2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIXXER250 ジクサー250総合 10台目【コロ鍋出禁】

1 :774RR :2021/12/04(土) 15:49:32.18 ID:TEDTkaaA0.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサーSF250とジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621691795/
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

880 :774RR :2022/02/19(土) 21:12:09.51 ID:MQ+5AbyI0.net
>>878
全ての内燃機関に言えるがオイル管理をしっかりしてたら
バイクといえども10万キロ余裕でしょ、バイクはエンジンより
電装品が先にだめになるイメージ

881 :774RR :2022/02/19(土) 21:13:32.14 ID:MQ+5AbyI0.net
>>877
納車までのわくわく期間を楽しんでください
メットやジャケットやシューズ等
Amazonで検索するのもより、にりんかんやライコランド
物色するもよし

882 :774RR :2022/02/19(土) 21:38:27.29 ID:XjkXq+4j0.net
>>879
>>881
ありがとう
初めてのバイクでめちゃくちゃテンション上がってるよ
何回も取説のPDF読み返してるw

883 :774RR :2022/02/19(土) 22:23:51.98 ID:IA3ljhas0.net
>>882
自分も初めての頃はドキドキで数日ちゃんと眠れなかったw
大事に乗ってあげてね!

884 :831 :2022/02/19(土) 22:59:01.35 ID:pXhjqvh/d.net
>>851
スズキワールド実車見に行ってきたけど
明日あたりに契約に行ってしまいそうだ

店員に聞いたら8万キロで元気なのもあるらしいよ
聞いた感じだと長く乗れそう

スマホホルダーつけるのに、マルチバー付けるの必要そうだけど
おすすめのはあります?

885 :774RR :2022/02/19(土) 23:06:56.63 ID:MQ+5AbyI0.net
>>884
kijimaのハンドルマウントステーがおすすめ
バーがデイトナとかより長めなので、色々付けられるよ

886 :774RR :2022/02/19(土) 23:10:33.51 ID:dXcGlNXi0.net
ネイキッドだからUSBもスマホホルダーもそのままハンドルに付けてるけど、SFだとアクセサリーバーがいるのね
改めてセパハンって色々と大変そうだな

887 :774RR :2022/02/20(日) 00:31:02.24 ID:hYcTVGG+M.net
sfだけどマウントバーなしでスマホホルダーつけてるよ?

888 :774RR :2022/02/20(日) 01:40:00.64 ID:Kcf+RzkN0.net
俺も無しで付けてる。無理矢理押し込んでるので見てくれはイマイチ

889 :774RR :2022/02/20(日) 01:58:33.02 ID:hDXdMATD0.net
SFでミラー穴共締め用のクランプバー使ってるけど、ミラー閉じた状態でハンドルを切るとミラーと干渉するから駐輪する時ちょっと困る

890 :774RR :2022/02/20(日) 02:59:49.45 ID:mcS1hH+Ta.net
今のジクサーのフレームでネオレトロとアドベンチャー作らないのかなあ・・

891 :774RR :2022/02/20(日) 03:13:48.52 ID:+0TuUjzo0.net
>>884
スズキワールドは値引きないかもだけど、対応は良さそうだね。クランプバー、デイトナのやつ使ってるけど、特に不満はないよ。

892 :774RR :2022/02/20(日) 03:51:13.17 ID:5P5eGowk0.net
>>871
去年の8月に高速道路を100〜110km/hの範囲で8時間走行した結果、燃費は30km/Lでした。

893 :774RR :2022/02/20(日) 04:02:34.52 ID:7GWgBtc50.net
>>892高速を走るとそんなに燃費が落ちるんですか、真冬でも下道オンリーでリッター40とか普通に出るから意外ですね。
ETCは付いてるけど少しのワープ目的でしか使わないから気付かなかった。

894 :774RR :2022/02/20(日) 07:07:23.42 ID:0aUWiwUja.net
>>890
アドベンチャーはVストロームがあるからやらんでしょう
ネオレトロはSTみたいなやつが出るといいな

895 :774RR :2022/02/20(日) 07:31:19.84 ID:7GWgBtc50.net
ジクサーは本当はグースみたいにしたかったんじゃないのかな、SFの峠下りの走りっぷりで隠し持ってる片鱗が窺える、既視感であーあいつに良く似てるわと思う、もっと軽くクイックにレスポンスも上げて、それでは売れないから穏やかな現状の感じになったのかな。

896 :774RR :2022/02/20(日) 08:18:42.86 ID:vwhSaGHr0.net
>>895
純粋にインドネシアとかで買いやすい価格のかっこいいデザインとりいれたバイクに思える。
グース狙ってたらもう少し馬力上げてくれ−

897 :774RR :2022/02/20(日) 09:32:40.42 ID:7GWgBtc50.net
350ccで出ないかな、無理だよね。
ヴィットピレン401を超えるようなさ、幻想だけど。

898 :774RR :2022/02/20(日) 09:45:58.09 ID:1wfyJkxcM.net
sf250のブルーのsuzukiという巨大アピールがなんか恥ずかしい
スポンサーかってくらいアピールしてくるのな
なんでヘルメットといいバイクといいメーカーが猛アピールしてくんのや

899 :774RR :2022/02/20(日) 09:55:41.07 ID:7GWgBtc50.net
コミネよりはスズキはまだ良いでしょう、モノは良いのにでっかい字体のKOMINEロゴを見るだけで買う気を無くさせるからね。
コミネもスズキもデカいロゴを無くすだけで売り上げが上がるのは間違いないね。

900 :774RR :2022/02/20(日) 09:58:46.03 ID:aOqs+95B0.net
レーサーレプリカ的なモデルを好む人が一定数いるから
文字を主張でなくただの柄ととらえるが多いから

901 :774RR :2022/02/20(日) 11:53:35.13 ID:qdAp4X+o0.net
>>898
自分は大好きなんだよな。

902 :774RR :2022/02/20(日) 11:55:42.21 ID:qdAp4X+o0.net
>>899
カラーに選択肢が欲しいかもね

903 :774RR :2022/02/20(日) 12:19:19.25 ID:b3SsQVh/0.net
150の朱色の赤じゃなくて
ダークレッドみたいな色があったらそれ買ったのになー

904 :774RR :2022/02/20(日) 12:27:41.02 ID:7GWgBtc50.net
エクスターカラーはとてもカッコ良いですね、見ている分にはオオーッて思いますが自分で乗れるかと言われたら無理かな、飽きそうだし。
シルバーでも黒でも大きなロゴは必要無いよ、250とかSUZUKIとか。

905 :774RR :2022/02/20(日) 13:04:15.86 ID:9FJWVkr80.net
>>904
エクスターカラー乗ってるけど飽きないぜ
バイクから降りて目的地に歩いて行って帰った時、鮮やかな青いカウルが見えると新鮮な気持ちになる
サイドのスズキロゴ剥いちゃうと地味になりそうで剥がせない……

906 :774RR :2022/02/20(日) 13:16:51.24 ID:IXm333dQ0.net
青空の元で見るトリトンブルーは鮮やかで
イエローもアクセントとなりキレイ

907 :774RR :2022/02/20(日) 13:25:34.05 ID:vwhSaGHr0.net
>>905
海外ではいでる人いるけど、青単色結構地味なんですよね。
やっぱこのエクスター仕様だからいいのでしょう

908 :774RR :2022/02/20(日) 19:31:54.62 ID:LHALOQM40.net
26日に黒のSF納車予定なんだけど、オススメのグッズとかあります?
いずれDユニットだけは自分でつけるつもりではいる

909 :774RR :2022/02/20(日) 19:45:01.80 ID:rKZ3dZuv0.net
リアフェンダーとタイヤの間って
かなり距離あるじゃん、etcや電源ユニットとかくらい付けられるスペース出来そうだけどなー

910 :774RR :2022/02/20(日) 20:31:34.79 ID:s3H7pm38r.net
SF250頼んできた。
昔使ってたタンクバッグがマグネット式なんだけど
コレは普通に付きますか?
タンク形状がグラマラスだと思うから
普通のタンクバッグじゃ厳しいですかね

911 :774RR :2022/02/20(日) 20:43:36.88 ID:RK0/PHGor.net
>>910
ジクサーのタンクは樹脂だからマグネット使えないよ
中にマグネットつけるしかない

912 :774RR :2022/02/20(日) 20:45:58.29 ID:b3SsQVh/0.net
>>911
おれは車につけるマグネットスマフォスタンドの丸いスチールプレートを
強力な両面テープで付けて、マグネット式のタンクバックがつけられるようにしてる
吸盤式は必ず取れるし、ベルトで巻くと樹脂タンクに傷がつく

913 :774RR :2022/02/20(日) 21:16:06.10 ID:LdelIUGP0.net
タンクカバーの樹脂パーツを取り外して
裏側にネオジム磁石を貼り付ければ
既存のマグネットタンクバッグも使えるよ
俺は箱付けたからやってないけどね
箱はいいぞ
ダサいとかシルエットが損なわれるって嫌厭する人もいるけど
一度箱ありバイクに乗ると
もう箱なし生活には戻れない

914 :774RR :2022/02/20(日) 21:39:01.54 ID:Nuht9ZZE0.net
>>894
ST250の新しいのほしいねえ あれは癖のないいいバイクだった
アドベンチャーはVストあったねそういや・・ じゃあジクサーフレームのバンバンを

915 :774RR :2022/02/20(日) 23:35:24.01 ID:qdAp4X+o0.net
コストを考えていくと、ジクサーのコンポーネントをとことん使うべきだし、ネイキッド&SSに加えてアドベンチャーとバンバンかなあ。
レブルやSG&GBのようなモデルがあると良いなあと思うけど。

916 :774RR :2022/02/20(日) 23:38:31.90 ID:b3SsQVh/0.net
>>915
レブルの大ヒットを受けてKawasakiが
エリミネーターみたいなセミアメリカンみたいなのを
復活させるって噂ある、スズキGN125みたいなのにジクサーのエンジンのせて
かっこいいの作って欲しいな

917 :774RR :2022/02/20(日) 23:39:05.42 ID:qdAp4X+o0.net
そうなると、GSX250R&Vストロームはカタログ落ちするんかな。

918 :774RR :2022/02/20(日) 23:41:16.84 ID:qdAp4X+o0.net
>>916
スズキにも欲しいよね。
新規で開発した油冷エンジンはとことん使って欲しい。

919 :910 :2022/02/20(日) 23:42:43.78 ID:XlxULePJd.net
>>911,912
もしかして思ってたら樹脂でしたか。
引き取りに行った時にタンクバッグを持ってくと
受け手側のネオジム磁石で難儀しそうですね。
情報ありがとうございます。

920 :774RR :2022/02/20(日) 23:49:55.92 ID:FIFxnq9x0.net
>>913
なんか電子機器に影響与えそう

921 :774RR :2022/02/20(日) 23:50:48.75 ID:vwhSaGHr0.net
ジクサー150のエンジンのイントルーダーみたいに、250も向こうでイントルーダーになったらこっちにも入れやすそう。

922 :774RR :2022/02/21(月) 11:16:39.06 ID:B3JKfqm30.net
ジクサー用のタンクバッグってGIVIのタンクロックのみ利用出来るんじゃ無いのか?
GIVIの5リッターと15リッターのを使ってるけどマグネット式が使えるならもっと早く教えて欲しかったけど固定が不安定とかは心配無いのかな?

923 :774RR :2022/02/21(月) 11:43:49.47 ID:XB2gqXW7M.net
>>249
ほんとそう。5000回転以上回したほうがいいわ。
買ったばかりのときは振動ひどくて手が痛くなったりして正直値段なりなのかなと思ってたけど、意識して回すようになってからそういうのがなくなった。

924 :774RR :2022/02/21(月) 15:05:24.68 ID:Uyv7d+6S0.net
>>923
自分も同じ感覚だわ。
1万キロほどまでは確かに振動すごかった気がするんだが、今はまじで感じない。
特に5000回転前後に感じてた謎の振動も無くなり、6足70~80キロあたりが凄く安定してる。
ちな3万キロ手前

925 :774RR :2022/02/21(月) 20:49:02.41 ID:eRc5E8zw0.net
>>923 おや、俺ガイル
水冷ばっか乗ってたからあの振動でマジ失敗したと思った

926 :774RR :2022/02/21(月) 21:13:25.91 ID:v4A5sg2u0.net
振動はシングルの宿命、それより、トルクフルなエンジンが最高
とても運転しやすい

927 :774RR :2022/02/22(火) 08:15:47.54 ID:ttYbXiLB0.net
同じシングルでも音の違いがあるね、GB350とジクサーの音の違いがありすぎて何で?って思うよ、何で?

928 :774RR :2022/02/22(火) 08:50:13.22 ID:csvnMMCA0.net
排気量の差

929 :774RR :2022/02/22(火) 15:37:11.25 ID:n48SkmZ1r.net
川沿いの道の駅に行った時強風でバイクが倒れてしまった。
カウルのウィンカー周りが割れたけど大きな傷もなくて自分でプラリペアで直せそう。
やっぱ駐車時は風向き考慮とか1速に入れるべきだったわ。

930 :774RR :2022/02/22(火) 16:57:37.27 ID:PyBT51Yi0.net
先月の強風時に道の駅たまつくり辺りの川沿いで筑波山をバックに写真撮ろうとしたら目の前で倒れたのを思い出したわw

931 :774RR :2022/02/22(火) 20:46:08.38 ID:81Jbp5JOM.net
>>927
空冷・油冷の差もあるんじゃ?
GBみたいなフィン無いし

932 :774RR :2022/02/22(火) 21:51:38.17 ID:ttYbXiLB0.net
>>931あいつは空冷でしたね、この間隣に並んだのだけれどエンジンの造形が美しかった。

933 :774RR :2022/02/22(火) 22:12:53.57 ID:kCs0N4Ml0.net
GB350が人気だけど
俺はCB400SSが好き
スズキも300〜400ccのシングルバイク出さないかな
令和のグース350に期待

934 :774RR :2022/02/22(火) 23:40:58.67 ID:iePQQBZk0.net
おれは昔のcb250クラブマンみたいな
カフェレーサー的なのがいいなー
ビキニカウルに短いセパハンと、フラットで分厚いシート
そしてスポークホイール、半ヘルにゴーグルして乗りたい

935 :774RR :2022/02/23(水) 02:32:04.51 ID:kjVUvohi0.net
足付きの良いのを頼みます、ジクサーを買う前にGB350も検討、試乗したけれどギリギリつま先立ち状態なのと高速走行は無理っぽいエンジン特性で購入対象から外れた、やはり乗ってみなければわからない事がある。

936 :774RR :2022/02/23(水) 12:13:22.10 ID:1UlH3Rj/0.net
ジクサーのエンジン積むならジェベルが最適解だと思うよ。
あれならインドでも売れるでしょ。

937 :774RR :2022/02/23(水) 19:29:52.75 ID:HqaHfP/e0.net
風が強いと乗るの難しいね

938 :774RR :2022/02/23(水) 20:58:11.77 ID:MrtNUDLm0.net
風が強い日は前に乗ってたGSRが恋しい

939 :774RR :2022/02/23(水) 23:30:29.90 ID:WVdzacZp0.net
それでも150よりは車重があるせいか断然安定感がある
前乗ってた旧式150はちょっとした気候の変化が怖かったナ

940 :774RR :2022/02/24(木) 03:00:43.30 ID:M28pqdvi0.net
オレは危ないからこそ乗ってる

941 :774RR :2022/02/24(木) 19:50:13.45 ID:tA1vYb5Wa.net
改造してロング化したスクリーンて需要あるかなバイク売るから需要あるなら外して売るんだけど

942 :774RR :2022/02/24(木) 20:22:14.52 ID:JKIz3+kH0.net
>>941
どんな形状?ロングスクリーンは欲しいからうpしてほしい

943 :774RR :2022/02/24(木) 20:51:15.43 ID:VmRYES1e0.net
>>942
ネットで買ったスモークのスクリーンに穴開けて中華のgsxのスクリーン付けただけ
そのうちメルカリで売るわ

944 :774RR :2022/02/24(木) 20:52:23.89 ID:XQFen8DRa.net
SF用ならパス

945 :774RR :2022/02/24(木) 22:08:11.11 ID:cyViHELQ0.net
ジクサーはロングスクリーンじゃないほうがかっこいいと思う

946 :774RR :2022/02/24(木) 22:47:24.41 ID:WhwEpOcz0.net
ネイキッドだがカッコよさよりも利便性を取ってしまう様になった
今年はキャンツーすっぞ

947 :774RR :2022/02/24(木) 23:04:09.11 ID:nAYT8HFV0.net
SFのスクリーンが効き目がないだって?じゅうぶん効き目があるよ、普通の体勢なら弱風だし伏せたらほぼ無風だし。
誰やメーターバイザーって言ったのは、適度で宜しい。

948 :774RR :2022/02/24(木) 23:04:56.92 ID:OdgP3O8O0.net
ロングスクリーンとハンドルカバー装着した
糞ダサジクサーにしたい
いっそスーパーカブみたいなレッグカバーも装着したい

949 :774RR :2022/02/25(金) 00:01:44.33 ID:Nna5I85b0.net
レッグシールドな

ちなスーパーカブに風防つけたら冬でも快適やで

950 :774RR :2022/02/25(金) 02:40:40.40 ID:ZaVFF7aRa.net
通勤オッサン仕様にしたら盗難に対する抑止効果あるかな?

951 :774RR :2022/02/25(金) 06:46:43.14 ID:axGY+vjQ0.net
もとから盗まれにくい説

952 :774RR :2022/02/25(金) 07:36:43.21 ID:Av01rCrz0.net
うーん、SFに乗ってるが盗難に合うって1ミリも思った事が無いなあ、盗む方もバカじゃないから心配しなくても良いよ。

953 :774RR :2022/02/25(金) 07:59:53.75 ID:WZWVt58A0.net
悪ガキども対策だけで良いんでない?

954 :774RR :2022/02/25(金) 08:09:03.96 ID:Av01rCrz0.net
>>953そうですね、以前にキーを外すのを忘れて半日位放置しておいたけどラムマウントのみが盗まれていた、ラムマウント以下の価値なんだって変な感想を抱いたよ。
ラムマウントも簡単に取れるとは思えないんだがはずす道具を持っていたんだね、メットやマウント類の盗難対策もしっかりとね。

955 :774RR :2022/02/25(金) 08:24:18.91 ID:WZWVt58A0.net
それはラムマウントとかならメルカリとかで簡単に捌けるけどバイク本体はプロじゃないと簡単にお金に出来なそうだからな
悪ガキだったらバイクそのものを盗んでただろうからある意味ではその被害だけで収まって良かったね
ただ今後も簡単にお金に出来るものは工具を使ったりして盗みに来るかもだから、そっちも気を付けた方が良いと思うよ

956 :774RR :2022/02/25(金) 08:39:16.62 ID:yVkRQp1l0.net
メルカリ見てたら野生の自転車用ライトを大量出品してるやつもいるからな
昔は盗んでも自分用か、せいぜい身内に売るしかなかったものも今はフリマアプリで日本中に売れる
下手にバイク盗むよりそっちのがよっぽど楽だし安全だろうし、そっちも気をつけないとな

957 :774RR :2022/02/25(金) 09:39:26.21 ID:lWl4yfHcM.net
偶然自分のラムマウントを破損させた人が
目についたラムマウントを取り外して持ち去った可能性
コンビニの傘が盗まれる感覚

958 :774RR :2022/02/25(金) 09:55:16.94 ID:w4G6XNPJd.net
ネイキッドにクソデカスクリーンはカッコいいんだよなぁ

959 :774RR :2022/02/25(金) 09:57:25.97 ID:mS/Uxh0Y0.net
イタズラで取られたことあるよ〉RAMマウント
友達のアパートに遊びに行って、駐輪場に停めてたらやられた
ノーマルだと簡単に外せるから、オプションのロック買って取り付けてる

960 :774RR :2022/02/25(金) 11:13:19.98 ID:GeoZ9a3vd.net
スマホホルダーにラムマウント購入しようとしてた俺震える
駐車先でラムマウント取り外しとか面倒やん
スマホホルダー全般盗まれる可能性ありそうだ。

961 :774RR :2022/02/25(金) 11:58:31.60 ID:Av01rCrz0.net
こいつジクサーのくせにラムマウント付けとるわ、偉そうに盗ったれの精神かも。
まあ見映えがええよね。

962 :774RR :2022/02/25(金) 12:04:15.63 ID:Z2MX/aiU0.net
わいQUAD LOCK、高みの見物。
iPhoneは振動でカメラが壊れるからこれしか選択肢がなかった。

963 :774RR :2022/02/25(金) 12:40:54.44 ID:Av01rCrz0.net
お、ジクサーにQUADLOCK付けとるやんけ、六角ネジの穴溶接で埋めといたれ。

964 :774RR :2022/02/25(金) 13:46:37.27 ID:mS/Uxh0Y0.net
>>960
土台はレンチと六角使わないと外せないんだが、ホルダーを結ぶジョイント締め付けのツマミが簡単に回して取れる構造なんだよね
セキュリティノブってやつとツマミを交換してからは一切そういうことなくなった

965 :774RR :2022/02/25(金) 18:08:26.61 ID:lA4Pvllxa.net
つまりspコネクトが最強ってことでいいよね?

966 :774RR :2022/02/26(土) 15:21:52.61 ID:45l54Cdzd.net
ついに明日納車や!

967 :774RR :2022/02/26(土) 15:43:33.45 ID:NQTwKBn30.net
おめいろ!

968 :774RR :2022/02/26(土) 15:44:44.87 ID:/rRDf71z0.net
本日納車されたで!
黒だから表面サラサラで膝がグリップしなくて、年中ホットパンツ履いて生脚でグリップさせるかグリップシート貼るかの2択や!
デカい道でも細かい道でも気持ちよく走ってくれて思ったよりもええバイクの雰囲気感じるわ

969 :774RR :2022/02/26(土) 16:34:08.70 ID:6nAELy7fM.net
>>968
納車おめ!
もちろん生足でいこうや

970 :774RR :2022/02/26(土) 18:49:56.29 ID:XobESMhXa.net
コケたら悲惨な事になる

971 :774RR :2022/02/26(土) 18:50:20.02 ID:XobESMhXa.net
骨ごとすりおろしだな

972 :774RR :2022/02/26(土) 19:00:50.67 ID:RuFZIqRKa.net
>>966
おめでとう!

973 :774RR :2022/02/26(土) 19:02:16.02 ID:RuFZIqRKa.net
>>968
黒ならグリップシール目立たないからいいね、エスタカラーにあうブルーのグリップシールあるといいんだけどなー

974 :774RR :2022/02/26(土) 19:04:05.71 ID:RuFZIqRKa.net
昔グローブしなくてバイク乗ってコケて
手首の盛り上がったところの骨が露出したことがある、それからはグローブは手首の先まで隠れるくらい長いのにしてる

975 :774RR :2022/02/26(土) 20:31:42.44 ID:EALJGbjf0.net
ジクサー乗りなら全員経験があるだろうけど
全裸でバイクに乗ると内フトモモがヒンヤリして気持ちいいよ
でもチン○コがシートで擦れて痛いから
パンツ1枚ぐらいは履いてた方がいい

976 :774RR :2022/02/26(土) 20:37:15.54 ID:/rRDf71z0.net
GSX-Rに変態仮面みたいな水着着て乗ってる人よくみるし生足安定かな
でも安全策を取って生足プラスタンクパッドにしてみようと思う!
サンクス!

977 :774RR :2022/02/26(土) 20:47:38.03 ID:QUylRe+Q0.net
網タイツにも挑戦してみて。

978 :774RR :2022/02/26(土) 21:39:23.08 ID:Cm9mjWSD0.net
>>975
女性モトブロガーもやってるってマジっすか

979 :774RR :2022/02/27(日) 09:15:38.48 ID:aLJDvtTwa.net
ヘルメット入るシートバックでオススメありますか?

エンデュランスのキャリアとBOXセット売り切れてしまったので(T_T)

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200