2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目

1 :774RR :2021/11/28(日) 20:57:12.07 ID:zW9cFlP10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

800 :774RR :2021/12/13(月) 17:30:16.67 ID:UsxRzHLO0.net
>>799
電熱ウェアあるんなら、安物シュラフとシナ製エアマットで十分寝られる
使い捨てカイロも持って逝けば完璧よw

801 :774RR :2021/12/13(月) 18:01:48.43 ID:gnpbI93i0.net
>>787
奈良の十津川に行ってきたけど、風めっちゃ強かった
観光客当て込んでなのか大規模な道路作ってた
新しい橋とかトンネルの風がキツくて何度もフラついたわ

802 :1004996 :2021/12/13(月) 18:15:28.15 ID:uA+OkoOj0.net
>>792
>>801
みんなお疲れさまじゃ。
風で肩の付け根が固くなるから風呂にはいるときに首まで浸かるとエエよ

803 :774RR :2021/12/13(月) 20:26:52.06 ID:tk7TD1p40.net
来週に納車になった まとめて生産されたのか
パーツがあちこちで品切れになっている

804 :774RR :2021/12/13(月) 20:41:18.15 ID:101CBKEMr.net
セイコーマートでカップ麺買って、据え置きのポットからお湯もらってそのまま駐車場で食する初めてのラーツー。

805 :774RR :2021/12/13(月) 20:43:41.65 ID:101CBKEMr.net
営業中のリーマンも車中でカップ麺食ってた。ラー営業

806 :774RR :2021/12/13(月) 20:49:24.43 ID:lPKS1X+t0.net
通勤に使いだすといきなり燃費悪くなるな
ツーリングで60km/Lが45km/Lまで落ちた

807 :774RR :2021/12/14(火) 01:23:01.40 ID:jJEyTF+Lp.net
>>784
利根水郷ラインで銚子とか犬吠埼行くといいよ

808 :774RR :2021/12/14(火) 05:32:38.29 ID:GTo91S0R0.net
>>62
>>806

809 :774RR :2021/12/14(火) 05:33:39.15 ID:GTo91S0R0.net
まぁ、それでもシビアコンディション&通勤仕様で
リッター40切らない125tって優秀だけどね
アクセルワークも全く気にしないけど40は流石に切らない

810 :774RR :2021/12/14(火) 06:56:39.77 ID:ZjJv2Jve0.net
発電能力が無印カブより低いけど電装品複数使うとカツカツにならない?C125はハンターより25%も低い上にキックもない鬼仕様だが

811 :774RR :2021/12/14(火) 07:36:36.71 ID:Pg/IfwOFd.net
>>807
信号少なくていいね

812 :774RR :2021/12/14(火) 07:57:52.85 ID:qfw7el18a.net
カブの燃費なんか計測した事がないな

813 :774RR :2021/12/14(火) 08:07:09.23 ID:ygt8VkZDd.net
>>812
そうか。ぼくはあるぞ。

814 :774RR :2021/12/14(火) 08:21:35.23 ID:Jgy10CWQ0.net
満タン法で計算しようとするも、次に給油するまで期間が開きすぎて何キロで給油したか忘れる
メモっとけば済む話なんだがそれも忘れる

815 :774RR :2021/12/14(火) 08:28:41.43 ID:5iJsptKMa.net
>>813
まぁプリウスなんかに乗ってる人も低燃費運転が趣味みたいな人もいるしね

816 :774RR :2021/12/14(火) 08:40:58.90 ID:Qut7HEdAM.net
燃費は何度か調べたらだいたいわかるしバイクは燃費重視の走り方なんてやってられないし、トリップメーター無いのに年中知りたいってかなりの変態だな

817 :774RR :2021/12/14(火) 08:59:52.27 ID:ygt8VkZDd.net
>>816
ハンターカブはトリップメーターあるぞ

818 :774RR :2021/12/14(火) 10:01:07.56 ID:Osc/5U6y0.net
逆に今時トリップメーター無い車種って何かしら??

819 :774RR :2021/12/14(火) 10:11:31.49 ID:pYagwr23r.net
>>818
スーパーカブ

820 :774RR :2021/12/14(火) 10:18:40.13 ID:Osc/5U6y0.net
>>819
なるほど
それでトリップ無いと思ってたんだ

821 :774RR :2021/12/14(火) 10:51:59.84 ID:rHrHfKSud.net
トリップAは給油毎トリップBはオイル交換毎って感じで便利に使ってる
ガソリン残量計付いてるバイクだと結構トリップメーター使わない人多いよね

822 :774RR :2021/12/14(火) 11:04:31.55 ID:ygt8VkZDd.net
>>821
同じ使い方です

823 :774RR :2021/12/14(火) 11:13:02.61 ID:8Q+TYkR00.net
俺も同じ

824 :774RR :2021/12/14(火) 12:13:01.67 ID:OEY6tqQd0.net
じゃあオレも

825 :774RR :2021/12/14(火) 12:16:01.27 ID:QijLG6eka.net
俺だって!

826 :774RR :2021/12/14(火) 12:35:51.16 ID:6PEAkWw30.net
>>790
五条から瀬田川大橋渡って東から回りました
曲がるところ間違えて危うく琵琶湖大橋渡って京都に帰りそうになり
散々迷った挙句ピエリの駐車場から脱出の失態w

827 :774RR :2021/12/14(火) 12:48:58.63 ID:t5PqUqC3M.net
隙あらば自分語り

828 :774RR :2021/12/14(火) 13:02:59.24 ID:GUF72ySa0.net
Aは給油Bは年間走行距離にしてたけど、燃費計算はHONDAGoRIDEに任せて俺もオイル交換用にしようかな〜

829 :774RR :2021/12/14(火) 13:20:01.07 ID:Pg/IfwOFd.net
>>821
なるほどね、トリップa,bの使い方
わかったよ

830 :774RR :2021/12/14(火) 13:49:54.85 ID:2ScfHLCXd.net
よおし、俺もトリップ活用するぞお
って思ってもすぐに使わなくなること幾千回

831 :774RR :2021/12/14(火) 14:17:34.68 ID:O+FYQGfD0.net
給油の時に写メってAをリセット
帰ったらレシート見ながらエクセルで燃費表記録してる
ガソリンの入れ方はムラがあるけどオイルやチェーン空気圧なんかを整備するとちょこっと改善してるのわかったりする事もある
長距離信号無しの田舎道ひたすら走るのが1番燃費はいいけどね

832 :774RR :2021/12/14(火) 14:26:27.86 ID:qzkobWZ+0.net
給油時にトリップをリセットするけど
次の給油の目安にするだけで毎回燃費の計算はしないなあ

833 :774RR :2021/12/14(火) 14:50:18.57 ID:znI2uejid.net
>>810
発電190wで無印より多いんじゃないの?

834 :774RR :2021/12/14(火) 15:26:44.75 ID:SFOVcedh0.net
>>831
ガソリンムラなく入れると燃費が正確に出る

835 :774RR :2021/12/14(火) 16:03:17.34 ID:wYRZrmlSd.net
Honda go rideにポチポチ記録するようになったから
トリップリセットするの忘れちゃう。
なんとなく200キロ周期で入れてるわ。
10月買ってからずーっとリッター55キロ近辺。

836 :774RR :2021/12/14(火) 17:01:14.02 ID:hMrTLHZd0.net
因みにカブの燃費が気になる人は航続距離の目安を知りたいの?それとも単に金銭的な不安?

837 :774RR :2021/12/14(火) 17:24:22.15 ID:9J9ovelp0.net
エコ運転をやってみようてのも、楽しみ方の一つしてあっても良いと思う

838 :774RR :2021/12/14(火) 17:33:01.27 ID:RzyKVVXfa.net
どんな乗り方しても40km切らないし
それだけ走れば不満もない

839 :774RR :2021/12/14(火) 17:43:40.10 ID:KU7aJgP4d.net
アプリとか使ってるの?

840 :1004996 :2021/12/14(火) 18:02:19.92 ID:ks/V1wnQa.net
湯沸かし中
https://i.imgur.com/swXdUOh.jpg
https://i.imgur.com/GFuDI8H.jpg

841 :1004996 :2021/12/14(火) 18:08:39.75 ID:ks/V1wnQa.net
さあ食うか
https://i.imgur.com/bTFK92x.jpg

842 :774RR :2021/12/14(火) 18:08:42.59 ID:MkswD4RwM.net
沸いてんのはお前の頭だよ

843 :774RR :2021/12/14(火) 18:13:12.85 ID:toht4MPa0.net
>>842
ワロタw

844 :1004996 :2021/12/14(火) 18:16:59.00 ID:ks/V1wnQa.net
お湯沸かしすぎたからコーヒーも
https://i.imgur.com/crAU2EP.jpg
https://i.imgur.com/1wybTVB.jpg

845 :774RR :2021/12/14(火) 18:20:03.15 ID:GizKTnGEd.net
何か見た事あるなと思ったのがコレだったw
https://i.imgur.com/cUJLZDa.jpg

846 :1004996 :2021/12/14(火) 18:37:15.26 ID:ks/V1wnQa.net
でえこんくいて

847 :774RR :2021/12/14(火) 19:03:49.48 ID:ygt8VkZDd.net
>>836
航続距離

848 :774RR :2021/12/14(火) 19:17:38.15 ID:DHY+jbDI0.net
いよいよトヨタがEVに本腰入れ出したな
こりゃホンダもいよいよくるぞ!

eHunter!

849 :1004996 :2021/12/14(火) 19:27:04.46 ID:qClnZLhL0.net
イーブイって爆発するんやろ?
リチウムも希少だし

850 :774RR :2021/12/14(火) 19:28:37.57 ID:9Ca98aZ50.net
>>849
おまえは化石燃料たいとれ

851 :774RR :2021/12/14(火) 19:34:11.32 ID:9Ca98aZ50.net
>>849
温暖化ナイスー今は氷河期🦣ぷひゃー親父な?
山登り野糞親父

852 :774RR :2021/12/14(火) 19:48:21.63 ID:3gPzqRRE0.net
>>836
金銭的な不安で燃費を考えてる奴は居ないだろ
もし居るなら偏差値低すぎる

853 :774RR :2021/12/14(火) 19:54:54.46 ID:xx71jSTsd.net
>>841
月見そばもそうだけど生卵入れたときどうやって食えば良いかいつも考えてしまう
かき混ぜて食べるか
残して半熟手前まで固まったときに頂くか

854 :774RR :2021/12/14(火) 20:05:41.83 ID:WSFs533D0.net
>>841
とんでもねぇ景色だな

855 :774RR :2021/12/14(火) 20:12:04.11 ID:3gPzqRRE0.net
リッター10キロの自動車で1万キロ走るとガソリン15万円
リッター40キロのハンターカブのそれは3万7千円
差額は約11万
通勤で儲けようと思って買うなら車両44万円ペイする損得分岐点は4万キロです
頑張れ!

856 :774RR :2021/12/14(火) 20:18:07.58 ID:p9UwkT6Ld.net
突然どうしたの?

857 :774RR :2021/12/14(火) 20:24:23.42 ID:4R4W5gYL0.net
>>855
燃費の差もあるけど駐車(輪)場の金額の差も大きいよ

858 :774RR :2021/12/14(火) 20:28:27.52 ID:knVuTk/A0.net
それを言ったら本体価格だって…

859 :1004996 :2021/12/14(火) 20:28:37.80 ID:qClnZLhL0.net
>>853
自分は白身だけ混ぜて、黄身は単体で口の中に入れるな。黄身って脂質だからどうやってもうまいんだけどね。

>>854
言うてこれ、松山市の270メートル位の小さな山で、散歩にトレーニングにと大人気の山なんよ。
往復一時間かからない
https://mrs.living.jp/ehime/event_leisure/reporter/3812585

860 :774RR :2021/12/14(火) 21:13:32.88 ID:3gPzqRRE0.net
>>857
燃費は意味がないことを例えただけだよ
俺も通勤はハンターカブです
駐車場と渋滞の問題でそうしてるのだけど
逆に言えばその二つが無ければ雨風耐えてわざわざバイク通勤しません

861 :774RR :2021/12/14(火) 21:14:24.38 ID:3gPzqRRE0.net
>>858
ごめん、自動車持ってる前提ね
そりゃそうでしょw

862 :774RR :2021/12/14(火) 23:01:56.68 ID:4R4W5gYL0.net
>>860
基本車通勤で春、秋の天気の良い日はたまにバイクだけどバイク通勤だと車のガソリンが減らないから燃費が関係ないとは思わないな
おれの場合車通勤1日分のガソリンでカブなら6日分に相当するからね
まぁ一番差が出るのは駐車場代だけどね

863 :774RR :2021/12/15(水) 01:12:42.25 ID:g5OByEnkM.net
寒くなってきたからだいぶ燃費も下がってきたけど暖機運転はした方が良いのかな

864 :1004996 :2021/12/15(水) 01:31:42.37 ID:ZCrlE5XU0.net
最近のフューエルインジェクションは優秀だから暖気はいらん

865 :774RR :2021/12/15(水) 04:57:08.74 ID:etMUaBxD0.net
やった方がいいでしょ暖まるまでゆっくり走る的な意味で

866 :774RR :2021/12/15(水) 06:41:41.79 ID:JZAeNM9v0.net
エンジンかけていきなり全開で走るようなことしなければいい

867 :774RR :2021/12/15(水) 06:52:45.12 ID:/GsSbn7J0.net
インジェクションとオイルの循環は無関係だからw

868 :774RR :2021/12/15(水) 07:36:17.17 ID:U8nRhZop0.net
エンジンかけてすぐ走り出すと30秒くらいはパンパンうるさいからその時間ぶん暖気してる

869 :774RR :2021/12/15(水) 07:53:48.93 ID:+7fbNCIF0.net
俺 この世で許せないことが二つある
一つは人を殺すこと
もう一つは「暖機」を「暖気」と書くことだ

870 :774RR :2021/12/15(水) 08:10:10.67 ID:4QCFUTyf0.net
俺 この世で許せないことが二つある
一つは人を殺すこと
もう一つは焼きそばに紅しょうがを乗せることだ

871 :774RR :2021/12/15(水) 08:15:04.21 ID:OItjoP6s0.net
10月中旬に予約したけど春には間に合うといいなぁ。

872 :774RR :2021/12/15(水) 08:26:31.78 ID:JZAeNM9v0.net
某SNSで、9月に注文して納車は来年3月ぐらいだろうと店から言われてたけど
12月納車の連絡が来たっていう投稿があった
まあキャンセルとかあったのかもしれんけど

873 :774RR :2021/12/15(水) 08:45:40.67 ID:YyoWnahRa.net
先月末に地元のドリームで契約して、来年3〜4月って言われた
それまではパーツやら工具やら揃えるつもり

874 :774RR :2021/12/15(水) 08:48:35.28 ID:YyoWnahRa.net
店の人に「納期早そうな色って有りますか?」って聞いたら「特にないです。大体皆同じ」って言われたから緑にした
酷い時は緑の予約ストップしていたなんて話しも聴くから、まあその言葉を信じるかと思ってな

875 :774RR :2021/12/15(水) 08:48:46.89 ID:3eBFcnoqd.net
最近店に並んでるの見かけるから足使って探せばあるよ。

876 :774RR :2021/12/15(水) 08:54:02.08 ID:K6/Jo51rd.net
16号線のドリーム横浜旭に赤が1台展示されてるのを見たよ。売り物かどうかはわからん。

877 :774RR :2021/12/15(水) 09:58:55.18 ID:qM0FLtMs0.net
めちゃくちゃ不器用な俺も緑を頼んだんだけど。
この時勢でたぶんあまり乗れないだろうと思う。
バッテリーの保護をどうするのかを検討しているけど、不器用だからカバーを開けるなんて無理そう。
導線を引っ張ってきて、充電器をつなぐしかないんだろうか。

878 :774RR :2021/12/15(水) 10:44:23.15 ID:kw4j0b5wa.net
そこまで不器用だとバイクに乗るのも大変そうw

879 :774RR :2021/12/15(水) 10:56:14.40 ID:WSZnDpzTr.net
バッテリー端子出す所のカバーくらいは簡単に開けられるようにすりゃあ良かったのにな

880 :774RR :2021/12/15(水) 11:12:04.52 ID:HzLzA1ora.net
それだと一部地域ではバッテリーだけパクられるんだろ

知らんけど

881 :774RR :2021/12/15(水) 11:16:58.30 ID:Wh3RXdhq0.net
何のためにキックが付いてると思うんだ

882 :774RR :2021/12/15(水) 11:25:40.22 ID:6jNJvNkh0.net
俺 この世で許せないことが二つある
一つは人を殺すこと
もう一つはお好み焼きにマヨネーズを掛ける事だ

883 :774RR :2021/12/15(水) 11:41:55.36 ID:jERqx0bwa.net
ワイ体重97キロ 彼女50キロでタンデムメインだけどリッター48キロだった
ハンカブたのしいな〜〜隣県の隣県くらいなら余裕で行けてしまう

884 :774RR :2021/12/15(水) 12:12:28.27 ID:1lhN7JiZ0.net
>>883
すごいな
福岡〜鹿児島往復なんて考えられないw

885 :774RR :2021/12/15(水) 12:17:37.78 ID:4QCFUTyf0.net
新潟〜静岡かもしれないだろ

886 :774RR :2021/12/15(水) 12:28:06.16 ID:1lhN7JiZ0.net
>>885
それもなかなかw

887 :774RR :2021/12/15(水) 12:28:34.03 ID:DRk3hABxr.net
山形県〜富山県かもね

888 :774RR :2021/12/15(水) 12:35:40.17 ID:1lhN7JiZ0.net
宮城〜青森もキツいぞw

889 :774RR :2021/12/15(水) 12:49:56.35 ID:2t/Knhnh0.net
走る人は日本一周だってしてるんだからその人次第だよな

890 :774RR :2021/12/15(水) 12:58:16.68 ID:1lhN7JiZ0.net
2ケツはキツいぞ

891 :774RR :2021/12/15(水) 12:59:57.74 ID:0azHY6nva.net
特にタンデマーとエンジンが悲鳴をあげる
30キロ以上を荷台に載せるなら強化サスに交換した方がいいかな

892 :774RR :2021/12/15(水) 13:15:23.63 ID:4QCFUTyf0.net
タンデマーなんて言い方あるんだな
一瞬、キンタマーかと空目したわ

893 :774RR :2021/12/15(水) 13:24:33.17 ID:F99oAiki0.net
>>879
ほんこれ
久々に整備性最悪なバイクだった

894 :774RR :2021/12/15(水) 13:24:45.49 ID:F99oAiki0.net
ハンターカブに限らず毎回バッテリーから外出しのSAE端子を取り付けながら思う
最初からSAE端子対付けとけよと

895 :774RR :2021/12/15(水) 13:28:23.95 ID:i4ZJ9tB2d.net
ここってハンターカブスレだよな?

896 :774RR :2021/12/15(水) 13:47:01.46 ID:CAs3Ae4Gd.net
埼玉県〜長野県〜富山県とか二泊欲しい

897 :774RR :2021/12/15(水) 14:09:31.82 ID:jezi6N4pa.net
ごめんw 茨城(県南)〜神奈川(横浜)とかの話w
前にキムコの125スクーターのってたんだけどあのシートより5000倍乗り心地良くて最高っすわ

898 :774RR :2021/12/15(水) 14:27:14.96 ID:AGA/IZEod.net
>>874
緑どころか全色ストップしてた時もあるよ

899 :774RR :2021/12/15(水) 14:49:18.31 ID:Wh3RXdhq0.net
ええっ?全色ストップだって?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200