2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 44 〓

1 :774RR:2021/11/29(月) 20:43:30.95 ID:oT4rcxNs.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 43 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625638034/


次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

137 :774RR:2021/12/14(火) 10:08:19.10 ID:3VzPDKqU.net
ここのTMAX乗りって初老多そうだよね

138 :774RR:2021/12/14(火) 10:15:57.36 ID:Jlm9pHlL.net
>>136
ぃゃ、もうそのネタ挟むの飽きたよ...。

139 :774RR:2021/12/14(火) 10:28:42.34 ID:feJn7Sre.net
むしろ初老以上の高齢者しかいない
当然だろ

140 :774RR:2021/12/14(火) 14:15:38.73 ID:o603J62M.net
>>133
ちゃうちゃう、少しでもドラレコ搭載の安いクルマを抜くと、僻みから執拗にYou Tubeなんかにアップして勝ち誇るのがいるからスピード出せないのよ。
自称最強小型2並ではストレス溜まるわぁ。

そいやぁ今月の取締りも厳しいから、気をつけないとね。

141 :774RR:2021/12/14(火) 15:26:03.75 ID:pJaHjL3O.net
あれチャウチャウちゃうんチャウ?
チャウチャウやでいやチャウチャウ

142 :774RR:2021/12/14(火) 15:55:01.54 ID:rMZYNUsE.net
>>140
貧民感がにじみ出てて微笑ましい

143 :774RR:2021/12/14(火) 16:13:26.78 ID:1tSzha2d.net
都筑TMAXミーティングって行ったことある?

144 :774RR:2021/12/15(水) 00:49:33.81 ID:7fRJoI/Z.net
初老の定義は曖昧で人それぞれ
現代だと前期高齢者の65歳あたりが妥当か

145 :774RR:2021/12/15(水) 04:40:00.36 ID:d9WLiFR5.net
初老の定義は40くらいだそうだ。今は60くらいの感覚らしいが。

146 :774RR:2021/12/15(水) 08:01:04.92 ID:RcxQHLcB.net
10代からすれば40代はじゅうぶん初老だな

147 :774RR:2021/12/15(水) 08:15:54.68 ID:d1ZB0IFV.net
アラフィフの俺が10代の頃の40とか普通におっさん感半端なかった

148 :774RR:2021/12/15(水) 08:42:18.88 ID:1rkyfWaO.net
年齢より若く見られますっていうのは、男も女も茶髪にしてるだけだって、テレビで結婚相談所のオサーンが云ってた。

149 :774RR:2021/12/15(水) 10:27:24.30 ID:ut3D02Ea.net
(話を無理矢理TMAXに戻すなら)
世界と比較した給与水準の問題が、若者の乗り手の少なさに影を落としている、という事だな。
個人で打開するか、ちゃんと(財務省をブッ飛ばしてくれる人に)選挙で投票するか。

150 :774RR:2021/12/15(水) 12:03:11.91 ID:n5aczyHL.net
街中で見かけるTMAX乗りなんか殆どアラフィフ以上の初老だもんな

151 :774RR:2021/12/15(水) 12:06:07.88 ID:d1ZB0IFV.net
フルフェイス率高いから年齢なんてわからん

152 :774RR:2021/12/15(水) 17:41:30.68 ID:dQocGOev.net
>>150
その世代が一番金持ち

153 :774RR:2021/12/15(水) 23:17:06.98 ID:SHaoDMbk.net
この前峠でアホみたいに攻めてるTMAX見た
ちょっと感動した

154 :774RR:2021/12/16(木) 00:19:04.48 ID:7YqnsGVc.net
>>152
金持ちというか独身ばっかだから自由に使えるだけじゃね

155 :774RR:2021/12/16(木) 00:39:21.29 ID:eNekvSPK.net
有るのは金とバイクだけ

156 :774RR:2021/12/16(木) 01:32:59.16 ID:VCVj/vj2.net
仕事したくはない
遊んで暮らしたい
新型ちーまっくすホスィ〜

157 :774RR:2021/12/16(木) 01:34:01.00 ID:0AsyCacA.net
ハンドルがあのデカいカバーみたいなのから改善されたのがよかった

158 :774RR:2021/12/16(木) 01:58:54.35 ID:7Ikn/Z6V.net
>>153
アホの壁(筒井康隆)

159 :774RR:2021/12/16(木) 08:19:55.12 ID:B2O6Jdfd.net
独身だから都内でTMAXと車所有しても全然余裕(^^)v

160 :774RR:2021/12/16(木) 14:28:09.90 ID:h09tZ9H/.net
TMAX500 2008年
(4B5)を大事に乗ってたんだが
現行560中古に乗り換えようと悩んでる
60ccの違いって体感できるぐらい違うもんかな?
コーナリングと加速

161 :774RR:2021/12/16(木) 14:37:38.43 ID:7EU4zgvL.net
>>160
530の中小がコスパいい

162 :774RR:2021/12/16(木) 15:27:49.50 ID:wG/deICk.net
これとMTバイクの2台持ちの人って、もう一台は何乗ってます?

163 :774RR:2021/12/16(木) 16:00:46.37 ID:gdnCWpNL.net
>>160
参考にならんかもしれんが
500(5VU)から530(2PW)に乗り換えたら、
回転が滑らかになって静かで加速感も向上した印象
30ccでこんなに違うのか?って思った。

あと500のほうがエンブレが強かった気がする

ヘタレなのであまり寝かさないので
コーナーリングはよくわからん。
でも普段使いの範囲では全く不満はない

560に乗り換えたら是非500との比較インプレを!

164 :774RR:2021/12/16(木) 16:02:22.54 ID:cXhU/rvY.net
>>160
各部ヘタってるし、OHのつもりで新車が正解。

165 :774RR:2021/12/16(木) 16:31:52.27 ID:zEDF+r9w.net
>>162
9月に出た現行のモンキー125。

ZX-14R→Ninja1000→ZX-25Rときて原二となりました。
40歳過ぎてから更にバイクに乗るのが億劫になってMTバイクは最小レベルになった・・・
TMAXも2型からMCの度に乗り換えてるがXMAXかPCX160でもいいかな?と思い始めてる。

166 :774RR:2021/12/16(木) 16:44:56.19 ID:QtFACuQl.net
>>162
XSR900、といってもTMAXはこれから増車予定なだけなんだけどね。通勤と買い物用に中古が欲しいのよ。購入したらよろしくお願いしますね。

167 :774RR:2021/12/16(木) 16:52:01.06 ID:HPgdvzMI.net
過去ログにあったysp 甲子園によるシャシダイ結果貼っとく
https://m.imgur.com/pmvUwye

168 :774RR:2021/12/16(木) 16:56:46.44 ID:cjBb+UjI.net
>>162
KSR80

169 :774RR:2021/12/16(木) 16:57:34.03 ID:toiItPEe.net
>>162
MT-10SP

170 :774RR:2021/12/16(木) 16:58:34.77 ID:toiItPEe.net
>>167
Mモデルは定価で買わせる店側の都合

171 :774RR:2021/12/16(木) 17:04:00.64 ID:zEDF+r9w.net
>>170
どこのメーカーも値引路線は止めたっぽいんでMの存在理由も消えるなw

172 :774RR:2021/12/16(木) 17:13:58.64 ID:b/gUso30.net
>>162
SERROW225WEとFJR1300AS
FJRがMTかは微妙なとこだけどギアはちゃんと付いてるから

173 :774RR:2021/12/16(木) 17:56:23.40 ID:6lCutZ86.net
>>171
同じ価格でメーカー保証継続したチューニングでユーザーはお得、販売店は損してるって意味か

174 :774RR:2021/12/22(水) 19:16:19.64 ID:yk/z90qw.net
やっぱりな…


760 774RR[sage] 2021/12/22(水) 17:32:24.73

気軽さは激減するよ
箱付けないと荷物もろくに乗らないし
スクーターとは思わない方がいいかな
TMAXの方が気楽さはずっと上
代わりに走る楽しさが濃い

175 :774RR:2021/12/22(水) 19:16:45.44 ID:yk/z90qw.net
↑X-ADVとの比較

176 :774RR:2021/12/22(水) 20:36:37.53 ID:f3+1gBrN.net
>>174-175
TMAX:ビグスク(クルーザー)
X-ADV:スクーターライクなデュアルパーパス

177 :774RR:2021/12/22(水) 20:40:29.73 ID:Lij6kjkk.net
X-ADVは日頃の足には使えんな

178 :774RR:2021/12/22(水) 20:58:04.85 ID:ox6DZyb3.net
メットインはあるんだっけ?

179 :774RR:2021/12/22(水) 21:37:42.52 ID:SaNOYFOm.net
山岳だらけで制限速度の低い日本において
こんなに気軽で優れた長距離ツアラーはない

180 :774RR:2021/12/23(木) 08:11:05.38 ID:kQ8IrRop.net
寒い季節という事もあって日頃の足には車一択。
更に気楽な原2だとしても防寒とか考えたら乗る気も起きなくなるw

181 :774RR:2021/12/23(木) 08:19:50.58 ID:kwFpUiNF.net
https://youtu.be/-x-8jwbtu6I

182 :774RR:2021/12/23(木) 10:04:40.92 ID:p/RxlqMX.net
冬になると稼働がTMAXか車に絞られて、原二や原一はほぼゼロで越冬。原一さんはバッテリー死んでキックだしシート地も安物で冷たい。
ちょい乗りでも軽装のまま収納+各ヒーター+防風スクリーンでTMAXを選んでる。

183 :774RR:2021/12/23(木) 12:14:49.72 ID:r24bhR3Z.net
>>182
冬は車いったく。Tmaxより時代はデミオだよ。カバンも運べるし

184 :774RR:2021/12/23(木) 12:45:38.44 ID:kwFpUiNF.net
セパハンTMAXカッケェ

185 :774RR:2021/12/23(木) 14:30:23.46 ID:Po74qwnZ.net
ワークマンを知ってから冬のバイクが苦じゃなくなった

186 :774RR:2021/12/23(木) 14:51:01.47 ID:FK/VZS5k.net
着の身着のままで乗れない以上は普段使いには苦だわ。
この時期は充電器を繋いだまま置物と化してるわ。

187 :774RR:2021/12/23(木) 16:44:46.69 ID:9831IRsl.net
外気温計のセンサーってどこについてるんだ?
体感よりかなり暖かい温度が表示される

188 :774RR:2021/12/23(木) 18:35:35.67 ID:JUQuxaV1.net
車のありがたみをヒシヒシ感じる季節。
冷気でパワー感向上した官能的なエンジン音を普段着のまま寒さもなく堪能できる。
tmax の単調なエンジン音をわざわざ寒い思いして聞く必要もないと思うたわ。

189 :774RR:2021/12/23(木) 21:05:42.07 ID:r47G/8/V.net
>>188
車って何乗ってんの

190 :774RR:2021/12/23(木) 21:07:13.62 ID:r24bhR3Z.net
>>189
マツダ デミオ
サブでポルシェとBMW

191 :774RR:2021/12/23(木) 21:11:31.82 ID:r47G/8/V.net
>>190
ポルシェとBMWは何?

192 :774RR:2021/12/23(木) 21:13:02.74 ID:r24bhR3Z.net
>>191
デミ男が所有していると言った妄想車

193 :774RR:2021/12/23(木) 21:27:31.55 ID:r47G/8/V.net
ポルシェでもカイエンとかマカン買う層はデミオなんて買わないと思うんだよな。そもそもポルシェって911ですら普通にメインで使い倒せる車だし。

あとデミオのエンジン音が良いとか言う人とかさ、探せばそりゃいるだろうけど、911やM系のエンジン音が良いと思うタイプはデミオなんて乗らないと思う。足車にするにも911買うくらいの所得ならA3とかCワゴンとかにするでしょ。

194 :774RR:2021/12/23(木) 22:41:43.20 ID:v1NjS21O.net
クルマで革ジャンや防寒着で運転してるのってなんなんだろう?
暖房つけない手合いなんだろうか

195 :774RR:2021/12/24(金) 07:00:42.80 ID:LLZNXUPD.net
ワーキングプア層の妬みワラワラで見苦しい。

196 :774RR:2021/12/24(金) 07:23:24.87 ID:a3imSnVr.net
独身の頃はバイクはGPz750とXLR-BAJA、クルマはロードスターとシュペールサンクに乗ってた
世帯をもってからは金食い虫のクルマは国産Cセグと軽自動車になったけどバイクは3台に増やしてもらった

197 :774RR:2021/12/24(金) 08:06:16.78 ID:6o9GPj35.net
>>195
多分俺のことを言いたいんだろうけど、かなり長いこと俺は車の業界で仕事してるから車もバイクもほとんど全てのメーカー、王道の車はもちろん、それこそボクソールとかラーダとかパナールみたいなとことん変な車まで扱ってきててだいたいの客層がイメージできてんのよ。

乗り物趣味にしてる人に所有車両聞いて「ポルシェ」とか「BMW」とかって答える人って見た事ない。
奥さんとか子供にお父さんの車は?って聞いた時くらいしかそんなフレーズは出てこないんだわ。

とくに「マツダのデミオ」が出てきた後に「サブでポルシェとBMW」なんてのはおかしくてさw

198 :774RR:2021/12/24(金) 08:39:07.34 ID:LLZNXUPD.net
>>197
長文の割には全て的外れで何ひとつ話が噛み合ってないんですが、いわゆる池沼か糖質みたいな感じですか?

199 :774RR:2021/12/24(金) 09:07:44.30 ID:ghXpcSr6.net
ケンカ良くない
2ちゃんねるのみんなお金持ちは今に始まった話じゃない

200 :774RR:2021/12/24(金) 09:50:45.74 ID:e0xuIDf3.net
そんでもTMAX乗りってセカンドサードバイク保持者が多いだろ
余裕が無けりゃこの車種に行き着かないんじゃ?

201 :774RR:2021/12/24(金) 09:53:37.67 ID:ghXpcSr6.net
>>200

https://i.imgur.com/oz7Pu1z.jpg

202 :774RR:2021/12/24(金) 10:03:11.92 ID:e0xuIDf3.net
たしかにラーメン喰う機会多いな
義父の葬儀や建物解体で金欠ぎみだし・・・

203 :774RR:2021/12/24(金) 10:08:04.67 ID:Awut7DIU.net
デミオネタが出てくると興醒め。『ぁぁ、こんな奴が今時...世も末』

204 :774RR:2021/12/24(金) 10:57:48.76 ID:bO6IA54X.net
>>198
デミオ君かな?

205 :774RR:2021/12/24(金) 11:04:31.46 ID:0OEwNvai.net
>>197
デミ男の時、このスレいなかったのかな?

206 :774RR:2021/12/24(金) 11:33:19.14 ID:BuUOhQVc.net
>>200
むしろ体力や気力の余裕がなくなりつつあって安楽なビグスクに逃げてきたわw
金銭的な余裕って意味合いでなら常に無いけどTMAX程度ならば負担って程でもないと。

207 :774RR:2021/12/24(金) 13:21:28.10 ID:bwnuGMDZ.net
>>194
暖房つけると燃費が悪くなるからつけないとか

208 :774RR:2021/12/24(金) 13:27:53.21 ID:khcgbWSH.net
>>205
そんな奴がいたのかw
その当時の話とか知らないけどかなりダメ人間なんだろうね。

209 :774RR:2021/12/24(金) 13:49:42.54 ID:0OEwNvai.net
新型Tmax530DXを買わない理由にカバンがはいらないから、車はデミオ
(530DXから値段があがって買えなくなった)

210 :774RR:2021/12/24(金) 13:59:31.18 ID:1iC+9IcJ.net
何が面白いのかわからないけど、ごく一部の内輪だけの話題ならどっか別のとこでやってくれる?

211 :774RR:2021/12/24(金) 14:58:21.35 ID:y1S2BP4C.net
人間って高齢になると同じ話題を繰り返すし面白くもない話を一方通行で語るよなw
それだけバイク業界もジジイばかりになってるしTMAX乗りにも多くなってるって事さ。

212 :774RR:2021/12/24(金) 15:14:43.75 ID:c5yjlRDo.net
未だにNGワードにしてないのもどうかと思うぞ
そうやって触ることで迷惑倍増
これが自演だったら私もゴメンナサイ

213 :774RR:2021/12/24(金) 16:03:59.27 ID:DQVmqCDR.net
降雪と道路の凍結がなければ、夏よりは冬のほうがバイク乗りにとってずっとマシだけどね
オープンカーも元来、冬の乗り物なんだから

214 :774RR:2021/12/24(金) 18:44:08.02 ID:QDWvcw7O.net
何故か外車はメーカー名だけで呼ぶ人が多いな。国産車ならモデル名で呼ぶのに

215 :774RR:2021/12/24(金) 19:41:33.44 ID:q0EBFyMb.net
所有してないのに所有してるふりしてるからからモデル名知らないんでしょ

216 :774RR:2021/12/24(金) 20:34:49.56 ID:bO6IA54X.net
>>214
持ってる人はそんな呼び方しないよ。
車知らない奥さんとか子供はそうかもしれないけどw

217 :774RR:2021/12/24(金) 21:19:57.92 ID:HZ+wN2Ps.net
YouTubeなんかでも「GT-Rvsポルシェ」みたいな文章を見かける。車に興味のない一般人ならともかく、車関連のチャンネルでそれは無いだろうとイラッとしてしまうw
まあ気にし過ぎても仕方ないけどね

218 :774RR:2021/12/25(土) 08:18:07.12 ID:HvA9hsPB.net
国産乗りや普通の人相手とかホテルで車種告げる時にはメーカー名でしか伝えないけど。車マニア相手ならモデル名で話すが。

219 :774RR:2021/12/25(土) 11:18:46.66 ID:+eqfupui.net
>>218
神奈川県民が、横浜という滑稽さ

220 :774RR:2021/12/25(土) 13:34:36.87 ID:r2zekMNt.net
え?
仙台から来ました、神戸から来ましたとか聞いてもスルーするのに
なぜか横浜から来ましたには絡む人っている

221 :774RR:2021/12/25(土) 15:18:28.21 ID:HvA9hsPB.net
>>219
一瞬意味わからなかったが、その発想はなかった。
下位モデルしかかえないとそういう発想になるんだな。かわいそうに。

222 :774RR:2021/12/25(土) 15:21:38.80 ID:Y/4e2Mu7.net
そもそも冬だから寒くて四輪しか乗れないなんて意見は
どうぞご自由にとしか言えないんだが
好きにやれば
何度も言うことじゃない

223 :774RR:2021/12/25(土) 15:54:42.91 ID:+eqfupui.net
>>221
品川ナンバーです!

224 :774RR:2021/12/25(土) 16:40:45.57 ID:baH6avoH.net
庄司ナンバー

225 :774RR:2021/12/25(土) 17:02:29.08 ID:EOY0IiIg.net
皆アラフィフ以上の初老なんだから年寄り同士仲良くしろよ

226 :774RR:2021/12/25(土) 19:02:21.84 ID:SXJjFJLu.net
>>220
よく読め

227 :774RR:2021/12/27(月) 15:53:30.76 ID:sDdMicWg.net
凍結する冬場に命かけてまで二輪に乗る必要がないというのは正しい
だも移動手段が二輪しかない人はどうしようも無い

228 :774RR:2021/12/27(月) 16:39:18.66 ID:WAzU7tVW.net
んな事書いてると見苦しい位に車を持たない理由を語りだすのが湧いてくるぞ?

229 :774RR:2021/12/27(月) 16:59:57.70 ID:k3+KEKNg.net
そんなレベルの貧乏でTMAX乗ってる人いるか?

230 :774RR:2021/12/27(月) 17:08:07.99 ID:k+7NJ73H.net
>>227
まあ、125までならスパイクタイヤ認められるから、そっちならありかも
Tmaxは凍結無理だろ

231 :774RR:2021/12/27(月) 20:16:09.11 ID:LtMEB7mp.net
スタッドレス履かせたトリシティならば

232 :774RR:2021/12/28(火) 06:50:00.40 ID:iA9cJwLX.net
そんな貧乏人でもマウント取ってドヤ顔できる唯一のスクーターなんだよな。しかも軽自動車並みの価格で。だから外車乗りとか原2相手にドン引きレベルで必死に噛みつくんだと思う。

233 :774RR:2021/12/28(火) 08:35:57.80 ID:R5rDwsRj.net
そもそもバイクに限らず乗り物でマウント取ろうって考え方が貧しいんだよなぁ

234 :774RR:2021/12/28(火) 08:55:24.50 ID:FwedmLcv.net
おれは、年甲斐もなくソシャゲで100万程度課金すれば、かなりマウントとれるぞ
それがおれの生きがいだ

235 :774RR:2021/12/28(火) 09:05:12.97 ID:/FED7Dz7.net
知らんがな

236 :774RR:2021/12/28(火) 10:07:45.57 ID:4jHjRgAi.net
バイクでマウント取るよりはいいんじゃないか。e-Sports的に考えればまだ健全

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200