2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB750F/900F/1100F総合28

1 :774RR:2021/12/07(火) 03:56:41.69 ID:Fzz0K3KU.net
前スレ
CB750F/900F/1100F総合27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514093556/


熱くならずに落ち着いてレスしよう
あなたの満足は他人とって不愉快なこともあります

59 :774RR:2022/03/21(月) 10:50:06.83 ID:4fSZaIsg.net
>>58
アドバイスありがとうございます。その方向性で対応しようと思います。

旧車の行きつけって難しいですが、行きつけのドリームに相談してみます。

60 :774RR:2022/03/21(月) 21:43:31.79 ID:8GxrCDMr.net
長期間乗らずにいた車両だと…
貴殿が乗り始めて走行が進むにつれいろいろ出て来る可能性もある
乗っている内に"あたり"がでてきてスムーズになることもあれば
ガタが急拡大してくることもある

あとブレーキを社外品に交換とか検討する機会でもあるね

61 :774RR:2022/03/21(月) 22:27:17.81 ID:4fSZaIsg.net
>>60
アドバイスありがとうございます。
使用状況は分かりませんが業者オークションで仕入れた車両とのことでした。
保証は1ヶ月または1,000キロまでのため、
たまに出るブレーキの引きずりは騙し騙し乗って、1,000キロ近く乗ってから保証対応してもらう事にしました。

エンジンも吹け、ミッションもスコスコ入ってコンディションは良い車両と思います。
現在も保有するSSも楽しいですが、空冷のキャブ車ってのは気持ちが良いもんですね。今回のちょっとしたトラブルを差し引いても大満足です!

62 :774RR:2022/03/22(火) 21:51:46.42 ID:rmPpoieq.net
SSってマッハかな??シブいなぁ…楽しそう

パッキンの固化での引きずりなら自然に収まっていくことも
あるかもしれないけど,ピストンの錆びによる引っかかりだと
キャリパのボディ側を攻撃しちゃってる可能性もあるかも
(推定ばかりでスマン)…んで結局ブレンボとかw

オレ的には飽きが来ない名車だと思うので永く乗ってくだされ!

63 :774RR:2022/03/23(水) 00:15:45.07 ID:/Bmzcq57.net
>>62
情報が少ない中、推察いただきありがとうございます。
また言葉足らずでしたがSSはcbr600rrです。
基本ディーラー任せでせいぜいオイル交換程度でしたが今回の購入で学んでいければと思います。
性能面は分かりませんが40年前にこの完成されたデザインで販売されていたとは驚愕ですね!
ちょいちょいお世話になりそうですがよろしくお願いします

64 :774RR:2022/03/23(水) 21:42:41.57 ID:0/JG2AK5.net
>>63
一応CB750Fは"当時のスーパースポーツ"だけど
性能の進化は著しいのでCBR600RRと比較するのは粋じゃない
峠いったら「曲がりにくい〜」と感じるかな
曲がるのではなく曲げるっ!(特にFZ〜FBの19インチ)

1つのネタでスレッド伸ばすとtwitterでやれ,とかブログでやれ…とかいう人も出て来るかもなのでまた後日談よろしくです

65 :774RR:2022/03/26(土) 16:08:52.37 ID:QP9b2+Ih.net
ところで女優への性加害疑惑が次々と浮上して映画界から追放なんて話のある某俳優とタイアップしてテイストに参戦していた厚木のCB専門ショップはどうするんだろ?

雑誌に長々と連載していたインジェクションも話題先行でコスト的にも本当に市販できるかは疑問に思うし…誌面に登場した開発協力者達が途中で次々と代わっていった不思議な企画でしたしね🌀

66 :774RR:2022/03/26(土) 16:26:55.22 ID:OpFZKXJs.net
そんな記事があったのか
最近は雑誌読まないので知らなかったわ

話題取るならインジェクションから水素噴射に変更はどーかなーw
旧武蔵工大もそこそこ近いしWww

67 :774RR:2022/03/28(月) 21:22:55.71 ID:4Og0lsYj.net
ちょうどさっき契約解消されてたがショップ側は困るだろうな

68 :774RR:2022/03/28(月) 22:16:45.59 ID:3qF/sWOs.net
ほうかほうか

69 :774RR:2022/04/02(土) 10:40:47.76 ID:wfejyuii.net
おおむね間違いありません

認めちゃったね

70 :774RR:2022/04/02(土) 10:46:54.64 ID:wfejyuii.net
>>67
まぁお互いに売名だったんだろうから仕方無いね

そのショップオーナーの得意な言葉を借りれば「実力不足!」かな(笑)

71 :774RR:2022/04/08(金) 22:37:59.92 ID:hgYHeBf3.net
Jはマヌケ

72 :774RR:2022/04/09(土) 12:38:15.45 ID:cWyakk9H.net
k6のフロントフェンダーって、ジャッキでフロント上げてタイヤ抜かないと無理ですかね?

73 :774RR:2022/04/10(日) 18:41:42.62 ID:Lo7h8qGH.net
>>72
k6?fourのことならスレ違いだよ ここは1979年~の4バルブF系

74 :774RR:2022/04/10(日) 18:53:40.30 ID:ADTS3/v3.net
>>73
ありがとうございます。
>>72の質問は取り下げます。

75 :774RR:2022/04/10(日) 20:39:39.42 ID:s/OZ1a5T.net
>>65
連載中のコラム欄でCB-Fに関係の無い思い込みと決めつけの持論をダラダラと展開するし、知識が無いのに大風呂敷を広げたインジェクション企画は頓挫しかけるしで担当者さんが編集会議でかなり突き上げ喰らって困っていたのは一部では有名な話(笑)かなり迷惑な人

76 :774RR:2022/04/12(火) 01:04:08.83 ID:sbI7Nn+L.net
とはいっても関東圏だとF専門店って厚木か西東京の店しかないし、他の個人店に飛び込むのも怖いし困るわ

77 :774RR:2022/04/14(木) 11:13:57 ID:wscuamOd.net
栃木の方にもあったんじゃない?

78 :774RR:2022/04/14(木) 13:37:53.05 ID:CcLDq/My.net
栃木の方ってHPがケバいところか?

79 :774RR:2022/04/14(木) 20:46:51.16 ID:wscuamOd.net
HP探して見に行ったら
ケバいというかイベント案内ばっかしだった記憶が・・・

80 :774RR:2022/04/19(火) 08:27:32.53 ID:D4y6ulbn.net
安田商会の動画 事故って燃えたFを前に喜々として解説してるのは嫌悪感

81 :774RR:2022/04/23(土) 06:02:53.84 ID:zQWQ+8vg.net
やっぱハゲはダメだ

82 :774RR:2022/04/24(日) 10:07:35.53 ID:1fq+wnBD.net
やっぱ街乗りセッティングはいけねぇな…

83 :774RR:2022/04/25(月) 14:56:03.18 ID:kYu5UACo.net
これってFB?
【売切・個人出品】CB750F書付きフレーム 1円スタート https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1049146285

84 :774RR:2022/04/27(水) 08:21:33.28
>>83
登録年が59年だからFBだろうね

85 :774RR:2022/04/26(火) 23:19:14.02 ID:eucP/aHJ.net
7万超えてるな!あんなサビサビでも
6版のP/L見るとフレーム号機はFCだね

86 :774RR:2022/05/03(火) 10:12:06.82 ID:DU4Y1CgK.net
倉庫の整理してたらFB?の外装1式出できた。
ヤフオクに出したらO&Tのバックステップが秒で売れてしくじった…

87 :774RR:2022/05/03(火) 16:11:32 ID:pf0tnN3Z.net
しくじったって…即決価格設定したからってこと?
オク狙いはCB乗りじゃなくて転売目的のバイヤーも多そうだよなぁ

88 :774RR:2022/05/03(火) 16:30:31 ID:0JB7nKAA.net
FCの外装やな、O&Tはお買い得価格ですね。

89 :774RR:2022/05/06(金) 18:20:24.71 ID:+bSUoinn.net
インジェクションなんてどうでもいいから
仕事しろよ

90 :774RR:2022/05/06(金) 21:21:42.48 ID:quUrVj4L.net
インジェクションやるってことは
ガソリンがなくなっても走れるCB-Fにしてくれるんだよ!

91 :774RR:2022/05/07(土) 16:02:20.66 ID:hbrjQbsZ.net
本当に厚木の某店はいい話を聞かないな
客抱えすぎてパンクしてんのか?

92 :774RR:2022/05/07(土) 18:15:16.83 ID:8x4W7G5X.net
>>91
どんな話なんだよ
で、ショップ名言えよ

93 :774RR:2022/05/07(土) 18:50:19.92 ID:EtAFzTHe.net
脳みそがパンクしてる

94 :774RR:2022/05/07(土) 18:55:24.83 ID:fCPWAwMr.net
>>92
店はJだろ
話の内容までは知らんが

95 :774RR:2022/05/07(土) 22:00:40.68 ID:R53rL9uC.net
92>脳みそがパンクしてる

最上のホメ言葉じゃないか!
体育会系ヘビメタよりcoolなパンクでキめるぜ

96 :774RR:2022/05/08(日) 09:40:09.19 ID:sEPxes+h.net
今朝、箱根で綺麗な青F見かけたよ。
グループだったし話しかけなかったけど、なんか嬉しかった。部品は出なくなってきてるし、オクでの落札価格も上がっているし、維持が大変だろうなと。

97 :774RR:2022/05/13(金) 17:05:22.12 ID:+yuoNaoi.net
田島さん亡くなってたんだね。合掌

98 :774RR:2022/05/14(土) 20:42:29.38 ID:HsCwPdEI.net
街中をトロトロ走ると油温が120度超えちゃうわ
みんな対策どうしてるんだ?

99 :774RR:2022/05/14(土) 21:51:36.25 ID:b2IxAoYp.net
んあ?対策?
・・・油温計をつけないw

100 :774RR:2022/05/14(土) 22:17:48.89 ID:1DshSur7.net
精神衛生上それが1番かもしれん…

101 :774RR:2022/05/15(日) 06:56:01.62 ID:H5/mxmef.net
町中をトロトロ走らない。

102 :774RR:2022/05/15(日) 09:46:26 ID:cBzVAfh/.net
>>91
これから大きな金を落としそうな新客は過度にすり寄るけど、安い部品しか買わず儲からない客には時間を取られたくないって姿勢だからね。厚木店は一人で切り盛りしてるからって理由は分かるけど、電話で問い合わせしてみると忙しい時間の対応の悪さに驚くよ

103 :774RR:2022/05/15(日) 22:13:17.06 ID:soecx/L+.net
1人で出来ねーなら人雇えよ

104 :774RR:2022/05/16(月) 00:43:51.75 ID:77PM3I1G.net
>>103
テイストに出る金はあっても人を雇う金は無いから無理でしょ?

以前、厚木の店(工場)へ行ったら床にパーツやゴミが散乱してて足の踏み場も無いくらいだった…きっと忙しくて掃除する時間すら無いんだろうねw

105 :774RR:2022/05/16(月) 05:10:49.11 ID:1MFKQ1u4.net
作業場が汚い時点でショップとしてたダメだろ、ブライベーターで片手間で作業してるだけだな。

106 :774RR:2022/05/16(月) 09:35:33.80 ID:e+zUlx5n.net
俺が行った時は作業場は綺麗だったけどな…

107 :774RR:2022/05/16(月) 17:22:26.73 ID:ysnAy1lD.net
オーナーが旧車レース走っている旧車専門店に同系のバイクの修理出すなよ。
程度の良い廃番部品平気で盗るから。

108 :774RR:2022/05/16(月) 17:23:01.61 ID:77PM3I1G.net
>>106
以前、カスタム頼もうかと迷いながら辿り着いたけど、入り口から覗いても分かるあまりの酷さに考え直して自分のバイク預けるの止めて帰ったくらい…

109 :774RR:2022/05/18(水) 13:42:06.03 ID:8VTI3y27.net
だらしねぇ

110 :774RR:2022/05/20(金) 21:13:53.42 ID:wLgxzbuT.net
厚木へ移転前の鶴ヶ島時代も知り合いに聞いたらかな〜りカオスに汚かったらしいから根本的にだらしない性格の人なんだと思ったよ
遅れてる部品の納期問い合わせた時も外注先が火事で…とか言われたけど、その前から遅れてたしなんか眉唾だからキャンセルした(笑)あれでは元CBユニオンのショップだけでなくお客にもアンチが増えて評判下がるのの分かるよ

111 :774RR:2022/05/21(土) 21:39:28.39 ID:P/SwwvRY.net
じゃあ結局どこに預けるのがいいんだよ
西東京の方は全然評判聞かんし
いっそ昔からずっとある個人店の方がアリなのかもな

112 :774RR:2022/05/22(日) 11:45:34.28 ID:pRCAJe5r.net
依頼する個体の現状とレストア/カスタムの内容によって
適切なショップが変わってくる面があると思う

という店選びができれば理想なんだが

113 :774RR:2022/05/22(日) 13:37:06 ID:PpaZCnHV.net
街のウィング店にはF好きの店主多し

114 :774RR:2022/05/22(日) 17:14:13.53 ID:3rb0zL06.net
あー昔ながらのウイングいいかもな
当たり外れがとんでもなさそうだが

115 :774RR:2022/05/29(日) 17:19:39.60 ID:VT5Sd+C7.net
>>113
行きつけの店もプライベートで青F乗ってるが、
すぐ売ってくれとか話されるので店には乗ってこないと。

116 :774RR:2022/05/29(日) 18:24:09.60 ID:Lp+H2mtQ.net
試しに評判良いウイング店行ってみたぞ
めちゃくちゃ人当たりよかったし店としては当たりかもだけど、旧車ならではのノウハウとか部品のストックは専門店に負けるから限界があるとも言ってた
デカい故障以外はここ持っていこうかな

117 :774RR:2022/05/31(火) 13:44:49 ID:pPDXwAFJ.net
最近、旧車會の餌食になったF見かけること
多くなったな

悲しい

118 :774RR:2022/05/31(火) 13:52:00 ID:gM+Khweh.net
CB750f FBB2ってほんとに150台限定だったの?
それともボルドール2と鈴鹿優勝記念限定車って別物?

119 :774RR:2022/05/31(火) 21:47:47.89 ID:H69yw/aw.net
750フォアが高騰しすぎたからFなのか?
所詮ハンパな奴等なんだろ

120 :774RR:2022/06/01(水) 10:12:18 ID:q4AkGFUk.net
>>118
たしか関東?東京?限定?の別モノっていうてたはず、カタログモデルのボルドール2に、マフラーを黒に変えたり、あと何かをちょっと替えたらしてたように思う。西日本在住だから、当時「東京限定か〜ええな〜」って思ってたよ。

121 :774RR:2022/06/02(木) 01:26:37.49 ID:DSPTydo3.net
タンクキャップって廃盤だよね?他車種からの流用とか出来ないのか誰か教えてほしい

122 :774RR:2022/06/02(木) 01:57:27 ID:g4lJx2RF.net
>>121
高いけどCMSでは未だ売ってる
https://www.cmsnl.com/products/cap-comp-filler_17620469000/?locale=en&utm_source=shopping&utm_medium=organic&gclid=Cj0KCQjwnNyUBhCZARIsAI9AYlGuY7UXWhDFXXieXcvjKY-WDhnloh04Joo1ooGDDA_B4n4wDGTqY78aAtvjEALw_wcB

123 :774RR:2022/06/02(木) 06:06:33.61 ID:DSPTydo3.net
>>122
ありがとう!!!

124 :774RR:2022/06/06(月) 23:13:14.02 ID:pg0vIXXC.net
750F乗りてぇよぉ

125 :774RR:2022/06/10(金) 06:45:33 ID:81px5BVP.net
>>97
もう74歳にもなってたのか

126 :774RR:2022/07/03(日) 01:39:32 ID:5HhXrOYx.net
krswサーバの他スレに書きこめない

梅雨明け猛暑で空冷に厳しい季節ですなというテスト

127 :774RR:2022/07/07(木) 02:05:12 ID:1bMaEDd4.net
書けないのか?krswサーバ

128 :774RR:2022/07/07(木) 02:13:10 ID:VAvnRDJ+.net
規制は鯖毎じゃなく板毎だしね

129 :774RR:2022/07/11(月) 16:49:15.32 ID:CalMyyH+.net
あれ?いつの間に板が復活したの?

130 :774RR:2022/07/11(月) 20:29:15.52 ID:zYZ5zom0.net
板自体落ちてませんが?

131 :774RR:2022/07/12(火) 20:15:35.90 ID:RAzY6jTl.net
落ちてるのは圧縮圧力じゃ?

132 :774RR:2022/07/24(日) 07:47:17.84 ID:AQiosP5m.net
今日は久しぶりに早朝走ってきた。綺麗に乗ってるFやRを見ると1人勝手にテンション上がる。

133 :774RR:2022/07/24(日) 21:00:00.13 ID:h3LY5Cg8.net
汚いFですいません

134 :774RR:2022/07/25(月) 01:29:44.68 ID:pV8/UUP1.net
キタナイのはアカン

135 :774RR:2022/07/26(火) 06:42:21.07 ID:O55KciyA.net
汚いRですいません

136 :774RR:2022/07/29(金) 12:26:46 ID:mjG7NeXW.net
メチャ暑くて外で洗車する気になれんなー

137 :774RR:2022/07/29(金) 12:27:22 ID:mjG7NeXW.net
またカキコできなくなった?

138 :774RR:2022/07/30(土) 17:20:19 ID:zCfrYVGV.net
カキコできるね。

139 :774RR:2022/08/02(火) 11:04:43 ID:r06+jxN/.net
俺キレイなF

140 :774RR:2022/08/05(金) 15:49:10 ID:NQBE0K5K.net
ノーマルの750FBですが160km/hまでしか出したことありません
どのくらいまで伸びるのでしょうか?

141 :774RR:2022/08/06(土) 16:23:01 ID:axhaX58W.net
>>140
当時の雑誌テストで実測200km/hオーバーはしてる

142 :774RR:2022/08/06(土) 16:31:28 ID:vcl0HBe8.net
部品は廃盤多いの?

143 :774RR:2022/08/06(土) 18:59:25 ID:Vc/RczQz.net
>>142
何の?

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
200?は出る

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺の1100は前後17インチにしてから200出すとエンジンがバラバラになりそうです。

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6500から失火するようになってたのがアルミステーに交換したらホントに直った

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>146
イグニッションコイルのステーだね

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古めちゃくちゃ高いよね、早く下がらないのかな

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近になって「人気が出て中古が高騰」とか言われてるけど
その割に高速や峠でCB-Fは見ないなあ
750フォアはたまに見かけるけどね
それとも盆栽なのか?

150 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>148
Fは他の旧車に比べて中古価格も上がらずに推移してきたがもう無理だな

151 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今まで高値にならなかったのが不思議なくらい

152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>150
部品も無い中古バイクがこんな値段になるなんてね。

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>118
通りすがりの者からの遅レスですが
・マフラーをメッキから黒へ変更
・オイルクーラーの取り付け
・オイルポンプを強化品に変更
というのが限定仕様の内容だったと思いますよ

154 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最高速アタックで300でたよ

155 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>154
あーすごいですね

156 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>155
最高速アタックでビビッて300gウンコ漏らしたってことらしいぞ

157 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>156
それは伝説になりますよ。

158 :774RR:[ここ壊れてます] .net
修理と書いてイタチごっこと読む、その心は?

総レス数 385
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200