2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB750F/900F/1100F総合28

1 :774RR:2021/12/07(火) 03:56:41.69 ID:Fzz0K3KU.net
前スレ
CB750F/900F/1100F総合27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514093556/


熱くならずに落ち着いてレスしよう
あなたの満足は他人とって不愉快なこともあります

2 :774RR:2021/12/07(火) 04:12:23.42 ID:VLNd6AWd.net
2₩

3 :774RR:2021/12/07(火) 04:32:10.50 ID:VLNd6AWd.net
3₩

4 :774RR:2021/12/07(火) 04:32:27.91 ID:VLNd6AWd.net
4₩

5 :774RR:2021/12/07(火) 05:13:17.01 ID:VLNd6AWd.net
5₩

6 :774RR:2021/12/07(火) 05:13:32.37 ID:VLNd6AWd.net
6₩

7 :774RR:2021/12/07(火) 05:13:47.53 ID:VLNd6AWd.net
7₩

8 :774RR:2021/12/07(火) 05:14:03.59 ID:VLNd6AWd.net
8₩

9 :774RR:2021/12/07(火) 05:14:36.94 ID:VLNd6AWd.net
9₩

10 :774RR:2021/12/07(火) 05:14:52.42 ID:VLNd6AWd.net
10₩

11 :774RR:2021/12/07(火) 05:15:09.40 ID:VLNd6AWd.net
11₩

12 :774RR:2021/12/07(火) 05:15:27.31 ID:VLNd6AWd.net
12₩

13 :774RR:2021/12/07(火) 05:15:42.62 ID:VLNd6AWd.net
13₩

14 :774RR:2021/12/07(火) 05:15:58.53 ID:VLNd6AWd.net
14₩

15 :774RR:2021/12/07(火) 05:16:13.63 ID:VLNd6AWd.net
15₩

16 :774RR:2021/12/07(火) 05:16:29.68 ID:VLNd6AWd.net
16₩

17 :774RR:2021/12/07(火) 05:18:03.30 ID:VLNd6AWd.net
17₩

18 :774RR:2021/12/07(火) 05:18:18.37 ID:VLNd6AWd.net
18₩

19 :774RR:2021/12/07(火) 05:18:41.78 ID:VLNd6AWd.net
19₩

20 :774RR:2021/12/07(火) 05:18:57.64 ID:VLNd6AWd.net
20₩

21 :774RR:2021/12/07(火) 20:46:55.07 ID:/jqdESfM.net
立ておつ

22 :774RR:2021/12/12(日) 06:42:02.12 ID:W93lqJKC.net
モツ

23 :774RR:2021/12/20(月) 21:14:16.28 ID:3CtB8wdz.net
ハツ

24 :774RR:2021/12/26(日) 19:53:18.53 ID:AlMd23yi.net
CB750カスタムって無改造でCB750Fの外装を載せられる?

25 : :2022/01/03(月) 15:28:46.54 ID:qf0s8LwG.net
あけおめ〜
スレ民は、サーキット行く?

26 :774RR:2022/01/04(火) 09:22:39.05 ID:qLr7qA/5.net
大昔は行ったことある、20年以上行ってない

27 :774RR:2022/01/04(火) 10:37:02.73 ID:GeY0I5WQ.net
>>26
20世紀末が、サーキットラストランか?

28 :774RR:2022/01/04(火) 16:08:44.60 ID:qLr7qA/5.net
そ、岡山のTIでちょっと走っただけ、もちろんレースじゃない

29 :774RR:2022/01/27(木) 23:41:13.09 ID:zxv/194b.net
カワサキ人気にストップをかけるためには、CB750fourを復活させるしかないと思う。というか、ガワだけ似せて、中身はCB1100で作ってくれないかなぁ。

30 :774RR:2022/02/07(月) 23:17:59.03 ID:evK/kOsY.net
オレ個人的には
750フォアは古臭く見える
だがFはカッコいいよ!なっw

31 :774RR:2022/02/17(木) 16:32:42.22 ID:K0X+ghB6.net
Zスレに比べてここもGSスレも過疎過疎やな

32 :774RR:2022/02/21(月) 23:18:20.98 ID:PUNOaF85.net
某有名店に修理してもらおうと
電話したら愛想無い感じで
1年以上先って言われたんだけど
バイクの修理予約ってそんなもん?
一見さんだから適当に流してるだけ?
YouTubeでは良さそうなおっさんなのに
ここで修理するのやめたわ

33 :774RR:2022/02/21(月) 23:26:51.76 ID:PaK5UNCz.net
つべのCB系専門ショップって安田○男チャンネルのとこ?
あそこはつべでも常連さん優先って言ってるじゃん

34 :774RR:2022/02/22(火) 15:20:29.20 ID:XaaEbdTb.net
>>32
どんな修理をお願いしたの?

35 :774RR:2022/02/22(火) 18:52:51.50 ID:FFJICohQ.net
エンジンオーバーホール
フロントフォークオイル漏れ
常連優先なら仕方ないな〜
にしても一年以上先って
直す気ないとしか思えない

36 :774RR:2022/02/22(火) 19:31:27.08 ID:sj3yVv56.net
やんわり断りたいんやろ
コロナやし
空気よまな
コロナだけに

37 :774RR:2022/02/22(火) 21:22:21.04 ID:FFJICohQ.net
そうか〜
すまん 
めんどくさいけど
自分でする事にするわ〜

38 :774RR:2022/02/22(火) 21:25:52.63 ID:RNVWOmxw.net
純正部品は枯渇してるのに、維持はみんな出来てるのかな?

39 :774RR:2022/02/22(火) 21:44:52.94 ID:u5jrkftH.net
>>35
エンジンはどこまでしはりますのん?
腰上?
近くやったらお手伝いするんやけど

40 :774RR:2022/02/23(水) 11:03:29.84 ID:QYyO+PGE.net
>>0032
カスタムマシンを製作している人気ショップだと1〜2年待ちというのは結構あるみたいですね。
個人でやってるお店は仕方ないのかな。

41 :774RR:2022/02/23(水) 11:39:18.32 ID:Gea8/p7V.net
中古は安くならないの?

42 :774RR:2022/02/23(水) 13:45:15.26 ID:metanQop.net
ブームが続いている間は安くならんだろうな

43 :774RR:2022/02/23(水) 21:06:57.95 ID:IMle4IO2.net
>>39
サンクス
ちょっと、イラッとしたので
本日バラバラにしました。
これから部品集めてオーバーホールがてら
フレームの塗り直しもしてやろうと思います。
個人のバイク屋ってcsダメなとこばっかりなような気がします。

44 :774RR:2022/02/24(木) 18:22:10.11 ID:CIIXzged.net
自分でそこまでできるなら世話ない

45 :774RR:2022/02/24(木) 18:22:56.27 ID:CIIXzged.net
自分でそこまでできるなら世話ない

46 :774RR:2022/02/25(金) 22:40:21.24 ID:aSj+Fp2v.net
自分でそこそこできるとおもうが場所ない

47 :774RR:2022/02/26(土) 10:20:57.53 ID:2JZ9Xv34.net
俺も某専門店で納車まで3年かかったし個人の有名店は厳しい

48 :774RR:2022/03/08(火) 20:09:46.74 ID:9Gw2b6H9.net
オイル漏れは故障じゃない

49 :774RR:2022/03/09(水) 09:54:47.17 ID:R4rfprCl.net
場所と程度によっては立派な故障では?

50 :774RR:2022/03/15(火) 02:02:02.92 ID:gjqQiYTH.net
それ車検通らねえだろ
立派な故障だよ

51 :774RR:2022/03/15(火) 17:46:39.10 ID:Jy1fdbQf.net
オイル漏れが許されるのはカワサキだけだよ

52 :774RR:2022/03/15(火) 18:04:20.38 ID:Z8eLYe38.net
昔のヤマハ単気筒とかオイルにじみが
「まだオイル入ってます」インジケータだったしw

53 :774RR:2022/03/17(木) 20:36:57.08 ID:d1S+YAm3.net
オイル入れなきゃ漏れないし車検も通るわけだな

54 :774RR:2022/03/17(木) 21:47:07.44 ID:5bBodC8c.net
そりゃ本気のドライサンプだなw

55 :774RR:2022/03/20(日) 19:42:56.74 ID:G/OfCE3B.net
最近、旧車専門店でFを購入しましたが、たまにブレーキを離してもロックされたままで動けなくなります。1速で安全な場所までは移動可能。

5分程度経つと自然にロックが解除され普通に乗れるようになります。

購入店に持って行く予定ではありますが、遠方であり、見てもらっても再現しなかったり、言いくるめられて別途費用を請求される恐れも0ではないため、事前にある程度原因がわかればと存じます。
どなたかご存じであればご教示願います。

56 :774RR:2022/03/20(日) 19:51:27.40 ID:y1TgsUdg.net
>>55
そんな状態の車両を売ってる時点で旧車専門店でもないし、バイク屋でもないな
ただの転売屋だろ

57 :774RR:2022/03/20(日) 23:13:10.79 ID:G/OfCE3B.net
ヤフオクで安価に買おうかとも思いましたが旧車は初めなので店舗で購入しました。保証対応してもらえるとは思いますが遠いと行くのが面倒であまり意味がないですね。。
1ヶ月保証なのでもう少し原因を探ってみたいと思います

58 :774RR:2022/03/21(月) 01:23:05.90 ID:8GxrCDMr.net
店で点検時に引きずりが出てなくてそのまま納車したんだな

キャリパピストンやオイルシールのO/Hをしたのか問い合わせしたら?
→した,というなら整備に信用が置けない:もうそこに頼まない
→してないとの(正直な)回答なら,店に持ち込んで症状が再現しなくてもやるといってくれれば持ち込む

行きつけの店でメッシュホース交換もいっしょにお願いしちゃえ!

59 :774RR:2022/03/21(月) 10:50:06.83 ID:4fSZaIsg.net
>>58
アドバイスありがとうございます。その方向性で対応しようと思います。

旧車の行きつけって難しいですが、行きつけのドリームに相談してみます。

60 :774RR:2022/03/21(月) 21:43:31.79 ID:8GxrCDMr.net
長期間乗らずにいた車両だと…
貴殿が乗り始めて走行が進むにつれいろいろ出て来る可能性もある
乗っている内に"あたり"がでてきてスムーズになることもあれば
ガタが急拡大してくることもある

あとブレーキを社外品に交換とか検討する機会でもあるね

61 :774RR:2022/03/21(月) 22:27:17.81 ID:4fSZaIsg.net
>>60
アドバイスありがとうございます。
使用状況は分かりませんが業者オークションで仕入れた車両とのことでした。
保証は1ヶ月または1,000キロまでのため、
たまに出るブレーキの引きずりは騙し騙し乗って、1,000キロ近く乗ってから保証対応してもらう事にしました。

エンジンも吹け、ミッションもスコスコ入ってコンディションは良い車両と思います。
現在も保有するSSも楽しいですが、空冷のキャブ車ってのは気持ちが良いもんですね。今回のちょっとしたトラブルを差し引いても大満足です!

62 :774RR:2022/03/22(火) 21:51:46.42 ID:rmPpoieq.net
SSってマッハかな??シブいなぁ…楽しそう

パッキンの固化での引きずりなら自然に収まっていくことも
あるかもしれないけど,ピストンの錆びによる引っかかりだと
キャリパのボディ側を攻撃しちゃってる可能性もあるかも
(推定ばかりでスマン)…んで結局ブレンボとかw

オレ的には飽きが来ない名車だと思うので永く乗ってくだされ!

63 :774RR:2022/03/23(水) 00:15:45.07 ID:/Bmzcq57.net
>>62
情報が少ない中、推察いただきありがとうございます。
また言葉足らずでしたがSSはcbr600rrです。
基本ディーラー任せでせいぜいオイル交換程度でしたが今回の購入で学んでいければと思います。
性能面は分かりませんが40年前にこの完成されたデザインで販売されていたとは驚愕ですね!
ちょいちょいお世話になりそうですがよろしくお願いします

64 :774RR:2022/03/23(水) 21:42:41.57 ID:0/JG2AK5.net
>>63
一応CB750Fは"当時のスーパースポーツ"だけど
性能の進化は著しいのでCBR600RRと比較するのは粋じゃない
峠いったら「曲がりにくい〜」と感じるかな
曲がるのではなく曲げるっ!(特にFZ〜FBの19インチ)

1つのネタでスレッド伸ばすとtwitterでやれ,とかブログでやれ…とかいう人も出て来るかもなのでまた後日談よろしくです

65 :774RR:2022/03/26(土) 16:08:52.37 ID:QP9b2+Ih.net
ところで女優への性加害疑惑が次々と浮上して映画界から追放なんて話のある某俳優とタイアップしてテイストに参戦していた厚木のCB専門ショップはどうするんだろ?

雑誌に長々と連載していたインジェクションも話題先行でコスト的にも本当に市販できるかは疑問に思うし…誌面に登場した開発協力者達が途中で次々と代わっていった不思議な企画でしたしね🌀

66 :774RR:2022/03/26(土) 16:26:55.22 ID:OpFZKXJs.net
そんな記事があったのか
最近は雑誌読まないので知らなかったわ

話題取るならインジェクションから水素噴射に変更はどーかなーw
旧武蔵工大もそこそこ近いしWww

67 :774RR:2022/03/28(月) 21:22:55.71 ID:4Og0lsYj.net
ちょうどさっき契約解消されてたがショップ側は困るだろうな

68 :774RR:2022/03/28(月) 22:16:45.59 ID:3qF/sWOs.net
ほうかほうか

69 :774RR:2022/04/02(土) 10:40:47.76 ID:wfejyuii.net
おおむね間違いありません

認めちゃったね

70 :774RR:2022/04/02(土) 10:46:54.64 ID:wfejyuii.net
>>67
まぁお互いに売名だったんだろうから仕方無いね

そのショップオーナーの得意な言葉を借りれば「実力不足!」かな(笑)

71 :774RR:2022/04/08(金) 22:37:59.92 ID:hgYHeBf3.net
Jはマヌケ

72 :774RR:2022/04/09(土) 12:38:15.45 ID:cWyakk9H.net
k6のフロントフェンダーって、ジャッキでフロント上げてタイヤ抜かないと無理ですかね?

73 :774RR:2022/04/10(日) 18:41:42.62 ID:Lo7h8qGH.net
>>72
k6?fourのことならスレ違いだよ ここは1979年~の4バルブF系

74 :774RR:2022/04/10(日) 18:53:40.30 ID:ADTS3/v3.net
>>73
ありがとうございます。
>>72の質問は取り下げます。

75 :774RR:2022/04/10(日) 20:39:39.42 ID:s/OZ1a5T.net
>>65
連載中のコラム欄でCB-Fに関係の無い思い込みと決めつけの持論をダラダラと展開するし、知識が無いのに大風呂敷を広げたインジェクション企画は頓挫しかけるしで担当者さんが編集会議でかなり突き上げ喰らって困っていたのは一部では有名な話(笑)かなり迷惑な人

76 :774RR:2022/04/12(火) 01:04:08.83 ID:sbI7Nn+L.net
とはいっても関東圏だとF専門店って厚木か西東京の店しかないし、他の個人店に飛び込むのも怖いし困るわ

77 :774RR:2022/04/14(木) 11:13:57 ID:wscuamOd.net
栃木の方にもあったんじゃない?

78 :774RR:2022/04/14(木) 13:37:53.05 ID:CcLDq/My.net
栃木の方ってHPがケバいところか?

79 :774RR:2022/04/14(木) 20:46:51.16 ID:wscuamOd.net
HP探して見に行ったら
ケバいというかイベント案内ばっかしだった記憶が・・・

80 :774RR:2022/04/19(火) 08:27:32.53 ID:D4y6ulbn.net
安田商会の動画 事故って燃えたFを前に喜々として解説してるのは嫌悪感

81 :774RR:2022/04/23(土) 06:02:53.84 ID:zQWQ+8vg.net
やっぱハゲはダメだ

82 :774RR:2022/04/24(日) 10:07:35.53 ID:1fq+wnBD.net
やっぱ街乗りセッティングはいけねぇな…

83 :774RR:2022/04/25(月) 14:56:03.18 ID:kYu5UACo.net
これってFB?
【売切・個人出品】CB750F書付きフレーム 1円スタート https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1049146285

84 :774RR:2022/04/27(水) 08:21:33.28
>>83
登録年が59年だからFBだろうね

85 :774RR:2022/04/26(火) 23:19:14.02 ID:eucP/aHJ.net
7万超えてるな!あんなサビサビでも
6版のP/L見るとフレーム号機はFCだね

86 :774RR:2022/05/03(火) 10:12:06.82 ID:DU4Y1CgK.net
倉庫の整理してたらFB?の外装1式出できた。
ヤフオクに出したらO&Tのバックステップが秒で売れてしくじった…

87 :774RR:2022/05/03(火) 16:11:32 ID:pf0tnN3Z.net
しくじったって…即決価格設定したからってこと?
オク狙いはCB乗りじゃなくて転売目的のバイヤーも多そうだよなぁ

88 :774RR:2022/05/03(火) 16:30:31 ID:0JB7nKAA.net
FCの外装やな、O&Tはお買い得価格ですね。

89 :774RR:2022/05/06(金) 18:20:24.71 ID:+bSUoinn.net
インジェクションなんてどうでもいいから
仕事しろよ

90 :774RR:2022/05/06(金) 21:21:42.48 ID:quUrVj4L.net
インジェクションやるってことは
ガソリンがなくなっても走れるCB-Fにしてくれるんだよ!

91 :774RR:2022/05/07(土) 16:02:20.66 ID:hbrjQbsZ.net
本当に厚木の某店はいい話を聞かないな
客抱えすぎてパンクしてんのか?

92 :774RR:2022/05/07(土) 18:15:16.83 ID:8x4W7G5X.net
>>91
どんな話なんだよ
で、ショップ名言えよ

93 :774RR:2022/05/07(土) 18:50:19.92 ID:EtAFzTHe.net
脳みそがパンクしてる

94 :774RR:2022/05/07(土) 18:55:24.83 ID:fCPWAwMr.net
>>92
店はJだろ
話の内容までは知らんが

95 :774RR:2022/05/07(土) 22:00:40.68 ID:R53rL9uC.net
92>脳みそがパンクしてる

最上のホメ言葉じゃないか!
体育会系ヘビメタよりcoolなパンクでキめるぜ

96 :774RR:2022/05/08(日) 09:40:09.19 ID:sEPxes+h.net
今朝、箱根で綺麗な青F見かけたよ。
グループだったし話しかけなかったけど、なんか嬉しかった。部品は出なくなってきてるし、オクでの落札価格も上がっているし、維持が大変だろうなと。

97 :774RR:2022/05/13(金) 17:05:22.12 ID:+yuoNaoi.net
田島さん亡くなってたんだね。合掌

98 :774RR:2022/05/14(土) 20:42:29.38 ID:HsCwPdEI.net
街中をトロトロ走ると油温が120度超えちゃうわ
みんな対策どうしてるんだ?

99 :774RR:2022/05/14(土) 21:51:36.25 ID:b2IxAoYp.net
んあ?対策?
・・・油温計をつけないw

100 :774RR:2022/05/14(土) 22:17:48.89 ID:1DshSur7.net
精神衛生上それが1番かもしれん…

総レス数 385
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200