2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31

1 :774RR :2021/12/06(月) 17:37:48.25 ID:T8eRMk/y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636134092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :774RR :2021/12/17(金) 20:44:38.42 ID:0pcNn7ZCp.net
気持ち悪っ

307 :774RR :2021/12/17(金) 21:00:58.22 ID:VyTL3/jl0.net
クロスカブで富士山なんか登ると真似する奴出てくるぞ
このマンガ安心してお子様に与えられんな

308 :774RR :2021/12/17(金) 21:12:30.46 ID:IT0Fx7IB0.net
インジェクションはクソとか言ってなかったっけ

309 :774RR :2021/12/17(金) 21:19:28.83 ID:KVs02z6I0.net
普通の50ccカブで休み休み登れるだろ

310 :774RR :2021/12/17(金) 21:20:01.22 ID:CSlwzuIFM.net
クロスカブもインジェクションだろ。

311 :774RR :2021/12/17(金) 21:28:09.83 ID:v4O3oleO0.net
クロスカブは牛みたいとか言ってたろ

312 :774RR :2021/12/17(金) 21:45:56.14 ID:kkPLHZ9/0.net
https://www.honda-cafe.jp/gallery-honda-cafe/%E4%BB%8A%E3%81%95%E3%82%89%E8%81%9E%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%81%A7%E7%99%BB%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB/

313 :774RR :2021/12/17(金) 22:16:13.57 ID:WiPO4IER0.net
風が強い
転倒しないか心配

314 :774RR:2021/12/17(金) 22:37:50.87 ID:rKCFOhUv.net
ウインドスクリーンつけてる上からカバーしてるし帆のようになって倒れないか心配
隣の他人のバイクを傷つけたらシャレにならん

315 :774RR :2021/12/17(金) 23:27:57.06 ID:r0Pej+8O0.net
>>312
やっぱり軽量化して平均時速3.3キロでトコトコ登ったんだね

316 :774RR :2021/12/18(土) 06:52:44.68 ID:3xuGO0n80.net
>>307
開始直後に女子高生の裸が出る
バイク屋に置いてあって知らずに開いたらなんか気まずい雰囲気になった
そんなの小説版にはないし完全にトラップだと思った

317 :774RR :2021/12/18(土) 07:37:47.52 ID:yBY2auz40.net
>>316
分かる
俺はアニメから入ったが漫画版はちょいちょいエロを挟んでくる
アニメ版は背景も綺麗だしいい作品だった

318 :774RR :2021/12/18(土) 07:46:49.19 ID:2QwPS9rb0.net
こちらの地域では今季初積雪だわ
前後輪にチェーン付けて遊びたいが前輪側はフェンダーを上げるステーでも噛まさないとすぐに雪が詰まったりチェーンが干渉したりするかな?

319 :774RR :2021/12/18(土) 07:49:23.65 ID:ScMO7YHV0.net
アニメ版より表情豊かでポップになってるな
アニメは暗すぎ、リトルカブerのcちゃんいなきゃ見てられんで

320 :774RR :2021/12/18(土) 08:37:18.28 ID:/lRbXB1Z0.net
>>301
気持ち悪っ

321 :774RR :2021/12/18(土) 08:56:09.95 ID:8tHb/9Ae0.net
このアニメのせいでカブ乗ってる言うと、アニヲタと思われること多数。上のクロスカブで富士登山がアニメ化されたら、さらに増えそうだな。

最近乗る回数が減った。もう乗り換えようかな。

322 :774RR :2021/12/18(土) 09:25:42.44 ID:w6147aXra.net
>>321
手放すなら品薄な今がチャンスだから早めに売っちゃった方がいいよ

323 :774RR :2021/12/18(土) 09:33:42.76 ID:ERmLZMcGM.net
言い分がアニオタっぽいのが何とも

324 :774RR :2021/12/18(土) 10:08:10.56 ID:nT+AjdYK0.net
早くこの強風止んで欲しい
今のところDRCのサイドスタンドと、デイトナのメンテスタンド併用で持ちこたえてるけど、転倒しないか心配

325 :774RR :2021/12/18(土) 10:23:58.94 ID:6peJKF1o0.net
実際アニメのおかげで人気出たし、アニメが無かったらマイナー車

326 :774RR :2021/12/18(土) 10:26:49.75 ID:2QwPS9rb0.net
強風に備えて右側もサイドスタンド出しておいた
次乗る時に収納するの忘れてコケんようにせんと

327 :774RR :2021/12/18(土) 10:31:10.61 ID:8a4CODL50.net
>>321
自意識過剰すぎない?
アニメやバイクに興味ない人が世の中多数だよ

328 :774RR :2021/12/18(土) 10:45:29.45 ID:nKjLlLU1a.net
周りにアニヲタが多い環境なんだろ

329 :774RR :2021/12/18(土) 10:49:37.77 ID:XGUl9OcX0.net
>>321
バイクヲタに見られるより良かったじゃん

330 :774RR :2021/12/18(土) 10:58:01.93 ID:SCQTyfwWM.net
秋葉原でも走るのか?

331 :774RR :2021/12/18(土) 11:05:59.59 ID:6peJKF1o0.net
>>327
むしろ老若男女アニメに抵抗無い時代なんだが

332 :774RR :2021/12/18(土) 11:10:32.62 ID:/MJniatW0.net
>>316
そんなにエロいかな?
小熊さんのヌード(お尻のみ)
礼子のヌード(乳首は隠す)
シイちゃんのパンツとお風呂シーン

まあまあエッチか。

333 :774RR :2021/12/18(土) 11:29:18.42 ID:/lRbXB1Z0.net
>>325
そうなの?仮にそれで人気が出たとしてもけいおんなんかと同じでキモオタ層に人気なだけでしょ?ダサいイメージが強くなっちゃって一般ユーザーにとっては迷惑な話だよな

334 :774RR :2021/12/18(土) 11:59:43.96 ID:PvvWrWHed.net
クロスカブが出てるのかどうかは知らないけど、なんでアニメの話に必死なの?

335 :774RR :2021/12/18(土) 12:02:39.33 ID:/lRbXB1Z0.net
とりあえず必死なヤツはここにはいないかと

336 :774RR :2021/12/18(土) 12:12:02.09 ID:8yHUiwWs0.net
アニメのせいか知らんがカブの集まりに行ったら女子高生のコスプレしてカブ乗って来たオヤジがいて非常にキモかった
あんなのと仲間と思われたくないからアニオタはマジで自重して欲しいわ

337 :774RR :2021/12/18(土) 12:35:39.01 ID:I/Lj2DAsd.net
まあカブの集まりに行ってる時点で十分キモいと思う

338 :774RR :2021/12/18(土) 12:53:52.39 ID:IZTjMQn7d.net
>>318
OFF車用のブロックパターンで空気圧超下げる、頭5ミリ出しダブルフランジスパイクタイヤ作って貰う。
完全に圧雪に成ってたら楽しく乗れるけど、舗装路面出たら火花散らしながら走る事に成る。

339 :774RR :2021/12/18(土) 13:07:38.49 ID:/lRbXB1Z0.net
雪も積もったしそろそろバッテリーを外しとくか

340 :774RR :2021/12/18(土) 13:11:52.73 ID:cOC+X80s0.net
>>337
たしかにカブミーティングの映像見たけど男も女も気持ち悪いのばっかりだった。

341 :774RR :2021/12/18(土) 13:14:56.45 ID:oOh6JPsW0.net
そこを分かってないんだよね

342 :774RR :2021/12/18(土) 13:36:28.79 ID:ig+9ZbbW0.net
>>301
この漫画はカブの持ち上げが過ぎるので実は寝たきりで死にゆくおじさんの夢なんだと思ってる

343 :774RR :2021/12/18(土) 14:00:19.82 ID:2QwPS9rb0.net
>>338
自作スパイクタイヤかーチューブタイヤの利点がここで生きるね
ちょっとノーマルタイヤでは危険なレベルの積雪になってきたw雪かきで力尽きてカブ弄りは室内で出来ることにしよう

344 :774RR :2021/12/18(土) 17:22:35.08 ID:OvukCW7GM.net
カブミーティングとか行ってみたかったんだけど
キモいって思うのも結構いるんだな

345 :774RR :2021/12/18(土) 17:28:36.66 ID:989nDAyaM.net
そりゃあれだけのカブが集まる場所で承認欲求を満たそうと思えば普通じゃない事するしかないわな
全部が全部キモいとも思わないけど

346 :774RR:2021/12/18(土) 17:35:05.90 ID:Ds0s9qf1.net
そういう場にキャリアも何も一切つけてない完全ノーマルで行く方が目立つかも
それでいて走行距離20000kmとか

347 :774RR :2021/12/18(土) 17:57:36.04 ID:6peJKF1o0.net
ノーマルでもキャリアついてんじゃん

348 :774RR :2021/12/18(土) 17:57:55.77 ID:C0IONkVN0.net
今日リヤだけチェーン付けて5cm程度の積雪の中
通勤路5km走ったけど意外と走れた1速オンリーだけど

349 :774RR:2021/12/18(土) 18:01:25.06 ID:kx/ZiDUB.net
>>347
ごめんごめん、延長キャリアが念頭にあったんだわ

350 :774RR :2021/12/18(土) 18:20:59.39 ID:dOkXW7sRd.net
>>325
カブは昔から人気車やけどバクオンとかゆるキャンとかどこ行ったんだ?

351 :774RR :2021/12/18(土) 18:27:25.87 ID:BkBs+6AD0.net
私のは外観ノーマルだよ
マフラーをBRDに替えてるけど
プロテクタ付けてるからぱっと見じゃ判らない

352 :774RR :2021/12/18(土) 20:03:17.61 ID:tBbCucHsa.net
>>348
迷惑だからやめてくれ

353 :774RR :2021/12/18(土) 20:04:04.77 ID:oOh6JPsW0.net
何が迷惑?

354 :774RR :2021/12/18(土) 20:28:43.43 ID:S25zKtCqa.net
>>353
5キロも1速でチンタラ走られたら迷惑だろ

355 :774RR :2021/12/18(土) 22:23:28.41 ID:H6Qp4Rao0.net
一速だとトルクがあってかえって危なくないの?

356 :774RR :2021/12/18(土) 23:05:19.10 ID:RVY44oraa.net
つまり2速だとトルクが足りなくて走れないくらいの低速で走ったって事だよね

357 :774RR :2021/12/19(日) 00:21:38.86 ID:CIWJau4N0.net
>>321
そういう意味では赤の俺はアニメより先に持ってましたアピールできるから勝ち組(誰も気に留めない)

358 :774RR :2021/12/19(日) 06:30:48.11 ID:0uxOq+sbM.net
天気の子にすればスーパーカブ見て買ったと思われないよ

359 :774RR :2021/12/19(日) 07:37:00.25 ID:XNPrZJpM0.net
アニメとか漫画に出たりしてたら
「それを見て影響されて買ったオタク」と思われるかめ知れないから
若干迷惑

360 :774RR :2021/12/19(日) 07:38:41.67 ID:XNPrZJpM0.net

× かめ知れないから
○かも知れないから

361 :774RR :2021/12/19(日) 09:04:10.94 ID:MMaG2vyP0.net
何でもかんでもアニメの影響と思ってしまう人は
何でもかんでも「〇〇のアニメが元ネタ!!」と鼻息の荒い
アニメオタクだけだから気にしなくてもいいんじゃないかな

362 :774RR :2021/12/19(日) 09:37:02.22 ID:3uyo9+Tf0.net
オタクとおもわれる奴は何やっても思われるから無駄な足掻きよ

363 :774RR :2021/12/19(日) 09:49:52.78 ID:Wfm6K9Df0.net
>>352
速度としては周りの車と変わらないかそれよりは速かったので迷惑は掛かってないと思う

364 :774RR :2021/12/19(日) 09:52:04.13 ID:Wfm6K9Df0.net
>>355
2速で走れる道路状況ならむしろチェーン要らないと思う

365 :774RR :2021/12/19(日) 10:42:18.62 ID:rshjnuRja.net
>>363
5センチ程度の積雪で車も同じ速度なんて事あるか?
道幅にもよるけど車なら40キロくらいは普通に出てると思うけどなー
1速で何キロで走ってたの?

366 :774RR :2021/12/19(日) 10:59:41.21 ID:PW35Juye0.net
嘘もつき続ければまた真実

367 :774RR :2021/12/19(日) 11:23:21.88 ID:VnjB7O/Op.net
>>365
確かにその程度の積雪なら通常通りの速度だわな

368 :774RR :2021/12/19(日) 14:50:30.17 ID:Wfm6K9Df0.net
>>365
通常通りの速度とか本気で言ってるのか吹雪いたのもあるかもしれんが車もずっと徐行してたわ
俺の走った5kmはほぼほぼ生活道路で広い幹線道路でない事も併記しとこう
少なくとも40kmで走ってる車なんか一台も居なかったぞ

369 :774RR :2021/12/19(日) 14:54:10.04 ID:24FlYcaQa.net
>>368
そうか
それで実際に1速固定で時速何キロで走ってたの?

370 :774RR :2021/12/19(日) 14:58:55.62 ID:Sbk072vn0.net
一速だと後輪がスリップして転ばないの?

371 :774RR :2021/12/19(日) 15:10:42.07 ID:KoQ5YkZFM.net
ごめん、おれアニメの影響でカブ買ったわ、、、

372 :睾丸おじさん :2021/12/19(日) 15:17:23.92 ID:i7QcCVgT0.net
TT900 転がり抵抗大きくてずっしりしてますよぉ。
燃費もはっきりと悪化したとわかります。
カーブでの接地の良さに期待ですが、
寒くて箱根は無理そうです。

373 :774RR :2021/12/19(日) 15:28:40.64 ID:70yjkMYFr.net
アニメのスーパーカブ糞つまらんかったわ
正確に1〜3話ぐらいまでは面白かったけど後半は控え目に言ってゴミだった
カブの前カゴに人入れて走るとかアホかよ

374 :774RR :2021/12/19(日) 15:31:35.64 ID:NXQ+sdR20.net
そうだよアホだよ

375 :774RR :2021/12/19(日) 15:44:11.67 ID:iT9nQJF00.net
現実では無理な事をする
それこそ、マンガやアニメだからじゃない?
視野の狭いヲタク連中じゃあるまいし。
見ていないから知らんけど。

376 :774RR :2021/12/19(日) 15:45:13.61 ID:g8oUxwQb0.net
実際クロスカブで富士山登れるものなん?
奥多摩周遊道路の坂道ですら2速でノロノロ運転になる程度のパワーなんだけど

377 :774RR :2021/12/19(日) 15:54:56.44 ID:Wfm6K9Df0.net
>>369
ちゃんとメーター見てたわけじゃないが30km以上は多分出してないと思う
体感でしかないが15kmから30kmの間で走ってたんじゃないかと
速度出てたら普通に2速に上げたくなっただろうし

378 :774RR:2021/12/19(日) 16:01:50.99 ID:sJg9o0hP.net
「カブの1速は日本のありとあらゆる坂を登るためにある」だっけ?

379 :774RR :2021/12/19(日) 17:00:02.63 ID:+3I75WK4a.net
>>377
1速で30キロだと相当回す感じだから恐らく10〜20キロの間だろうね
それでも周りの車よりも早かったっていうと普段ほとんど雪が降らない地域で夏タイヤのまま慣れない雪道を慎重に走ってるイメージだけど今回の雪で道路に5cm積もったってことは普段からそれなりに雪が積もる地域だと思うんだけどな
おれは雪道で二輪が流れをリードしてる状況を見た事がないわw

380 :774RR :2021/12/19(日) 17:13:25.01 ID:NALlH/s/M.net
何で構うんだろ

381 :774RR :2021/12/19(日) 17:36:42.06 ID:JjI15VfB0.net
ほんとにな

382 :774RR :2021/12/19(日) 17:44:10.67 ID:UG/cr5nO0.net
キジマのサイドスタンド発売まで待てずにDRCのロングスタンド付けたわ
最初からこのサイズで作れやアホ○ダw

383 :774RR :2021/12/19(日) 17:53:50.19 ID:iT9nQJF00.net
でも、DRCだと長すぎるでしょ?
それに純正が短いのはタイヤの径が小さい他のカブやクロスカブCC50と共通だからでしょ

384 :774RR :2021/12/19(日) 18:46:55.95 ID:S7utOTzz0.net
>>378
1速じゃないと上れない坂もあるから

385 :774RR :2021/12/19(日) 19:09:52.16 ID:SJtKlTOi0.net
スプロケットを15丁や16丁に交換しても1速で30km出すのは色々とキツくない?
ましてやノーマルの14丁だと尚更

386 :774RR :2021/12/19(日) 19:54:12.55 ID:DvfLtc/s0.net
1速で時速30kmは
14Tでも8000回転以上

エンジンは唸ってるし振動も激しい
オレはそんな無謀な事出来ない

387 :774RR :2021/12/19(日) 20:15:03.08 ID:UG/cr5nO0.net
>>383
元々DRCの車高上げるキット組んだ車両用のようだけど普通のクロスカブで底板の角度以外ジャストサイズだよ。
あとタイヤサイズ違う50用と同じわけないじゃんw品番それぞれ違うよ

388 :774RR :2021/12/19(日) 21:58:46.77 ID:BoUWULgF0.net
>>368
5cm程度の積雪って情報しか出さなかったのにあとから吹雪とかなんとか
妄走族かよw

389 :774RR :2021/12/19(日) 22:08:36.71 ID:JjI15VfB0.net
サイドスタンドは荷物を
どか積みするからバランスを失い
倒れるのであって
普段使いであれ以上車体が起きたら
逆に耐風性能的に危ないんじゃないかね

390 :774RR :2021/12/20(月) 08:24:22.27 ID:I5F4Cmlgd.net
まあ1速で時速30kmなんてとても走り続けられないなあ
ていうかちょっとしたアクセルの開閉でギクシャクしちゃって雪の上じゃ逆に危険なんじゃないの?

391 :774RR :2021/12/20(月) 08:31:54.32 ID:Tvxerot+M.net
いつまで続ける気だよ

392 :774RR :2021/12/20(月) 08:48:01.44 ID:0lsVFaR20.net
嘘でしたごめんなさいって言うまで

393 :774RR :2021/12/20(月) 09:17:19.92 ID:Z3OM4JaHd.net
嘘でしたごめんなさい

394 :774RR :2021/12/20(月) 09:33:07.37 ID:PiUV4LoN0.net
嘘でしたごめんなさい

395 :774RR :2021/12/20(月) 09:46:40.04 ID:SwJIbSRh0.net
殺伐としたスレに写真下手糞マンが通りますよ…
https://i.imgur.com/wlwyMVR.jpg
右サイドカバー内に追加した備品
ノブのスペーサーパイプは黄色いゴム系の接着剤で固定されてたんだが量が少なく回してたら抜けてしまったのでメタルロックで接着し直した
そういえばクロスカブ50には8・10ミリと12・14ミリのコンビネーションレンチが付属してるみたいなんだけど何故110では省かれてるんだろw

396 :774RR:2021/12/20(月) 10:48:27.95 ID:IaGOe8aS.net
省かれてるというか、あの車載工具の位置は使われることを全く想定してないよね

397 :774RR :2021/12/20(月) 10:48:30.86 ID:BGJldt5U0.net
写真下手でしたごめんなさい

398 :774RR :2021/12/20(月) 11:14:22.31 ID:yjbYZQnsa.net
>>395
50もオプションじゃない?

399 :774RR :2021/12/20(月) 12:48:39.95 ID:Ze0tFiAtr.net
>>398
そうなん?
50のパーツリストには普通に載ってたけど110には掲載されてなかった
オプションはパーツリストには載せないと思ってたけどなー

400 :774RR :2021/12/20(月) 12:58:01.48 ID:0lsVFaR20.net
>>399
使用個数に( ),( がつけられている部品はオプショ ナル部品です

401 :774RR :2021/12/20(月) 14:38:05.73 ID:EMFV7THUd.net
1年ぶりに点検に出したらエンジンもシフトも滑らかになった。2回目の冬は走り始めに2速に入らない現象もほぼ起きてないし錆以外は快調。

402 :774RR :2021/12/20(月) 15:26:30.34 ID:9f13DmUA0.net
オイル交換しただけ

403 :774RR :2021/12/20(月) 18:13:50.46 ID:vKauFH0s0.net
多分スパシーバ

404 :774RR :2021/12/20(月) 19:45:20.39 ID:0h5MwIAh0.net
チェンジペダルに油さしたんだよ

405 :774RR :2021/12/21(火) 00:03:02.87 ID:sq9IsYtSa.net
オイル交換を怠っていればそのくらいの変化は出るだろ

406 :774RR :2021/12/21(火) 00:31:48.47 ID:P4oNtep20.net
点検でマウントとか草

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200