2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2021/12/01(水) 06:38:04.64 ID:IY1StTTj0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634217934/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

346 :774RR :2022/03/02(水) 12:31:26.48 ID:y0L5L4Ala.net
新型セローに力造マフラーつけてる人いる?

347 :774RR :2022/03/02(水) 12:34:58.04 ID:+ml6XQb5M.net
いる

348 :774RR :2022/03/02(水) 12:39:44.57 ID:qA7G3kN90.net
新型はどこから新型?
キャニスター付き?

349 :774RR :2022/03/02(水) 12:44:10.49 ID:XBshUVQW0.net
>>348
なんで掃除機?

350 :774RR :2022/03/02(水) 15:14:00.16 ID:7yfp8hjGd.net
>>348
キャニスター付きからが全部同じ、新型

>>349
氏ね

351 :774RR :2022/03/02(水) 18:16:20.02 ID:RXPHUpO0M.net
>>350
辛辣で草

352 :774RR :2022/03/02(水) 21:38:41.05 ID:GiRp2s7q0.net
自分の中古セローがナンボの価値あるかは、気になるね
意外と、中古車の値段って標準化されているから

353 :774RR :2022/03/02(水) 21:47:03.02 ID:cXAmZjHZ0.net
今バブルだから、売るなら今だろうね。
3万キロ越えの250トレールなんて、10万ちょいが良いとこだったろ。

354 :774RR :2022/03/02(水) 22:01:28.25 ID:7yfp8hjGd.net
>>352
標準が上限で、そこからガンガン値引きされるんだよね

355 :774RR :2022/03/02(水) 22:20:17.51 ID:iikrOSJe0.net
中古の売値が高くても、下取り値が高いとは限らないかと。

356 :774RR :2022/03/02(水) 22:21:33.34 ID:A/+nTxF5d.net
買い叩いてからのボッタ売りしかない。

357 :774RR :2022/03/02(水) 23:11:17.01 ID:J/aX1V+HM.net
ヤフオクなら30で売れそうやな

358 :774RR :2022/03/03(木) 05:03:27.71 ID:JGil1ukId.net
ほんに今はバブゥなのね
バロンで走行1マン2017年式が車体65万で売っていた

359 :774RR :2022/03/03(木) 05:31:01.68 ID:rwoHkUWJd.net
セローでスイングアームの下につっぱり棒みたいなメンテナンススタンド?使ってる人いる?
チェーン洗浄するだけならそれでもいいのかな

360 :774RR :2022/03/03(木) 06:19:04.18 ID:4tr7Fcr+0.net
>>359
メンテナンススタンド持ってるけど
チェーン掃除は、ツッパリ棒の方が楽

361 :774RR :2022/03/03(木) 07:10:53.28 ID:u3MMipvQ0.net
確かにスイングアームが垂れてないほうがチェーン清掃は楽かも

362 :774RR :2022/03/03(木) 07:54:22.50 ID:9QMlDd1c0.net
置き場所あるならつっぱり棒よりリフトスタンド買った方がフロントあげたり色々捗るぞ

363 :774RR :2022/03/03(木) 08:14:33.16 ID:X7XmqCvta.net
リフトスタンド
サイドスタンドの状態でエンジン下に設置
1番上にあげてもサスが伸びて後輪が上がらず、
手で後輪が回らないこと"も"…

364 :774RR :2022/03/03(木) 08:15:42.12 ID:X7XmqCvta.net
面倒なのでチェーン掃除はツッパリ棒使ってる

365 :774RR :2022/03/03(木) 09:34:33.85 ID:inAjMHGid.net
サイドスタンド「働き方改革」

366 :774RR :2022/03/03(木) 10:07:38.41 ID:2SZsJbuna.net
>>359
unitの使ってるけど、これで十分よ
俺もチェーンメンテしかしないし。

ただ使うならFブレーキロックするフックなりバンドなりは必要

367 :774RR :2022/03/03(木) 10:50:24.80 ID:/B8x1p7wM.net
自動車の車載ジャッキじゃ駄目なん?
下に木っころでも噛ませば高さ足りるでしょ

368 :774RR :2022/03/03(木) 11:37:07.78 ID:mzXRQmOG0.net
そこそこ前になるけどケチって激安メンテスタンド買ったのを未だに使ってる 良い奴に比べてグラつきはあるけど適当なツーバイの木材かましてチェンクリからタイヤ交換程度ならこなせてる

369 :774RR :2022/03/03(木) 12:14:14.24 ID:NKoFO7Hrd.net
チェーン清掃だとリアスタンドが一番楽
安定もいいし

370 :774RR :2022/03/03(木) 12:33:05.40 ID:sLvvKtKgd.net
>>366
俺はそれで倒したわ
輪ゴムでもベロクロテープでもいいからブレーキかけといたほうがいいな

371 :774RR :2022/03/03(木) 13:40:31.61 ID:9mg79KUK0.net
ZETAのハンドガードを使ってる方に質問。
きっちり取付できましたか?
ピシャッとこないんで無理くり力でボルト締めましたが変なテンションかかってるので心配で。。。

372 :774RR :2022/03/03(木) 14:24:22.89 ID:xg9jBNbvd.net
>>371
そんなもんだも思います。ちょっと斜めにかかりますよね。

373 :774RR :2022/03/03(木) 14:59:51.47 ID:VZVFezgC0.net
アマゾンでデイトナ バイク用 リア メンテナンス スタンド という突っ張り棒を買ったけど
しばらくしてアマゾンから商品が偽ブランドでしたという通知と返金があった
でそのまま使ってるけど特に問題なし、前輪ロックだけは忘れずに

374 :774RR :2022/03/03(木) 17:07:32.07 ID:/PZaQb25d.net
>>371
汎用品なので合わないのは当たり前
曲げたりして合わせるのが普通よ

375 :774RR :2022/03/03(木) 17:11:32.48 ID:EWikuHzo0.net
軽くて腹下の高い2スト車だと一人で酒箱に乗せられたけど重くて低いセローだと無理だったからストレートのオフロードタイプスタンド買った
でも一番低い位置にしてもリアサス伸ばさないと引っかかる

376 :774RR :2022/03/03(木) 23:33:43.78 ID:OWs/SFP30.net
メンテナンススタンドはワイズギアのアンダーガードを装着したままでもOK?

377 :774RR :2022/03/03(木) 23:39:05.98 ID:wVuhaxn20.net
>>376
大丈夫じゃないかな?
私はつけてスタンド使っているけど気にしたことなかった。

378 :774RR :2022/03/04(金) 01:13:58.74 ID:yOZAF2+A0.net
>>376
OK

379 :774RR :2022/03/04(金) 05:26:28.65 ID:ZAkvi0Ug0.net
>>370
それでもいいんだけど、キャリパーのエア抜きなんかはこういうのがあると捗るよー
https://www.monotaro.com/g/04617943/

380 :774RR :2022/03/04(金) 22:49:12.56 ID:wTOPAO5XM.net
セローって股下何cm以上なら安心して乗れますか?

381 :774RR :2022/03/04(金) 23:33:54.30 ID:SGVYXah10.net
>>377-378
ありがとです。脱着の手間がないのは助かる

382 :774RR :2022/03/05(土) 00:13:41.88 ID:d2SXeVRL0.net
>>380
身長160センチあれば乗れるだろうから72センチくらいじゃないかな

383 :774RR :2022/03/05(土) 05:21:41.24 ID:0G0iiPWc0.net
シート高はそこそこあるけど、スリムだしサスも柔らかくて沈み込みが大きいからな

384 :774RR :2022/03/05(土) 10:42:29.17 ID:wE2SBr0ud.net
四日間
寝てりゃ直るぜ
味覚有り

385 :774RR :2022/03/05(土) 19:29:36.40 ID:c2hsn+x60.net
最終1KH、5MP4、でいまFEだけどちょっとずつ嫁はんみたいに大きく重くなってくるなぁ、まあ良いけど

386 :774RR :2022/03/05(土) 19:39:13.00 ID:cUM6KmZhd.net
つけてる人に聞きたいけど林道走るのにパフォーマンスダンパー効果ありますか?

387 :774RR :2022/03/05(土) 20:25:13.77 ID:zbHmfmY00.net
直安性を高めるモノだから、負荷最小としても(非装備よりは)林道とかオフロードではフリクションになって逆効果なんじゃないの?

388 :774RR :2022/03/05(土) 21:47:43.76 ID:vDNRqpIg0.net
>>386
良いよ

389 :774RR :2022/03/07(月) 02:23:31.92 ID:LzRwXkG90.net
ダンパーはオンロード寄りのセッティングにするものだから、万能パーツではないぞ。

390 :774RR :2022/03/07(月) 07:53:22.65 ID:OXs/fqRca.net
私が鈍感なのか、つけても変わらなかったので外した。
あくまで私が感じたことであり、他の人に当てはまることではありません。
ひとつの事例として報告です。

391 :774RR :2022/03/07(月) 08:13:25.76 ID:0x0Ad2qfd.net
ありがとうございます高速不満ならパフォーマンスダンパーは効果あり
林道不満なら効果なしっていう感じですね

392 :774RR :2022/03/07(月) 08:29:02.62 ID:NN8wdG/r0.net
>>391
林道では効果無しと言うより、僅かに悪影響かな。

393 :774RR :2022/03/07(月) 12:48:04.37 ID:8mvz8Q0fd.net
見た目がかっこいいと思ったら付けとけばいいんやで
俺は17セローだから斜めでかっこいい

394 :774RR :2022/03/07(月) 13:59:38.00 ID:lv09cpRv0.net
この前セローのいろいろな年式に乗る機会が有ったんだけど250でも結構違うもんだなと思った。
自分の感覚ではFEが一番トルクも太くて扱いやすかったかな。
まあ個体差のほうが大きいのかもだけど。

395 :774RR :2022/03/07(月) 14:28:23.85 ID:kKaSvjDHd.net
最近5速がハイギヤってことがようやく理解できた

5速40km/hからのノッキングっぽい振動も
トップギヤだけが高いせいなのね

その分120km/hくらいまで速度が維持できる
と思えば
まぁいいや♪

さすがに130km/h後半をだすには
アクセル全開(レッドゾーン?)が必要だから
いくら高速道路でも焼き付きが怖くて無理

そもそも加速に時間がかかりすぎるので
よっぽど道が空いていないと
後続車に煽られてしまう…

396 :774RR :2022/03/07(月) 19:48:18.11 ID:8RlGDd4Qp.net
FEセローだが流石に5速フルスロットでも
高速の緩い上り坂では120km/h以上は
頭打ちだった(記憶曖昧)。
普段大型乗ってるからパワーが不足という感覚が
味わえて新鮮だった。

397 :774RR :2022/03/07(月) 19:53:59.41 ID:ZclP9yBQp.net
エアクリの蓋開けたらメーター読み138kmまで出たことあるな
その代わりぶっ壊れそうなくらい
クソうるさくなるけど

398 :774RR :2022/03/07(月) 19:58:05.97 ID:KrF+v94Yd.net
スプロケ変更しないでそんな速度に出るのか

399 :774RR :2022/03/07(月) 20:00:05.67 ID:ZclP9yBQp.net
>>398
スプロケは変えてないな
エキパイとマフラーは変えてる
下もスッカスカだし加速も遅いけど
出ることは出る

400 :774RR :2022/03/07(月) 20:00:11.14 ID:BgHGv7TPd.net
そこでAIキャンセル。

401 :774RR :2022/03/07(月) 20:50:57.57 ID:TrPYalwu0.net
>>398
フルノーマルでも条件良ければメーター読み135キープで走れる

402 :774RR :2022/03/07(月) 20:51:18.82 ID:ZbCOEUT+0.net
今時期追い風参考で145まででるよ

403 :774RR :2022/03/07(月) 20:54:25.66 ID:9+J9qQesd.net
まじでセローでその速度は怖すぎる

404 :774RR :2022/03/07(月) 20:57:51.74 ID:ORT7JBPC0.net
>>403
225?
高速道路の自動二輪の制限速度が80から100になったとき、「要らん事をするな!」と思った

405 :774RR :2022/03/07(月) 21:02:03.16 ID:91Nb7UnW0.net
>>401
フルノーマルじゃ延々下り坂じゃない限り無理だよ

406 :774RR :2022/03/07(月) 21:05:29.62 ID:uyni+jXG0.net
>>405
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

407 :774RR :2022/03/07(月) 22:18:08.37 ID:9txWIIUDa.net
スクショでスマンがこれがノーマル減速比の計算値
https://i.imgur.com/MmwjMvo.png
メーター読みではないしタイヤの銘柄や減り具合でも誤差が出る

FIセロのレブリミットは9400ぽくて最高出力は7500だから、8500以上がレッドゾーンと考えるのが妥当かな?
メーター読み5速140でレッドゾーンに入るかどうかだが、これ以上はトルク不足
4速ではフケきるが5速じゃ頭打ちなので最高速狙いならむしろローギアード化だろう
高いギアでブン回すとエンジン音が「ミーーーーン」になってむしろ振動も減るけどね
気流さえ安定していればマフラー替えたくらいで140出るし、今の仕様はもっとイジってるけど最高速は変わらないと思う
ただ加速力は段違い

408 :774RR :2022/03/07(月) 22:50:40.81 ID:QXp+Z8X00.net
40kmあるいはそれ以下で、今なら梅が綺麗ですよ

409 :774RR :2022/03/07(月) 23:17:18.91 ID:9+J9qQesd.net
>>407
120まではストレスなく出るってことですね

410 :774RR :2022/03/08(火) 12:06:12.68 ID:AvaC+pBMd.net
キャブセロー250はエンストしませんか?
アイドリングを少し高いかなと思うくらい上げたらましになったけどそれでも油断すると急制動なのでカシーンと止まります。

411 :774RR :2022/03/08(火) 20:25:42.33 ID:XHxlefOt0.net
3月6日に、東名高速大井松田インターから10分ほどのビオトピアで、セローカフェミーティングを行いました。

412 :774RR :2022/03/08(火) 20:49:20.91 ID:ODu/U3x10.net
なんで事後報告なんだよ
意味あんのかそれ

413 :774RR :2022/03/08(火) 20:55:57.89 ID:Rw/CNJXna.net
竹山で再生されたわ

414 :774RR :2022/03/08(火) 21:26:13.07 ID:XHxlefOt0.net
>>411
来月もやるからよろしく

415 :774RR :2022/03/08(火) 22:13:37.84 ID:RgS3fi8a0.net
ブローバイのホースをリードバルブ挟んでAISの排気に繋いでるブログあったけど、あれどうなんだろ?

416 :774RR :2022/03/09(水) 03:21:07.03 ID:wmSZsMRg0.net
>>414
だからいつどこでやんのか言えやw

417 :774RR :2022/03/09(水) 06:03:49.24 ID:L7p/t4noM.net
カスタムセローの自慢大会なの?

418 :774RR :2022/03/09(水) 07:24:48.51 ID:GwKTMmcwd.net
発信者側は情報共有でもう一方は傍観したふりして即採用の流れ。

419 :774RR :2022/03/09(水) 11:40:23.79 ID:YPJ9LNUd0.net
>>414
もういい
別のカフェミーティングでみんな集めて楽しくやるから
おまえらは呼んであげないんだからね!

420 :774RR :2022/03/09(水) 18:34:01.75 ID:NtLTEX6VM.net
>>419
きっしょw
呼んでやってる感
オフ会はみんなが居てこそなんだと思うけどね

421 :774RR :2022/03/09(水) 19:09:24.76 ID:wmSZsMRg0.net
>>420
だからいつどこでやんのか言えやw

422 :774RR :2022/03/09(水) 19:38:47.16 ID:CZhQdwhIp.net
FEセローで合法範囲でぶっ飛んだ
カスタム車にするとしたら何があるかな。
やはりエンジンをいじるか!?

423 :774RR :2022/03/09(水) 20:18:58.46 ID:/WKEgWno0.net
>>359
https://i.imgur.com/mS2vWOq.jpg

424 :774RR :2022/03/09(水) 20:22:17.76 ID:gRF19HZF0.net
>>422
レアルエキップのヤツは?
ttps://realequip.jp/

425 :774RR :2022/03/09(水) 21:20:59.65 ID:aCK6wGfF0.net
>>421
ごめんなさい、オフ会ドヤ君と間違ってしもた。主催の苦労もわかるけど、人が集まらないとオフ会にならんからね。

阿蘇でやる?

426 :774RR :2022/03/09(水) 21:50:41.30 ID:UpU0zosM0.net
>>425
阿蘇、いいね!

427 :774RR :2022/03/09(水) 21:51:55.77 ID:eXUHuloJ0.net
あっそ

428 :774RR :2022/03/09(水) 23:59:00.01 ID:zhlaT8UM0.net
セローであそぶ の イベントでしょ。

429 :774RR :2022/03/10(木) 04:14:55.23 ID:tgDpwnVP0.net
>>425
阿蘇なら数日休み取らないと厳しいわ

430 :774RR :2022/03/10(木) 04:15:29.76 ID:tgDpwnVP0.net
でも行けるとこなら行くよ

431 :774RR :2022/03/10(木) 08:09:56.25 ID:3UL2oEL9d.net
行けたら行く

432 :774RR :2022/03/10(木) 09:30:53.98 ID:F/izMfb10.net
>>424
情報ありがとう。これは一つの目的に向かった結果の形で
これはこれでいいのだけれども俺が求めているのは
「コイツ何考えてんだ!?イカレてやがるっ!」ってな感じ

433 :774RR :2022/03/10(木) 09:49:44.50 ID:Ack9faZid.net
>>431
そない言うてから行ったらな
( ・∇・)来たんかいや!
とかいわれてもうてホンマよういわんわ。

434 :774RR :2022/03/10(木) 10:07:18.72 ID:cWbx6hJB0.net
>>433
わてホンマによう言わんわ

435 :774RR :2022/03/10(木) 12:44:14.93 ID:VTbfE4sB0.net
阿蘇山の火口で沸かしたお湯でお茶だって?
いいじゃねーか!

436 :774RR :2022/03/10(木) 13:47:51.97 ID:Clb9xynz0.net
何このクソ寒い流れ

437 :774RR :2022/03/10(木) 14:34:02.69 ID:1fSl2Hxha.net
ここ氷河期じゃないのよ〜

438 :774RR :2022/03/10(木) 15:10:50.53 ID:Ma+eLv0zM.net
こないだケニーロードで散った人もいたし、自分以外でも熊本民いるのか
阿蘇なら日帰り参加できるでー

439 :774RR :2022/03/10(木) 15:18:16.40 ID:cWbx6hJB0.net
>>435
硫黄臭くて飲めたもんじゃねーだろ。
あ。密閉した鉄瓶ワイヤーをつなぎ、それに六甲の美味しい水を入れて投げ入れ
沸騰後引き上げれば良いのか。

440 :774RR :2022/03/10(木) 17:53:11.60 ID:7ejrEW1cd.net
2輪2足走行ってギア何速でやってるの?

441 :774RR :2022/03/10(木) 20:51:24.85 ID:X2oVigC8d.net
1速又は2速半クラ

442 :774RR :2022/03/10(木) 22:18:34.46 ID:7wpe08e20.net
https://i.imgur.com/qsIx9w8.jpg

俺様の愛馬だ。

素晴らしいな

443 :774RR :2022/03/10(木) 22:37:06.76 ID:vvErJUVR0.net
>>442
素晴らしい(素晴らしいとは言っていない)

444 :774RR :2022/03/10(木) 23:21:09.23 ID:F9Acp7mwd.net
>>442
フロントフェンダーは何用ですか?

445 :774RR :2022/03/10(木) 23:48:11.82 ID:MUPBvgm8d.net
>>442
新井の愛車は
スバルらしい

446 :774RR :2022/03/11(金) 08:34:31.89 ID:TfhhUraI0.net
ツーリスト履く意味ねーな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200