2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2021/12/01(水) 06:38:04.64 ID:IY1StTTj0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634217934/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

296 :774RR :2022/02/28(月) 08:18:36.28 ID:NEuHhxMoM.net
セロー650とニンジャ650の荷台持ちなんだけれど、セロー手放したら公開するかな?

297 :774RR :2022/02/28(月) 08:59:32.29 ID:9sWiGY3Sp.net
セロー650て

298 :774RR :2022/02/28(月) 09:02:14.15 ID:m1Ntm3vB0.net
荷台持ちて

299 :774RR :2022/02/28(月) 09:06:04.06 ID:myQhDCsdd.net
公開て

300 :774RR :2022/02/28(月) 09:14:36.30 ID:zPzUHG7kp.net
総ツッコミwww

301 :774RR :2022/02/28(月) 09:17:55.66 ID:epO4OQlMa.net
>>296
GPX250Fは憧れの低燃費車だったな。

302 :774RR :2022/02/28(月) 12:22:01.00 ID:jRJVlM+fM.net
セローのクラッチにyz とかWRの純正フリクション流用ってあんまりやる人いないのかな?

303 :774RR :2022/02/28(月) 12:30:08.27 ID:/WMnQxYwp.net
WRのスプリング流用は多いけどな

304 :774RR :2022/02/28(月) 12:31:18.56 ID:wZ+xZki70.net
WRの使ったことあるけど、調整が悪かったのか1年位で滑るようになった。純正に戻してからは3年くらい使ってるけど何ともない。

305 :774RR :2022/02/28(月) 13:39:10.68 ID:x037+iAQ0.net
>>296
自分もその組み合わせだったけど、でかいほうを買い替えた
セローは乗れる限り持ち続けたい

306 :774RR :2022/02/28(月) 19:12:47.23 ID:ylTKBxAi0.net
>>296
一度セローを手放して、また買い戻した経験からすると、セローを手放すのはやめた方がいい
これ程、日本の道と背の低い日本人にも乗りやすいオフ車は今後出てこないと思われる

307 :774RR :2022/02/28(月) 20:03:30.69 ID:UBZkEiYA0.net
>296
同じく、セロー250を手放すのはお勧めしない
国産の250cc公道オフ車はもう新車で売っていないし

308 :774RR :2022/02/28(月) 21:05:53.25 ID:ylTKBxAi0.net
飽き性なもんで、過去に大型から中型まで様々なバイクを売って買ってを繰り返したけど、後ろ髪引かれて買い戻したのはセローが初めてだったよ。
乗る度にバイクってこれでいいのかもって思わされるよ
若い時はバイクとセットで周りからどう見られているかとか気にしたし、大型なら高速が楽とか言ってたけど、結局速度出すと疲れるし。

309 :774RR :2022/02/28(月) 22:20:32.34 ID:pftcFZ+Cd.net
バイクってコスパだけじゃ無いからセローで正解

310 :774RR :2022/02/28(月) 22:58:56.86 ID:QrIC1woj0.net
>>296
バイクを複数台持っているけど手放していないのは1100カタナとセローですわ。

311 :774RR :2022/02/28(月) 23:08:09.27 ID:59mighOw0.net
失ってはじめて大切さが分かるものがある

嫁とか

312 :774RR :2022/02/28(月) 23:24:41.92 ID:YKaF5oHe0.net
すいません、質問ですが、林道に行く時は、タイヤの空気圧は、どんくらい下げてます?

313 :774RR :2022/02/28(月) 23:47:16.47 ID:d5X6P/iw0.net
0.9ですわ

314 :774RR :2022/02/28(月) 23:51:41.53 ID:MDdWwzxJ0.net
0.4

315 :774RR :2022/03/01(火) 00:04:03.82 ID:LUvCByX+a.net
ツーリスト0.6

316 :774RR :2022/03/01(火) 04:04:42.29 ID:xmY2TfFXd.net
空気圧って自然に抜ける以外に下げれるの?

317 :774RR :2022/03/01(火) 06:29:00.70 ID:Gf8U8WpDd.net
マジか

318 :774RR :2022/03/01(火) 06:54:17.81 ID:ULr+Kdn8M.net
キンジャ650とセロー250売らないことにしたよ。
バイク1台手放す→また別のバイクや車欲しくなる→の無限ループにハマりそうだから

2台持ち続けて、欲を満たしていたほうが安上がりかもと。

319 :774RR :2022/03/01(火) 06:57:05.52 ID:ULr+Kdn8M.net
2台とも新車で買ってるから、通常の整備であと15年くらいは乗れると思う。

320 :774RR :2022/03/01(火) 07:44:46.84 ID:/6yyU/s7a.net
空気圧は、1切るぐらいにしてますか
自分は、この前、規定値で林道走ったら、全くグリップ感が無くて、めちゃくちゃ怖かったです。
ありがとうございました。

321 :774RR :2022/03/01(火) 08:43:49.76 ID:EcWUzdHXd.net
林道つってもただのフラットダートなら規定でいいわ

322 :774RR :2022/03/01(火) 08:49:08.03 ID:zaGKpeBda.net
つーかダート入るなり棒立ちスタンディングおぢさんてなんなん?

323 :774RR :2022/03/01(火) 08:55:38.14 ID:4IStdsJNd.net
そうしなさいと教習所の先生にいわれたから。

324 :774RR :2022/03/01(火) 08:58:49.50 ID:fYRm/42i0.net
>>322
凸凹になれば座るよ

325 :774RR :2022/03/01(火) 09:11:52.64 ID:+DXrz5wsd.net
>>318
もう突っ込まない!

326 :774RR :2022/03/01(火) 12:15:53.22 ID:9XNSzNY/a.net
立ち姿勢だけで、
上手い下手がわかるよね
棒立ちおじさん

327 :774RR :2022/03/01(火) 12:31:47.83 ID:oVkV5mjn0.net
スクリーンとリアボックス着けたら棒立ちスタンディング専用マシンになってもうた

328 :774RR :2022/03/01(火) 13:33:54.80 ID:4yjrKaUTd.net
シートに座れないのかw

329 :774RR :2022/03/01(火) 17:32:23.51 ID:439moKfL0.net
どんだけボックスつけてんの?w

330 :774RR :2022/03/01(火) 18:38:17.51 ID:a1cJ1n6u0.net
キャリアを着けてないとか?

331 :774RR :2022/03/01(火) 19:19:50.98 ID:/r0tO8fW0.net
>>318
そうだね。
その組み合わせなら何も買い足すものないね!

332 :774RR :2022/03/01(火) 21:43:25.11 ID:A2uftnq30.net
キンジャってどこのバイク❓

333 :774RR :2022/03/01(火) 22:02:05.07 ID:9XTrQmT2d.net
にんじゃ?

334 :774RR :2022/03/01(火) 22:46:26.22 ID:NJAyi7bj0.net
キレンジャー

335 :774RR :2022/03/01(火) 23:29:47.37 ID:pT7lf5uGa.net
>>332
https://i.imgur.com/l4iTUT0.png

336 :774RR :2022/03/02(水) 06:04:08.75 ID:53Skf91fM.net
2016年式セロー250
新車購入後、35000kmくらい
車庫保管、オフ走行はたまにフラットダートのみ。
こんなので、買取いくら?

337 :774RR :2022/03/02(水) 06:39:10.39 ID:XBshUVQW0.net
>>336
つるの剛士に訊け

338 :774RR :2022/03/02(水) 06:42:18.85 ID:kW6mBnBg0.net
そんなに自分のバイクの売値が知りたいのかね

339 :774RR :2022/03/02(水) 08:13:50.16 ID:uHkol9/Ha.net
何で売値をわざわざここで聞いてくるんだろうな
その手間使ってバイク屋に問い合わせろよと

340 :774RR :2022/03/02(水) 08:37:53.96 ID:Xn4GE2rq0.net
25万くらいじゃないか

341 :774RR :2022/03/02(水) 08:56:18.33 ID:T65m7MJ6M.net
多分窃盗団じゃね?

342 :774RR :2022/03/02(水) 09:16:44.66 ID:PVv6K/Ozd.net
20万と見た

343 :774RR :2022/03/02(水) 09:17:33.86 ID:QxeTZKO2d.net
15万だろ

344 :774RR :2022/03/02(水) 10:12:01.52 ID:XBshUVQW0.net
>>341
「窃盗団」なら海外売り飛ばしじゃないの?

345 :774RR :2022/03/02(水) 12:14:12.17 ID:gMJ+s6j5d.net
5万で買ってやるよ

346 :774RR :2022/03/02(水) 12:31:26.48 ID:y0L5L4Ala.net
新型セローに力造マフラーつけてる人いる?

347 :774RR :2022/03/02(水) 12:34:58.04 ID:+ml6XQb5M.net
いる

348 :774RR :2022/03/02(水) 12:39:44.57 ID:qA7G3kN90.net
新型はどこから新型?
キャニスター付き?

349 :774RR :2022/03/02(水) 12:44:10.49 ID:XBshUVQW0.net
>>348
なんで掃除機?

350 :774RR :2022/03/02(水) 15:14:00.16 ID:7yfp8hjGd.net
>>348
キャニスター付きからが全部同じ、新型

>>349
氏ね

351 :774RR :2022/03/02(水) 18:16:20.02 ID:RXPHUpO0M.net
>>350
辛辣で草

352 :774RR :2022/03/02(水) 21:38:41.05 ID:GiRp2s7q0.net
自分の中古セローがナンボの価値あるかは、気になるね
意外と、中古車の値段って標準化されているから

353 :774RR :2022/03/02(水) 21:47:03.02 ID:cXAmZjHZ0.net
今バブルだから、売るなら今だろうね。
3万キロ越えの250トレールなんて、10万ちょいが良いとこだったろ。

354 :774RR :2022/03/02(水) 22:01:28.25 ID:7yfp8hjGd.net
>>352
標準が上限で、そこからガンガン値引きされるんだよね

355 :774RR :2022/03/02(水) 22:20:17.51 ID:iikrOSJe0.net
中古の売値が高くても、下取り値が高いとは限らないかと。

356 :774RR :2022/03/02(水) 22:21:33.34 ID:A/+nTxF5d.net
買い叩いてからのボッタ売りしかない。

357 :774RR :2022/03/02(水) 23:11:17.01 ID:J/aX1V+HM.net
ヤフオクなら30で売れそうやな

358 :774RR :2022/03/03(木) 05:03:27.71 ID:JGil1ukId.net
ほんに今はバブゥなのね
バロンで走行1マン2017年式が車体65万で売っていた

359 :774RR :2022/03/03(木) 05:31:01.68 ID:rwoHkUWJd.net
セローでスイングアームの下につっぱり棒みたいなメンテナンススタンド?使ってる人いる?
チェーン洗浄するだけならそれでもいいのかな

360 :774RR :2022/03/03(木) 06:19:04.18 ID:4tr7Fcr+0.net
>>359
メンテナンススタンド持ってるけど
チェーン掃除は、ツッパリ棒の方が楽

361 :774RR :2022/03/03(木) 07:10:53.28 ID:u3MMipvQ0.net
確かにスイングアームが垂れてないほうがチェーン清掃は楽かも

362 :774RR :2022/03/03(木) 07:54:22.50 ID:9QMlDd1c0.net
置き場所あるならつっぱり棒よりリフトスタンド買った方がフロントあげたり色々捗るぞ

363 :774RR :2022/03/03(木) 08:14:33.16 ID:X7XmqCvta.net
リフトスタンド
サイドスタンドの状態でエンジン下に設置
1番上にあげてもサスが伸びて後輪が上がらず、
手で後輪が回らないこと"も"…

364 :774RR :2022/03/03(木) 08:15:42.12 ID:X7XmqCvta.net
面倒なのでチェーン掃除はツッパリ棒使ってる

365 :774RR :2022/03/03(木) 09:34:33.85 ID:inAjMHGid.net
サイドスタンド「働き方改革」

366 :774RR :2022/03/03(木) 10:07:38.41 ID:2SZsJbuna.net
>>359
unitの使ってるけど、これで十分よ
俺もチェーンメンテしかしないし。

ただ使うならFブレーキロックするフックなりバンドなりは必要

367 :774RR :2022/03/03(木) 10:50:24.80 ID:/B8x1p7wM.net
自動車の車載ジャッキじゃ駄目なん?
下に木っころでも噛ませば高さ足りるでしょ

368 :774RR :2022/03/03(木) 11:37:07.78 ID:mzXRQmOG0.net
そこそこ前になるけどケチって激安メンテスタンド買ったのを未だに使ってる 良い奴に比べてグラつきはあるけど適当なツーバイの木材かましてチェンクリからタイヤ交換程度ならこなせてる

369 :774RR :2022/03/03(木) 12:14:14.24 ID:NKoFO7Hrd.net
チェーン清掃だとリアスタンドが一番楽
安定もいいし

370 :774RR :2022/03/03(木) 12:33:05.40 ID:sLvvKtKgd.net
>>366
俺はそれで倒したわ
輪ゴムでもベロクロテープでもいいからブレーキかけといたほうがいいな

371 :774RR :2022/03/03(木) 13:40:31.61 ID:9mg79KUK0.net
ZETAのハンドガードを使ってる方に質問。
きっちり取付できましたか?
ピシャッとこないんで無理くり力でボルト締めましたが変なテンションかかってるので心配で。。。

372 :774RR :2022/03/03(木) 14:24:22.89 ID:xg9jBNbvd.net
>>371
そんなもんだも思います。ちょっと斜めにかかりますよね。

373 :774RR :2022/03/03(木) 14:59:51.47 ID:VZVFezgC0.net
アマゾンでデイトナ バイク用 リア メンテナンス スタンド という突っ張り棒を買ったけど
しばらくしてアマゾンから商品が偽ブランドでしたという通知と返金があった
でそのまま使ってるけど特に問題なし、前輪ロックだけは忘れずに

374 :774RR :2022/03/03(木) 17:07:32.07 ID:/PZaQb25d.net
>>371
汎用品なので合わないのは当たり前
曲げたりして合わせるのが普通よ

375 :774RR :2022/03/03(木) 17:11:32.48 ID:EWikuHzo0.net
軽くて腹下の高い2スト車だと一人で酒箱に乗せられたけど重くて低いセローだと無理だったからストレートのオフロードタイプスタンド買った
でも一番低い位置にしてもリアサス伸ばさないと引っかかる

376 :774RR :2022/03/03(木) 23:33:43.78 ID:OWs/SFP30.net
メンテナンススタンドはワイズギアのアンダーガードを装着したままでもOK?

377 :774RR :2022/03/03(木) 23:39:05.98 ID:wVuhaxn20.net
>>376
大丈夫じゃないかな?
私はつけてスタンド使っているけど気にしたことなかった。

378 :774RR :2022/03/04(金) 01:13:58.74 ID:yOZAF2+A0.net
>>376
OK

379 :774RR :2022/03/04(金) 05:26:28.65 ID:ZAkvi0Ug0.net
>>370
それでもいいんだけど、キャリパーのエア抜きなんかはこういうのがあると捗るよー
https://www.monotaro.com/g/04617943/

380 :774RR :2022/03/04(金) 22:49:12.56 ID:wTOPAO5XM.net
セローって股下何cm以上なら安心して乗れますか?

381 :774RR :2022/03/04(金) 23:33:54.30 ID:SGVYXah10.net
>>377-378
ありがとです。脱着の手間がないのは助かる

382 :774RR :2022/03/05(土) 00:13:41.88 ID:d2SXeVRL0.net
>>380
身長160センチあれば乗れるだろうから72センチくらいじゃないかな

383 :774RR :2022/03/05(土) 05:21:41.24 ID:0G0iiPWc0.net
シート高はそこそこあるけど、スリムだしサスも柔らかくて沈み込みが大きいからな

384 :774RR :2022/03/05(土) 10:42:29.17 ID:wE2SBr0ud.net
四日間
寝てりゃ直るぜ
味覚有り

385 :774RR :2022/03/05(土) 19:29:36.40 ID:c2hsn+x60.net
最終1KH、5MP4、でいまFEだけどちょっとずつ嫁はんみたいに大きく重くなってくるなぁ、まあ良いけど

386 :774RR :2022/03/05(土) 19:39:13.00 ID:cUM6KmZhd.net
つけてる人に聞きたいけど林道走るのにパフォーマンスダンパー効果ありますか?

387 :774RR :2022/03/05(土) 20:25:13.77 ID:zbHmfmY00.net
直安性を高めるモノだから、負荷最小としても(非装備よりは)林道とかオフロードではフリクションになって逆効果なんじゃないの?

388 :774RR :2022/03/05(土) 21:47:43.76 ID:vDNRqpIg0.net
>>386
良いよ

389 :774RR :2022/03/07(月) 02:23:31.92 ID:LzRwXkG90.net
ダンパーはオンロード寄りのセッティングにするものだから、万能パーツではないぞ。

390 :774RR :2022/03/07(月) 07:53:22.65 ID:OXs/fqRca.net
私が鈍感なのか、つけても変わらなかったので外した。
あくまで私が感じたことであり、他の人に当てはまることではありません。
ひとつの事例として報告です。

391 :774RR :2022/03/07(月) 08:13:25.76 ID:0x0Ad2qfd.net
ありがとうございます高速不満ならパフォーマンスダンパーは効果あり
林道不満なら効果なしっていう感じですね

392 :774RR :2022/03/07(月) 08:29:02.62 ID:NN8wdG/r0.net
>>391
林道では効果無しと言うより、僅かに悪影響かな。

393 :774RR :2022/03/07(月) 12:48:04.37 ID:8mvz8Q0fd.net
見た目がかっこいいと思ったら付けとけばいいんやで
俺は17セローだから斜めでかっこいい

394 :774RR :2022/03/07(月) 13:59:38.00 ID:lv09cpRv0.net
この前セローのいろいろな年式に乗る機会が有ったんだけど250でも結構違うもんだなと思った。
自分の感覚ではFEが一番トルクも太くて扱いやすかったかな。
まあ個体差のほうが大きいのかもだけど。

395 :774RR :2022/03/07(月) 14:28:23.85 ID:kKaSvjDHd.net
最近5速がハイギヤってことがようやく理解できた

5速40km/hからのノッキングっぽい振動も
トップギヤだけが高いせいなのね

その分120km/hくらいまで速度が維持できる
と思えば
まぁいいや♪

さすがに130km/h後半をだすには
アクセル全開(レッドゾーン?)が必要だから
いくら高速道路でも焼き付きが怖くて無理

そもそも加速に時間がかかりすぎるので
よっぽど道が空いていないと
後続車に煽られてしまう…

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200