2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31

1 :774RR :2021/12/06(月) 17:37:48.25 ID:T8eRMk/y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636134092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

885 :774RR :2022/01/12(水) 21:46:42.76 ID:i1k3qql/0.net
ウインカーレンズをスモークにしたからオレンジ球かステルス球かいっそLEDかで迷ってる
オレンジがうっすら見えるのも風情があるしせっかくのスモークだからステルスもいいし

886 :774RR :2022/01/12(水) 21:50:28.97 ID:ORRyTSyk0.net
>>885
中華LED化したけどLEDの経が大きくてレンズをリューターで削った俺がいるから経には気を付けてね

887 :774RR :2022/01/12(水) 22:05:53.97 ID:0QLisEDn0.net
>878
嘘つくんじゃないよ

昭和40年代は360ccの
軽自動車でさえ検査対象外

軽4輪は48年頃から検査対象になったが
250cc以下の二輪が検査対象になった事は過去にもない

888 :774RR :2022/01/12(水) 22:11:26.81 ID:Hd0VitozM.net
バカ言ってんじゃないよ♪
おまえってやつは♪

889 :774RR :2022/01/12(水) 22:45:34.05 ID:QqBnfdV90.net
購入してからずっと調子良かったんですが、ここ数日ギアを入れたまま足こぎで後退しようとするとすぐにガッっとギアが噛んで後退できなくなる症状が出ています。

前からたまにギアの具合でそう言うことありましたが、少し前進したりすればススッと後退できていたと思うのですが、今はローでもセカンドでも同じようになってしまいます。

これって何かの故障なのでしょうか?

890 :774RR :2022/01/12(水) 23:57:59.06 ID:DOPsGFJgr.net
ギア入ってるならそうなるのが当然で後退したいならニュートラルでやれって言ってた

891 :774RR :2022/01/13(木) 00:22:23.89 ID:4vWc4HPVa.net
クラッチ調整 でググると自分で直せる

892 :774RR :2022/01/13(木) 00:53:00.66 ID:6PXhMmQv0.net
調整失敗して踏んでてもクラッチ繋がっててブリッピングかましても走るバイクの完成
まじシロウトの整備はやべぇからバイク屋持ってけ

893 :774RR :2022/01/13(木) 05:59:08.03 ID:K8VT94GC0.net
>>888
乙オッサン

894 :774RR :2022/01/13(木) 10:31:58.02 ID:hApSgoMs0.net
>>812
ファッションでクロスカブに乗ってる層は
環境が厳しくなる冬場は乗らんのよ

俺も11月から乗ってない・・・

895 :774RR :2022/01/13(木) 11:19:19.87 ID:1GztGlhRd.net
>>894
俺もファッションで乗ってる派たけどまだまだ乗ってるぞ、それなりのウエア買って乗るとまだいける。ワークマンとかコミネとかダサいのは着てないよ。

896 :774RR :2022/01/13(木) 12:11:51.86 ID:Y5v3fsWZp.net
俺コミネマン
夜は肩のコミネロゴが光を受けて輝くぜ

897 :774RR :2022/01/13(木) 12:21:34.35 ID:iXsql5/LM.net
コミネのプロテクタージャケットの上にワークマンのイージス着てます

898 :774RR :2022/01/13(木) 12:30:10.65 ID:mH3aRrqRM.net
>>895
どんなウェアがおすすめ?

899 :774RR :2022/01/13(木) 12:38:21.81 ID:4JQtNcqR0.net
ワークマンの防寒着、防水加工で風通さず暖かいと説明書があったので、買ったけどインナーは別売り。よく確認しなかった自分が悪いが、今の時期は中にダウンベスト着ても冷たい風が進入して30分位しか我慢できない。20年前に買ったスキーウェアの方がよはど暖かい。やはり値段なりなんだなと。ワークマン6800円、スキーウェア25000円。

900 :774RR :2022/01/13(木) 12:39:11.02 ID:Xr1+fsfpa.net
ファッションというか移動手段だから天候次第で車を使うのは普通じゃないか?

901 :774RR :2022/01/13(木) 13:01:27.61 ID:BZMViPYwM.net
車持ってないんよ

902 :774RR :2022/01/13(木) 14:04:29.65 ID:HEYKI/Jp0.net
余計な煽りはウェアスレにでもいってやてくれ

903 :774RR :2022/01/13(木) 15:01:51.81 ID:hApSgoMs0.net
>>900
天候どころか4月から10月にかけてしか乗らないし
間の7〜9月も暑けりゃ乗らない

904 :774RR:2022/01/13(木) 15:25:51.60 ID:7HQb4UrW.net
一年の半分も乗らないのか

905 :774RR :2022/01/13(木) 15:32:07.75 ID:/jQ47qQTa.net
>>903
おれは暖かければ11月も乗る事があるけど似たようなもんだな

906 :774RR :2022/01/13(木) 15:44:37.91 ID:9KbFQex/M.net
ファッションで乗る人
移動手段で乗る人
趣味で乗る人
乗りたくても乗れない環境の人

人それぞれ

907 :774RR :2022/01/13(木) 15:50:47.15 ID:yqITAE9FM.net
作業着着て乗ってる人は絵になる
かっこいい

908 :774RR :2022/01/13(木) 15:52:19.17 ID:+OCq+AsAa.net
ファッションで乗るってどういう状況なんだろ?

909 :774RR :2022/01/13(木) 15:57:41.88 ID:tAagm2m80.net
>899
20年前の25000円は
現在なら3〜40000円だろ
6800円が勝てるハズがない

比べるならメジャーアウトドアブランド

910 :774RR :2022/01/13(木) 16:29:59.93 ID:BZMViPYwM.net
カブってファッションじゃなくて実用性求めて乗るものでは?

911 :774RR :2022/01/13(木) 16:43:01.34 ID:ovBnzY4l0.net
いまどき実用性求めて買うカブはカブプロだけ
C110/CC110/C125/CT125はすべてファッションで乗るものです

912 :774RR :2022/01/13(木) 16:43:46.32 ID:UsnSmiEd0.net
>>908
趣味でしょ。オシャレアイテムとして。

913 :774RR :2022/01/13(木) 16:55:33.26 ID:LdaC7ihgd.net
>>912
それは趣味じゃん

914 :774RR :2022/01/13(木) 17:05:45.43 ID:u1oRbdYK0.net
趣味なら分かるけどファッションで乗ってるって言われると本当はバイクが好きではないけど格好つけるために乗ってる様に聞こえるよね

915 :774RR :2022/01/13(木) 17:23:30.50 ID:uNcnVhQj0.net
別に他人様の目線なんかどうでも良くね?

916 :774RR :2022/01/13(木) 17:48:58.36 ID:hH9Nchdua.net
他人からの目線じゃなくて自分のスタンスの話ね
好きでもないバイクによく乗れるよね

917 :774RR :2022/01/13(木) 17:55:32.04 ID:AhmImt0v0.net
気温1桁の山道をオフ車で走ってたけど、サバゲー用2万弱のアウターでいけるよ、要は風を通すか通さないかだよ。
しかも薄い。
イージスは初期のはロゴスが作ってたからマシだったけど今のは良くない。

918 :774RR :2022/01/13(木) 18:00:56.76 ID:JNfalcipa.net
グローブはテムレス02ウインターが良いらしいね
おれは冬場乗らないから使ったことはないけど雪山エンデューロやってる友人が言ってた

919 :774RR :2022/01/13(木) 21:15:00.22 ID:rtsLwqla0.net
>>899
ワークマンで4800円のジャケットだけどクロスカブなら問題ないな。
中綿も入ってるし防水だし。100kmとかなら辛いかも。
6800円も出していったい何を買ったんだい?

920 :774RR :2022/01/13(木) 22:05:13.41 ID:cV+A/RRu0.net
>>919
どこ住み?北海道?

921 :774RR :2022/01/13(木) 22:16:06.58 ID:k4MqDQTrr.net
>>909
メジャーアウトドアブランドっつたら
ノースフェイスPatagoniaアークテリクス
クレッタルムーセンMAMMUTブラックダイヤモンド
なんかだろ
比べたらワークマン可哀想過ぎるだろ

922 :774RR :2022/01/13(木) 22:21:21.14 ID:VPn5p1KL0.net
モンベルは?

923 :774RR :2022/01/13(木) 22:24:26.28 ID:U5GdXoSc0.net
防寒アウターといっても保温はミドルレイヤーに任せて防風防水が主目的
みたいなのも多いんだし特性理解せず選んだらそりゃ不満も出るよ
そもそも袖口とか首元さえ対策すればそうそう風なんて入ってこないと思うけど

924 :774RR :2022/01/13(木) 22:26:40.93 ID:+m6b5ZZj0.net
俺のイージス360°は4万で買ったバイク用ジャケットと同等の暖かさで蒸れにくいからこっちしか着なくなったわ
>>917が書いてる境目はいつ頃なんだろう?
俺のは白基調のカラーだから2020年版だけど今のは悪くなったのかな

925 :774RR :2022/01/13(木) 22:34:20.34 ID:Mzf4BLeRM.net
そろそろ冬物処分セールだろうから週末ワークマン行くわ どうせまた今年冬使うだろうし

926 :774RR :2022/01/13(木) 22:44:57.04 ID:AObqoRIm0.net
うるせえお前らワークマンスレ逝け

927 :774RR :2022/01/13(木) 23:00:19.67 ID:UsnSmiEd0.net
>>913
おしゃれが趣味って人もいるだろ。多分。

928 :774RR :2022/01/13(木) 23:28:32.54 ID:M3+rJw+L0.net
889ですが、バックの時のギア噛み解決しました。昔リトルカブ乗ってる時に同じようになった記憶が蘇ってきて、キックペダルで一度エンジンかけてみたら無事に直りました!

929 :774RR :2022/01/14(金) 08:58:54.78 ID:6C6ycYUT0.net
>>914
バイクは好きだしレストア趣味だから自分で組み立てた旧車だの今は7台持ってる

が、暑いのも寒いのも真っ平御免なんで、そーゆーときはぬくぬくと車に乗る

930 :774RR :2022/01/14(金) 09:02:17.55 ID:SceGzZ8Kd.net
>>928
結局それは何が原因だったの?

931 :774RR :2022/01/14(金) 13:04:44.95 ID:PS0+/HkCp.net
すみません、プコブルーってまだ新車で買えますか?

932 :774RR :2022/01/14(金) 14:10:30.18 ID:7J7JNfui0.net
買えるんじゃない、知らんけど。

933 :774RR :2022/01/14(金) 14:46:32.58 ID:mVZuKNLN0.net
ないあるよ

934 :774RR :2022/01/14(金) 15:51:40.41 ID:weOpXvCTd.net
>>930
自分でもよくわからないのですが、想像ではキックペダルのギア?が噛んだままみたいな状態になっていたのかなあ…って考えてます。キックペダル自体全く使ってないですけど…。

素人のクラッチ調整とかしなくて済んで良かったです。

935 :774RR :2022/01/14(金) 17:25:21.12 ID:szYi0xuw0.net
最初は色々気になったけど、今はそんなに気にならない。

936 :774RR :2022/01/14(金) 17:34:22.65 ID:yKsrEOzIM.net
>>931
この間店頭に並んでいたけど新古車で539,000円の値札がかかってたよ

937 :774RR :2022/01/14(金) 19:19:11.78 ID:M5ukADx70.net
>>936
たけええ

938 :774RR :2022/01/14(金) 19:32:03.13 ID:mgSqcIQD0.net
まあ今だけだろ
アジアの工場が再開したら全体的に安くなる筈
それにしても高いなw
SR400の最終版が200万とか見て頭おかしいと思ったけどこれもなかなかだな

939 :774RR :2022/01/14(金) 20:05:20.61 ID:mZCwj081d.net
クロスカブは新型次第だとは思うけど今がピークだろ。

940 :774RR :2022/01/14(金) 20:57:28.56 ID:JL691gsu0.net
俺の白クロスカブはプレミアついてるだろ

941 :774RR :2022/01/14(金) 21:03:32.64 ID:0Ea7fgqa0.net
>>936
それドロンボ一味の店だから危ないぞ

942 :774RR :2022/01/14(金) 22:09:58.90 ID:z93TjJwX0.net
>>931
まず無理。グーバイクで最寄りを探して少しプレミアム価格で買える。今ならヤフオクに良心価格スタートで2台出品されてるよ。

943 :774RR :2022/01/14(金) 22:14:51.52 ID:M5ukADx70.net
SRが高くなるのはまだわかる。
だがクロスカブとか新型が出るだろうに高値とかわけわからんな。
排ガス規制とかで大幅性能ダウンとかじゃないし。
GB350とかも高値らしいが、あれも待っていれば手に入るのに。

944 :774RR :2022/01/14(金) 23:08:49.13 ID:O+HBYYkr0.net
待てない、今すぐ欲しい、金ならあるって人も結構いるから、そういう人狙いで見込み発注する店が多い
そのせいでドリームで普通に買いに来た人の分が無い

945 :774RR :2022/01/14(金) 23:15:29.94 ID:0Ea7fgqa0.net
所詮スーパーカブなんだが
高値で売る方も買う方も何か勘違いしてる

946 :774RR :2022/01/15(土) 00:21:51.06 ID:VAo/oO6G0.net
スーパーじゃなくてクロス

947 :774RR :2022/01/15(土) 01:16:46.83 ID:SqXYWby40.net
LEDテールランプはどれがいいの?
S25口金のやつでオススメ教えてー

948 :774RR :2022/01/15(土) 02:01:47.77 ID:bXQt4O9A0.net
まだ価格高騰してんのか
盗難対策続けないとだなあ

949 :774RR :2022/01/15(土) 02:12:39.54 ID:pgy1EF3dd.net
朝イチの始動でセル回すとエンジンは普通に掛かるんだがセルが「クルック〜」って鳴くのはなんで?

950 :774RR :2022/01/15(土) 03:31:53.32 ID:Tchx7a/B0.net
中の鳩が目覚めてない…ってコト?

951 :774RR :2022/01/15(土) 05:21:31.71 ID:pJWI7kq90.net
目覚めたってこと

952 :774RR :2022/01/15(土) 08:45:37.55 ID:TxTWkrZA0.net
>>931
ヤフオクで45万で出てたで!

953 :774RR :2022/01/15(土) 09:23:26.21 ID:9+sWVBdt0.net
その値段じゃハンターカブ買った方がいいな

954 :774RR :2022/01/15(土) 12:31:56.44 ID:ohkRNGL2r.net
確かにプレミアでクロス買うなら
その値段でハンター買って
クロス風にカスタムしたい

955 :774RR :2022/01/15(土) 13:16:22.47 ID:LX7gKPr8p.net
確かにそうかもな
ハンターが見えてくる価格だもんなあ

956 :774RR :2022/01/15(土) 13:20:32.71 ID:RzrdQyBj0.net
中古ハンターもプレミア価格

957 :774RR :2022/01/15(土) 13:42:37.00 ID:PUpXTLFId.net
ていうかプコブルーが気にいってんだろうから納得いく金額だったら買ったらいいだけ

958 :774RR :2022/01/15(土) 14:01:19.70 ID:e9fd11MA0.net
>>947
M&Hの使ってる。
https://nanacompany.ocnk.net/product/946

959 :774RR :2022/01/15(土) 14:18:18.95 ID:AhIgpcPR0.net
ヤフオクのプコブルーはかなり良心的な値段だよな。

960 :774RR :2022/01/15(土) 14:22:46.33 ID:cv3j4BdYp.net
>>957
まだ新車で買えるか聞きたかっただけでとくに気に入ってはいないです

961 :774RR :2022/01/15(土) 14:54:58.59 ID:oJrfgc9U0.net
>>960
何で気に入ってないのに新車で買えるか聞いたの?
意味わかんないんだけど。
みんないっぱいレスしてくれたけど、申し訳ないとか思わないの?

962 :774RR :2022/01/15(土) 15:18:26.52 ID:lqBoJZtS0.net
プコとくまモンは値上がりする一方だろうね

963 :774RR :2022/01/15(土) 15:35:22.87 ID:cv3j4BdYp.net
>>961
え?気になってるだけで気に入ってはいないですよ

964 :774RR :2022/01/15(土) 15:47:28.99 ID:aK3zc59s0.net
>>963
その人頭悪いらしいから
構わないほうがいい

965 :774RR :2022/01/15(土) 16:11:13.25 ID:YlWNSViL0.net
構ってちゃんなんでしょ

966 :774RR :2022/01/15(土) 17:24:15.06 ID:dzgfEVfk0.net
>>964
レスつける相手間違ってるわ
あたおかはどう見ても>>963
それとも擁護自演かな

967 :774RR :2022/01/15(土) 17:52:50.87 ID:Tchx7a/B0.net
…?

968 :774RR :2022/01/15(土) 18:26:09.33 ID:MI+dpMx/0.net
日本語理解できてないのがまた一人現れた

969 :774RR :2022/01/15(土) 18:28:40.30 ID:+7belRb70.net
お互い頭おかしいと思えばいいよ
これで終了ね

970 :睾丸 :2022/01/15(土) 18:38:59.36 ID:Tb2FlMbb0.net

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642239475/

971 :774RR :2022/01/15(土) 19:49:42.53 ID:aK3zc59s0.net
>>966
流れも追えないなら
理解力もないのは悲しいな

ワッチョイ ff58-C/8J
>私頭悪いんだから

972 :774RR :2022/01/15(土) 21:58:41.45 ID:sZwVo5P70.net
新車のプコブルーは買えないってことでこの話は終わりでいいよ。

973 :774RR :2022/01/15(土) 22:08:22.38 ID:AhIgpcPR0.net
新車は色関係なく無理でしょ。

974 :774RR :2022/01/15(土) 22:12:13.79 ID:BNxVdM5/M.net
新車が買える店を俺らは把握できてないので質問に対する答えは「わからない」になる
質問者の動機を考慮に入れる必要はない

975 :774RR :2022/01/15(土) 22:15:01.61 ID:BNxVdM5/M.net
いや買えないわけではないので上はやっぱなし

976 :774RR :2022/01/16(日) 00:18:09.46 ID:KkPdRBnh0.net
>>971
頭悪いからって、言ってることわ間違ってないつもりだけど。
気になってるだけで気に入ってないって、意味わからないでしょ。
アナタ意味わかるなら説明しなさいよ。
許さないからね。

977 :774RR :2022/01/16(日) 00:47:11.94 ID:b0/fnNE40.net
気に入っていないのを汲んでのレスに >>963 をぶつけてくるんだから、そっとしておくに限るよ

978 :774RR :2022/01/16(日) 07:53:35.31 ID:RZxj3HVf0.net
>>971も頭おかだから構わない方がいいよ
以前も絡まれてウザかった

979 :774RR :2022/01/16(日) 08:05:40.17 ID:WtafsZus0.net
ワッチョイとIDで特定とか天才ハッカーかよw

980 :774RR :2022/01/16(日) 08:16:06.07 ID:RZxj3HVf0.net
>>976だった

981 :774RR :2022/01/16(日) 09:43:04.67 ID:ZIe2mXr50.net
>>944
それの何が悪いんだ?
個人店なんか見込み発注しないと生活していけないだろ。
ほんと頭悪い

982 :774RR :2022/01/16(日) 10:00:36.44 ID:KkPdRBnh0.net
>>944
ドリームで買えなかったんですね
( *´艸`)

983 :774RR :2022/01/16(日) 10:00:47.94 ID:y8klXYrC0.net
次スレは?

984 :774RR :2022/01/16(日) 10:42:41.99 ID:qsn3QteH0.net
>>982
自分は家が近いし急がないからドリームだけど、実際ドリームでしか買えない大型の新車でもなければドリームで買うメリットなんて全く無いでしょ
納期はかかるし工賃は高いし優秀なメカが多いわけでもないし

985 :774RR :2022/01/16(日) 12:59:45.27 ID:QR81KrC00.net
そりゃドリームの雇われ若造メカニックと、自分で店構えてるウイングの店主なら、
後者のほうが腕が上なのが普通だわな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200