2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part50

1 :774RR :2021/12/03(金) 03:53:56.90 ID:CTQrUmaar.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629705673/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632867747/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635248701/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :774RR :2021/12/12(日) 09:40:23.70 ID:xNiVoq6f0.net
ふと今何度やろ?って思う時あるもんなぁ

142 :774RR :2021/12/12(日) 22:09:34.87 ID:MsCkosv00.net
路面が怪しいときは走行中に足で確認おすすめ
あと山道で何個も丸いシミがあるときは塩カル撒いてある証拠だと思われるから、見かけたら飛ばさない事にしてる

143 :774RR :2021/12/13(月) 17:11:05.33 ID:c8+7eGJV0.net
久しぶりにタイヤ交換したら超気持ち良く走れるようになった
ついでにハブダンパーも換えたらショックがなくなってこれも気持ちいい(チェーン調整のせいかもしれんが)

144 :774RR :2021/12/13(月) 18:18:34.62 ID:0dub0WVe0.net
Xにガンメタかシルバーみたいなの出しておくれよう

145 :774RR :2021/12/13(月) 19:16:40.37 ID:h67fBcv80.net
2019年型X乗りのワイ、高みの見物

146 :774RR :2021/12/13(月) 19:47:33.28 ID:hsgIBB8L0.net
>>144
シルバー欲しいよね
xはシルバーが1番いいわ

147 :774RR :2021/12/14(火) 07:59:54.26 ID:V+PEPDaAM.net
照れるぜ。

148 :774RR :2021/12/14(火) 09:27:20.52 ID:fwiNMBDJ0.net
コケた(´・ω・`)ショボーン
けどステップバーが2/3になったのとバーエンドが擦りむいただけだった、転倒には強いね
自分が下敷きになったお陰だろうけど

149 :774RR :2021/12/14(火) 11:41:30.08 ID:oSnmKVbU0.net
バイクは金かけりゃ直るけど、体は金で治るとは限らんから
投げて逃げた方が良いぞ、ともあれお大事にドンマイ

150 :774RR :2021/12/14(火) 16:36:10.55 ID:d8cg6MZwr.net
まぁ結果下敷きになっちゃったんだろけど、よく無事だったなエロいぞ!

151 :774RR :2021/12/14(火) 20:21:59.60 ID:AtMHaG/90.net
これに懲りずまた乗ってね

152 :774RR :2021/12/14(火) 20:46:17.24 ID:WjUeKsF50.net
体は自然に治癒するがバイクは自然には治らんからな

153 :774RR :2021/12/14(火) 20:52:43.88 ID:H5yVZcKr0.net
体は自然治癒しない事もある

154 :774RR :2021/12/14(火) 20:54:21.97 ID:m0NqmaEvd.net
事故った時に肥満だと死亡率が2倍なんだと
確かに肥満は歩くだけで膝やっちゃうし質量ってそういう事だよな

155 :774RR :2021/12/14(火) 21:44:47.30 ID:Jx/1IjEs0.net
捻挫でも後遺症のこるよな

156 :774RR :2021/12/14(火) 21:54:54.26 ID:VT6vxjm00.net
怪我は付き物とは言うけど人一倍気をつけないとなぁ、他人事じゃないよなぁ

157 :774RR :2021/12/15(水) 02:46:05.22 ID:mEvt8I1c0.net
ご心配おかけしました、肩をぶって少し腫れましたがもう動く様になりました
プロテクター入りジャケットを着ていたお陰かと思います、皆さんも装備は万全に!
週末には又乗れそうです

158 :774RR :2021/12/15(水) 06:37:41.51 ID:amOiQ7Did.net
そうか、軽装ジジイだが気をつけよう

159 :774RR :2021/12/15(水) 11:53:20.48 ID:/pDAuHatx.net
キジマのヘルメットロック
ワンキー化したかったけどメインキーが刺さらなかった
残念

160 :774RR :2021/12/15(水) 12:19:24.80 ID:AD1DkTOaa.net
薄い平ヤスリで凸は削り落とした
ガイドが無くなって真っ直ぐじゃ無くても
カギが入るようになったんで斜めってると
開かない

161 :774RR :2021/12/15(水) 12:27:43.65 ID:Z8IG4BSEd.net
やっぱプロテクターは大事やなあ

162 :774RR :2021/12/15(水) 12:32:10.20 ID:p203sBSSM.net
キジマのヘルメットロック。
溝が右と左と2種類ありますが、SVの場合どっちも無理ですね。
自分はSVのキーが刺さるまでヤスリでキーシリンダーを削りました。
キーが刺さりさえすればあとはタンブラーを組み替えて出っ張りを削る事でワンキー化出来ました。

https://i.imgur.com/Tcuq7QI.jpg

163 :774RR :2021/12/15(水) 16:04:33.73 ID:F2bseUDV0.net
>>162
悪いことをしてるようにしか見えんw

164 :774RR :2021/12/15(水) 16:24:18.79 ID:Lu+xKyUI0.net
ヘルメットロックは付けてないなあ
メットはタンクの上に載せてダイヤル付きワイヤーを通してる

165 :774RR :2021/12/15(水) 16:43:27.23 ID:t4++20qTM.net
>>164
同じく
100均で買った3桁ダイヤルだわ

166 :774RR :2021/12/15(水) 16:56:05.21 ID:amOiQ7Did.net
うちのはジェットヘルだからフルフェイスみたいにワイヤー通せないわ。
4万のアライ製だからバイクから離れるときヘルメットを手に持っている。
特にトイレで邪魔くさい

167 :774RR :2021/12/15(水) 18:00:26.15 ID:Lu+xKyUI0.net
ジェットはロックに掛けといてもアゴひも切られてパクられるからどうにもならん

168 :774RR :2021/12/15(水) 19:35:15.37 ID:+2csEl0AM.net
ゴールドカラーのsv650って出さないかな

169 :774RR :2021/12/15(水) 20:01:24.41 ID:yD8DI3NP0.net
盗まれたことある人いますか?
聴いたことも無い

170 :774RR :2021/12/15(水) 20:26:38.84 ID:qdyy/io8H.net
https://i.imgur.com/zVKos0f.jpg
キジマのヘルメットホルダーのワンキー化、自分も実践済み。
確かにキー溝によって難易度が違うけど、自分が買ったホルダーは純正キーと同じもので助かった。

171 :774RR :2021/12/15(水) 20:36:09.30 ID:ITUxMiNb0.net
メットなんか盗まれるわけねーだろって思ってたけど知り合い盗まれたわ
メルカリなんかで激安ノークレームで売られてんだろうな

172 :774RR :2021/12/15(水) 20:42:38.74 ID:Itj7Xo020.net
>>169
さすがにアンテナ低すぎ

173 :774RR :2021/12/15(水) 21:18:16.82 ID:gCO0Y+Yi0.net
皆さんヘルメット何愛用されてる?私はラパイドネオのモダングレーです

174 :774RR :2021/12/15(水) 22:46:13.86 ID:K7V9CNsw0.net
XでGT-AIRだけと視界が狭すぎるな

175 :774RR :2021/12/15(水) 22:50:46.97 ID:QurLSaXZ0.net
10年選手のX12だわ

176 :774RR :2021/12/15(水) 22:51:18.41 ID:Itj7Xo020.net
>>174
x14は前傾用に作られてるから神ぞ

177 :774RR :2021/12/15(水) 22:58:12.42 ID:pQr7XlyU0.net
大型取れたらこのバイク買おうかと思ってるRX-7X

178 :774RR :2021/12/15(水) 23:16:26.68 ID:amOiQ7Did.net
アライVZRAM
アップライトな無印になかなか合う

179 :774RR :2021/12/15(水) 23:44:25.54 ID:gdz04HHO0.net
盗まれても華麗臭で悶絶すると思う。
ざまーみろと、ほくそ笑むわ。

180 :774RR :2021/12/15(水) 23:47:16.76 ID:amOiQ7Did.net
出先でヘルメット盗まれると近くにバイク用品店でもない限り大変よ

181 :774RR :2021/12/16(木) 00:19:48.46 ID:DetfQ+Xv0.net
>>179
単なるいたずらで近くの側溝の見えない場所に捨ててあるだけかもしれんよ!

くせーんだよ!!
みたいな感じで

182 :774RR :2021/12/16(木) 00:25:02.73 ID:DetfQ+Xv0.net
>>179
バイクにかけてあるヘルメットを盗む

レアなモデル→臭くても綺麗にして売る使う
女人の匂いがする→どんな奴が使ってたか確認してから考える

汚い臭いダサい→その辺に捨てる

183 :774RR :2021/12/16(木) 00:27:29.69 ID:taP82RS50.net
アストラルx

184 :774RR :2021/12/16(木) 00:51:25.49 ID:LgGGAo5R0.net
shoeiのz7なり

185 :774RR :2021/12/16(木) 01:03:09.22 ID:yfXMR0Qd0.net
ワシもxにZ7なり

186 :774RR :2021/12/16(木) 01:04:31.87 ID:V8lnNniKd.net
俺もZ-7

187 :774RR :2021/12/16(木) 09:39:20.90 ID:RsN1b+58r.net
>>182
ダサくて汚いものを、わざわざリスク冒してまで盗るんかね
何の見返りもないのに
ミラーにかけてただけだからイタズラで、とかならともかく

188 :774RR :2021/12/16(木) 09:42:00.16 ID:bRssuFLpd.net
Xは軽めなヘルメットがいいかも

189 :774RR :2021/12/16(木) 10:59:16.03 ID:5vw+Lczd0.net
新色でなくてガッカリだよ

190 :774RR :2021/12/16(木) 12:29:39.42 ID:2urYQnss0.net
>>172
バイク歴20年以上でバイク乗りの友人も複数居るが聞いたこと無いね
横浜は治安が良いのか?
ツーリング仲間とかは居ないがヘルメットなんか盗む奴居るのか?

191 :774RR :2021/12/16(木) 12:36:06.02 ID:eIevBvCF0.net
>>190
ちょっと前のレスでも知り合い盗まれた言うてるやん
それは聞いたうちに入らないのか?

そりゃ友人数人だけの狭い世界の話ではな

俺だってまわりのバイク仲間で盗まれたやつはいねーけどだからヘルメットなんて盗まれないと思うほど頭お花畑じゃねーよ

192 :774RR :2021/12/16(木) 13:46:51.98 ID:ycnT1d8hd.net
カムイ3の新色Truth被ってます。
メットホルダー付けてるけど、長時間離れる時しか使ってない。で、脱いだあと地べたに置くことが多い。
バーエンドミラーにしてるんでミラーに引っ掛けることもできない。

193 :774RR :2021/12/16(木) 15:27:25.15 ID:Jn33+mNO0.net
メット2個パクられたよ
1個はアライのジェットでロックに掛けてたベルト切られた
もう1個はミラーに掛けてたショウエイのシステム
盗んだ奴は地獄に落ちろ

194 :774RR :2021/12/16(木) 15:33:20.05 ID:LbvjWdri0.net
中国人とロシア人は何でも盗むからなあ

195 :774RR :2021/12/16(木) 17:42:42.94 ID:3SM28Madx.net
ツーリング先ではぬすまれないよな?
道の駅は危ないかな

196 :774RR :2021/12/16(木) 17:52:33.97 ID:bRssuFLpd.net
ロンツーならビジネスホテルに泊まり
部屋にヘルメット持っていけばよろし

197 :774RR :2021/12/16(木) 18:06:18.58 ID:7AJMWeMP0.net
アストロIQの白と最近買ったZ-8の黒

素直にキジマのメットホルダー装着
以前、原チャのオバハンが詰めて横に置いて、メットに傷が入った事がある

198 :774RR :2021/12/16(木) 18:34:52.79 ID:5nz1j2130.net
いやヘルメくらい持って歩けよクソ
出先で盗まれたらバイクに乗って帰られんくなるんだぞ頭いかれてんのか

199 :774RR :2021/12/16(木) 18:48:30.78 ID:2aJgJIuPd.net
いやバイクから降りんなよクソ
バイク盗まれたら帰れなくなるんだぞ頭いかれてんのか

200 :774RR :2021/12/16(木) 19:15:12.71 ID:NRzRC3SV0.net
コンビニでヘルメット盗まれたの見たよ

バイク(SR) 空き 俺(車の助手席)

って状況で俺はSRかぁって眺めてた。
SRはハンドルにヘルメットをかけてた。
そしたら空きにハイエースが入ったのよ。
乗ってたのは足場屋とか鳶っぽい若い奴が4人くらい乗ってて、店で買い物して戻ってきた。
そしたらなぜか車を何度か前後に動かしてた。
後から思えばバイクに近づけてたんだね。
でコンビニから出ていったのでSRをみたらヘルメットが無かった。
後ろのスライドドアから盗んでいったんだろう。
キレイとか臭いとか関係なく、現場まで原付で行くからとか連れとニケツするからとか何でもいいから欲しいやつはいる。
そんなやつにたまたま遭遇したら持ってかれるよ。
ハンドルにかけるときにはせめてミラーにベルト引っ掛けるとかしてすぐに取れないようにした方がいい。
長文スマン

201 :774RR :2021/12/16(木) 19:28:33.28 ID:LgGGAo5R0.net
>>200
そのクソドカタ共は俺がチンコの先から肛門まで針金貫通させて殺してやるよ

202 :774RR :2021/12/16(木) 20:35:11.16 ID:2urYQnss0.net
そんなもんなのね
犯罪なんて遭遇したことない育ちで良かったけど気をつけるよ
ありがとう

203 :774RR :2021/12/17(金) 14:33:47.33 ID:AtPfqdqMd.net
学生時代に同級生のメットパクったばかりかそれをかぶって登校してきた奴がいた
秒でバレて袋になった挙句ヘルメット新品、盗難の当日臨時で買ったメット、バイクから引きちぎる時に傷付けたワンオフカウル代を全額払わされてたw

204 :774RR :2021/12/17(金) 16:56:27.74 ID:dmb7PhODr.net
>>203
当たり前だよな、警察に突き出されなかっただけ運が良いね

205 :774RR :2021/12/17(金) 16:57:57.02 ID:7/TOYRFA0.net
>>203
イイネを5億回は押したい

206 :774RR :2021/12/17(金) 17:15:36.01 ID:7wJeZETrd.net
昔はバイク好きなヤング多かったのう

207 :774RR :2021/12/17(金) 17:52:19.18 ID:a64BRG1sd.net
>>203
ガーッハッハッハ

208 :774RR :2021/12/17(金) 17:55:53.92 ID:i4b4LV7S0.net
>>203
修羅の国の出来事ですか?w

209 :774RR :2021/12/17(金) 19:37:11.35 ID:d8wEg3gN0.net
アリエクで買ったパーツ届いたわ。
ラジエターガード、バーエンド、オイルフィラーキャップこれだけ買って3237円。しかも送料込み。
どうなってんだこの値段。
https://i.imgur.com/N1pJonOl.jpg

210 :774RR :2021/12/17(金) 19:54:26.74 ID:HVPGsdM6M.net
どう見ても普通な件

211 :774RR :2021/12/17(金) 22:23:40.32 ID:PnA1D01k0.net
駅前のカレー屋に、大盛りチャレンジの食品サンプルが飾ってあって部員全員で話題になってた。
翌日、部室に飾られてた。

盗む奴なんて、何も考えず盗むよ。
盗まれるスキを与えた側が悪いって時代になりつつ。

212 :774RR :2021/12/17(金) 22:39:42.67 ID:vTBx6VdIM.net
在日が多くなってるから仕方がない
日本人も····

213 :774RR :2021/12/17(金) 23:08:09.86 ID:sOVn5hnd0.net
俺のハートもすっかりスズキに盗まれてしまった
650Xのシルバー系が出るまでジクサーで耐え忍ぶしかない

214 :774RR :2021/12/17(金) 23:17:24.66 ID:i4b4LV7S0.net
>>213
銭形警部 ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です
そうか、スズキはルパンだったのかー

215 :774RR :2021/12/17(金) 23:57:47.33 ID:sk+HXvt2r.net
スズキはラパン

216 :774RR :2021/12/18(土) 00:05:27.53 ID:55XCNkrVa.net
俺ぁ降りるぜルパン

217 :774RR :2021/12/18(土) 00:11:41.34 ID:wKHG5IFd0.net
>>213
横須賀に19X残ってるじゃん
すぐに買いに行くべし

218 :774RR :2021/12/18(土) 05:34:16.50 ID:1SepmNhid.net
ホントだ、新車がある。
二年間在庫していたのか。

219 :774RR :2021/12/18(土) 09:07:28.95 ID:4NEzqLnO0.net
>>209
ロゴが微妙に違う

220 :774RR :2021/12/18(土) 11:57:52.89 ID:vQh5N0srM.net
>>219
微妙どころか全く違うやんwww

221 :774RR :2021/12/18(土) 12:18:41.19 ID:lIDpReB/d.net
サード製だし、そんなもんでしょ
精度はそこそこだな
ポン付けできたけど若干無理矢理感あったわそのラジエータガード

222 :774RR :2021/12/18(土) 15:12:51.64 ID:MV2LqOzZ0.net
>>217
それって片押し2ポットじゃないの?

223 :774RR :2021/12/18(土) 16:59:27.31 ID:wKHG5IFd0.net
>>222
19は4ポット(2ポットでも何の問題もないけどな)
ラストチャンスだぞ、早く押さえろ

224 :774RR :2021/12/18(土) 18:30:17.08 ID:1SepmNhid.net
茶色シートのXは4ポット。
つうか、その2019よりはるかに安い
2021X店頭在庫新車がグーバイクに
いっぱい載っている。
横須賀が遠方ならアフターサービスで
店に行けないだろうし。
たしかにXは銀色が似合うけど黒も悪くない

225 :774RR :2021/12/18(土) 20:16:12.76 ID:o+Ru9lvLM.net
つかなんで黒とか青とかダーク色ばっかりなんだ?

226 :774RR :2021/12/18(土) 21:50:32.60 ID:LuNJianc0.net
タイヤ履き替えてきた、3セット目、皮剥き行きたいけど寒い
1:ロドスマ3 9,000kmでFのサイン出て履き替え
2:パワー5 8,000kmでRのサイン出たけど10,000kmまで使った
      Fはまだサイン出てなかった
      ヘタッと倒れ込む感じがしてた、金額以外に不満無し
3:ロード5 バイク屋からの帰り道にみかん山回ってみて
      Rからスッと姿勢が変わる感じがする

227 :774RR :2021/12/18(土) 23:12:57.95 ID:NxCHYwE30.net
パワー5履きたいな〜!

228 :774RR :2021/12/18(土) 23:36:53.83 ID:MV2LqOzZ0.net
>>223
知らなかったっす… orz

229 :774RR :2021/12/18(土) 23:53:22.21 ID:nb5lfhg0M.net
ゴミバイクがいきがるなよゴミ

230 :774RR :2021/12/19(日) 01:00:34.12 ID:L2FLQSRx0.net
華麗にスルー

231 :774RR :2021/12/19(日) 01:05:09.46 ID:SJbBwIOeM.net
スルーできてないだろ
かかってこいよ鈴菌ウンチバイク

232 :774RR :2021/12/19(日) 01:15:58.69 ID:dT8HpNLgM.net
優れた人間は優れたバイクに乗っている
優れた人間はスズキを選ばない
SV650は貧民バイクだ

233 :774RR :2021/12/19(日) 01:23:38.61 ID:dT8HpNLgM.net
SV650はダサい
大型に乗りたいけどZ650すら買えない貧民が乗るウンチバイクだ
スレを遡ってもレスに知性のかけらも感じない
野人しかいない外国人を差別している下しか見ていない優れたバイクを下だと思っている愚者のバイクだ

234 :774RR :2021/12/19(日) 01:29:14.10 ID:AizOfAjX0.net
自分も最近ロード5に履き替えた
ロドスマ3と比べると少し硬いのかな?みんなは何履いてる?

235 :774RR :2021/12/19(日) 01:45:59.41 ID:wxAP6XBG0.net
α14

236 :774RR :2021/12/19(日) 02:03:21.23 ID:joG9slYQd.net
買ってまだ10ヵ月2300キロでタイヤ山てんこ盛り。交換はまだまだ先。

ところで神田沙也加さん亡くなられたのか、ご冥福をお祈りいたします。

237 :774RR :2021/12/19(日) 04:28:17.20 ID:THy4IEIY0.net
>>236
「亡くなる」に受益表現の敬語「られる」をくっつけるのは不適切
「帰去された」も同類
受益表現は敬語に疎いものが好む

「ご冥福をお祈りします」は絶賛大流行中だが、
死んでもなお試練や審判が待ち受けていていて幸せになれないことがあるという恐ろしい思想・宗教だ
死者に向けて言っているらしいけど、本当に不快
顔出し名前出しのコメンテーターは無難に「お悔やみ申し上げます」と書いているものが多い

238 :774RR :2021/12/19(日) 04:46:59.29 ID:J0Z0y0Uh0.net
めんどくせーな。

239 :774RR :2021/12/19(日) 06:21:11.64 ID:wxAP6XBG0.net
ツバ飛ばしながら早口で言ってそう

240 :774RR :2021/12/19(日) 06:56:38.75 ID:KI1F50Hw0.net
ご苦労さん

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200