2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2021/12/01(水) 06:38:04.64 ID:IY1StTTj0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634217934/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/12/01(水) 06:44:17.32 ID:Z1xpr0oQM.net
2₩

3 :774RR :2021/12/01(水) 06:44:33.73 ID:Z1xpr0oQM.net
3₩

4 :774RR :2021/12/01(水) 06:44:50.13 ID:Z1xpr0oQM.net
4₩

5 :774RR :2021/12/01(水) 07:24:38.75 ID:Z1xpr0oQM.net
5₩

6 :774RR :2021/12/01(水) 07:24:53.71 ID:Z1xpr0oQM.net
6₩

7 :774RR :2021/12/01(水) 07:25:08.76 ID:Z1xpr0oQM.net
7₩

8 :774RR :2021/12/01(水) 07:25:24.85 ID:Z1xpr0oQM.net
8₩

9 :774RR :2021/12/01(水) 07:26:08.69 ID:Z1xpr0oQM.net
9₩

10 :774RR :2021/12/01(水) 07:26:19.71 ID:Z1xpr0oQM.net
10₩

11 :774RR :2021/12/01(水) 07:27:08.36 ID:Z1xpr0oQM.net
11₩

12 :774RR :2021/12/01(水) 07:27:25.53 ID:Z1xpr0oQM.net
12₩

13 :774RR :2021/12/01(水) 07:28:16.01 ID:Z1xpr0oQM.net
13₩

14 :774RR :2021/12/01(水) 07:28:36.39 ID:Z1xpr0oQM.net
14₩

15 :774RR :2021/12/01(水) 07:33:45.25 ID:Z1xpr0oQM.net
15₩

16 :774RR :2021/12/01(水) 07:34:01.66 ID:Z1xpr0oQM.net
16₩

17 :774RR :2021/12/01(水) 07:34:17.39 ID:Z1xpr0oQM.net
17₩

18 :774RR :2021/12/01(水) 07:34:33.73 ID:Z1xpr0oQM.net
18₩

19 :774RR :2021/12/01(水) 07:34:53.71 ID:Z1xpr0oQM.net
19₩

20 :774RR :2021/12/01(水) 07:35:10.96 ID:Z1xpr0oQM.net
>>1


21 :774RR :2021/12/01(水) 12:21:01.87 ID:oFtoR7vxd.net
>>1->>20
おつ

22 :774RR :2021/12/01(水) 12:44:03.08 ID:IY1StTTj0.net
>>2-20

23 :774RR :2021/12/02(木) 17:55:26.59 ID:iFIJYLxW0.net
どっち?

24 :774RR :2021/12/02(木) 21:26:52.83 ID:yPEIBkBDd.net
あっち

25 :774RR :2022/01/18(火) 10:57:46.86 ID:yILw52yD0.net
ツーセロ民はどこをいじってますか?

26 :774RR :2022/01/18(火) 12:12:26.24 ID:Io0H79ENd.net
その前になぜこちらのスレに書き込んだのか答えろ

27 :774RR :2022/01/19(水) 15:31:26.52 ID:TKmzwG4Hd.net
ETCとスマホホルダーとUSB電源を
着けました

28 :774RR :2022/01/19(水) 15:53:13.62 ID:Jw1g19yl0.net
初FEセロー
ナビとドラレコ付けるのに2時間も掛かってしまった。

29 :774RR :2022/01/20(木) 00:03:27.20 ID:t4PXTtHI0.net
ナビは何を付けたのかおしえてください

30 :774RR :2022/01/20(木) 00:46:23.80 ID:yzkECeO/0.net
安いナビで良いやとzumo396にした

31 :774RR :2022/01/20(木) 03:46:44.86 ID:6qYN4qMI0.net
ナビよりスマホホルダーとUSB電源のほうが良くない?
最新地図だし持ち運べるから盗難対策だし

32 :774RR :2022/01/20(木) 08:04:41.22 ID:yzkECeO/0.net
>>31
スマホで運用してたけど
ツーリングのルート作成ができないのが不便で
ナビならパソコンでルート作成(経由地無制限)

33 :774RR :2022/01/20(木) 13:15:49.71 ID:6qYN4qMI0.net
>>32
なるほど…
俺の使い方と違うからなんともだがそういうアプリないのかね?googleマップを拡張してるようなのとか

34 :774RR :2022/01/20(木) 22:16:50.30 ID:OJ//YMwj0.net
なんぼでもあるでしょ。自分が使ってるのはカシミール3D系のスーパー地図って言うアプリ。iPhoneね。

35 :774RR :2022/01/20(木) 22:33:08.27 ID:t4PXTtHI0.net
ホンダの4輪持ってるのでホンダインターナビプレミアムクラブに入会するとPCとスマホで連携
今新しいシステムに変更になるので旧車の上記クラブは廃止らしい新しい車に買い替えろということか
スマホ用インターナビポケットが継続ならナビとして使える、ルート変更と音声案内は月額3000円かかるがナビ機能は充分

36 :774RR :2022/01/20(木) 22:34:30.57 ID:t4PXTtHI0.net
月額じゃなく年額三千円

37 :774RR :2022/01/20(木) 22:35:36.86 ID:/OJATEwi0.net
>>34
地形見ながら走るの楽しいよな。現地行き帰りはナビアプリだけど、ツーリング最中はこういった地図アプリが楽しい。
あ、名前はスーパー地形だね。

38 :774RR :2022/01/20(木) 22:38:13.17 ID:t4PXTtHI0.net
>>30
ホンダのナビが使えなくなりそうなので何とかしようと
バイクナビもいいかなと思ったので質問しました

39 :774RR :2022/01/21(金) 01:12:45.33 ID:6lJ3jhIS0.net
ヤフーカーナビは更新遅いんですかね
道が続いてるのに地図上にはないことが多い

40 :774RR :2022/01/23(日) 22:32:44.05 ID:Nuf+OWOl0.net
有料のカーナビタイムでもPCでルート作成可らしい
使ってないけど

41 :774RR :2022/01/26(水) 09:31:46.61 ID:fOoRyYdY0.net
セローでジムカーナやってる人いますか?

1速で走るのと、スプロケ14丁にして2速で走るならどっちが良いですか?

42 :774RR :2022/01/26(水) 14:34:48.34 ID:xYr3jtOF0.net
オフ車はフロントフォークの沈み込みが多くて、ジムには向いて無いんじゃない?
やった事ないから知らんけど。

43 :774RR :2022/01/26(水) 15:07:51.34 ID:ASmcsYyk0.net
やった事ないなら黙ってようぜ

44 :774RR :2022/01/26(水) 20:56:25.06 ID:A27kLc9b0.net
セローでやっとる人もおるよ ただかなり少ないし俺も動画でしか見た事ないトリッカーの方がまだいそう

45 :774RR :2022/01/27(木) 19:17:00.81 ID:cbxl1UBlp.net
>>42
ZETAのイニシャルアジャスター付ければ
フロントの硬さは自由に調整できるよ
つーかこの装備割と必須級だと思う

46 :774RR :2022/01/30(日) 14:59:59.61 ID:7FNni/OUr.net
反対なければ、166台目として再利用としましょう。

47 :774RR :2022/01/30(日) 15:35:46.62 ID:X73zHn2ud.net
塩カリ含有の雪解け水の中帰ってきた。
今から洗車する。

48 :774RR :2022/01/30(日) 20:34:06.56 ID:u1fqnnTuM.net
>>47
塩カ「ル」じゃない?

49 :774RR :2022/01/30(日) 21:01:27.66 ID:BIWPrkiT0.net
水溶きした肥料の水たまりを走ってきたのですねわかります

50 :774RR :2022/01/31(月) 01:00:12.80 ID:5b++NHWq0.net
久しぶりに夜のツーリング行ったが やっぱりヘッドライトが絶望的だなw
IPFのバルブ入れてみようかな

51 :774RR :2022/01/31(月) 08:02:18.81 ID:qia0XcMQ0.net
電圧節約のためにヘッドライトをLEDにとかよく聞くけど明るさどんなじゃろか

52 :774RR :2022/01/31(月) 10:00:58.90 ID:NxutyW7Q0.net
なぜか有名ネット通販でもタイトルに塩カリと書いているところもある
塩化カリウムも一部使われたこともあると読んだ気もするが
塩化カルシウムの方が効率的に雪を解かすらしい

53 :774RR :2022/01/31(月) 12:50:12.87 ID:yWLPdxAO0.net
シートコンセプトのシートを導入した人はいますか?
個人差はあると思いますが、ノーマルのシートとの違いを教えて下さい。

54 :774RR :2022/01/31(月) 18:05:07.75 ID:xrSD3jo90.net
>>47
私も塩カリだわ。

55 :774RR :2022/01/31(月) 19:48:19.30 ID:2d1Yvy7u0.net
最近は塩化カリウムも使ってるんだね。
初めて聞いた。
昔から塩カルは良く聞くけどね。

56 :774RR :2022/01/31(月) 20:04:31.15 ID:gbnPP2AP0.net
塩化カリウムは減塩塩(げんえんしお)しか思い浮かばない

57 :625 :2022/01/31(月) 20:06:06.35 ID:YTqpDtzFM.net
ツーリングセローのサイドッグ何にしようか迷ってる。

旭風防のチャンピオンバッグってのが簡易パニアケースでいいかなと思うんだけど、絶望的にレビュー記事が出てこない。誰か使ってる人いるかな?

58 :774RR :2022/01/31(月) 20:07:03.80 ID:3S+v1Yt5M.net
塩化カリウムは死刑で使うやつ。心停止剤だ。

59 :774RR :2022/01/31(月) 20:46:32.94 ID:NxutyW7Q0.net
これはどうでしょうか
https://www.monotaro.com/k/store/%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E5%89%A4/

60 :774RR :2022/01/31(月) 20:48:32.00 ID:NxutyW7Q0.net
中身は塩化カルシウム見たいですが

61 :774RR :2022/01/31(月) 20:56:53.50 ID:fVEjaNjM0.net
>>59
塩化カルシウムでも同じ結果になるだろ? モノタロウ様が気を利かせてくれてるんだよ

62 :774RR :2022/01/31(月) 21:11:37.04 ID:NxutyW7Q0.net
これだと塩化カリウムも試してるみたいですが(しつこくてすみません)
他だと酢酸カリウムを例にあげたところも
表記を見ても塩カルなのに周りが塩カリというもので
それまで塩カリといえばサリンの原料という認識でしたので一応検索してみたことがあります

63 :774RR :2022/01/31(月) 21:12:00.62 ID:NxutyW7Q0.net
リンク張ってませんでした
https://www.yuki-chemical.com/gyomu/kagaku/yusetsu.html

64 :774RR :2022/01/31(月) 21:31:19.78 ID:qia0XcMQ0.net
なんかこのスレ塩っ気多いな

65 :774RR :2022/01/31(月) 22:36:28.52 ID:2d1Yvy7u0.net
使用頻度考えると、トップケースは箱でもサイドは脱着が簡単なバッグタイプかなぁ。
オフロード一切走らないとしても、サイドパニアが必要な大荷物のツーリングに年何回行くかって考えると、普段の軽快さを捨てたくないな。
折角のセローだし。

66 :774RR :2022/01/31(月) 23:05:13.38 ID:7A5RuixR0.net
>>57
消防が使ってる

67 :774RR :2022/01/31(月) 23:38:17.13 ID:NxutyW7Q0.net
トップケースも大体ワンタッチじゃないですか
ベースアタッチメントは残るけれど

68 :774RR :2022/02/01(火) 18:41:43.97 ID:akc2vBgd0.net
2006年のキャブセローですが、燃費が28まで落ちた。
主に通勤なんだけど夏場の田舎道ツーリングだと34とか街乗りでも30切ったこと無いんだけど冬場は燃費落ちるんだよね。😭💔
インジェクションが羨ましい。

69 :774RR :2022/02/01(火) 18:58:55.59 ID:yV1L5mM9d.net
大丈夫です
僕のFIセローも28km/Lです

70 :774RR :2022/02/01(火) 19:02:30.18 ID:yV1L5mM9d.net
いつも
ギヤ×10km/h+10km/h
でギヤをかき上げてます!



加速が気持ちいい〜♪

71 :774RR :2022/02/01(火) 19:32:32.33 ID:ZvXAo8J8d.net
>>68
DG11Jだけどそんなもんでしょう。
AIキャンセルへの誘い。フフ

72 :774RR :2022/02/01(火) 20:41:03.70 ID:p4nBl+aR0.net
2人乗りすると5キロぐらい燃費落ちるからやたら燃費が悪い人ってもしかしてデ…

73 :774RR :2022/02/01(火) 23:59:46.02 ID:L1u5HjqtM.net
オフロード攻めると、燃費悪化しませんか?

74 :774RR :2022/02/02(水) 01:25:05.74 ID:EJsaZyyar.net
>>900,950,970 

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆165台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638331074/

ここは実質166台目スレ。 
次スレは、167台目となります。

75 :774RR :2022/02/02(水) 08:08:21.04 ID:244qu44Ja.net
>>1
>キュセロ:225セロー
「225W、225Wアニバーサリ」も含むとの認識でいいですか?

76 :774RR :2022/02/02(水) 14:07:32.75 ID:99Q2Mo/j0.net
リチウムイオンバッテリー買ったばかりだけど、簡単には捨てられないの?資源ゴミには出せないの?

77 :774RR :2022/02/02(水) 14:14:12.53 ID:99Q2Mo/j0.net
小型充電式電池回収『協力店・協力自治体』検索で出たところに聞いてみるわ

78 :774RR :2022/02/02(水) 16:24:22.20 ID:7dv8S3gt0.net
>>75
全部okだけど、225の突っ込んだ話は225スレへ。

79 :774RR :2022/02/03(木) 08:21:36.96 ID:IlnjVo7v0.net
汚い話ですみません
痔になったんですけど、治るまでセロー乗らないほうがいいっすよね?
病院行きたくないんでいつ治るのか分からないけど…

80 :774RR :2022/02/03(木) 08:37:40.03 ID:RmhH6YCr0.net
ずっとスタンディングしてりゃ問題ないでしょ
てか病院行けw

81 :774RR :2022/02/03(木) 08:39:42.97 ID:6wRJQThg0.net
肛門に関しては気にせずさっさと病院行った方が結局はよかったという風評だが。

82 :774RR :2022/02/03(木) 10:25:15.88 ID:SClwrWlBd.net
そのくらい自分で判断しろよ

83 :774RR :2022/02/03(木) 10:38:39.20 ID:rNu6t12Gd.net
トイレにて



なんだぁ こりゃ!!!

84 :774RR :2022/02/03(木) 11:32:28.63 ID:vYrFdYaKd.net
医者は見慣れてるから気にするな
俺は腸カメラをケツから入れたが実習と称して何人も実習中のお姉さんたちに見られた
でも全然ワクワクしなかった

85 :774RR :2022/02/03(木) 12:12:12.97 ID:adl+RX4KM.net
私もなったが、辛いもの禁止してたら1ヶ月くらいで治ったよ

86 :774RR :2022/02/03(木) 12:35:48.29 ID:8UuKM+Me0.net
キチンと治らなかったり、そもそも痔じゃなく大腸癌だったりも有るしな。
ま、自己責任で。

87 :774RR :2022/02/03(木) 12:43:24.82 ID:RmhH6YCr0.net
穴の少し中にコリコリできたんで超ビビって医者行ったら、指突っ込まれてあー血豆です全く問題ないですって一笑されたよ。

88 :774RR :2022/02/03(木) 12:59:50.29 ID:KENl3l++0.net
ケツの話で伸び過ぎだろ

89 :774RR :2022/02/03(木) 15:22:06.46 ID:hr7MDQyia.net
早めに治さないと
長期入院で過去最悪の辛さを招くし
後遺症に苦しんでる人多数だから

早めに行けとしか言えない

90 :774RR :2022/02/03(木) 17:14:19.51 ID:IlnjVo7v0.net
皆さんありがとうございます
これほっとくとダメなんですね;
入院することもあるなら病院行こうと思います…

91 :774RR :2022/02/03(木) 17:28:34.16 ID:Cvx7i22MM.net
けつならまだマシ。俺なんか尿道口から尿道鏡つっこまれたことあるよー、麻酔なしで。

92 :774RR :2022/02/03(木) 18:27:33.73 ID:dXtd0sS+d.net
このスレおっさんばっかやな
自分もだけど

93 :774RR :2022/02/03(木) 19:58:46.19 ID:MwacInkBp.net
石がな
石が怖いねん

94 :774RR :2022/02/03(木) 20:59:41.69 ID:IlnjVo7v0.net
若い頃水どうやイッテqの痔弄りをみてゲラゲラ笑ってたのが、我が身に降りかかってくると笑えないですね
とうとう自分もおっさんの仲間入りか・・・

95 :774RR :2022/02/03(木) 21:54:43.67 ID:tPn+b41Y0.net
>>87
なんで穴の少し中のコリコリを認識できたの?

96 :774RR :2022/02/03(木) 21:58:49.93 ID:RmhH6YCr0.net
>>95
風呂で洗ったときだよw

97 :774RR :2022/02/03(木) 22:06:46.71 ID:9ss7QrnQ0.net
尻の悩みってもしかしてセローが原因じゃね?

98 :774RR :2022/02/03(木) 22:23:57.98 ID:3ggA+nl50.net
>>94
痔はおっさんよりも
女子に多いぞ

99 :774RR :2022/02/03(木) 22:24:52.65 ID:3ggA+nl50.net
>>97
つまりセロー乗りは痔主が多いって事か?

100 :774RR :2022/02/03(木) 22:50:52.59 ID:yBdReFd6d.net
大泉さんも痔持ちだけどカブで日本中を走り抜いたよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200