2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目

1 :774RR :2021/11/28(日) 20:57:12.07 ID:zW9cFlP10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

135 :774RR :2021/11/30(火) 23:21:34.83 ID:+RuKvXaq0.net
>>134
ぜったいコレになりそう
だってどっちも素敵だもの

136 :774RR :2021/11/30(火) 23:26:38.45 ID:E/C55c2L0.net
俺はミリタリー風にカスタムしたかったからブラウン一択だったな。グリーンがワサビじゃなければ買ってたかも

137 :774RR :2021/11/30(火) 23:29:46.41 ID:4Zf1RbAg0.net
CT110乗ってたし、赤しか選択肢はなかった

138 :774RR :2021/11/30(火) 23:59:21.13 ID:e5GI0Z2I0.net
>>133
グロムのエンジン載せたほうが早くね?

139 :774RR :2021/12/01(水) 05:38:53.93 ID:QbBSAi1+0.net
納車待ちに耐えかねて、せめてパーツでも眺めてと、シートにスクリーン、フォグ、ブレーキレバーetc
NAPのヘルメットホルダーも我先にと買ったが、、やはり空しいのぉ

140 :774RR :2021/12/01(水) 06:38:06.69 ID:HnDrb88L0.net
納期延びに延びて9ヶ月待ちだったけどその間にマフラーやらツールボックスやら
色々揃えて、特集載ってるバイク誌片っ端から買って擦り切れそうになるまで眺めてたな(電子書籍だから擦り切れないけど)
受領当日は半ば賢者モードになってたわ

141 :774RR :2021/12/01(水) 07:43:54.71 ID:uJI7d541d.net
>>116
赤だ、赤
それしかない

142 :774RR :2021/12/01(水) 07:44:33.63 ID:uJI7d541d.net
>>120
ザンナン

143 :774RR :2021/12/01(水) 07:47:04.22 ID:ywUKrQ6Ad.net
赤を買ったが、今でもブラウンもグリーンもよく見える

144 :774RR :2021/12/01(水) 07:59:31.44 ID:f7DLWijTa.net
>>116
ナカーマ
俺もついこないだグリーン予約した
色に関してはどの色選んでも同じ感情を抱くと思ったから、割り切ればええ
輸入車グリーンもようつべ見る限り格好いいから、白テープ着いていてもイケるだろう
俺はむしろリアボックスで悩んでいる

145 :774RR :2021/12/01(水) 08:04:30.03 ID:G/NjiQqk0.net
白テープって、あの原付二種マークかな?

あれ、なぜかマットフレスコブラウンだとミリタリー感が増すね
赤は郵便局感が増すシールだわ

146 :774RR :2021/12/01(水) 10:48:33.72 ID:3YeFAhxt0.net
オル株のせいでまーた納車が延期されんのかなー
やだやだ

147 :774RR :2021/12/01(水) 11:39:33.48 ID:zg3un7yS0.net
俺も緑を注文してあるけど、まだまだ納車なんて先の話。
ときどきハンター見かけるけど、うらやましすぎてハゲそうw
初バイクだから、オプション何つけようかと思案中w

148 :774RR :2021/12/01(水) 11:50:07.92 ID:Y53WTZQ2d.net
>>146
やっぱり影響あるかな

149 :774RR :2021/12/01(水) 12:10:50.48 ID:IXAGUz15d.net
>>147
緑はまだ発売もしてないし

150 :774RR :2021/12/01(水) 12:15:18.38 ID:+CbSsmj7r.net
このスレとかSNSでハンターカブが初バイクとか良く見るな。
このバイクのために免許取る、子供や奥さんとタンデムするからシートも用意しないと…
とかSNSで見たりするけど、一年間はタンデム出来ないっていつ気づくのかな?

151 :774RR :2021/12/01(水) 12:18:53.84 ID:IPJzhDHK0.net
>>150
学科で習うから心配ゴム用

152 :774RR :2021/12/01(水) 12:30:03.47 ID:8qXfSB7ua.net
初バイクはズーマーで13年くらい乗って手放してクロスバイクあるしもうバイクはいいかなと思ってたところでハンターカブが発売されて恋焦がれて1年半
郵便局でバイトしてたのもあってカブの楽しさは知ってたしアニメのスーパーカブも観てますます想いが募るばかり

153 :774RR :2021/12/01(水) 12:48:15.50 ID:ontUR0LBd.net
お前竹内まりやかよ

154 :774RR :2021/12/01(水) 12:58:21.54 ID:v8LeVJG00.net
週末琵琶湖一周してマキノ高原のメタセコイヤ観たいのに北側はいっつも雨だわ
天気悪くても行こうかな

155 :774RR :2021/12/01(水) 13:07:27.28 ID:U09+M8Bgd.net
>>147
もう禿げてるだろ

156 :774RR :2021/12/01(水) 13:19:44.34 ID:ncsOU9k+M.net
>>154
月初の日曜日にマキノピックランドでフリマやってるから、行くなら日曜日がいいよ。

157 :774RR :2021/12/01(水) 13:30:30.03 ID:NQCd28hL0.net
タイは緩いからまた蔓延しそう
また工場のロックダウンあるある

158 :774RR :2021/12/01(水) 13:32:27.14 ID:NQCd28hL0.net
原ニの前側白シールは跡付く前に剥がしたよ
コーションシールも

159 :774RR :2021/12/01(水) 13:33:11.39 ID:hXm+yEzfH.net
>>151
守ると思うか?

160 :774RR :2021/12/01(水) 13:43:40.80 ID:1iBYAALIr.net
普通の人間はまともな遵法精神持ってるから守るでしょ
反社じゃねえんだから

161 :774RR :2021/12/01(水) 13:45:12.52 ID:NQCd28hL0.net
ロックダウンと言えば最新のウォシュレットが納期未定なんだよ
ポンプ部品だかのベトナム工場がロックダウン
在庫有りのモデルにして差額でモナカ缶マフラー買ったわ

162 :774RR :2021/12/01(水) 13:48:12.19 ID:NQCd28hL0.net
一年未満で彼女を後ろに乗せようとは思わなかったな
3年後くらいだったな
何年経っても思い出してしまうな

163 :774RR :2021/12/01(水) 13:56:24.95 ID:KwOQT/4X0.net
ニュースでタイは新株に対して対策より観光に振ったって言ってたな

164 :774RR :2021/12/01(水) 14:00:08.30 ID:v8LeVJG00.net
>>156
フリマいいね
日曜日の方が天気も良さそうだし
めっちゃ混んでそうだけど行ってみるよ

165 :774RR :2021/12/01(水) 14:14:46.03 ID:k97O1YPj0.net
1年未満で後ろの人乗せて事故っても違反してるから保険出ないんじゃないのか?

166 :774RR :2021/12/01(水) 14:28:40.30 ID:CtKO9XAHM.net
スーパーカブで見た

167 :774RR :2021/12/01(水) 14:43:31.37 ID:Viz3I8kPa.net
>>159
おれは守ったけど他人の事は知らねー

168 :774RR :2021/12/01(水) 14:51:41.62 ID:5FhExUfha.net
あー、でも免許取得後26年目にして初のゴールド免許だから偉そうな事は言えないわw

169 :774RR :2021/12/01(水) 15:43:26.87 ID:4PGIXYHOd.net
赤だと前の白シールも格好良いんだよな

170 :774RR :2021/12/01(水) 15:55:31.22 ID:NQCd28hL0.net
>>168
俺ンチ四輪バイク合わせて5台あるから保険のゴールド10%割引かなり効く
しかも5年も続くからね

171 :774RR :2021/12/01(水) 16:13:01.68 ID:uJI7d541d.net
>>169
解るw

172 :774RR :2021/12/01(水) 16:39:06.57 ID:RhPtePHZ0.net
>>108
急に入ってきたらしいです、店主も驚き気味でした

>>109
先週別件で訪れた際、話した時には年内厳しいかもって言われました

173 :774RR :2021/12/01(水) 16:40:29.83 ID:RhPtePHZ0.net
>>117
ありがとうです

174 :774RR :2021/12/01(水) 17:04:24.60 ID:ncsOU9k+M.net
>>150
来年の4月8日からタンデムできるようになるので、楽しみだわ。

で、後ろに誰のせようかしら?

175 :774RR :2021/12/01(水) 17:25:36.25 ID:mjkZeTzj0.net
コミネのハンカバ付けたが効果絶大だなw入口のペラペラは切り取ったがそれでも革手袋だとアッチコッチ引っ掛かるから滑止め軍手にしたら快適だった4度とかでも寒く無かった
まだグリップヒーターもオンにしてないのにしゅごい

176 :774RR :2021/12/01(水) 17:29:58.57 ID:KpGEsZ6H0.net
>>175
4℃程度ならハンカバもいらんよ
外気0℃切ってからが本番

177 :774RR :2021/12/01(水) 17:40:26.05 ID:MNXzHGRza.net
>>176
グローブにもよるし走行時間にもよる

178 :774RR :2021/12/01(水) 18:16:52.30 ID:oWb/Ueed0.net
ゴツいグローブなんかしたくないから4度なら普通にハンドルカバーだわ
0度近くになったらハンドルカバーとグリップヒーターと軍手で快適

179 :774RR :2021/12/01(水) 18:18:12.75 ID:f7DLWijTa.net
オプミッドのマルチメーターも半導体不足のせいで1月納品無理みたいで
今から頼むとバイクとメーターどっちが入るか良い勝負かもな

180 :774RR :2021/12/01(水) 18:40:01.04 ID:k97O1YPj0.net
オプミのメーターは半年前に注文したけど当初12月予定って話が3月に遅れるって言われたぞ
今から注文だと1月なんて絶対無理やろ

181 :774RR :2021/12/01(水) 18:42:05.58 ID:yCGnn2hd0.net
デイトナシールドのテンプレ消えちゃった。
あれってグロム用を買えばいいんでしょうか?
それとも、CT125用のを買ってグロム用のステーを別途入手?

182 :774RR :2021/12/01(水) 18:53:21.04 ID:yeIVbSOSd.net
夏前に注文したopmidのメーター納品予定12月上旬"以降"ってなってるから3月もありそうだな…
もうバイク冬眠させたから良いんだけどさ

183 :774RR :2021/12/01(水) 19:03:34.85 ID:SYmdFdSFa.net
>>181
ct125のシールドを低くできるステーが発売された。グロム用のは振動が出て破損原因になるから推奨できない

184 :774RR :2021/12/01(水) 19:14:22.97 ID:ncsOU9k+M.net
前スレ620にあったハンドルカバーの色違いをポチったよ。
嫁さんの4miniに装着する予定だけど、
ハンドルカバーのサイズが嫁4miniには大きすぎたら、
俺の赤CT125に付けるわ。

https://www.out-standing.com/smartphone/detail.html?id=000000002575

185 :774RR :2021/12/01(水) 19:24:45.81 ID:ontUR0LBd.net
とりあえず来月はプラモ作ってしのぐ
武川マフラーのパーツ出してくれよ

186 :774RR :2021/12/01(水) 19:33:34.58 ID:GtDdcouRa.net
>>174
俺乗ってもいい?

187 :774RR :2021/12/01(水) 20:26:45.86 ID:vFGwPbS20.net
>>186
ここは、184cm、115kg、元ラグビー選手の俺が後ろに乗る

188 :774RR :2021/12/01(水) 20:57:29.90 ID:qTkmY+RMM.net
うほっ…

189 :774RR :2021/12/01(水) 21:25:49.02 ID:xkNzBe8f0.net
うーん、箱付けたけど
スモールタンデムシートぐらいなら乗りそうなスペースが残ってる
タンデムする予定なんてないけど
せっかくスペースがあったら
スモールシート自作して付けるべきかね?
国産使用なのにもったいないよな

190 :774RR :2021/12/01(水) 21:57:10.50 ID:NVPz5cdId.net
猫を乗せる

191 :774RR :2021/12/01(水) 22:37:12.41 ID:dMgV/7vE0.net
>>181
>>183氏の言う通りの理由から今スレからテンプレから外しました。
取付自体はグロム用を購入するだけでパーツが揃う筈です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
参考資料:デイトナスクリーン

https://i.imgur.com/qSKES8q.jpg
CT125専用品ではライトとの隙間がかなり開きますが、グロム(16〜19)用で
ステーを左右逆に組付けることで隙間が半分ほどになります。

192 :774RR :2021/12/01(水) 22:40:15.21 ID:0FKCdo640.net
フロントキャリア付けると隙間気にならないけどね>デイトナスクリーン
まぁそれを見越した隙間なんだろうけど

193 :774RR :2021/12/01(水) 23:19:34.27 ID:Cgv7YB4D0.net
俺もフロントキャリア付けてデイトナ付けてるけどそれが格好良いのよ

194 :774RR :2021/12/01(水) 23:25:10.57 ID:umAbJqj30.net
納車待ちのうちに用意するハンターカブに必要な工具ってこんな感じですか?

トネのソケットレンチセット
SUNUPのコンビネーションレンチ
KTCの六角レンチ

195 :774RR :2021/12/01(水) 23:47:23.98 ID:Yqz8roEl0.net
百均でいいよ

196 :774RR :2021/12/02(木) 00:15:42.41 ID:x8ZiyTee0.net
>>194
六角レンチはシート下についてる

197 :774RR :2021/12/02(木) 06:47:45.68 ID:dof9kvZI0.net
>>194
>トネのソケットレンチセット→コーケン Z-EAL
>SUNUPのコンビネーションレンチ→スタビレー
>KTCの六角レンチ→KTCでおk

198 :774RR :2021/12/02(木) 06:52:47.87 ID:934TWILT0.net
ある程度自分でメンテ出来るならスポークニップルレンチもあった方がいいかな
初期緩みが結構ある

199 :774RR :2021/12/02(木) 07:07:22.19 ID:pnt4P1rH0.net
>>183
>>191
ありがとうございます。危うくグロム用をポチるとこでした。

200 :774RR :2021/12/02(木) 07:38:28.96 ID:iR40aakLd.net
>>195
安いレンチはナメるから高いのがいいよ

201 :774RR :2021/12/02(木) 08:00:35.01 ID:rpNthsNTd.net
>>193
スクリーン付けるとフロントキャリアに荷物乗りますか?
キャンプに行くときにシュラフでも載せようと思ってるんだけど。

202 :774RR :2021/12/02(木) 08:48:24.73 ID:D446+kNba.net
日没が早くなって純正ライトだけでは不安なのでフォグライトポチろうとしたらどこも在庫ないでやんの

203 :774RR :2021/12/02(木) 09:36:18.97 ID:SjVYFYMR0.net
>>201
載るよーでもウインカーの位置ここでいいのかなとちょい疑問
警察とかにも何も言われた事ないけど

204 :774RR :2021/12/02(木) 10:29:58.67 ID:iR40aakLd.net
>>202
残念だな
俺去年買ってまだつけてないw
武川のフォグ

205 :774RR :2021/12/02(木) 10:42:30.61 ID:+ny0hr870.net
>>203
そのための>>16のKIJIMAのリロケーションステー、、、、って画像リンクきれとるww
>>7の画像もウインカー移設してあるね。

206 :774RR :2021/12/02(木) 11:00:24.22 ID:xzTUsc+p0.net
六角レンチはアホみたいに多用するからLじゃないドライバー型を買っといた方が良いよ

207 :774RR :2021/12/02(木) 11:07:12.31 ID:rM32XocIr.net
工具って名前が統一されてなくて分かりにくいわ
スパナとかレンチとか結束バンドとか

208 :774RR :2021/12/02(木) 11:49:11.14 ID:iR40aakLd.net
>>207
きみがそんな事いうから
調べてしまった
スパナ=口が開いてる
レンチ=口が閉じてる
monkeyは例外らしいw

209 :774RR :2021/12/02(木) 12:02:33.00 ID:ub0RZ9sTd.net
六角レンチは何かと付属で付いてくるから買うのが勿体なく感じる。

210 :774RR :2021/12/02(木) 12:11:32.48 ID:wvE6oipUd.net
>>202
アマゾンにキジマも武川もあるぞ
武川はカットライン無いので高いけどキジマオススメ

211 :774RR :2021/12/02(木) 12:12:54.32 ID:9qZcHArL0.net
>>208
えーそこから?w

212 :774RR :2021/12/02(木) 12:51:14.82 ID:xzTUsc+p0.net
>>209
ドライバー型使ってみな
今までL字使ってた自分をクソと思うから

213 :774RR :2021/12/02(木) 13:04:16.89 ID:SOsR7tKxd.net
>>212
確かにL字使いづらいとはいつも思ってる。オススメメーカーある?

214 :774RR :2021/12/02(木) 13:39:02.62 ID:ORagLrrgM.net
エイト

215 :774RR :2021/12/02(木) 13:58:04.07 ID:f+7zAePnd.net
個人的にはドライバー型よりT字のほうが好き

216 :774RR :2021/12/02(木) 16:01:01.22 ID:UlMWo9ylr.net
ドリームで夏頃ですねえとか、近所の小排気量に強い店なんかでも注文できない状況とか言われてたけど
ついに在庫してる店発見出来た、契約して帰ってきたら一乗寺のレッドバロンにフレスコブラウンが店頭に置いてあるのを確認
納車待ちかまだなのかはわからないが。

217 :774RR :2021/12/02(木) 16:05:37.21 ID:TheP4vHiM.net
入荷予定が読めない車種は見込みで発注してる所もあるもんな
ハンターカブなら店頭に出したらすぐ売れるだろうし

218 :774RR :2021/12/02(木) 16:13:50.13 ID:xzTUsc+p0.net
>>217
俺がそのケース
車で走っててドリームのウインドウに赤いのが見えて入ったら今飾ったばかりでしてと
即購入

219 :774RR :2021/12/02(木) 16:22:20.23 ID:x8ZiyTee0.net
バイク屋で売ってるハンターは買うことができる

220 :774RR :2021/12/02(木) 16:56:08.61 ID:qj4z7lgu0.net
用品店のカスタマムパーツ取付サンプルのでも売ってもらいな

221 :774RR :2021/12/02(木) 17:19:28.66 ID:isv5XSAAM.net
近所のバイク屋はハンターカブ赤をいつも店先に並べてるけど、売れてないな多分半年くらい経つ気がする
その間に新型グロムやレブルも並んだけど時間かからず売れたみたい
ちなみに島根県

222 :774RR :2021/12/02(木) 17:27:16.05 ID:ckDf2RP8a.net
自分が取りに行くまで店に置いておいてもらったけど、「これ売ってるのか」ってあちこちから聞かれたってさ
売約済って伝えても「交渉」しようとしてくる奴もいたとか
そんなに欲しかったのかなあ

223 :774RR :2021/12/02(木) 17:27:30.73 ID:qge8Ef5/0.net
サービスマニュアル読むと
純正チェーンの振れ幅(遊び)は25o〜35oってなってるけど
測り方としては
@前後スプロケットの中心部分のチェーンのたわみを見る
A指でグっ!と一番したまでチェーンを押して動かなくなった位置から今度は上にあげて振れ幅を見る
Bそれが適正値(25〜35o)ならOK

ってことだよね?
今日、振れ幅が4pぐらいまで伸びてたから3pにしたんだけど
思ったより硬くて驚いた。タイヤは手で回すと回るけども
4pに伸びてた時ほど回らない
こんなもん?
ユーチューブの動画見ると定規すら使わず適当に調整してる人多いけど

224 :774RR :2021/12/02(木) 18:01:12.65 ID:x8ZiyTee0.net
>>223
チェーンのハリを適正値にすると長持ちする

225 :774RR :2021/12/02(木) 18:10:07.79 ID:xzTUsc+p0.net
>>224
返信が全て怖いんですけど

226 :774RR :2021/12/02(木) 18:18:06.06 ID:BroP6fJd0.net
>>219 >>224
何かに似ていると思ったら、あれだ。LOADING中のTIPS

227 :774RR :2021/12/02(木) 18:21:03.03 ID:rgi7dlRfa.net
>>223
チェーンの調整なんて適当だけど張りすぎも緩すぎも良くない
バイクが初めてなら一度店で見てもらった方が良いよ
その張り具合を覚えておけば次からは自信を持って調整出来るからね

228 :774RR :2021/12/02(木) 18:40:42.82 ID:MitHbGHH0.net
>>205
>>15-16のリンク先画像、手違いで消してしまった;;

229 :774RR :2021/12/02(木) 20:06:23.39 ID:ecSdTexMM.net
なんか茶を異様に持ち上げて赤を貶める人いるよね、ここ

230 :774RR :2021/12/02(木) 20:18:24.32 ID:xWprbcLed.net
そんな感じしないけど・・・

231 :774RR :2021/12/02(木) 20:25:14.21 ID:6JbwQRt/0.net
逆なら居たけどな

232 :774RR :2021/12/02(木) 20:25:55.94 ID:s2rDr2skM.net
キモい赤信者だな

233 :774RR :2021/12/02(木) 20:35:57.54 ID:jrnUp/J60.net
好きなの乗りなよカラー議論は不毛

234 :774RR :2021/12/02(木) 20:51:49.56 ID:TC5DCi8pM.net
おいっ!
誰がハゲだと!?

235 :774RR :2021/12/02(木) 20:57:42.74 ID:iGhv8SVJ0.net
ハンターカブもスマートキーにならんかなぁ
盗難率を少しでも下げたい

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200