2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2021/12/01(水) 06:38:04.64 ID:IY1StTTj0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634217934/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :774RR :2022/02/03(木) 21:54:43.67 ID:tPn+b41Y0.net
>>87
なんで穴の少し中のコリコリを認識できたの?

96 :774RR :2022/02/03(木) 21:58:49.93 ID:RmhH6YCr0.net
>>95
風呂で洗ったときだよw

97 :774RR :2022/02/03(木) 22:06:46.71 ID:9ss7QrnQ0.net
尻の悩みってもしかしてセローが原因じゃね?

98 :774RR :2022/02/03(木) 22:23:57.98 ID:3ggA+nl50.net
>>94
痔はおっさんよりも
女子に多いぞ

99 :774RR :2022/02/03(木) 22:24:52.65 ID:3ggA+nl50.net
>>97
つまりセロー乗りは痔主が多いって事か?

100 :774RR :2022/02/03(木) 22:50:52.59 ID:yBdReFd6d.net
大泉さんも痔持ちだけどカブで日本中を走り抜いたよ

101 :774RR :2022/02/04(金) 06:30:25.45 ID:I9AQ607ad.net
みんな尻の中も洗うのか

102 :774RR :2022/02/04(金) 17:26:08.74 ID:ijQMX1mJr.net
>>96
え?!
指ツッコんで黄門様洗うの?!

103 :774RR :2022/02/04(金) 17:27:32.51 ID:ijQMX1mJr.net
>>101
外は洗うけど中までとか!

ああ、アナルセックスでもやるから洗ったとかかな?

104 :774RR :2022/02/04(金) 18:47:11.61 ID:WfAjdbqid.net
>>96
洗わないとカリにウンチがくっついてくることあるよね。
彼女のは綺麗に俺が洗ってあげてるよ。

105 :774RR :2022/02/04(金) 18:54:27.03 ID:iyaXByZQd.net
>>98
あと初心者だと必死になるのか傷つけて切れ痔から悪化してイボ痔ってケースも多いからね。
初めは硬いけど興奮してガンガン行かずに無理せず彼女の*はゆっくりほぐしてワセリン使うとかで優しくね。

106 :774RR :2022/02/04(金) 19:49:10.10 ID:99PXOGD60.net
もういい加減鬱陶しいわ

107 :774RR :2022/02/04(金) 23:00:27.12 ID:myoDyvkx0.net
ここってこんなうんこ臭いスレだっけ?

108 :774RR :2022/02/04(金) 23:35:01.52 ID:rm8KGKAbM.net
林道踏み外して肥溜めにでも突っ込んだんだろ

109 :774RR :2022/02/05(土) 02:43:05.78 ID:e/KCGwQ5d.net
雲黒斎の野望

110 :774RR :2022/02/05(土) 07:56:40.12 ID:VDaL3edGd.net
さて♪グリップ交換しよっと

111 :774RR :2022/02/05(土) 09:14:58.27 ID:VxhJMkqG0.net
バイク乗りに痔はつきもの

112 :774RR :2022/02/05(土) 09:15:45.62 ID:/p2CfaQW0.net
70年乗ってるけど痔はない

113 :774RR :2022/02/05(土) 09:35:34.36 ID:VxhJMkqG0.net
>>112
痛くない痔もあるぞ。
切れ痔を診てもらいに行ったら、いぼ痔が見つかった俺。(痛覚のないとこにできていた。)

114 :774RR :2022/02/05(土) 09:40:45.46 ID:VDaL3edGd.net
ミラーステーのアングルになんか違和感。
これは半日仕事になりそう。

115 :774RR :2022/02/05(土) 09:52:25.74 ID:dE5S12uUd.net
>>112
何歳なんだよw

116 :774RR :2022/02/05(土) 20:47:50.86 ID:Lsui7Qme0.net
左側ハンドルグリップ内側の”スペシャルワッシャー”のフックというか
飛び出たところはどの位置にするのが正解なのか教えてください
外したものの組付けるときハザードスイッチちとの関連がわかりません

117 :774RR :2022/02/05(土) 21:02:09.54 ID:bIT2Ll2wa.net
>>116
4RR-26129-00の事なら横方向の出っ張りをウインカースイッチの溝に合わせる
https://i.imgur.com/2rUa4BP.jpg

118 :774RR :2022/02/05(土) 21:05:19.43 ID:Lsui7Qme0.net
早速の回答ありがとうございます
間違えてセットしてました今から修正します

119 :774RR :2022/02/06(日) 09:01:10.26 ID:IlS+IJhN0.net
お前ら貧乏なんだろ?なんで?
学がないの?

120 :774RR :2022/02/06(日) 09:07:49.59 ID:7Ircz7Vud.net
スペシャルワッシャーTV♪

121 :774RR :2022/02/07(月) 15:14:08.86 ID:cRul9ujdM.net
14年式4万キロ走ったセロー。
最近みたらエンジンのヘッド部分に油らしき黒い汚れが広範囲に付着していた。
エンジンオイルも下限を下回っていた。

とりあえずオイルは追加したが、どこから滲んだのか不明。
エキパイの上あたりが1番濃い汚れっぽかった。
エキパイガスケット交換したが、そもそも燃焼室内はオイル混ざらんよね、、?エキパイの内部も乾いていた。

バルブ調整用の蓋?からはそんな滲まないよね、、?
同じような経験ある方いますか?

122 :774RR :2022/02/07(月) 16:50:58.26 ID:1wZzUUXfd.net
>>121
あー思い当たる節!
原因は意外にシンプルだった。
シリンダーヘッドの横のOリングでしょ。
部品、工賃で1500円コース。
帰ったら品番とかお知らせします。

123 :774RR :2022/02/07(月) 20:01:37.16 ID:3gplUdJS0.net
>>122
ありがとうございます!
そうなんですね。
開けたらカムチェーンの見える横のカバーでしょうか?
あそこはガスケットとOリングがあったような、??

124 :774RR :2022/02/07(月) 21:22:37.14 ID:3yxniUpi0.net
前後ブリヂストンAX41にした。

グリスアップやらなんやらで前後交換で約3.5時間かかった。

久しぶりとはいえ時間かかりすぎだわ?

125 :774RR :2022/02/07(月) 22:03:00.13 ID:1wZzUUXfd.net
>>123
私の場合は写真の22のOリングの劣化でタレて来ましたけど。
軽症であることをお祈り申し上げます。

https://i.imgur.com/RzF48dC.jpg

126 :774RR :2022/02/07(月) 23:59:00.23 ID:3pAhy2/40.net
ツーリストもそろそろ交換って時にKTMのフリーライドとかの純正タイヤでマキシス TRIALMAXXってのがセローでもイけるって聞いたけどビード落ちしやすいとかなんとか…履いたことある人います?

127 :774RR :2022/02/08(火) 18:43:39.00 ID:WC+9VDYG0.net
>>125
周辺のオーリング、ガスケットも、一緒に注文してみました!
また報告します〜

128 :774RR :2022/02/08(火) 18:48:53.26 ID:ntnU1OZrd.net
わかってるとは思うけど
ネジなめないように気をつけてねー

129 :774RR :2022/02/08(火) 19:27:27.30 ID:vjF2jJ+8a.net
ついでにバルブクリアランスも点検すれば良いよ

130 :774RR :2022/02/08(火) 19:32:49.79 ID:QLRVQN5/0.net
ボルトねじ切るなよ。
トルクレンチ使っても、金属疲労が溜っていると規定値未満でも折れるぞ

131 :774RR :2022/02/08(火) 20:57:53.43 ID:nHS8enWcM.net
そんな貴方に手ルクレンチ

132 :774RR :2022/02/08(火) 21:31:43.01 ID:AzlyeQh2d.net
逆ネジ折ってもメーカーのせいにするなよ

133 :774RR :2022/02/09(水) 18:21:56.15 ID:XSZMg0b60.net
明日こそこの車種の出番

134 :774RR :2022/02/09(水) 19:11:43.07 ID:ksoZTXAEd.net
GP210履いてるので自重します

135 :774RR :2022/02/09(水) 19:19:15.87 ID:bFAWWpaDd.net
中古今月納車なりそう先輩方よろしくおねがいします

136 :774RR :2022/02/09(水) 20:05:43.38 ID:rXUeC0SDd.net
お、おう。

137 :774RR :2022/02/09(水) 20:22:18.62 ID:dWSd2hAx0.net
FE 1万キロ オフ走行なしで
下取り54万円査定

本当に相場おかしいな
まだ売らないけどよ

138 :774RR :2022/02/09(水) 20:40:30.41 ID:D7W5d3Jfd.net
新型発表まで高値なんですね

139 :774RR :2022/02/09(水) 20:44:54.77 ID:1muKR5V60.net
俺の1500kmしか走ってないFEならどうなるんだ(ドキドキ)

140 :774RR :2022/02/09(水) 21:57:09.33 ID:QDoSZhKB0.net
セロー225にミシュラントラッカーを履かせたいと思いますが、タイヤサイズはフロント80-100-21、リアは110-100-18で大丈夫でしょうか??スプロケとかはノーマルです。

141 :774RR :2022/02/09(水) 23:08:34.92 ID:A0QY7zq30.net
2400kmのFEだけど、70万て言われたよ

142 :774RR :2022/02/10(木) 00:46:10.06 ID:xU98V3RR0.net
2019の青セロはいくらかな
査定行ってこよ

143 :774RR :2022/02/10(木) 00:48:24.84 ID:rh6JzMN2d.net
70万で売らなかったセロー愛に拍手

144 :774RR :2022/02/10(木) 02:37:53.47 ID:qKPoT+yU0.net
じつは売ってたりしてなw

しかし価格高騰凄いねー
5年前に自分が買った値段考えたらちょっと手が出ないや

145 :774RR :2022/02/10(木) 02:59:14.53 ID:1yGiLkNt0.net
古いセロー手放すつもりだったら今は好機だね
新しいセローも買取高いだろうけど、新しく買ったバイク手放しても、そもそも買った意味がない

146 :774RR :2022/02/10(木) 04:18:50.67 ID:HxU4/WkPM.net
新車のKLX230に乗り換えだね

147 :774RR :2022/02/10(木) 05:31:29.51 ID:wdLfRqmN0.net
しばらくは手放すつもりもないけど、何か不安になってきたから
外用にabusのアラームディスクロック追加した。

148 :774RR :2022/02/10(木) 05:44:27.35 ID:fqzSnp1ca.net
セロー乗りの受け皿足りうるバイクをヤマハ以外も含め国内メーカが出さない(出せない)のなら海外メーカを考えるしかないけど
この前つべの広告に台湾メーカが良さげなの発表してたな。

149 :774RR :2022/02/10(木) 06:05:36.76 ID:o+rbkdJX0.net
>>137
どちらの店ですか?

150 :774RR :2022/02/10(木) 07:47:03.05 ID:oV6E4AI4a.net
セローを買った小さな個人店だよ
中古車の在庫がなくて
とりあえず店頭におけるバイクが欲しいらしい

販売価格は70万程度で考えてるらしい

151 :774RR :2022/02/10(木) 08:13:27.13 ID:nYUCupy0a.net
盗難保険掛けたほうがいいよ
年1万前後だし

152 :774RR :2022/02/10(木) 09:40:48.05 ID:JM5uloPz0.net
>>143
ありがとう
>>144
売ってないw
セローに代わるバイクないもんなあ、ってかオフ車じゃなく「セロー」にのりたいもんで
ツーセロ+PD+他ちょこちょこ付いてるので、結構かかってるし

153 :774RR :2022/02/10(木) 11:12:10.39 ID:MjWBEoAud.net
ツーセロ中古価格すごいもんな来年どうなることやら

154 :774RR :2022/02/10(木) 12:18:31.47 ID:o+rbkdJX0.net
>>150
どうもっす、自分も見積もりしてみよっ。

155 :774RR :2022/02/10(木) 16:07:19.47 ID:11JEgkJ90.net
SR、セロー、スポーツスター、CBは1100に続いて400もか?FEさま様だね。

156 :774RR :2022/02/11(金) 02:54:09.84 ID:ft94t1qSd.net
FEセローのパフォーマンスダンパーは効果ありますか?

157 :774RR :2022/02/11(金) 08:05:58.13 ID:Q+hn5fOW0.net
自分は新車時からつけてしまったので、実感はさほど
一度2019PD無しと乗り比べた時には、道路の継ぎ目を乗り越えた時とかに違いを感じた。

158 :774RR :2022/02/11(金) 12:05:39.73 ID:Pev4GX7T0.net
オンロードツーリングがメインなら付けと

159 :774RR :2022/02/11(金) 12:14:40.00 ID:gkZN8d+V0.net
パフォダンはオカルト

160 :774RR :2022/02/12(土) 00:43:11.10 ID:yPieCFZR0.net
>>159
ああ、またループが始まるのか…

161 :774RR :2022/02/12(土) 07:07:39.24 ID:X/43yySq0.net
セローも値段上がってるんだ
19青2000キロくらいも高いんかな?
FEより19青、オレンジのが希少だと思うけどな

162 :774RR :2022/02/12(土) 07:33:47.90 ID:d31hrnuW0.net
もう国産で、アドベンチャなバイクないしな。

163 :774RR :2022/02/12(土) 08:55:10.37 ID:+aC1qF4cd.net
つうか国産って何があるんだ?

164 :774RR :2022/02/12(土) 09:08:27.86 ID:d31hrnuW0.net
>>163
スクータばっかりだな。ベンリィCDまでスクータに堕ちようとは。
寒い時代だと思わんか?

165 :774RR :2022/02/12(土) 13:01:56.96 ID:aHqq0N8Q0.net
そろそろ1年点検なんだがみんなどこでやってる?
1.買ったお店
2.ナップスや2りんかんなどのパーツ量販店
3.自分で

166 :774RR :2022/02/12(土) 16:00:28.88 ID:x6l8xFRP0.net
3

167 :774RR :2022/02/12(土) 16:35:27.41 ID:ImIbPQPk0.net
一年点検って自分でやるもんなの??
店舗でやらないと保証なくなるって聞いてたんだけど

168 :774RR :2022/02/12(土) 16:53:25.44 ID:aHqq0N8Q0.net
>>167

ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2015/11/post-73.html

一年点検は法定点検なので義務だけど、誰がやっても良い。
ただ、やってないと保証が受けられない場合がある。

恐らくお店はこういう言い方したんじゃないかな?
「一年点検は受けてくださいね、じゃないと保証なくなっちゃうんで」
嘘は言ってないが、こういう言い方だとウチで受けてねって思っちゃうよね。

169 :774RR :2022/02/12(土) 20:07:04.85 ID:muTpk6Lid.net
内燃機関の将来は…



もうないねん

170 :774RR :2022/02/12(土) 20:15:18.23 ID:d31hrnuW0.net
おーい。>>169の座布団と植毛。全部燃えないゴミの日に出しちゃって!!

171 :774RR :2022/02/12(土) 22:02:13.32 ID:dbDqBxrAM.net
いやいや、>>169が可愛そうだから草生やしてあげますよw

172 :774RR :2022/02/13(日) 07:47:51.33 ID:6yMIn8+Pa.net
モーターサイクルショーでセロー新型発表されないかな

173 :774RR :2022/02/13(日) 10:23:49.85 ID:+9gBY2ua0.net
>>169
燃焼系の水素エンジンって完全に消えたのかな?

174 :774RR :2022/02/13(日) 12:06:59.61 ID:l7ZfPB7kd.net
>>173
あるにはあるけど水素脆化が解決してないからレースくらいにしか使えない

175 :774RR :2022/02/13(日) 12:17:01.93 ID:fD8AxZn8d.net
>>174
タンクも単車サイズに小型化できるのか?

176 :774RR :2022/02/13(日) 12:24:41.47 ID:tzCAXBt+0.net
>>175
今のところ無理だね
水素カローラの競技車両運転席から後ろ潰してタンク置いてた上に事故っても大丈夫なようにガチガチに囲ってた
そのサイズでも航続距離がまあ短い
タンクが小さくむき出しのバイクじゃ安全性と航続距離が絶望的

177 :774RR :2022/02/13(日) 12:52:27.66 ID:5tB8EnQed.net
新型期待してもええのんか?

178 :774RR :2022/02/13(日) 14:27:50.76 ID:iq3b948Za.net
無いよ。
あのヤンマシですら触れてないのに

179 :774RR :2022/02/13(日) 14:32:33.46 ID:9bbTCX0l0.net
使えるエンジンすら無いのに

180 :774RR :2022/02/13(日) 19:30:29.22 ID:TFzszxSO0.net
>>

181 :774RR :2022/02/14(月) 07:50:02.05 ID:/g0QeUDr0.net
>>168
なるほどthx
カモられてるかもだけど自分で整備できないからお店に頼みます

182 :774RR :2022/02/14(月) 10:08:02.75 ID:zkI06p/od.net
点検って何するんだ?
ランプ点灯するとかオイルの量や汚れ大丈夫とかブレーキオイルちゃんと入ってるとかタイヤの空気圧や溝確認なら自分でいつもやるわな
排ガスの確認とか点火タイミングの確認とかやってくれるなら頼みたいが多分やらないよね

183 :774RR :2022/02/14(月) 12:04:40.30 ID:Tu3UlnoMa.net
YSPの保証は、YSPで法定点検受けている前提っぽいね


> ※ 12ヶ月毎と定められた法定点検を必ず受けていただくことが必要です。

184 :774RR :2022/02/14(月) 12:36:08.70 ID:69QBY7cx0.net
>>183
そう、実質は有償の延長保証なんだよね。むかついたから3年保証は捨てたよ。不具合出ることも少ないしね。

185 :774RR :2022/02/14(月) 14:53:23.62 ID:w35Jb0J30.net
オイル交換だけで3倍以上使う車の2.5倍の値段がした

186 :774RR :2022/02/14(月) 16:10:24.56 ID:vLGWjNwqK.net
エキパイのスタッドボルト交換したいんだけど、何oのリムーバー買えばいいんだい?

187 :774RR :2022/02/14(月) 19:39:34.60 ID:w35Jb0J30.net
>>186
90116‐08023
M8 ピッチ1.25
だから8o・・た、多分

188 :774RR :2022/02/14(月) 19:56:07.11 ID:G6oY9Rnw0.net
>>186
ダブルナットで外せない?

189 :774RR :2022/02/14(月) 19:59:23.07 ID:69QBY7cx0.net
バイスグリップでいっちゃえばいいんじゃん?

190 :774RR :2022/02/14(月) 20:56:14.59 ID:w35Jb0J30.net
外すときはダブルナット使いにくいかも
締めるときはラチェット使えそうですけど

191 :774RR :2022/02/14(月) 21:09:44.91 ID:vLGWjNwqK.net
色々とありがとう。思い立っただけでまだ何もしてないんだけど

192 :774RR :2022/02/14(月) 21:11:15.86 ID:zkI06p/od.net
ダブルナットにして瞬間接着剤をたらーり…

あ!根本まで接着剤回っちゃった!

193 :774RR :2022/02/14(月) 21:36:54.08 ID:gyysFrSQa.net
ねじ切り定期

194 :774RR :2022/02/15(火) 00:10:16.47 ID:E2kIr3WN0.net
やっちまう前に浸透潤滑剤をだな…

195 :774RR :2022/02/15(火) 07:45:45.06 ID:j4W/zjx6d.net
この冬、セルボタン押すとカチ、と 2、3回音して回らないときがありました。
再度セルボタンを押すと何事もなかったようにエンジン始動します。
そんな症状が二回ほどありました。
バッテリーはピンピンだす。
ボタンの接触不良かな?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200