2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB750F/900F/1100F総合28

1 :774RR:2021/12/07(火) 03:56:41.69 ID:Fzz0K3KU.net
前スレ
CB750F/900F/1100F総合27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514093556/


熱くならずに落ち着いてレスしよう
あなたの満足は他人とって不愉快なこともあります

87 :774RR:2022/05/03(火) 16:11:32 ID:pf0tnN3Z.net
しくじったって…即決価格設定したからってこと?
オク狙いはCB乗りじゃなくて転売目的のバイヤーも多そうだよなぁ

88 :774RR:2022/05/03(火) 16:30:31 ID:0JB7nKAA.net
FCの外装やな、O&Tはお買い得価格ですね。

89 :774RR:2022/05/06(金) 18:20:24.71 ID:+bSUoinn.net
インジェクションなんてどうでもいいから
仕事しろよ

90 :774RR:2022/05/06(金) 21:21:42.48 ID:quUrVj4L.net
インジェクションやるってことは
ガソリンがなくなっても走れるCB-Fにしてくれるんだよ!

91 :774RR:2022/05/07(土) 16:02:20.66 ID:hbrjQbsZ.net
本当に厚木の某店はいい話を聞かないな
客抱えすぎてパンクしてんのか?

92 :774RR:2022/05/07(土) 18:15:16.83 ID:8x4W7G5X.net
>>91
どんな話なんだよ
で、ショップ名言えよ

93 :774RR:2022/05/07(土) 18:50:19.92 ID:EtAFzTHe.net
脳みそがパンクしてる

94 :774RR:2022/05/07(土) 18:55:24.83 ID:fCPWAwMr.net
>>92
店はJだろ
話の内容までは知らんが

95 :774RR:2022/05/07(土) 22:00:40.68 ID:R53rL9uC.net
92>脳みそがパンクしてる

最上のホメ言葉じゃないか!
体育会系ヘビメタよりcoolなパンクでキめるぜ

96 :774RR:2022/05/08(日) 09:40:09.19 ID:sEPxes+h.net
今朝、箱根で綺麗な青F見かけたよ。
グループだったし話しかけなかったけど、なんか嬉しかった。部品は出なくなってきてるし、オクでの落札価格も上がっているし、維持が大変だろうなと。

97 :774RR:2022/05/13(金) 17:05:22.12 ID:+yuoNaoi.net
田島さん亡くなってたんだね。合掌

98 :774RR:2022/05/14(土) 20:42:29.38 ID:HsCwPdEI.net
街中をトロトロ走ると油温が120度超えちゃうわ
みんな対策どうしてるんだ?

99 :774RR:2022/05/14(土) 21:51:36.25 ID:b2IxAoYp.net
んあ?対策?
・・・油温計をつけないw

100 :774RR:2022/05/14(土) 22:17:48.89 ID:1DshSur7.net
精神衛生上それが1番かもしれん…

101 :774RR:2022/05/15(日) 06:56:01.62 ID:H5/mxmef.net
町中をトロトロ走らない。

102 :774RR:2022/05/15(日) 09:46:26 ID:cBzVAfh/.net
>>91
これから大きな金を落としそうな新客は過度にすり寄るけど、安い部品しか買わず儲からない客には時間を取られたくないって姿勢だからね。厚木店は一人で切り盛りしてるからって理由は分かるけど、電話で問い合わせしてみると忙しい時間の対応の悪さに驚くよ

103 :774RR:2022/05/15(日) 22:13:17.06 ID:soecx/L+.net
1人で出来ねーなら人雇えよ

104 :774RR:2022/05/16(月) 00:43:51.75 ID:77PM3I1G.net
>>103
テイストに出る金はあっても人を雇う金は無いから無理でしょ?

以前、厚木の店(工場)へ行ったら床にパーツやゴミが散乱してて足の踏み場も無いくらいだった…きっと忙しくて掃除する時間すら無いんだろうねw

105 :774RR:2022/05/16(月) 05:10:49.11 ID:1MFKQ1u4.net
作業場が汚い時点でショップとしてたダメだろ、ブライベーターで片手間で作業してるだけだな。

106 :774RR:2022/05/16(月) 09:35:33.80 ID:e+zUlx5n.net
俺が行った時は作業場は綺麗だったけどな…

107 :774RR:2022/05/16(月) 17:22:26.73 ID:ysnAy1lD.net
オーナーが旧車レース走っている旧車専門店に同系のバイクの修理出すなよ。
程度の良い廃番部品平気で盗るから。

108 :774RR:2022/05/16(月) 17:23:01.61 ID:77PM3I1G.net
>>106
以前、カスタム頼もうかと迷いながら辿り着いたけど、入り口から覗いても分かるあまりの酷さに考え直して自分のバイク預けるの止めて帰ったくらい…

109 :774RR:2022/05/18(水) 13:42:06.03 ID:8VTI3y27.net
だらしねぇ

110 :774RR:2022/05/20(金) 21:13:53.42 ID:wLgxzbuT.net
厚木へ移転前の鶴ヶ島時代も知り合いに聞いたらかな〜りカオスに汚かったらしいから根本的にだらしない性格の人なんだと思ったよ
遅れてる部品の納期問い合わせた時も外注先が火事で…とか言われたけど、その前から遅れてたしなんか眉唾だからキャンセルした(笑)あれでは元CBユニオンのショップだけでなくお客にもアンチが増えて評判下がるのの分かるよ

111 :774RR:2022/05/21(土) 21:39:28.39 ID:P/SwwvRY.net
じゃあ結局どこに預けるのがいいんだよ
西東京の方は全然評判聞かんし
いっそ昔からずっとある個人店の方がアリなのかもな

112 :774RR:2022/05/22(日) 11:45:34.28 ID:pRCAJe5r.net
依頼する個体の現状とレストア/カスタムの内容によって
適切なショップが変わってくる面があると思う

という店選びができれば理想なんだが

113 :774RR:2022/05/22(日) 13:37:06 ID:PpaZCnHV.net
街のウィング店にはF好きの店主多し

114 :774RR:2022/05/22(日) 17:14:13.53 ID:3rb0zL06.net
あー昔ながらのウイングいいかもな
当たり外れがとんでもなさそうだが

115 :774RR:2022/05/29(日) 17:19:39.60 ID:VT5Sd+C7.net
>>113
行きつけの店もプライベートで青F乗ってるが、
すぐ売ってくれとか話されるので店には乗ってこないと。

116 :774RR:2022/05/29(日) 18:24:09.60 ID:Lp+H2mtQ.net
試しに評判良いウイング店行ってみたぞ
めちゃくちゃ人当たりよかったし店としては当たりかもだけど、旧車ならではのノウハウとか部品のストックは専門店に負けるから限界があるとも言ってた
デカい故障以外はここ持っていこうかな

117 :774RR:2022/05/31(火) 13:44:49 ID:pPDXwAFJ.net
最近、旧車會の餌食になったF見かけること
多くなったな

悲しい

118 :774RR:2022/05/31(火) 13:52:00 ID:gM+Khweh.net
CB750f FBB2ってほんとに150台限定だったの?
それともボルドール2と鈴鹿優勝記念限定車って別物?

119 :774RR:2022/05/31(火) 21:47:47.89 ID:H69yw/aw.net
750フォアが高騰しすぎたからFなのか?
所詮ハンパな奴等なんだろ

120 :774RR:2022/06/01(水) 10:12:18 ID:q4AkGFUk.net
>>118
たしか関東?東京?限定?の別モノっていうてたはず、カタログモデルのボルドール2に、マフラーを黒に変えたり、あと何かをちょっと替えたらしてたように思う。西日本在住だから、当時「東京限定か〜ええな〜」って思ってたよ。

121 :774RR:2022/06/02(木) 01:26:37.49 ID:DSPTydo3.net
タンクキャップって廃盤だよね?他車種からの流用とか出来ないのか誰か教えてほしい

122 :774RR:2022/06/02(木) 01:57:27 ID:g4lJx2RF.net
>>121
高いけどCMSでは未だ売ってる
https://www.cmsnl.com/products/cap-comp-filler_17620469000/?locale=en&utm_source=shopping&utm_medium=organic&gclid=Cj0KCQjwnNyUBhCZARIsAI9AYlGuY7UXWhDFXXieXcvjKY-WDhnloh04Joo1ooGDDA_B4n4wDGTqY78aAtvjEALw_wcB

123 :774RR:2022/06/02(木) 06:06:33.61 ID:DSPTydo3.net
>>122
ありがとう!!!

124 :774RR:2022/06/06(月) 23:13:14.02 ID:pg0vIXXC.net
750F乗りてぇよぉ

125 :774RR:2022/06/10(金) 06:45:33 ID:81px5BVP.net
>>97
もう74歳にもなってたのか

126 :774RR:2022/07/03(日) 01:39:32 ID:5HhXrOYx.net
krswサーバの他スレに書きこめない

梅雨明け猛暑で空冷に厳しい季節ですなというテスト

127 :774RR:2022/07/07(木) 02:05:12 ID:1bMaEDd4.net
書けないのか?krswサーバ

128 :774RR:2022/07/07(木) 02:13:10 ID:VAvnRDJ+.net
規制は鯖毎じゃなく板毎だしね

129 :774RR:2022/07/11(月) 16:49:15.32 ID:CalMyyH+.net
あれ?いつの間に板が復活したの?

130 :774RR:2022/07/11(月) 20:29:15.52 ID:zYZ5zom0.net
板自体落ちてませんが?

131 :774RR:2022/07/12(火) 20:15:35.90 ID:RAzY6jTl.net
落ちてるのは圧縮圧力じゃ?

132 :774RR:2022/07/24(日) 07:47:17.84 ID:AQiosP5m.net
今日は久しぶりに早朝走ってきた。綺麗に乗ってるFやRを見ると1人勝手にテンション上がる。

133 :774RR:2022/07/24(日) 21:00:00.13 ID:h3LY5Cg8.net
汚いFですいません

134 :774RR:2022/07/25(月) 01:29:44.68 ID:pV8/UUP1.net
キタナイのはアカン

135 :774RR:2022/07/26(火) 06:42:21.07 ID:O55KciyA.net
汚いRですいません

136 :774RR:2022/07/29(金) 12:26:46 ID:mjG7NeXW.net
メチャ暑くて外で洗車する気になれんなー

137 :774RR:2022/07/29(金) 12:27:22 ID:mjG7NeXW.net
またカキコできなくなった?

138 :774RR:2022/07/30(土) 17:20:19 ID:zCfrYVGV.net
カキコできるね。

139 :774RR:2022/08/02(火) 11:04:43 ID:r06+jxN/.net
俺キレイなF

140 :774RR:2022/08/05(金) 15:49:10 ID:NQBE0K5K.net
ノーマルの750FBですが160km/hまでしか出したことありません
どのくらいまで伸びるのでしょうか?

141 :774RR:2022/08/06(土) 16:23:01 ID:axhaX58W.net
>>140
当時の雑誌テストで実測200km/hオーバーはしてる

142 :774RR:2022/08/06(土) 16:31:28 ID:vcl0HBe8.net
部品は廃盤多いの?

143 :774RR:2022/08/06(土) 18:59:25 ID:Vc/RczQz.net
>>142
何の?

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
200?は出る

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺の1100は前後17インチにしてから200出すとエンジンがバラバラになりそうです。

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6500から失火するようになってたのがアルミステーに交換したらホントに直った

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>146
イグニッションコイルのステーだね

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古めちゃくちゃ高いよね、早く下がらないのかな

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近になって「人気が出て中古が高騰」とか言われてるけど
その割に高速や峠でCB-Fは見ないなあ
750フォアはたまに見かけるけどね
それとも盆栽なのか?

150 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>148
Fは他の旧車に比べて中古価格も上がらずに推移してきたがもう無理だな

151 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今まで高値にならなかったのが不思議なくらい

152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>150
部品も無い中古バイクがこんな値段になるなんてね。

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>118
通りすがりの者からの遅レスですが
・マフラーをメッキから黒へ変更
・オイルクーラーの取り付け
・オイルポンプを強化品に変更
というのが限定仕様の内容だったと思いますよ

154 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最高速アタックで300でたよ

155 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>154
あーすごいですね

156 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>155
最高速アタックでビビッて300gウンコ漏らしたってことらしいぞ

157 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>156
それは伝説になりますよ。

158 :774RR:[ここ壊れてます] .net
修理と書いてイタチごっこと読む、その心は?

159 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ブリブリ伝説

160 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>149
メーター故障+左右リヤサスオイル漏れ+ミッションのギア抜けで走行できん

161 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まずメーター
・修理業者もいるけれど,本来非分解のアッセンなのでカシメを起こして開封修理となる
・したがって何回も治せるわけではないと考えられる
・速度計の方で針の反応が超のんびりの症状なら,しばらく走行しているうちに針が通常の挙動にもどることもあるからしばらく様子見をしたい
リアサス
・純正FVQならばこれを機に社外品に換装とか!
ギア抜け
・こればかりは…エンジンオイルの銘柄変えてシフトフィール変わんないかな?

何万キロ?早く直してあげてほしいですね〜!

162 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この間まで750 は30万位だったのに

163 :774RR:2022/09/19(月) 10:25:28.29 ID:reGsJ7GW.net
>>161
メーターがミンミコミンミコミンミンミンミンミーーーーーと言い出したので銀のリング外してCRC吹いたら1度は直ったのだがもうプロに頼まないとだめだ
ミッションはフォークかドッグかが磨耗してるのかわからんがフル加速できない
6万キロデス

164 :774RR:2022/09/19(月) 10:36:51.25 ID:axNH4Qqb.net
>>162もうその値段には戻らないのかな

165 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メーターの中でミンミンゼミが孵化したのかw
吹くのはCRCじゃなくてキンチョールの方がwww

冗談はともかく,俺のもメーターがシャカシャカ言い出した時
修理依頼に出すまでは,メーターケーブル外して乗ってた(今は直ってる
6万kmでシフトのトラブルはアンラッキーだなあ
摩耗というか,留め輪/リング類が折れてそう

166 :774RR:[ここ壊れてます] .net
教えて下さい。
ジェネレーターカバーにステーター留めている錆びたプラスボルト3本は何とか外せたのですが、カバーにステーターが固着して外れません。ここを外すコツが有れば教えて下さい。サービスマニュアル見ても外す手順は掲載されていないので。
宜しくお願いいたします。

167 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コンビニの駐車場のスロープでエキパイ擦ったわ…
Fの集合管ってどれも擦りそうなのばっかよね

168 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正ならエンジン下で横に4本並んでるのを集合だと2本づつを上下に重ねてるタイプがほとんどだから最低地上高は単純にパイプ1本分減るから気をつけないとね。メーカーによって多少差はあるみたいだけど。

169 :774RR:[ここ壊れてます] .net
750Fの中古とか見てると集合付きがだいぶ多い

オレ個人的にはノーマルの音が好きなんだが
そういう人って少数派なのか?

170 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一周回って純正に戻った、低速トルクが増えて乗り易くなったと思う。

171 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正重たいからなあ…やっぱ少しでも軽い方が楽だし

172 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チタンに較べたら重いけど、鉄製なら3倍くらい?ま、見た目とか好みの問題なんかな?左右対称も嫌いじゃない

173 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそもまともな純正マフラーなんてヤフオクで出てこないし錆びたら社外に交換する人もいるし現存数が少ないってのもあると思うよ

174 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現役当時はヨシムラ、モリワキ、KARKAR、VANSとかに替えるのが流行ってたし、外した純正なんてじゃまになるからって捨ててたからね、いま思えばもったいない

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
750Fが現行の頃はノーマルマフラーじゃないと車検通らなかったから捨てるに捨てられなかったな

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
当時出入りしてたお店はFは結構な台数出てたからお店が車検用に純正マフラー1組置いてて使い回ししてたような気がする

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>174
KARKARってカラスかい? それとも家のカカァー?

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今でも200kmオーバーで走れるんかね

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
質問です。

cb750f fzの車両の三又、スイングアームをfcの物に替えて前後18インチにと妄想しているのですが
いけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>177
容赦ないな、通じるなら生暖かい目で見守ってやればいいのに。

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガソリンも高いしバッテリーやオイルも三割ほど値上がりしててお財布が厳しい

182 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>179
下側ステムベアリングの径が違うから三又流用するにも打ち替えが必要
スイングアームはピポットシャフト径が違うから付かない(FA~FCは共通)

183 :178:[ここ壊れてます] .net
>>182
大人しく純正にしときます。
ありがとうございました。

184 :178:[ここ壊れてます] .net
>>182
すみません何度も
FA→FC仕様(三又、スイングアーム、前後18インチ化)
FB→FC仕様(三又、スイングアーム、前後18インチ化)
は、ポン付けという事ですよね?
FCだけフレームが少し違うというのは知ってはいるんですが
よろしくお願いします。

185 :774RR:2022/10/18(火) 22:57:35.85 .net
>>184
FZ:ステムベアリング上26x47x15 下26x47x15、スイングアームピボットシャフトφ14mm
FA以降:ステムベアリング上26x47x15 下30x55x17、スイングアームピボットシャフトφ16mm

FA以降は1100F/Rやカタナ、OVERなどのスイングアームが使える

186 :178:2022/10/19(水) 17:47:13.06 ID:JMkzNr1h.net
>>185
丁寧にありがとうございます。
勉強になります。

187 :774RR:2022/11/25(金) 21:45:06.50 ID:nSEfNVrc.net
FZ…ヤマハかよw
FA…ファクトリーオートメーション?フリーエージェント?
FB…フェイスブック? 良好!(無線用語)
FC…ファンクラブ?サッカー?

しょうもない保守で失敬

総レス数 385
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200