2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31

1 :774RR :2021/12/06(月) 17:37:48.25 ID:T8eRMk/y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636134092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

799 :774RR :2022/01/08(土) 19:04:19.50 ID:uUM9E0GB0.net
>>779
これチャリ用なんじゃ?

800 :774RR :2022/01/08(土) 20:02:23.23 ID:96E/c3/Z0.net
>>795

自分もドラレコそこに入れたけど、自分のと全然違うね。


https://imgur.com/gallery/CsEMSXt

801 :774RR :2022/01/08(土) 20:31:44.62 ID:9X4nxF4u0.net
>>800
ありがとう。色々出てくるのは、貼ってもらったのと同じっぽいね。
横輪のページもあったので参考に↓
https://yokorin01.exblog.jp/27953779/

黒いカバーも外れそうで外れないし…
何かのアクセス用で追加されたんだろうか

802 :774RR :2022/01/08(土) 20:50:02.38 ID:K2sjSSxe0.net
>>795
本当だ
ゴムバンドも斜めだし何か変わったんだね

803 :774RR :2022/01/09(日) 02:01:26.78 ID:UNq9UOHj0.net
NGKは2輪のプラグ交換サイクルは5千キロ推奨と言ってるな

804 :774RR :2022/01/09(日) 08:27:43.15 ID:gK0FYDm6d.net
そりゃ売る側はそう言うわな

805 :774RR :2022/01/09(日) 08:51:12.68 ID:ENiQZfnd0.net
メーカー指定距離に達したから交換しようとしてるだけなのにこんな空気になっててワロタ

806 :774RR :2022/01/09(日) 09:43:14.91 ID:586ViH7Ba.net
プラグ交換くらい勝手にやればいいのにこんなところで相談なんかするからw

807 :774RR :2022/01/09(日) 09:53:20.77 ID:ENiQZfnd0.net
いやしてないしてないw

808 :774RR :2022/01/09(日) 11:15:13.37 ID:OveQIarb0.net
このスレもそうだけど5ちゃん全体で我彼の区別ができない老害が増えてるからな
奴らは基本的にマウントと価値観の押し付けしかできないから健全な会話にならないんだよ

ところでキタコのサイドスタンドまだ出ないの?

809 :774RR :2022/01/09(日) 11:17:18.84 ID:A3GCjLH40.net
キジマだったわw
どうやらもう出たみたいだね
買ってみるかな

810 :774RR :2022/01/09(日) 11:34:43.26 ID:GdnESRPA0.net
多分、在庫無しの入荷待ち

811 :774RR :2022/01/09(日) 12:29:28.22 ID:ucLEbUzra.net
>>807
なんだ構って欲しかっただけか

812 :774RR :2022/01/09(日) 12:51:16.29 ID:jYurxjz7M.net
熱しやすいものほど冷めやすい
金かけていじる奴ほどすぐ飽きるって鉄則でしょ
アップマフラー付けてるクロスカブ最近見ないけど
とっくに売っぱらって今頃ハンターでも乗ってるんだろうな
そういうの腐るほど見てるから

813 :774RR :2022/01/09(日) 12:59:50.86 ID:jcCmo3fY0.net
カスタム付きは買替えも早い

814 :774RR :2022/01/09(日) 13:08:19.72 ID:5FskdVH00.net
確かに長く乗る人はノーマル率高い気がするわ
いじればいじるほどバランス崩れて乗りにくくなるからかもしれないな

815 :774RR:2022/01/09(日) 13:13:07.94 ID:J7QqvOkI.net
俺がいじるのは基本的に積載だけにしてる

816 :774RR :2022/01/09(日) 13:22:17.21 ID:Mlv3/Gj30.net
車でもバイクでもノーマルで不満な部分をいじる訳だからカスタム箇所が多い程ベース車両に不満を持っていると言える
だからいじり倒してもピンとこなければ手放すよね

817 :774RR :2022/01/09(日) 13:30:45.86 ID:aVbbtJcrM.net
Bike cover for winter use only https://imgur.com/gallery/vwy2erw

818 :774RR :2022/01/09(日) 14:12:03.54 ID:AQMOX8PvM.net
自分で整備出来るなら弄ればいいよ、出来ないならやめとけ。
カブ程度なら腰上バラして組み立てれればいいんじゃない?

819 :774RR :2022/01/09(日) 15:14:45.38 ID:PKTRoioAr.net
キジマのサイドスタンド納期早まったんだ
しかし多少曲げがあるとはいえ高いなw

820 :774RR :2022/01/09(日) 17:23:12.37 ID:FBw2lNfe0.net
パナレーサーの楽々ポンプを買ったから空気を入れてみたけど、ポンプ側の口ゴムがそれなりにタイトだから抜くときにバルブのネジ切りに引っ掛かって外れなくて、力を入れて抜いたら初回でかなり削れてボロくなってしまったんだが道具の性質上これがデフォと思ってていいん?
空気入れってここのゴムの劣化で数年で寿命がくるのかな?

821 :774RR :2022/01/09(日) 19:17:14.58 ID:7Xnt1DBZ0.net
>>817
リーゼント風にしたんだね
バッグ便利そうですね
クロスカブはレッグシールドないからこれは便利でしょうね

822 :774RR :2022/01/09(日) 19:20:14.43 ID:7Xnt1DBZ0.net
カゴの前の2穴の有効活用を考えるとちょっと夢が広がるw

823 :774RR :2022/01/09(日) 19:30:51.50 ID:2EPHG1ET0.net
1500円のポーチを結束バンドでとめてますが、盗られてもいいよう
安いのを使いました。
中にはパンク修理剤のみですが、何か安い工具類とかも考えてます。

時計はハンドルカバーの取付けの妨げになったため六角レンチを
ダイソーに買いに行き時計を外そうかと思ってましたが、結果レンチを見つけられなかったので、
代わりにゴムバンド買ってこのように巻いてみました。

今日は関東南部は寒くなかったので参考にはなりませんが、
今日買い物で走ったときはカバーは効果てきめんでした。
説明書には薄い手袋を推奨と記載。

824 :774RR :2022/01/09(日) 19:42:38.31 ID:7Xnt1DBZ0.net
工夫して色々いじって楽しんでますね!
いいね!!

825 :774RR :2022/01/10(月) 00:12:38.73 ID:bYKpjtmD0.net
タイヤ交換用に軽自動車用のパンタジャッキ中古で1000円ぐらいで買ったけど
アストロプロダクツでも似たようなもの新品で安く売ってた…

826 :774RR :2022/01/10(月) 06:23:56.29 ID:mJ1+oO1Z0.net
俺もビードブレーカーとホイール中古で買ってタイヤ交換に挑戦しようとしてる
ついでにホイール塗っちまうか

827 :774RR :2022/01/10(月) 07:34:55.62 ID:xIFikVtbM.net
チェーン交換の事で聞きたいのですが
Fスプロケ16Tでも428の102リンクで問題ないですか?
切るの持ってないし面倒なので102だと良いのですが

828 :774RR :2022/01/10(月) 08:19:34.87 ID:iOhBhCQd0.net
>>827
チェーンは大丈夫だけどチェーンガイドが干渉するから対応品に要交換

829 :774RR :2022/01/10(月) 09:20:31.32 ID:DSkYsaQS0.net
16T気になるけど取り敢えず15Tで様子見ようと思ってる
実際16Tにすると発進のトルクって気になるものです?

830 :774RR :2022/01/10(月) 09:58:31.69 ID:iOhBhCQd0.net
おれは15にしたけどバランスが良くて気に入ってる

831 :774RR :2022/01/10(月) 10:02:54.32 ID:UhqLnwY30.net
>>830
ありがとう
ノーマルだと自分の乗り方というか田舎道のスピードレンジに合わないときがあるから変えたいけど発進加速で迷ってるんだよね
やっぱり15で様子見てみるわ

832 :774RR :2022/01/10(月) 10:04:33.36 ID:8CeAtSCia.net
>>827
チェーン102リンクそのままOK
スプロケのガードプレートは外してカバーつければOK
対応の社外品買わなくてもいい
これで20000km走ってるけど無問題

>>829
気にならないというか、むしろ1速が普通に使えるようになる
ノーマルはギア比低すぎでしょう
15か16かは好みかな

833 :774RR :2022/01/10(月) 10:05:55.13 ID:xIFikVtbM.net
>>828
即レスありがとう、注文しました
久々にチェーン見たら錆まくってて1万km超えたし自分で交換しようかなと。

>>828
16丁しか乗ったことないからトルクは分からないけど
自分は60km〜Maxメイン、山無しなので16丁にしました

834 :774RR :2022/01/10(月) 10:41:47.13 ID:iOhBhCQd0.net
>>832
ガードプレートを外すとチェーンが切れた時にクランクケースを破壊する事があるからちゃんと付けといた方が良いよ

835 :774RR :2022/01/10(月) 11:17:49.44 ID:iOhBhCQd0.net
あとオフ走るならチェーンに小石を噛み込んだりした時にケースを破壊するからガードを外すのはリスクが高いよ

836 :774RR :2022/01/10(月) 11:42:39.83 ID:hZUAEk6y0.net
>>833
タコメーターつけてみると15の場合、
最大トルクの5500rpmで3速50km/h、4速70km/h
最大出力の7500rpmで3速70km/h、4速85km/h〜90km/hくらいなので、
60km〜Maxでも15はいい感じに回るぞ
昔はおれも16にしてたことあるけど、16が15よりいいとこって、
振動がちょっと少ないとこだけよ

837 :774RR :2022/01/10(月) 11:56:49.82 ID:cvm2RM+G0.net
自分も15丁にしてますが最高速は84km/hが限界かな(サイコンGPSによる計測)
同じ15丁でも最高速に違いがあるのはなんでだろ?
リアboxや小型だけど、風防、体重75kgが災いしてるのかな

838 :774RR :2022/01/10(月) 12:00:46.22 ID:EfdWaCcJd.net
スプロケはキタコが多いのかな?

839 :774RR :2022/01/10(月) 12:11:47.34 ID:hZUAEk6y0.net
>>837
836はメーター読みだから、実速度は-5km/hくらいだと思ってね

840 :774RR :2022/01/10(月) 12:48:19.44 ID:mJ1+oO1Z0.net
俺は16Tにしてるが発進時のもたつきは多少感じるが上でも語られてるように1速が使い物になるのとエンブレがマイルドになるのが気に入ってる
加速と高速のバランスは15がいいかもね

841 :774RR :2022/01/10(月) 14:02:04.10 ID:FhhMpAQaM.net
15だとガード変える必要ないから気楽っちゃ気楽
ギリギリだけど

842 :774RR :2022/01/10(月) 14:10:42.99 ID:8JwJSdNx0.net
15丁の3速50kmくらいからの加速感好き

843 :774RR :2022/01/10(月) 14:20:21.66 ID:ZFGSBqAHM.net
自分も15丁に変えて2速3速が使いやすくなったように感じました

844 :774RR :2022/01/10(月) 15:24:16.91 ID:2b49zViVr.net
14はローギアードすぎて新聞配達や郵便には向いてると思うんだけどね
リア変えてる人はいる?

845 :774RR :2022/01/10(月) 17:06:44.74 ID:KURmIYtOp.net
皆さんの情報から15でも70キロ巡行ができそうみたいだから15にしてみようと思います
春になったらだけど

846 :774RR :2022/01/10(月) 21:14:00.48 ID:cvm2RM+G0.net
タイヤ交換は純正品に交換すべきか、燃費度外視で安定性向上を期待して今のホイールに嵌まるサイズの太めのタイヤを探すか思案中
今の純正サイズでも問題は無いけどクロスカブ110で快適性が向上する可能な事はしてたい(ボアアップは除く)
皆様のやってる事を教えて下さい
参考にします
現状行ってる事は
ブレーキシューをキタコ製に
ブレーキアームをタケガワ製に
ストットルボディを東京堂製に 
シートをキジマ製のダブルシートに
リアキャリアをキジマ製に
街中では使わないけどフォグランプはタケガワ製に
スプロケットはキタコ製の15丁に
風防はzeta製に
あとはデイトナ製のマルチパーパスバーにスマホホルダーにUSB端子
リアボックスはgiviの43L
大きめのハンドガード
です

847 :774RR :2022/01/10(月) 22:19:18.18 ID:iOhBhCQd0.net
>>846
カブなんて燃費を気にする様なバイクではないしそれだけてんこ盛りにしてなら多少なりとも燃費は悪化してるだろうからタイヤは気になるものを試してみたら良いと思うよ
タイヤを太くすることで安定性が増すのかどうか分からないし軽快感がなくなる可能性もあるけどとりあえず替えてみないと分からないからね

848 :774RR :2022/01/11(火) 00:05:35.29 ID:zCHZNCgxa.net
タイヤ太くしたら安定性向上って、初耳なんだけど。
もっさり重くなることを安定性って言ってるのかなあ。ふしぎ。

849 :774RR:2022/01/11(火) 00:26:09.02 ID:eP3kxhSY.net
太くしたら道路の縦溝には強くなる

850 :774RR :2022/01/11(火) 02:00:40.49 ID:29zxVJCq0.net
そうだね(F100/90-19 R110/90-18のバイクで通勤路のレコード溝にハンドルを揺す振られながら)

851 :774RR :2022/01/11(火) 08:46:47.20 ID:M/BjoLA20.net
>846
たぶんカスタムしたい病だな

ホントに安定性を重視したいなら
giviのボックス外してRショック替えて
タイヤサイズそのままでマメに空気圧管理

852 :774RR :2022/01/11(火) 12:21:16.72 ID:QLzGDmtHM.net
タイヤ太いと滑りにくくなるから個人的には超おススメ
後輪滑って溝に落ちればわかる
まあその時は見た目重視でプロックパターンにしてたってのもあるけど
接地面積は重要だよ

853 :774RR :2022/01/11(火) 12:49:47.10 ID:M5rTV7ZU0.net
50ccですら扁平になって幅広くなって安定してるけどね。

854 :774RR :2022/01/11(火) 12:50:41.46 ID:M5rTV7ZU0.net
>>846
チェーンガードそのままですか?
あれカッコ悪い。

855 :774RR :2022/01/11(火) 12:55:16.55 ID:EFyrCrc60.net
>>786
ブレーキレバーはグリップ着ければ冷たさは軽減される。後はグリップヒーターだな。寒いのはしかたない。

856 :774RR :2022/01/11(火) 16:02:26.56 ID:KpB7PpwG0.net
レバーは熱収縮チューブを
数枚重ねて巻くだけでもだいぶ違うよ

857 :774RR :2022/01/11(火) 17:55:58.32 ID:29zxVJCq0.net
言うほどレバーの冷たさって気になるもん?素手?

858 :774RR :2022/01/11(火) 18:39:10.97 ID:hzHKZGm4M.net
こんな記事が
https://www.autoby.jp/_ct/17493963

859 :774RR :2022/01/11(火) 20:36:50.08 ID:KpB7PpwG0.net
>>857
ハンドルカバーとグリヒで
薄手の夏用グローブ

860 :774RR :2022/01/11(火) 20:48:13.83 ID:awYi1hMR0.net
気付かないうちに体のあちこちが冷え切ってることがあるから
定期的に手足や体くねくね動かしたり変顔したりしてる

861 :774RR :2022/01/11(火) 20:52:31.61 ID:N6/rXEAx0.net
レバースポンジとかレバーグリップとかでググるといいものがあるよ。
600円ぐらいだし

862 :774RR :2022/01/12(水) 11:14:45.60 ID:qpMBtQkR0.net
>>846
俺のは125にボアアップしてビッグスロットルつけて
サブコン装着してマフラーをアップマフラーに変えて
タコメーター追加して
スプロケがフロント15Tでリア34T
タイヤがGP22
キャリアとか箱とかフォグは同じだな

センターキャリアとかエンデュランスのロッドケースキャリアとかマルチパーパスバーとか着けてみたけど
邪魔なんで全部外した・・・

863 :774RR :2022/01/12(水) 11:20:12.91 ID:YM8FhQO80.net
やたらアンダーガードが出品されるのはそういう飽きた層から流れてるのかね
俺もフォグとか明るいヘッドライトとか欲しかったけどライトの角度調整したら十分になったのでもう興味の対象外だわ
今はカツカツな発電能力を抑えるためにLED化したいくらい

864 :774RR :2022/01/12(水) 11:26:42.02 ID:9fqUtlxm0.net
ヘッドライト元々LED…

865 :774RR :2022/01/12(水) 11:42:43.60 ID:AubpRrUQd.net
アンダーガードはオイル交換面時にメンドクセってなる

866 :774RR :2022/01/12(水) 12:52:11.45 ID:UsM0U0Wl0.net
スブロケを大きくすると、遠心クラッチの摩耗が早くなるから止めろと、バイク店主が言ってたよ。

867 :774RR :2022/01/12(水) 13:28:03.59 ID:uW4DiS8I0.net
クラッチOHすればいいだけ。
しかも湿式だったら余裕でしょ
オフ車の半クラに比べたら屁でもない。

868 :774RR :2022/01/12(水) 13:40:39.51 ID:YM8FhQO80.net
>>864
そこ以外の電球が何なのか理解してないなら黙ってていいよ

869 :774RR :2022/01/12(水) 14:01:56.12 ID:uW4DiS8I0.net
ストップランプくらいか?消費大きいのは。
ウインカーはリレー問題あるからめんどくさいわ。
メーター球もだね。

870 :774RR :2022/01/12(水) 14:12:30.35 ID:J7fYyLvi0.net
>>863
結局、スッピンに戻したくなるのは一緒なのね…

871 :774RR :2022/01/12(水) 15:59:51.45 ID:9fqUtlxm0.net
>>868
だったらそう言いなさいよ
アンタヘッドライトのことしか言ってないよ
私頭悪いんだからちゃんと説明してもらわないと
そういうところサボるからアンタはダメなんだよ
ちゃんと反省しなさいよ
許さないからね

872 :774RR :2022/01/12(水) 16:13:58.96 ID:ZUZlltDCM.net
光軸調整でそこそこ明るくなるんだね
知らなかった

873 :774RR :2022/01/12(水) 17:18:15.94 ID:jRG+2c6or.net
光軸弄ると車検通らなくなるから気をつけろよ

874 :774RR :2022/01/12(水) 17:20:11.06 ID:9cQhQLfOa.net
明るさは変わらないよ?

875 :774RR:2022/01/12(水) 17:27:16.60 ID:6Pxmpp9S.net
これって車検あったっけ?

876 :774RR :2022/01/12(水) 17:29:38.26 ID:uW4DiS8I0.net
そもそも光軸調整あるの?
ライト本体の角度じゃないの?

877 :774RR :2022/01/12(水) 17:51:48.12 ID:KDE8HnjTd.net
>>873
お前は原付2種の車検通したことがあるのですか?
それは貴重な経験ですね。

878 :774RR :2022/01/12(水) 18:12:35.17 ID:P69gRG7Qr.net
昭和40年頃は普通免許で大型自動二輪乗れたし50cc超えたら車検があった
ちなみに軽自動車は自動二輪の免許で乗れた時代

879 :774RR :2022/01/12(水) 18:44:13.63 ID:uW4DiS8I0.net
高齢者もこんな所うろついてるんですね。
スマホ手放せないですね。

880 :774RR :2022/01/12(水) 18:54:44.96 ID:F3Vz7I+S0.net
言い返すために調べて来たんだろうけど
当然車種が変わるのでスレチ

881 :774RR :2022/01/12(水) 20:00:06.14 ID:bmrreyqPd.net
復活マダー?

882 :774RR :2022/01/12(水) 20:41:35.57 ID:5N2Q9PBX0.net
クロスカブ125クルー

883 :774RR :2022/01/12(水) 20:53:37.77 ID:JuEK5YfG0.net
クロスカブ250モクル?

884 :774RR :2022/01/12(水) 21:35:52.12 ID:aWKjGvUg0.net
どうせなら400

885 :774RR :2022/01/12(水) 21:46:42.76 ID:i1k3qql/0.net
ウインカーレンズをスモークにしたからオレンジ球かステルス球かいっそLEDかで迷ってる
オレンジがうっすら見えるのも風情があるしせっかくのスモークだからステルスもいいし

886 :774RR :2022/01/12(水) 21:50:28.97 ID:ORRyTSyk0.net
>>885
中華LED化したけどLEDの経が大きくてレンズをリューターで削った俺がいるから経には気を付けてね

887 :774RR :2022/01/12(水) 22:05:53.97 ID:0QLisEDn0.net
>878
嘘つくんじゃないよ

昭和40年代は360ccの
軽自動車でさえ検査対象外

軽4輪は48年頃から検査対象になったが
250cc以下の二輪が検査対象になった事は過去にもない

888 :774RR :2022/01/12(水) 22:11:26.81 ID:Hd0VitozM.net
バカ言ってんじゃないよ♪
おまえってやつは♪

889 :774RR :2022/01/12(水) 22:45:34.05 ID:QqBnfdV90.net
購入してからずっと調子良かったんですが、ここ数日ギアを入れたまま足こぎで後退しようとするとすぐにガッっとギアが噛んで後退できなくなる症状が出ています。

前からたまにギアの具合でそう言うことありましたが、少し前進したりすればススッと後退できていたと思うのですが、今はローでもセカンドでも同じようになってしまいます。

これって何かの故障なのでしょうか?

890 :774RR :2022/01/12(水) 23:57:59.06 ID:DOPsGFJgr.net
ギア入ってるならそうなるのが当然で後退したいならニュートラルでやれって言ってた

891 :774RR :2022/01/13(木) 00:22:23.89 ID:4vWc4HPVa.net
クラッチ調整 でググると自分で直せる

892 :774RR :2022/01/13(木) 00:53:00.66 ID:6PXhMmQv0.net
調整失敗して踏んでてもクラッチ繋がっててブリッピングかましても走るバイクの完成
まじシロウトの整備はやべぇからバイク屋持ってけ

893 :774RR :2022/01/13(木) 05:59:08.03 ID:K8VT94GC0.net
>>888
乙オッサン

894 :774RR :2022/01/13(木) 10:31:58.02 ID:hApSgoMs0.net
>>812
ファッションでクロスカブに乗ってる層は
環境が厳しくなる冬場は乗らんのよ

俺も11月から乗ってない・・・

895 :774RR :2022/01/13(木) 11:19:19.87 ID:1GztGlhRd.net
>>894
俺もファッションで乗ってる派たけどまだまだ乗ってるぞ、それなりのウエア買って乗るとまだいける。ワークマンとかコミネとかダサいのは着てないよ。

896 :774RR :2022/01/13(木) 12:11:51.86 ID:Y5v3fsWZp.net
俺コミネマン
夜は肩のコミネロゴが光を受けて輝くぜ

897 :774RR :2022/01/13(木) 12:21:34.35 ID:iXsql5/LM.net
コミネのプロテクタージャケットの上にワークマンのイージス着てます

898 :774RR :2022/01/13(木) 12:30:10.65 ID:mH3aRrqRM.net
>>895
どんなウェアがおすすめ?

899 :774RR :2022/01/13(木) 12:38:21.81 ID:4JQtNcqR0.net
ワークマンの防寒着、防水加工で風通さず暖かいと説明書があったので、買ったけどインナーは別売り。よく確認しなかった自分が悪いが、今の時期は中にダウンベスト着ても冷たい風が進入して30分位しか我慢できない。20年前に買ったスキーウェアの方がよはど暖かい。やはり値段なりなんだなと。ワークマン6800円、スキーウェア25000円。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200