2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 52台目【通勤快速】

1 :774RR :2021/12/03(金) 18:46:13.14 ID:0/YJ7QMeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【新世紀】アドレス110 51台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631179952/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
225500円(消費税込み)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/12/03(金) 18:49:51.93 ID:0/YJ7QMeM.net
原付二種が走れない一般無料道路マップ

http://kumagrom.hatenadiary.jp/entry/2019/02/26/115548

3 :774RR :2021/12/03(金) 18:51:51.00 ID:0/YJ7QMeM.net
この板は20まで保守必要でしたっけ?

4 :774RR :2021/12/03(金) 19:13:59.31 ID:0/YJ7QMeM.net
メーカー希望小売価格が前スレと変わってたけど、
225500円で合ってるよね。

5 :774RR :2021/12/03(金) 19:27:42.92 ID:koOlLUYH0.net
>>4
合ってる

6 :774RR :2021/12/03(金) 19:53:39.99 ID:5+3D88wKM.net
6oz

7 :774RR :2021/12/03(金) 19:58:43.13 ID:5+3D88wKM.net
7oz

8 :774RR :2021/12/03(金) 19:59:09.97 ID:5+3D88wKM.net
8oz

9 :774RR :2021/12/03(金) 19:59:46.98 ID:5+3D88wKM.net
9oz

10 :774RR :2021/12/03(金) 20:48:12.88 ID:Lp04Q8SF0.net
前スレ消費しつつ保守

11 :774RR :2021/12/03(金) 21:12:02.18 ID:5+3D88wKM.net
いれぶそ

12 :774RR :2021/12/03(金) 21:21:20.06 ID:Lp04Q8SF0.net
だが、断る。

13 :774RR :2021/12/03(金) 21:39:10.89 ID:5+3D88wKM.net
サーディン

14 :774RR :2021/12/03(金) 21:39:35.37 ID:5+3D88wKM.net
>>3
はい。

15 :774RR :2021/12/03(金) 21:39:51.46 ID:5+3D88wKM.net
15元

16 :774RR :2021/12/03(金) 21:47:00.50 ID:Lp04Q8SF0.net
2025年には排ガス規制で販売終了なんでしょ。

17 :774RR :2021/12/03(金) 21:49:44.17 ID:5+3D88wKM.net
PCX一強になるんか?

18 :774RR :2021/12/03(金) 21:51:46.24 ID:koOlLUYH0.net
捕手

19 :774RR :2021/12/03(金) 21:52:00.14 ID:koOlLUYH0.net
補習

20 :774RR :2021/12/03(金) 22:01:56.92 ID:5+3D88wKM.net
>>1


21 :774RR :2021/12/03(金) 23:14:10.35 ID:+C3u7IQZr.net
アドレス111はよ?

22 :774RR :2021/12/04(土) 01:39:30.77 ID:HeYeenYAr.net


23 :774RR :2021/12/04(土) 14:37:04.93 ID:TGou/zy3F.net
>>16
https://car.motor-fan.jp/article/10014599

ごめん勘違いしてた。
これ読むと、
50ccは2025年11月、
125ccは2022年11月からだ。

もうあと1年じゃん。
だからアドレス125は販売終了したのかな。

24 :774RR :2021/12/04(土) 15:42:16.35 ID:NycKSC7bM.net
日本での継続生産者のEURO5相当の規制は2022年かな
更なる規制のEURO6もあるみたいだし出力低下や価格上昇、適応できずに消えてくバイクは一層出てきそうなのかな
https://i.imgur.com/NMPzAnPl.jpg

25 :774RR :2021/12/04(土) 18:27:50.35 ID:DpSrjJmT0.net
ABS付けたり排ガス規制対応でどのバイクも3〜5万の値上げだな
今のうちに買っとかなきゃ

26 :774RR :2021/12/04(土) 20:16:26.29 ID:tsrTuXXc0.net
アジアアメリカは別規格でいくわ!
ってどっかの国が言い出してくれんかな
バイクがどんどん高くなる

27 :774RR :2021/12/04(土) 21:11:35.94 ID:IPgS04fC0.net
新車で購入して500kmでエンジンオイルを交換して、今3000km。
なんとなくアイドリングやエンジン音が元気が無い、鼓動音が不安定な気がします。
何となく程度でもしかしたら変化は無いのかもしれませんが、エンジンオイルの交換時期だからですかね?

28 :774RR :2021/12/04(土) 21:41:26.20 ID:7GFYz5tk0.net
>>27
オイル、エレメント交換してイリジウムプラグにしてワコーズフューエルワン入れれば良くなるぜ

29 :774RR :2021/12/05(日) 00:22:56.64 ID:z9jzlfNoM.net
>>27
短距離走行多いならカーボン噛み注意
フューエルワンみたいなの冬は入れとくといい

30 :774RR :2021/12/05(日) 03:27:23.48 ID:kWfK+y+K0.net
スマホホルダーって、何がいいのかな?
上のロックが面倒で使ってなくて、iPhone落下して壊れた。

31 :774RR :2021/12/05(日) 03:44:41.17 ID:34ktg8MTM.net
カエディア一択

32 :774RR :2021/12/05(日) 04:26:58.96 ID:cRxfTRX0d.net
カエディアかクアッドロックかレックマウントプラス

33 :774RR :2021/12/05(日) 04:30:39.41 ID:sOo2zWtG0.net
バイクならクアッドロック一択だな

34 :774RR :2021/12/05(日) 06:52:12.47 ID:uOz0M5eT0.net
ここは
デイトナのシリコンゴムでとめるやつっしょ。

35 :774RR :2021/12/05(日) 09:53:46.90 ID:QullfA3p0.net
>>32
iPhone使いにクアッドロックとかレックマウントを薦めるのはどうかと。ここは素直にRAMマウントとかで良いんじゃないかな。あれならある程度振動も抑えられるだろうし。

36 :774RR :2021/12/05(日) 10:24:14.64 ID:jfJ7jrjl0.net
スマホに命綱つけない人もいるんだね
近所の買い物ならナビ使わないし、ツーリングなら落としたら後ろの車に踏まれるし
ロックや命綱つけるのが面倒に感じる距離ではホルダーに挟む必要がない

37 :774RR :2021/12/05(日) 10:32:39.02 ID:QullfA3p0.net
まあやっちゃったもんは仕方ないし。

38 :774RR :2021/12/05(日) 10:54:14.98 ID:xIQaJuMOM.net
>>36
自分はバイクナビ用にはARROWSの1万円くらいの新古品を買って、CLIQRを背面に直接貼り付けで使ってるわ。
Quad Lockは高杉

39 :774RR :2021/12/05(日) 11:58:07.22 ID:PHxgD3GA0.net
指を通す輪っか付きのケースごと挟んでくれればええかな。
命綱でタイラップ、カラビナ止めて。
大抵は地元転がすだけでナビは経験上要らんがなって思う

40 :774RR :2021/12/05(日) 12:16:48.09 ID:zYy0BxSUd.net
>>36
今は配達員が山程いるからそうとも言えない

41 :774RR :2021/12/05(日) 20:22:10.45 ID:Vf91VrJMd.net
先日納車になった一つ前のアドレス110でプチツー行ってきました。
アドバイスをいただいたハンドルカバーを付けて東京の西へ。
コンパクトな車体のお陰ですり抜けもできたし14インチタイヤは道路の段差も緩やかに感じました。
休憩を取りつつのんびりだったのでお尻の痛みも大丈夫でした。
いやー、楽しかったです。
足が寒かったので冬パンツの検討に入ります。

42 :774RR :2021/12/05(日) 20:28:17.46 ID:uOz0M5eT0.net
>>41
いいっすねー
足があったかくなると
今まで気にならなかったところが寒く感じる
対策する 他が気になる のループにはいる

43 :774RR :2021/12/05(日) 20:38:03.58 ID:eCn3x0d60.net
>>42
それな。
多分最後にワークマンのイージスに行き着く。

44 :774RR :2021/12/05(日) 20:54:44.96 ID:Vf91VrJMd.net
>>41
>>42
ワークマン週末に行ってみます、まだ行ったことなくて。
気になった点が一つ。
ミラーが見にくくて慣れるかと思ってたんですがダメでした。
もう少しだけ範囲が広く見えるミラーに替えようかしら。
車幅は増やしたく無いですが。

45 :774RR :2021/12/05(日) 21:01:50.00 ID:9WPsMcj/F.net
俺も東京の山奥まで行ってきたけど路面凍結してて怖かったわ

46 :774RR :2021/12/05(日) 22:07:35.90 ID:oE/uFWXj0.net
スズキワールドで試乗してきたけど意外と足つき悪いな
172cmだけど両足のかかと浮くわ

47 :774RR :2021/12/05(日) 22:18:48.94 ID:uOz0M5eT0.net
>>44
どうだろか
個人的にはじぶんはほとんど写らないくらいに横が見えるようにしてる

いまは、足が寒いんよなー。
いまグリップヒーターつけると
納車の時つけとればよかったなと思うと
悔しくてつけらんない

48 :774RR :2021/12/05(日) 23:03:28.70 ID:tU6i/Q7i0.net
>>46
171cmだけど踵までついて少しヒザ曲がりますよ。
短足のオッサンですけど。
センタースタンド上げてませんした?

49 :774RR :2021/12/05(日) 23:06:08.96 ID:tU6i/Q7i0.net
>>47
曲率の関係か、見える範囲が狭いんです。
自分が見えないくらいに角度を付けると真後ろが見えなくてPの存在に気が付かないのがちょっと。
もう少し使ってみます。

50 :774RR :2021/12/06(月) 00:03:18.42 ID:Vzcg1TZe0.net
>>49
左右がよくみえて車線変更がやりやすいようにして、後ろは気にしなくていいような。
箱トレーラーとかも後ろは見えないわけだし
人それぞれだけど

51 :774RR :2021/12/06(月) 00:45:50.98 ID:yqLXDNtgM.net
>>49
ミラーステーがちゃんと真横に伸びているか要確認
現状、ミラーステーが多少前方に角度が付いていると予想

52 :774RR :2021/12/06(月) 03:53:37.41 ID:8ZiSseBe0.net
>>32
後ろの2つはスマホ替えたらカバーも替える必要あるから駄目だな。2つ使うし。
テーブルに置いたときにぐらぐらするし。

>>36
当たり。配達で1日何十回も着脱するから命綱とか付けられない。

で、カエディアがいいみたいだね。四つ角をホールドする奴は、なんか、落ちそう。

53 :774RR :2021/12/06(月) 08:02:05.99 ID:Q4z09QVzM.net
RAMマウント一択

54 :774RR :2021/12/06(月) 12:43:11.35 ID:WsRvxCZ5p.net
カエディアみたいな
中国製のプラスチックのやつ
なかなかよかったけどな
でもやっぱりビニールケースみたいなのに入れるタイプのほうがなんとなく安心感ある

55 :774RR :2021/12/06(月) 13:55:02.32 ID:LVPG67530.net
アドレス110ってお得そうに思えてそうでもないよな
PCXと10万差あるけど
PCXは下取りがいいから、10万差がさらに縮むよね、5万とかさらに0円とかレベルじゃね
まぁおれは細くて駐輪場にとめやすくて余計な装備ついてないシンプルでアナログなほうが好きだから
あえてアドレス110だけど

56 :774RR :2021/12/06(月) 14:56:33.66 ID:iCuZH7Whd.net
>>55
出たての頃は超がつくくらいお買い得だった。車体+3年自賠+諸経費+消費税で17万くらいだった。当時ディオ110が+2万、アクシスZが+4万くらい。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200