2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目

1 :774RR :2021/11/28(日) 20:57:12.07 ID:zW9cFlP10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :774RR :2021/12/05(日) 11:40:55.07 ID:gG1aV/Mc0.net
なんだこいつと思ったら大体プリウス説

404 :774RR :2021/12/05(日) 11:51:33.28 ID:Nni+CsSi0.net
煽ってるつもりがなくても車間を詰めてくる奴もいるし
片側2車線ならさっさっとすり抜けして前に行ったほうがいい

405 :774RR :2021/12/05(日) 12:04:14.09 ID:cI7C/wJS0.net
>>402
お前が遭遇したことがないだけだろ

406 :774RR :2021/12/05(日) 12:17:43.36 ID:xXNCFbBR0.net
煽ってないのに煽られていると思うやつもいるからな

407 :774RR :2021/12/05(日) 12:39:08.08 ID:zct2+il1d.net
これから納車。
長かったなぁ〜

408 :774RR :2021/12/05(日) 12:48:11.82 ID:o4l1BRrWd.net
>>407
おめでとう。寒いから運転気を付けてな

409 :774RR :2021/12/05(日) 13:03:32.96 ID:zct2+il1d.net
>>408
ありがとう。
明るいうちに帰宅しますよ。

410 :774RR :2021/12/05(日) 13:30:32.66 ID:B9UB2GYR0.net
>>358
お前みたいな奴が子供はねるんだよ

411 :774RR :2021/12/05(日) 13:36:41.80 ID:HYG5Svsn0.net
>>406
無理矢理追い越した奴は少なくともこっちを殺さないって思えば許せるな
ビタ付けは基地外認定だが

412 :774RR :2021/12/05(日) 13:47:21.41 ID:DWdx9hhT0.net
>>407
おめいろ!

413 :774RR :2021/12/05(日) 14:01:33.01 ID:cI7C/wJS0.net
>>403
黒のプリウスは結構ガラの悪いのが乗ってるからね
それ以外の色も別の意味で要注意だけどw

414 :774RR :2021/12/05(日) 14:39:43.76 ID:hVnZp5rdr.net
なんかクラクション鳴らされて煽られてるのかと思ったら
テールランプが切れてたことある

正直スマンかった

415 :774RR :2021/12/05(日) 14:59:20.29 ID:jMq5HUT40.net
四輪乗ってても意味不明な煽りするやついるやろ

416 :774RR :2021/12/05(日) 15:50:09.96 ID:EW4+UIIA0.net
メットの後頭部に十六菊花紋のステッカー貼っとけば勝手に避けてくれるYO

417 :774RR :2021/12/05(日) 15:57:07.62 ID:uyCQ8VHzd.net
ついさっき片側一車線の信号右折待ちしてた

右ウインカーを出した車が来たから同時に右折しようとしたら交差点内でウインカー消してそのまま直進してきた
びっくりしたけど危険な感じにまでは至らなかった

そして、途切れなくて待ち続けて最後の信号変わるタイミングになってようやく進もうとしたら、後続の車が前に被さるように出てきて追い越し右折しやがった
きれいに直交してない交差点だったから少し下がり目の位置にいたけど、かなり無理矢理入り込んできたよ

公道には本当に色々な人がいる
虚を突かれた

418 :774RR :2021/12/05(日) 16:05:05.02 ID:KtWpYrVS0.net
ナンバー8か8のゾロ目はたいていキチガイ

419 :774RR :2021/12/05(日) 17:19:34.89 ID:rBfQeOi1p.net
赤って余ってるの?夢に普通に置いてあるよな

420 :774RR :2021/12/05(日) 17:30:41.90 ID:NYdnpMWOa.net
>>417
俺も対向と右折同士のはずが突然直進したバカ車とぶつかりそうになったことあるw
そういう連中はいつかどこかで事故って酷い目に遭うよw

421 :774RR :2021/12/05(日) 17:33:42.41 ID:GszH35gL0.net
ドリームの 新車在庫で検索すると1台引っかかるな

422 :774RR:2021/12/05(日) 17:43:51.69 ID:Dyyqjiwp.net
>>418
俺のナンバー
*8*8

423 :774RR :2021/12/05(日) 17:43:57.28 ID:GhBXNufMa.net
起きたらこんな時間

424 :774RR :2021/12/05(日) 17:53:46.13 ID:tzpCEY/L0.net
>>421
姫路じゃない

横浜

425 :774RR :2021/12/05(日) 18:01:43.07 ID:lFnXGFLxd.net
>>424
売約済みが置いてある or 多目に発注して展示販売にした or キャンセル のどれかかな。
すぐに売れると思うよ

426 :774RR :2021/12/05(日) 18:36:54.40 ID:pIcO4LkO0.net
>>412
マットフレスコブラウンのハンターカブを迎えてきました。
インプレは

・50キロぐらいで走るのが気持ちいい
・ニーグリップのように車体と一体感が欲しいときは、しっかりステップ踏んで尻を軽く浮かせる感じにするとグッと安定する
シート後ろ気味に座ってシートをふとももで挟む感じでもいいかな
・いうほどシフトインジケーターとタコメーターは必要性を感じない
・肩や腕の力が抜けやすいポジションで楽

427 :774RR :2021/12/05(日) 18:52:11.57 ID:wEQmCLYq0.net
加速時2速に入らないときと、減速時1速に入らないときがたまにあるな
ウイリーしそうになったぜ

428 :774RR :2021/12/05(日) 18:52:44.11 ID:rLbpxKaD0.net
売却済みの展示は良くある
チラ見で勘違いするのも分かる

429 :774RR :2021/12/05(日) 19:36:47.80 ID:z4g5slbj0.net
前が法定速度きっちり守ってる商業車だからと車間余裕もってるとちょいちょい無理矢理割って入ってくるの居るんだよなぁ
結局前の車と俺に挟まれて身動きとれずにノロノロ走る羽目になっててスンッてなる

430 :774RR :2021/12/05(日) 19:43:19.46 ID:GVdBr2ID0.net
前にはいられたらその車とも車間とれよ

431 :774RR:2021/12/05(日) 19:48:39.25 ID:T7eYdYsu.net
そしてまた別の車に割り込まれるエンドレス

432 :774RR :2021/12/05(日) 20:13:24.33 ID:xXNCFbBR0.net
のんびりいこうよ

433 :774RR :2021/12/05(日) 20:15:39.71 ID:R13YKFU2d.net
もうそんなネタは他所でやってくれ

434 :774RR :2021/12/05(日) 20:17:39.22 ID:cy6gkEFqa.net
せまい日本そんなにいそいでどこへ行く

435 :774RR :2021/12/05(日) 20:43:20.72 ID:rrbDdq7Zd.net
ようやくリコール交換終わった。
特にはいりが良くなった感じはしなかった。

そういえば違うバイク買った店で、ブラウンを今月からしばらく、月一台ずつ入荷するみたいだ。

436 :774RR :2021/12/05(日) 22:15:25.83 ID:P1coDwkY0.net
空気圧めっちゃ低かったらしい
特に気づかんかったわ

437 :774RR :2021/12/05(日) 22:45:09.62 ID:Xg1keTY/0.net
俺も
空気圧測るヤツ買った

438 :774RR :2021/12/05(日) 22:49:36.10 ID:UJRTVSek0.net
USB充電できる小型電動空気入れ便利で簡単やで

439 :774RR :2021/12/05(日) 22:51:36.20 ID:qtSH3qf40.net
ツーリング帰りにパンクしてからパンクや空気圧にはかなり神経質になったわ

440 :774RR :2021/12/05(日) 23:02:30.09 ID:Zw1+WhRB0.net
>>438
中華ガチャ失敗して一回使って壊れたわ

441 :774RR:2021/12/05(日) 23:27:13.51 ID:1VZIjGQY.net
この前ブラックフライデーで電動空気入れ買ったので早速使ってみたら、前輪と後輪の空気圧が同じくらい、しかもだいぶ高めになってた

ついこの前初回点検に持って行ったばかりなんだよな

前輪だけ少し抜いたわ

442 :774RR :2021/12/05(日) 23:34:23.77 ID:126XFycG0.net
ガソリン入れる時は必ず、空気圧も見るな。
只だし。

443 :774RR :2021/12/06(月) 04:39:57.66 ID:LgasyWcA0.net
走行直後だと空気圧高めになってるから家で調整してる

444 :774RR :2021/12/06(月) 07:09:18.76 ID:d3vHJML7p.net
空気圧気にしてないとズルってなるからなw

445 :774RR :2021/12/06(月) 07:38:44.85 ID:l5pEOzR90.net
>>441
バイク屋「サービスで多めに入れときました〜!」

マジレスすると信頼できるエアゲ−ジを別に買っておいた方が良い

446 :774RR :2021/12/06(月) 08:46:43.89 ID:c5oPHfta0.net
林道ガチ勢の動画とかないんか?

447 :774RR :2021/12/06(月) 09:16:07.82 ID:mLEfbbki0.net
それなりに有るよ

448 :774RR :2021/12/06(月) 09:44:15.60 ID:SlaVG0KX0.net
>>340
裏山、自分も来週末納車だから琵琶湖行く!
大阪ではね、黄信号なんで止まったら後ろから右折レーンを強引に左折して行った基地車に何回か遭遇したことがある

449 :774RR :2021/12/06(月) 10:28:29.76 ID:ljtZvYwyM.net
デブは空気圧高めの方がいいんだよ。

450 :774RR :2021/12/06(月) 10:36:13.02 ID:sXHW2Oq0M.net
電動モバイル空気入れがゲージ代わりになるから今はゲージ使ってないな

451 :774RR :2021/12/06(月) 10:44:17.19 ID:2M1ZyY5da.net
フフフ
未だにパンク修理用に何を積めばいいのかわからん

452 :774RR :2021/12/06(月) 10:50:23.54 ID:sXHW2Oq0M.net
まずは自分でタイヤ交換くらいガレージでやってみとかないと道具積んでても林道でパンク修理なんて出来ないと思うんだけど

453 :774RR :2021/12/06(月) 11:03:07.23 ID:lbRjmuBg0.net
>>448
琵琶湖だと湖西はマキノ高原と白鬚神社とか山側通って大原三千院とか良いよ
湖東だと湖東三山の金剛輪寺のバイク地蔵とかもいいかも紅葉残ってたら最高なんだけど
ジェノバラインで淡路島一周もおすすめ
今からだと北や山間部は雪も気になるから瀬戸内側や紀伊半島の沿岸部もいい
良いハンターカブライフを!防寒装備はしっかりね

454 :774RR :2021/12/06(月) 11:08:30.69 ID:5R4UahJq0.net
>>435
そう?変化は感じるものでは無いと思ってたけど、剛質感が高まったことで、ギアチェンジの感触がダイレクトに伝わって良くなったと感じたけど

気のせい?

455 :774RR :2021/12/06(月) 11:34:05.68 ID:BJpMrv1D0.net
welfare

456 :774RR :2021/12/06(月) 11:57:37.59 ID:o2dUKB6Aa.net
>>452
本格的な修理はできないにしても、応急修理剤とか色々あるやん?
それも評価は人によってかなりマチマチ感あってな

457 :774RR :2021/12/06(月) 12:05:57.87 ID:+6n9Vtvb0.net
必要な工具はタイヤレバー最低2本
リムプロテクター・虫廻し14×17メガネレンチ2本
あとはパッチゴムと紙やすり・加硫剤

458 :774RR :2021/12/06(月) 12:15:04.99 ID:SlaVG0KX0.net
>>453
アドバイスありがとうございます!
これからの季節湖北は路面状況が心配ですねえ、取り敢えず安全見て途中越えは止めときます

459 :774RR :2021/12/06(月) 12:28:35.51 ID:Vm7COeO2d.net
>>391
>>401
ありがとう
SD抜き差し考えるとやっぱりETCポーチかなぁ
ベトナムキャリア付けてるから余計カバーの開閉面倒なんだよね

リアへの配線どこ通せば良いか迷うな

460 :774RR :2021/12/06(月) 12:34:19.47 ID:p1jfU5Po0.net
スペアのチューブに交換するなら簡単

461 :774RR :2021/12/06(月) 12:41:54.88 ID:xhoCBy/80.net
>>456
あ、確かにな
わしもタイヤパンドーで済ますことある

462 :774RR :2021/12/06(月) 12:50:53.86 ID:xhoCBy/80.net
リターンライダーです
通勤を面白くしたくてアドレスV125G初期型から乗り換えた
やっぱギア付きは良いね 買ってよかった
17年乗ったV125Gは13万で売れた

463 :774RR :2021/12/06(月) 13:35:37.44 ID:+D5wcHZV0.net
とりあえずパンク防止にパンクガードあらかじめ注入してる

464 :774RR :2021/12/06(月) 13:56:45.46 ID:4QFjgUwRd.net
>>461
応急修理剤でどの程度の
距離なら帰って来られる?
俺まだ出先でパンクしたことないよ

465 :774RR :2021/12/06(月) 14:16:16.63 ID:ZNEpB5wn0.net
ハンターカブ乗るのにショウエイのEX zero買おうと思ってるんだけどBellのブリットでも良いかなあと思い始めてる

466 :774RR :2021/12/06(月) 14:43:51.81 ID:+D5wcHZV0.net
こないだツーリング帰りにパンクして10キロほど自走して何とか帰ったけどフラフラしてかなり危なかった
それからパンク修理色々調べたけどYouTube見ててもパンク修理材は運が良ければいけるって感じだね

467 :774RR :2021/12/06(月) 15:04:27.54 ID:ac5/FQEFd.net
ハンターカブのキャリアの大きさやハンドル形状から、実はベトナムキャリアって要らない子?って思い始めてる

468 :774RR :2021/12/06(月) 15:08:43.25 ID:5R4UahJq0.net
>>462
アドレスV125G 初期型2005年式かな?
13万円とはスゴイね
個人売買?

469 :774RR :2021/12/06(月) 15:24:52.49 ID:GzRZPCAoM.net
日吉近くのPCデポの並びにある小さいバイク屋にハンターカブブラウン在庫1台あり
今前通ったらあった 価格はは知らん

470 :774RR :2021/12/06(月) 16:37:35.21 ID:eBYqAnGBd.net
>>467
あんなもんファッションやで
俺もつけてるけど

471 :774RR :2021/12/06(月) 16:43:19.35 ID:lbRjmuBg0.net
ベトキャリはクロスカブで使ってたバインダー付きのが安くて便利だったな
料金所で手袋挟んだりタオルやペットボトル挟んだりできた
ハンターカブ用はゴツくてカッコいいけど実用性低いのが多いんでまだ付けてない
ゴムか網でも巻いておけば同じように使えるかもだけど

472 :1004996 :2021/12/06(月) 17:08:14.03 ID:VzZKc8Lv0.net
タイヤ修理材とタイヤチューブを入れといて、
修理してくれる工場まで自走してチューブを交換してくれと依頼するのがベターん

473 :1004996 :2021/12/06(月) 17:27:38.15 ID:VzZKc8Lv0.net
日向ぼっこライダー
https://i.imgur.com/L1GKIkY.jpg

474 :774RR :2021/12/06(月) 17:43:52.13 ID:ac5/FQEFd.net
>>470
ファッションだよなぁ
まだ付けてないけど

475 :774RR :2021/12/06(月) 17:56:01.37 ID:h26+eILTa.net
あんなのつけたら俺の回し蹴りが暴発しちまうよ

476 :774RR :2021/12/06(月) 18:47:03.68 ID:xhoCBy/80.net
>>468
個人売買です
最後のフルパワー国産&ピカピカ
速くて小さいスクーターが好きな人だったので喜んでくれました
CT125を10年乗ったら次は電動原ニだろうな

477 :774RR :2021/12/06(月) 18:47:37.20 ID:+D5wcHZV0.net
キャンプツーリングの時に箱もキャリアもパンパンに積んでたからベトキャリにソフトクーラーボックス括り付けといてスーパーで買い物したやつ入れてまた載せる時に役立ったな

そういう使い方しなければまあ見た目だけだよな

478 :774RR :2021/12/06(月) 18:51:08.65 ID:JDSznnpTa.net
>>473
ぬこだってキャンプがしたい

479 :774RR :2021/12/06(月) 19:24:03.88 ID:Y2Jq5QGKp.net
一か月点検とオイル交換やってきた
走行距離1300キロ!
我ながら良く走ったわ

480 :774RR :2021/12/06(月) 19:47:10.06 ID:Eq9vkiUV0.net
フロントキャリアに横幅ある荷物括り付けるならウィンカー移設が必要そうだね。
キジマのは高いしカッコ悪いから自分で移設先妄想するか。

481 :774RR :2021/12/06(月) 19:51:45.24 ID:dC/GQOU6d.net
格安のワイドペダルをAmazonで買って付けた確かにポン付けで楽だったがワッシャ通すと割りピン入らなくて今割りピンのみで止めてるが同じ人いる?
他になんか良い方法ないかな?

482 :774RR :2021/12/06(月) 20:07:48.61 ID:78+P7JSFd.net
>>473
いいハンターってやつは動物に好かれちまうんだ

483 :774RR :2021/12/06(月) 21:28:25.65 ID:+326kWxmM.net
メルカリで買うべき物を教えて下さい。

484 :774RR :2021/12/06(月) 21:43:44.14 ID:3hDj08A30.net
ベトナムキャリアは箱乗せたときに乗るのにじゃまだし洗車時にもじゃまだから付けないな

485 :774RR :2021/12/06(月) 21:57:22.62 ID:Fz4FOM2C0.net
>>462
オレも新車で買って15年乗った某スクーターが買った時の値段売れたからその金でハンター買って乗ってるけどスクーターと比べると全然楽しいよな

486 :774RR :2021/12/06(月) 22:01:03.98 ID:8DGmmSm10.net
サービスマニュアルを安く買おうと思っており、メルカリで探していたら
コピー版っていうのを見つけたのですが、ホンダから出ているものと何が違うのですか?
パチモノ系ですか?
https://jp.mercari.com/item/m35941293231

487 :774RR :2021/12/06(月) 22:05:10.18 ID:8DGmmSm10.net
追記
定価より3000円ほど安いのですが、仮に違法だった場合買ったら捕まりますか?

488 :774RR :2021/12/06(月) 22:24:43.13 ID:LgasyWcA0.net
出品者に聞いてみれば?

489 :774RR :2021/12/06(月) 22:28:49.45 ID:FVUE8Ks0p.net
>>471
アウスタにバインダー付きあるぞ

490 :774RR :2021/12/06(月) 23:07:34.24 ID:XemcuA8D0.net
>>487
コピー版てのは初版を重版する時にメーカーがコピーして作る奴の事だから正規品だよ
むしろコピー版のが世に出回ってる数は多い

491 :774RR :2021/12/06(月) 23:29:57.84 ID:8DGmmSm10.net
>>490
なるほど!ありがとうございます!

492 :774RR :2021/12/06(月) 23:38:29.83 ID:46qbKX/H0.net
昨日ソロツーしてたら、多くの人に「このバイクカッコイイね」って
5人くらいに声かけられたけど、そのくらい魅力あるバイクなんだなと再確認したよ。
声かけられたのは60~70歳くらいの人生の先輩、3名と若者20代若者2人
ある程度の年齢を重ねた方に響くようだね
ちなみにJKはなし・・・うーん・・w

493 :774RR :2021/12/06(月) 23:54:07.18 ID:p1jfU5Po0.net
隙あらば自分語り

494 :774RR :2021/12/06(月) 23:55:03.35 ID:SHCp4XV10.net
なにわろとんねん

495 :774RR :2021/12/06(月) 23:57:48.03 ID:46qbKX/H0.net
すまんね、ハンターの魅力語ったつもりが
自分語りとはw

496 :774RR :2021/12/07(火) 00:02:54.87 ID:lzJhynf10.net
11/6
ホンダ二輪 半導体不足と予想を遥かに上回る受注により正規販売店での受注を一部制限

https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20211206/

497 :774RR:2021/12/07(火) 00:11:12.04 ID:sbm1+GHl.net
>>496
12月6日な

498 :774RR :2021/12/07(火) 00:24:40.14 ID:hXmKkkMl0.net
>>473
モンベルおじさんw

499 :774RR :2021/12/07(火) 00:27:10.03 ID:WrjbJ2Ce0.net
>>498
人生の勝者かもよ
持ち家のようだし、そこに猫、おまけにモンベル
いいなぁ~

500 :774RR :2021/12/07(火) 00:31:15.91 ID:hXmKkkMl0.net
>>499
いやいや良い意味コメ入れた
羨ましいなぁと、ct欲しいけど嫁にカブあるっしょて言われるからねー

501 :774RR :2021/12/07(火) 00:35:44.90 ID:WrjbJ2Ce0.net
>>500
お前もか!w
嫁さんとカブを大切にな。

502 :774RR :2021/12/07(火) 00:48:54.79 ID:Hy9T3daW0.net
他を知ってこその

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200