2023/02/07(火) 21:19:24.28 ID:q/7WPT9l.net
去年付けたけど3万くらいだった気がする
細かい値段は気にしてなかったから忘れた

947 :774RR:2023/02/08(水) 09:03:20.40 ID:TZ6Rqwzn.net
>>944
そのライオンも飼ったところで猫じゃらしで遊ぶくらいしかできないっていうね

948 :774RR:2023/02/09(木) 19:22:31.28 ID:1tgodfWF.net
ライオンに乗るより猫に乗ったほうが絶対に楽しそう

949 :774RR:2023/02/09(木) 19:45:50.37 ID:Ck/9QXDX.net
390シリーズに乗ってる方、どれくらいでタペット調整ってしてる?

950 :774RR:2023/02/09(木) 22:27:46.36 ID:NMa4AosE.net
タペット音が気になり出したら

951 :774RR:2023/02/09(木) 23:44:23.81 ID:NBRXVWJ8.net
楽しさでLC8に勝てるわけないやん

952 :774RR:2023/02/10(金) 08:59:20.52 ID:6L8HoqID.net
マニュアルでは15000キロらしいけどみんなやってるのか気になった!
40000キロ乗ってるけど変な音しないからまだいいか

953 :774RR:2023/02/10(金) 13:34:43.98 ID:GbJJnP3b.net
>>951
ハーレーで楽しめちゃうタイプだ!?

954 :774RR:2023/02/10(金) 15:47:26.22 ID:MXPOvYnA.net
スモールデュークは楽しいバイクだけどさすがにスーパーデュークシリーズとは比べられるもんじゃない

955 :774RR:2023/02/10(金) 15:48:29.49 ID:mODrx4U1.net
地球に現存する最強のVツインにインド生産のただのシングルが相手になるわけねーだろ

956 :774RR:2023/02/10(金) 18:17:28.89 ID:/nLvzc5b.net
>>941
まさにこれw

957 :774RR:2023/02/10(金) 18:35:49.25 ID:FfmXpCZi.net
>>954
まさしくそれ
スモールデュークとスーパーデュークは比べようもないから
優劣付けようとするほうが馬鹿って風潮が広まったら
良いなって思ってる

958 :774RR:2023/02/10(金) 19:55:25.13 ID:S2jfcFpl.net
40馬力のバイクと180馬力のバイク比べてどうすんねん

959 :774RR:2023/02/10(金) 20:12:26.62 ID:DrJKAkbc.net
390デュークは一回り大きなグロムって感じ
軽くて、こんな400ccがあるんだと感動したわ

960 :774RR:2023/02/10(金) 20:22:17.99 ID:irpd+qLc.net
SIRIUSのワンコって名前あるの?

961 :774RR:2023/02/12(日) 17:19:50.20 ID:g3Dof3iA.net
スモールはあまり壊れないけど
SDRとかが不具合多いみたいだねー

962 :774RR:2023/02/12(日) 18:42:12.00 ID:ydDZbT17.net
SDRは知らんけど790 890はお漏らし半端ないみたいね

963 :774RR:2023/02/12(日) 19:02:17.17 ID:uLs7HKeh.net
SDRはかなり優秀
790系はヤバい

つーかスモールも大概だぞ

964 :774RR:2023/02/13(月) 19:41:50.21 ID:vrNaQPxj.net
790は生産中国になるんだっけか
単気筒で690でるって噂だしミドル帯刻みすぎぃ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200