2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part54

1 :774RR:2021/12/01(水) 20:34:19.25 ID:Z1xpr0oQ.net
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631098014/


次スレは>>970が建てること

812 :774RR:2022/03/05(土) 12:55:31.99 ID:4cXfHdTw.net
>>811
マジレスしとくと400は全然高速も問題ない
130くらいまではわりと楽に出るから不満も無いと言えば無い
でもこれと比べると軽いくらいしか利点がない
前モデルと比べると差は縮まったけど、相変わらず歴然と違う
免許があるなら迷う必要はない
250や125は維持費や手間が違うので迷うかもしれん

813 :774RR:2022/03/05(土) 12:57:16.86 ID:CdqAGLW3.net
所詮2気筒

814 :774RR:2022/03/05(土) 13:35:00.55 ID:P8aqkUO0.net
ライトウェイトスポーツとツアラーの比較でツアラー目線で評価したらそりゃ選ぶ価値無くなるでしょとしか

815 :774RR:2022/03/05(土) 14:03:59.72 ID:4cXfHdTw.net
>>814
ライトウエイトスポーツってなに?
200kgを楽に切ってサイズも400クラスで小さい方だけど
だから免許の問題って言ってるんですが

816 :774RR:2022/03/05(土) 15:01:34.70 ID:jLOuCkx7.net
>>804
リッター乗ったことないだろ笑

817 :774RR:2022/03/05(土) 17:11:35.57 ID:bjiUomC/.net
おれは貧乏だからこのバイクに乗っている
このバイクに乗っている人は貧乏
これは定説です

818 :774RR:2022/03/05(土) 17:52:43.85 ID:HDWpMSZd.net
>>817
ラクッペみたいなやつだなw

819 :774RR:2022/03/05(土) 18:30:17.02 ID:EmkeEsNH.net
>>818
ラクッペだろ
貧乏だと自己申告してるし

820 :774RR:2022/03/05(土) 18:33:50.43 ID:sNkZXK1O.net
>>819
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

821 :774RR:2022/03/05(土) 19:04:42.98 ID:HDWpMSZd.net
>>819
そんなの分かっていて書いているw

822 :774RR:2022/03/05(土) 20:14:35.56 ID:P8aqkUO0.net
>>815
車重の軽さをスポーツバイクのことだよ
てか君はどちらも軽いと言ってるけど30kgの差を甘く見すぎ
400は軽い部類だけど650は普通〜重めの部類に入るバイクだし性格からして違うのに免許どうこうはそこそこズレてる

823 :774RR:2022/03/05(土) 21:08:35.40 ID:pms+DXak.net
なぜ晒すんだ

824 :774RR:2022/03/05(土) 21:08:35.59 ID:Lykg2Bri.net
ことの発端はZZR400オーナーでしょ
400ってZZR400より10馬力くらい落ちるんじゃね
車重は650とと同じ位だろうから650でいいんじゃね

825 :774RR:2022/03/05(土) 22:01:38.13 ID:gn5G74bR.net
ninja400とか中免キッズしか乗ってないわ
大型持っててninja400に敢えて乗ってる人っているのか?

826 :774RR:2022/03/05(土) 22:02:06.38 ID:rDwG1UH2.net
そんなに迷うならレンタルでもしてみればいい

827 :774RR:2022/03/05(土) 23:35:39.91 ID:0S9h/HmM.net
30kg軽くて回すのが楽しいんなら圧倒的に400なんだけど
別にninjaは400も650もそういう楽しさはないからツーリングのツールとして650一択
優秀なツールって感じのバイクだからなぁ
軽いので遊ぶなら他いくw

828 :774RR:2022/03/06(日) 05:37:38.65 ID:qM3lCcI+.net
ninja400なんて要はZXR250だろ
ninja650はZXR400だ
仮にZX4Rが出てそれをベースにザンザスだかZ400RSだかの70馬力くらいの200kg弱のバイクが出たら確かに迷うよ
ZXR400と250も迷う人多かった
理由は車検だわ
定義は勝手にやりゃいいが、200kgってのはサイズ感の目安だろ
現実的に400と650で優劣は明らかのレベル
免許の問題

829 :774RR:2022/03/06(日) 08:39:02.45 ID:4SY+Qnxw.net
すぐに馬力で語りだすスペヲタ。体感する加速感は排気量が大きい650の圧勝。

830 :774RR:2022/03/06(日) 08:52:22.31 ID:qM3lCcI+.net
>>829
ギア比ってもんがあるだろw
だから馬力って考え方があるんだから

831 :774RR:2022/03/06(日) 11:21:40.35 ID:UCn9kAsJ.net
650乗りが400を見下す美しい国ww
400は乗ったことないがパワーが変わるわけがない
なぜなら650ですら400、4気筒のパワーに劣る
400がこのうんちバイク以下パワーだとしたらさらに下の250は自転車になってしまうからだ
低速域のパワーはギア比の関係で400の方があるらしい
ninja650はスタート時にエンストするくらい非力、回しても単調、加速感はない
昨日は覆面パトカーを抜かしたわ

832 :774RR:2022/03/06(日) 11:31:54.61 ID:/ZNJXR7g.net
今日は抜かしてて草

833 :774RR:2022/03/06(日) 11:35:25.25 ID:QV1vXGfv.net
やるやん

834 :774RR:2022/03/06(日) 12:00:17.75 ID:nYM2nEC+.net
250もマウントされ
400もマウント
さらに大型に一応分類されるがその650でさえマウント

自分の持っている免許、これから取得する免許で自分が好きな車種を購入

835 :774RR:2022/03/06(日) 12:57:46.29 ID:GXwaCE86.net
なんていうか排気量信仰の根強い日本の意見って感じしかしない

836 :774RR:2022/03/06(日) 13:18:02.61 ID:qM3lCcI+.net
俺はZ650乗りなので書いてみる

Z650は189kg68psで2.8kg/ps
Z400166kg48psで3.5kg/ps

人間が乗ってないのでバイクの単体パワーウエイトレシオなんて参考程度だが
単体の状態でこれだけ違うと流石に勝負にならない
ちなみにCBR1000RRRだと

201kg218psの0.9kg/ps

このくらいになると扱えるとか扱えないとかタイヤが減るとかいろいろ考えることが出てくる
イメージで語らないことだ
乗ってる奴はわかってる

837 :774RR:2022/03/06(日) 13:28:50.94 ID:/uczmqd1.net
ninja650は大型バイクなんだからninja400の中型とは違うんだよ

838 :774RR:2022/03/06(日) 13:43:44.81 ID:QPhBTLnX.net
だよな。400ccでもハイパワーは速いとか、ギヤ比次第とか、クソどーでもいいことで張り合おうとするアホがウザい。排気量関係なくどのバイクも楽しいんだよ。

839 :774RR:2022/03/06(日) 13:47:19.62 ID:qM3lCcI+.net
まあ、もっと言うなら400はほとんど日本市場でしか売れないし、以前のレプリカブームから進化止まってるからな
そういう意味ではカワサキもninja400頑張って作ってくれてありがとうなんだよ
リッター218psのバイクが市販されてるし、カワサキにも250ccで50psの市販車がある
400ccで70ps前後っていうのは別に無茶な話ではない
それだけ400cc市場に魅力がないってことだ
バイクが好きなら10万程度で大型二輪取れるんなら普通取るわな

ここ大型二輪のスレで良かったよね?

840 :774RR:2022/03/06(日) 14:28:58.00 ID:oHaCgtYy.net
2017年式なんだけどヘッドカバー辺からオイル漏れてた
2万くらいでできるのかな?

841 :774RR:2022/03/06(日) 16:45:13.13 ID:5mmEl8lz.net
>>839
10万くらいで大型取れるなら取り敢えず取っておけばいいか。

取ってから購入どうするか考えればいいか。
今の所はこのスレ通りニンジャ650。

842 :774RR:2022/03/06(日) 18:02:07.14 ID:4SY+Qnxw.net
そしてリッターバイクが欲しくなる。

843 :774RR:2022/03/06(日) 18:31:44.88 ID:/uczmqd1.net
ならんよ

844 :774RR:2022/03/06(日) 19:47:00.17 ID:0+APePb7.net
>>842
確かに欲しくはなりました。
スレ違いですが大型だったらZX14R、次にニン千。
どれも150万以上。

そしたらリーズナブルなニンジャ650が候補になりました。

845 :774RR:2022/03/06(日) 20:16:58.25 ID:XcalOR/K.net
なんだお前たち貧乏だったんだな
ミドルウンチは漏れなくクソうんちバイクだ
NC700ってゴミバイクあるじゃん?
あれにカウル被せたのがninja650、Z650は NC700を裸にしたゴミだよ

846 :774RR:2022/03/06(日) 20:18:41.68 ID:XcalOR/K.net
おれはこのバイクはゴミだと思ってる
2気筒はバイクじゃないゴミだ
おれは貧乏たからゴミバイクに乗っている
ゴミバイクに乗っているお前たちはゴミだ

847 :774RR:2022/03/06(日) 20:19:28.65 ID:XcalOR/K.net
お前たちはゴミだ

848 :774RR:2022/03/06(日) 20:22:37.37 ID:xoh7hx1a.net
>>847
ぷっ

849 :774RR:2022/03/06(日) 20:23:53.30 ID:XcalOR/K.net
ゴミバイクのゴミの貧乏人なんだよおれは
このバイクはうんち、ゴミ

850 :774RR:2022/03/06(日) 20:44:27.05 ID:4SY+Qnxw.net
>>843
強がり笑

851 :774RR:2022/03/06(日) 21:21:33.07 ID:t2ca34H4.net
>>845
シート下燃料タンクのNC700とか言うゴミバイクと一緒に住んな

852 :774RR:2022/03/06(日) 21:24:34.33 ID:Ip4iYRZa.net
ゴミだのニ気筒だの貧乏だの言っている人。
リッターバイク購入時は当然一括購入ですよね。

まさか分割なんかしてませんよね。

853 :774RR:2022/03/06(日) 21:36:20.26 ID:zdtE6n/y.net
>>849
RSスレができる前まではこのスレでもそれなりのポジションでいたのに落ちぶれすぎww

854 :774RR:2022/03/06(日) 21:59:40.18 ID:/uczmqd1.net
nc700xはなかなかカッコいいわ
少なくとも400ccよりは
なにが悲しくて大型免許持ってて400乗らないといけないんだ
250ならまだしも400って存在価値がわからん

855 :774RR:2022/03/06(日) 22:20:19.63 ID:20MKXaSO.net
NCってシート下がタンクなのか
マスの集中化に逆らうようなコンセプトに思えるが海苔味はどうなんだ?

856 :774RR:2022/03/07(月) 00:17:35.66 ID:87eEoaRS.net
>>854
えっ?

857 :774RR:2022/03/07(月) 07:15:12.73 ID:h3Yl1tzW.net
>>854
普通二輪免許の人のためのバイク

858 :774RR:2022/03/07(月) 08:43:56.91 ID:44Z1JQLg.net
>>844
大きくて速いのが好きなら650一択だよ
つか、650もかなり遅いからあんまり期待しない方がいいよ

859 :774RR:2022/03/07(月) 09:35:49.83 ID:Ee7nj3vS.net
40歳過ぎた頃からデカくて重いバイクに乗るのが億劫になってくるんだよな・・・
身長も高めで体格も恵まれてはいるから乗る事自体に問題は無いんだが気分的に面倒。
TMAX560とモンキー125に落ち着いたそんな自分は最近Ninja650に興味津々。

860 :774RR:2022/03/07(月) 10:59:23.27 ID:w3vurT16.net
このスレってしばしば2気筒とかパワーとかで荒れるけど、なんで?
MTやSVのスレはそんな話題では荒れないのに。

861 :774RR:2022/03/07(月) 11:03:38.31 ID:acb+dP45.net
二気筒に虐められてたとかなんじゃないの?かわいそう

862 :774RR:2022/03/07(月) 11:23:03.88 ID:BXn16acp.net
YZF-R7に期待していたがいざ販売されてみたらハンドル位置が低くて長距離移動はしんどそうだ
という事で購入意欲がNinja650に戻った訳でオールブラックが欲しいが最近は出していないんだよな
KRTはともかくなんで中途半端なホワイトを販売するのか理解出来ない

863 :774RR:2022/03/07(月) 11:45:05.34 ID:QonFcDNx.net
>>860
自分が乗っているninja65が気に入らないけど金が無くて乗り換えられないラクッペってやつが定期的に煽っているのが大半
パワー云々とかSVとかはRSスレに沸いていた奴が居ずらくなって流れてきたと思われる

864 :774RR:2022/03/07(月) 17:25:54.38 ID:msac5kPT.net
ninja65じゃパワーなくて当然だろう

865 :774RR:2022/03/07(月) 17:46:08.97 ID:h3Yl1tzW.net
>>864
一応小型なんだな

866 :774RR:2022/03/07(月) 23:02:20.17 ID:n+C48x8Z.net
ninja650は別にパワーあるわけじゃないからな、その割に中途半端に重いっちゃ重いわけで
だったらめちゃ軽いninja400選んだ方が楽しいって人もそりゃいるさ。
250だとパワー足りないけど400あればまあ普通に走る分には足りないことはないってのもあるしね

867 :774RR:2022/03/07(月) 23:44:48.84 ID:xI31LWhq.net
>>866
能書きはいいからはよ大型二輪免許取れよ笑

868 :774RR:2022/03/08(火) 00:34:05.99 ID:y8I8eQ+h.net
これが能書きに見えるのか
やべぇな

869 :774RR:2022/03/08(火) 00:49:13.46 ID:3nNccMdI.net
ninja650はリアタイヤが細いのがカッコ悪い
180が良かった400ccと同じタイヤサイズは酷い

870 :774RR:2022/03/08(火) 01:20:35.50 ID:W/TwAjed.net
重さぶん多少もっさりするのと
重さぶん下りカーブが怖くなるのは
あるっちゃあるかな?
この抜かされたおじさんじゃないけど

871 :774RR:2022/03/08(火) 03:26:17.34 ID:taPcqoLn.net
こないだインペリアルレッドのninja650見かけたけどめちゃくちゃかっけーなあれ・・・
なんだあれ釘付けになったわ

872 :774RR:2022/03/08(火) 04:46:20.63 ID:meYf+g6n.net
俺はZ650乗りなので書いてみる

Z650は189kg68psで2.8kg/ps
Z400166kg48psで3.5kg/ps

人間が乗ってないのでバイクの単体パワーウエイトレシオなんて参考程度だが
単体の状態でこれだけ違うと流石に勝負にならない
ちなみにCBR1000RRRだと

201kg218psの0.9kg/ps

このくらいになると扱えるとか扱えないとかタイヤが減るとかいろいろ考えることが出てくる
イメージで語らないことだ
乗ってる奴はわかってる

873 :774RR:2022/03/08(火) 06:43:42.97 ID:Q8VHyi2P.net
スペックで書くと能書き垂れにはわかんないかな
ライトウエイトスポーツカーならガソリン満タンと空の時で加速が違うのを体感できる
1000kg(今そんなに軽いのないがw)の車でも30kg程度の増減で体感できる
バイクでいうならリチウムイオンバッテリーに換装すれば多分3kgくらいは変わるのかな
それでも取り回しで体感できる人は少なくない
それって比率でいえば5%もない世界だよ
Z650と400では重量だけなら14%(同じ人が乗ればもっと縮まる)、PWRなら25%違う
乗り比べてみたら誰でもわかる、650の方が軽く感じる
となると絶対的な重量として189kgが重いのか軽いのかって判断になる
普通二輪教習車のCB400SFはちょうど200kgくらいだろ
そりゃ貧弱なら重たいだろう、じゃ166kgならチャリンコのように力で向き変えられるのか?
そういうことから免許の問題だと言ってるんだよ
気になるんなら乗ってみろよ、アホでもわかるから

874 :774RR:2022/03/08(火) 07:27:23.83 ID:2evG42MD.net
所詮2気筒
この言葉で完全論破される

875 :774RR:2022/03/08(火) 07:33:07.10 ID:T+k80Z3T.net
やべえ、ダイエットがなにより効果があるのか…
80キロまで頑張ろう!
あと、20キロ!

876 :774RR:2022/03/08(火) 07:42:46.84 ID:Nobi6imo.net
>>873
ウンチク長ぇ〜よ笑

877 :774RR:2022/03/08(火) 07:49:33.69 ID:Q8VHyi2P.net
>>876
これが蘊蓄に見えるのか

878 :774RR:2022/03/08(火) 07:51:14.41 ID:gydzaMM6.net
>>874
なんで?

879 :774RR:2022/03/08(火) 07:52:10.45 ID:ULlS7ID3.net
この前6Rが停まってておっと思ったら忍者650で心底ガッカリしたわ紛らわしいんだよニーハンみたいな見た目しやがってよ

880 :774RR:2022/03/08(火) 07:56:41.78 ID:MJ/O+eXt.net
>>878
2気筒は馬力が同じ4気筒の半分以下のパワー

881 :774RR:2022/03/08(火) 08:15:25.55 ID:Q8VHyi2P.net
>>880
とても深いかとてもアホかなんだろうな

882 :774RR:2022/03/08(火) 08:18:18.72 ID:uEdoaeuh.net
>>879
見た目で6Rで間違えたのにニーハンみたいな見た目しやがってって頭悪いの?w

883 :774RR:2022/03/08(火) 08:26:56.06 ID:Cr1Hzdcx.net
貶すために話を捏造してるから頭の悪い書き込みになるのかな?w

884 :774RR:2022/03/08(火) 10:56:06.03 ID:y8I8eQ+h.net
乗ってみりゃアホでも分かると連呼してる奴が一番理解してないの草生える

885 :774RR:2022/03/08(火) 11:37:01.58 ID:Q8VHyi2P.net
>>884
書いてみ
コンプレックス丸出しの中免坊やw

886 :774RR:2022/03/08(火) 12:09:31.45 ID:y8I8eQ+h.net
PWRが優れてるから軽く感じるとかリアルでは言わないほうがいいよ
歴浅いの丸わかりだから

あと中免コンプも言わないほうがいいよ
最近大型取ってイキってるんだなとしか見られないんで

887 :774RR:2022/03/08(火) 12:39:51.00 ID:SeWe4vZv.net
なんか凄まじい論争になってるな…

Ninja400、Z400とも今普通自動2輪免許で乗れるバイクとして販売されてる中では、最速の部類なんだから、それでいいんじゃない?

30キロ近く車重が違うと取り回しはかなり変わるので、その辺重視ならあえて400ってのもありかも。

200近く車重あると、ちょっとでも坂になってると、またがったままの移動はしんどいけど、170切ってれば、またがったままでも余裕くらいの違いはある。

888 :774RR:2022/03/08(火) 12:40:43.65 ID:OLHDC3Ub.net
だからスレチなんだよ

889 :774RR:2022/03/08(火) 12:45:11.78 ID:oLZ5vw7U.net
ワイはニンジャ650から新型GSX250Rに乗り換えることにしました

890 :774RR:2022/03/08(火) 12:47:11.67 ID:Q8VHyi2P.net
>>886
よく読めよ中免

891 :774RR:2022/03/08(火) 12:53:16.01 ID:Q8VHyi2P.net
>>887
いやいや、びっくりするわ
250kgどころか300kg近いバイクもざらにある
中免でも200kgのバイクを教習車につかってんだよ
軽さ命ならオフの250とかの方がいいんじゃね?
ここ大型バイクのスレで良かったよね?

892 :774RR:2022/03/08(火) 12:53:56.69 ID:hqSvUeSF.net
インプレいくつか見たけど400のが乗りやすいらしい
650は低回転が弱く高回転は振動が酷いみたいだ

893 :774RR:2022/03/08(火) 13:02:24.31 ID:Q8VHyi2P.net
>>892
だから「みたいだ」とか「らしい」とか伝聞や憶測で語るなって
乗れば誰でもわかるんだから

894 :774RR:2022/03/08(火) 13:24:14.87 ID:Q+Aveu3m.net
低回転が弱い?どういうインプレだよ
ミドル4発のほうが総じて低速トルク薄いぞ
CBR650Rとか薄すぎてたまげたわ

895 :774RR:2022/03/08(火) 13:39:20.82 ID:OLHDC3Ub.net
中間加速は忍千とタメはれるくらいトルクフルだよ。400ccなんぞ比較にもならんわ。両方持ってるからホントのハナシ。雑誌の受売りで〜らしいとか恥ずかしいからやめろよ。

896 :774RR:2022/03/08(火) 14:07:55.73 ID:S33vqmtn.net
ジクサーSF250、軽すぎてビビった
発泡スチロールかなんかでできてんのかな

897 :774RR:2022/03/08(火) 14:09:54.54 ID:bxPCnbC8.net
cbr650rはninja650と違ってかっこいいし速い
そのぶん値も張るが細部の作りもninja650よりしっかり作ってある
倒立フォークだし音もいい

898 :774RR:2022/03/08(火) 14:10:48.54 ID:IC7E4dln.net
ぶっちゃけた話が車重削ぎまくっても面白いエンジンじゃないもんな400
じゃあ650が面白いかっていうとあれだが まあ少なくとも大型のトルクは体感できる
今バイク買うなら両方とも候補からは外れるスマンkwsk

899 :774RR:2022/03/08(火) 14:25:27.62 ID:e6ocG5+d.net
>>897
Ninja650の方がかっけーだろうが!おい!

900 :774RR:2022/03/08(火) 15:21:52.99 ID:Q+Aveu3m.net
>>897
Ninja650の方が峠ならはえーだろうが!おい!

901 :774RR:2022/03/08(火) 16:05:02.18 ID:uEdoaeuh.net
見た目や音で四気筒が好きってのは趣味の物だから良く分かる
公道しか走らないくせに回さない回転域でのパワーやリミッターの有る無しにこだわるのはスペック厨感が強い
スペック厨でも趣味の物だから個人で満足するだけならいいけどそれをもって他を貶める行為は糞

902 :774RR:2022/03/08(火) 16:15:46.80 ID:FERU3jWf.net
回さず楽に乗りたければ650
回して楽しく乗りたければ25R
値段は大差なし

903 :774RR:2022/03/08(火) 16:24:24.65 ID:NonL/C7O.net
>>897
ドリームに行った時、サイドパネルの両面テープが剥がれて取れかけてるの見て萎えた

904 :774RR:2022/03/08(火) 16:36:06.76 ID:68ib/t4z.net
両面テープってまさかデカールシールのこと?
もしそうならありえないわ・・・

905 :774RR:2022/03/08(火) 17:16:14.94 ID:By3Sd59U.net
>>880
トルクは4気筒ご低い

906 :774RR:2022/03/08(火) 17:40:04.67 ID:3nNccMdI.net
cbr650rは人気だから高価買取期待できる
中古相場も新車並み
ninja650は不人気だから新車でも安いし売ると激安

907 :774RR:2022/03/08(火) 17:58:05.76 ID:Z9USmc0m.net
>>904
両面テープ?

908 :774RR:2022/03/08(火) 18:33:59.75 ID:NonL/C7O.net
>>904
タンクの下の樹脂パーツだす
ちらっとしか見ていないがベルクロを両面テープで止めている?かんじ

909 :774RR:2022/03/08(火) 18:35:05.36 ID:NonL/C7O.net
ちな2020年式

910 :774RR:2022/03/08(火) 19:46:29.16 ID:P9eCwGzh.net
マフラー交換を考えたがこの車種ってフルエキしかないのね。
フルエキって大体15万以上する。
交換断念か。

911 :774RR:2022/03/08(火) 20:18:57.52 ID:PH0g7s+U.net
>>897
あれがKawasakiから出てたらたぶん買ってたわ…兄貴がKawasaki乗りなせいで俺も黄緑じゃないと具合悪くなってしまうw

912 :774RR:2022/03/08(火) 22:55:00.22 ID:rWtcnsBW.net
400のエンジンもいいエンジンではないの?

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200