2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】シグナス グリファス 2台目【ヤマハ】

1 :774RR :2021/12/09(木) 09:45:37.48 ID:yfT3RxK50.net
※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

2021年12月23日発売のYAMAHA CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)について語るスレです。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

前スレ
ヤマハ シグナス グリフィス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636630246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :774RR :2021/12/21(火) 21:43:51.07 ID:lCBcW78zd.net
お前らの大好きなトッサンのインプレ来たぞ

203 :774RR :2021/12/21(火) 22:05:23.42 ID:3VRujeXU0.net
誰だよ

204 :774RR :2021/12/21(火) 23:06:02.29 ID:FIRG+4D90.net
オッサン

205 :774RR :2021/12/21(火) 23:25:44.76 ID:iZUtwhzX0.net
完成度は高そうだけど、足元が少し窮屈なのとステップが高いのはちょっと…

206 :774RR :2021/12/22(水) 08:45:26.79 ID:Ssy1bPVD0.net
>>202
もう胸やけするから、そいつの話やめよう

207 :774RR :2021/12/22(水) 09:42:13.72 ID:aacR+6Tod.net
>>206
すまんw
この前盛り上がってたから

208 :774RR :2021/12/22(水) 10:50:53.34 ID:RkNvFT6X0.net
見たよ、おとっさんのインプレ
可変で気持ち良すぎのベタ誉めが
購乳意浴一気に涌いたわ

209 :774RR :2021/12/22(水) 11:11:15.97 ID:V5toIKWkM.net
フロントのボリューム感が気にいらなかったけどgiviなんかのハンカバ兼ねたでかいスクリーンが似合いそうで悪く無いなと思えてきた

210 :774RR :2021/12/22(水) 11:14:46.70 ID:Wg19SCwI0.net
液晶が見えないってのは

211 :774RR :2021/12/22(水) 12:15:02.33 ID:RkNvFT6X0.net
そこはスマフォとかモニター用の反射防止フィルムでも貼ってみる件

212 :774RR :2021/12/22(水) 12:23:40.38 ID:uQFVw4WFr.net
俺も購乳したい

213 :774RR :2021/12/22(水) 12:31:30.89 ID:4aZT6IbLa.net
NMAXと全長同じかデカイんだな

214 :774RR :2021/12/22(水) 16:25:27.75 ID:79Aa53Hg0.net
モトチャンプのレビューではエンジンデカくなった分仕方ない的なこと言ってた

ただNMAXエンジンそのまま移植じゃなく
ホイールサイズや車高に合わせてリヤアクスルの位置変更とかはしてるらしい

215 :774RR :2021/12/22(水) 17:46:44.17 ID:CKA5S2wi0.net
動画見ると精子画像より
悪くないデザインに見えるなグリファス

216 :774RR :2021/12/22(水) 21:22:55.07 ID:mJu25a7j0.net
思ったよりメットイン狭いね
ジェットヘルを逆さに入れてレインウェアを入れたらもう限界

217 :774RR :2021/12/22(水) 21:47:33.85 ID:8PzIvHcB0.net
でもNMAXよりも大きいんだよな
容量求めるならマジで後方に

218 :774RR :2021/12/22(水) 21:48:29.93 ID:8PzIvHcB0.net
途中で送信してしまった

でもNMAXよりも大きいんだよな
容量求めるならマジで後方にリアボックス置くしかないよな

219 :774RR :2021/12/23(木) 03:35:50.56 ID:3KzgKj460.net
取説どこにもUBSのこと書いてない
ホンダと全然違う 隠したいのか

220 :774RR :2021/12/23(木) 09:30:00.11 ID:+sii09sp0.net
>>219
HPの特長紹介でUBS説明のフォントサイズで察して

221 :774RR :2021/12/23(木) 15:19:58.39 ID:SSfC9feb0.net
YSP横浜動画店でもUBSについてネガな事喋ってるし
あまり良くないのかもしれんね

222 :774RR :2021/12/23(木) 15:30:45.14 ID:pf1cGQQHd.net
なら付けなくていいのに

223 :774RR :2021/12/23(木) 15:44:55.97 ID:XONYdudX0.net
義務化

224 :774RR :2021/12/23(木) 16:00:40.60 ID:KYrMD7jT0.net
まぁ、規制で着けざるを得なくなった物なんてそんなもんだろ

225 :774RR :2021/12/23(木) 16:58:41.73 ID:7qwyNXyD0.net
コンビブレーキの原付乗ってるけど最初気になるだけで慣れればそんな言うほどか?って感じだけどな

226 :774RR :2021/12/23(木) 17:00:13.35 ID:demC90YW0.net
リード125買うよりましだろ

227 :774RR :2021/12/23(木) 17:08:43.57 ID:3zGSvM+q0.net
そのリードがモデルチェンジ
3/24発売
NEWエンジン、USB(typeC)、スマートキー
その他は変更なし

228 :774RR :2021/12/23(木) 17:26:43.15 ID:GM8jFsHA0.net
結局リードはリードだからな
コンセプト違いすぎて無理

229 :774RR :2021/12/23(木) 17:41:23.93 ID:3zGSvM+q0.net
店頭でグリファス見たけど思ったほど大きくなかった
ただグレーはクソださかった
赤いシールとマッチしてない
他はめっちゃカッコよかった

230 :774RR :2021/12/23(木) 18:04:58.67 ID:upI6de7ga.net
リードって便利だな?

231 :774RR :2021/12/23(木) 18:08:13.63 ID:3zGSvM+q0.net
>>230
そんなあなたに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585395797/

232 :774RR :2021/12/23(木) 18:09:42.13 ID:demC90YW0.net
シールは陽の光と雨とで劣化して色が剥げてくるんだよな
グレーに乗ると頭も禿げるかもな

233 :774RR :2021/12/23(木) 20:16:57.18 ID:/9s0/Pvj0.net
メットインスペースの為にタイヤチッさいのが駄目だわリード

234 :774RR :2021/12/23(木) 20:41:00.82 ID:s/nvLWuzM.net
スズキのサルート良さそうなんだがアドレス125の後はバーグマンって話だから並行物買うしか無いのがなぁ

235 :774RR :2021/12/23(木) 22:07:40.52 ID:E2rn2c84M.net
リードっておっさんが乗るだっさいスクーターだよな。と高校生の頃言っていたが、時は流れ今おっさんになりイメージは昔のまま、だっさいスクーター

236 :774RR :2021/12/23(木) 23:22:41.76 ID:r2Bu8Tdq0.net
今日から発売日だから小さいところにもあるのかね
結局行きつけの店には行けなかったから確かめられなかったよ

237 :774RR :2021/12/23(木) 23:58:45.87 ID:f9sE8F+k0.net
今年はサンタさんがグリファスに乗ってやってくるから、見せてもらえばいいよ

238 :774RR :2021/12/24(金) 07:37:00.77 ID:x0uQIadp0.net
サンタは欧州だからモトグッチくらいで来てくれよ
シグナスで来たら悲しすぎる

239 :774RR :2021/12/24(金) 10:58:21.79 ID:vQDJDWag0.net
そこはベスパだろjk

240 :774RR :2021/12/24(金) 20:35:32.47 ID:+afF2Fr/0.net
某ユーチューバー曰く低回転は2バルブで高回転で4バルブになるらしい

241 :774RR :2021/12/24(金) 20:39:07.37 ID:bO6IA54Xd.net
アホかよ。構造見たら1発でわかりそうなもんだけど。
ひょっとして秒で判断できる画像の意味もわからないのにメカ語ってんのかな。

やべーなw

242 :774RR :2021/12/24(金) 20:47:03.62 ID:5HSLLsrk0.net
逆に低回転で4バルブ高回転で2バルブにしたらどうなるのっと

243 :774RR :2021/12/24(金) 20:47:50.89 ID:c1OpUBRQ0.net
https://youtu.be/hE63Dd4wN7s
グリファスの方がXより遅いらしい

244 :774RR :2021/12/24(金) 20:52:33.32 ID:+afF2Fr/0.net
モトチャンプTVパート2インプレ動画の後半の次回予告動画みると出だしからグリファスのが若干速いんだよなあ

245 :774RR :2021/12/24(金) 20:57:01.14 ID:m0l6jmuK0.net
>>243
どうせ、大した検証でもないのにこういう動画出したら営業妨害で訴えられたりしないのかね?

246 :774RR :2021/12/24(金) 21:13:30.61 ID:19dhiTO7d.net
4バルブすげええええ 常に4バルブだってのw

247 :774RR :2021/12/24(金) 21:18:47.96 ID:qZHTW8eu0.net
そいつキチガイだっての
モザイクかけても違法には違いない
そのうち逮捕

248 :774RR :2021/12/24(金) 21:28:48.54 ID:2uP9t+1a0.net
>>243
グリファス加速動画は過去にもあったのでXと比較して0-60は遅いの知ってた
>>244
まぁ雑誌は忖度するからね

249 :774RR :2021/12/24(金) 23:17:15.44 ID:G3ImPsXu0.net
中高速は知らんけど60くらいまでの加速域なら
4型以降は加速重視セットだったしそりゃXの方が早くても不思議じゃないわな

250 :四捨五入 :2021/12/25(土) 00:10:07.83 ID:2I6REwxcd.net
>>243
これ、酷い解説だなぁ。
全面的に間違えてて、解説に全く説得力が無いし、何も分かって無いんだろうなぁーと感じる。

251 :774RR :2021/12/25(土) 00:10:14.30 ID:oG+sosdZr.net
加速重視でその通りに早い4型と5型はWRは9gだけどグリファスは純正何g使ってるのだろうか…?

252 :774RR :2021/12/25(土) 03:04:53.67 ID:Rze8dG/q0.net
台湾でのレビューだと5型より速かったけどね
メーターでの測定だと誤差出るからあてにならんでしょ

253 :774RR :2021/12/25(土) 06:18:58.58 ID:1FAEMksS0.net
駆動系いじってないノーマル同士で60kmまでが速いか遅いかってあまり意味ないと思うんだよな。
スクーターはプーリーー、ウエイトローラーのセッティングだけで加速が変わるんだから。
メーカーがそういうセッティングで出してきただけって事だし。
エンジン自体の諸元は水冷ブルーコアが空冷を圧倒している。

254 :774RR :2021/12/25(土) 06:42:51.99 ID:oaczeaWeM.net
プーリーー

255 :774RR :2021/12/25(土) 07:46:22.14 ID:1onhNm+10.net
ごたごた言ってないで買って乗れよオマエラ
能書き、うんちくはいいんだよ
クソの役にも立たん

256 :774RR :2021/12/25(土) 08:18:52.30 ID:8fDGBYxp0.net
>>255
で、君はどんな役立つ情報提供できるの?
役にも立たないとこになんで見にきて書きこんじゃったの?

257 :774RR :2021/12/25(土) 08:27:39.17 ID:1onhNm+10.net
>>256
乗らない、買わない、見たことない、の3拍子揃ってる君が
このスレに書き込むとしたら、そんな文章しか書けないよな

258 :774RR :2021/12/25(土) 09:55:22.02 ID:b5wvY16v0.net
いるんだなあ
原付にも信者が

259 :774RR :2021/12/25(土) 10:00:25.86 ID:U2/zGldk0.net
結局はこれも改造ありきのベースマシンになるだけなんだけどな。
ポン付けボアアップで180になるのは魅力

260 :774RR :2021/12/25(土) 10:23:22.79 ID:8fDGBYxp0.net
>>257
君は読解力ないのかい?早く役に立つ情報提供しておくれよ
乗れない、買えない、見ようともしない君とは違うのだよ

261 :774RR :2021/12/25(土) 10:31:12.00 ID:W/qGY2zUd.net
>>255
本人か信者かな?

262 :774RR :2021/12/25(土) 10:34:43.91 ID:+m6QyzUk0.net
やっぱ日本仕様だけあって特に加速がいいわけでもなくごく普通らしい
例えばPCXみたいに滑らかに速度が上がっていく感じ
所詮こんなもんんだろ
それよりこれの155版を期待してるんだけどな

263 :774RR :2021/12/25(土) 10:39:28.46 ID:mrvRliJwd.net
>>262
来るだろうな
名前がマジェステイなのかグリファスになるのか分からないけど

264 :774RR :2021/12/25(土) 10:44:38.84 ID:8fDGBYxp0.net
>>262
まあ所詮125だしなそんなもんだろうね、レンタルしたけどシグナスXみたいなダッシュ力は薄いね、至ってジェントルって感じかな
VVA切り替わった時「カチ」って音がして2次曲線的な走りになるのは楽しかったよ

265 :774RR :2021/12/25(土) 11:13:59.94 ID:b5wvY16v0.net
グリファス
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm

新型リード
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm

266 :774RR :2021/12/25(土) 11:32:02.90 ID:8AJqCgWar.net
>>263
グリスティになります

267 :774RR :2021/12/25(土) 11:39:16.72 ID:b5wvY16v0.net
nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg

新型リード (324,500円)
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm
車両重量 113kg

268 :774RR :2021/12/25(土) 12:08:26.72 ID:qENqUEGfd.net
やっと現物見れた
ガラス越しだけど黒より青の方がイケてる気がする
好みの差かね

269 :774RR :2021/12/25(土) 13:32:01.68 ID:jGl5KXTO0.net
ガラス越しってw
トランペット欲しがる黒人少年かよ

270 :774RR :2021/12/25(土) 13:45:07.03 ID:b5wvY16v0.net
ウエディングドレスに憧れるブサイクデブ女だろ

271 :774RR :2021/12/25(土) 15:12:49.77 ID:Rze8dG/q0.net
カムの切り替わりを音で感じられる人間の五感を遥かに超越したヤツ居たんだな

272 :774RR :2021/12/25(土) 15:16:44.21 ID:Rze8dG/q0.net
言葉足りなかったけど『カチ』って言う音が聞こえると言う意味ね

273 :774RR :2021/12/25(土) 15:25:45.47 ID:VqgweSi10.net
グレーとホワイトの現物見れてないな
グレーはどうでもいいけどホワイトみたいわ

274 :774RR :2021/12/25(土) 15:30:45.10 ID:b5wvY16v0.net
グレーはホントにひどい

275 :774RR :2021/12/25(土) 15:36:42.10 ID:1onhNm+10.net
全色見れたよ
青とグレーはシールがね・・・
グレーはホイールのオレンジ色が、何か工事用特殊車両を思い出させるw

グリップがいいな
あれはPCX以上だしハイクラスのバイクにもない握り心地
残念なのは足元が狭いしフロアが高いので窮屈
そこはYSPやトッサンの動画どおりだった

276 :774RR :2021/12/25(土) 16:12:12.77 ID:kCy/bCqp0.net
黒にオレンジのホイール入れたい

277 :774RR :2021/12/25(土) 17:43:22.93 ID:mbYUwdspF.net
>>251
エンジン別物だからg数で比較する意味はないけど
B8Rから始まる品番でNMAXとも違ってた
というか6個セットで単品買いできないっぽい・・・

278 :774RR :2021/12/25(土) 18:29:48.93 ID:1onhNm+10.net
グレーはひどいとは思わなかった
ひどいのはアドレス110のマットシャンパンゴールド
あれはひどい

279 :774RR :2021/12/25(土) 18:43:33.60 ID:1onhNm+10.net
>>273
白はジャガーとかレクサスでいうところのポラリスホワイトに近いかな
PCXの白よりもツヤがある
ホンダは最近ずっとクリアをケチってるよな
マットカラーというただの手抜きも流行ってるし

280 :774RR :2021/12/25(土) 18:54:17.36 ID:8fDGBYxp0.net
>>271
乗った事ないの?カムの、切り替わる時ピストンの押し出す音するの知らないの?乗った事ないのかな?あー買えないのか

281 :774RR :2021/12/25(土) 18:55:18.35 ID:Fpp9AwM70.net
>>277
ノーマルは11g
社外プーリーは8gとか9gとか軽いの入ってるな
4型5型は社外でもノーマルと同じぐらいの重量だったから元から加速寄りだったんだろうね

282 :774RR :2021/12/25(土) 19:04:05.65 ID:3aFRxR0/0.net
まだ叩くのは早い 改造してボアとストロークアップがどれだけできるかが重要

283 :774RR :2021/12/25(土) 19:06:11.33 ID:8fDGBYxp0.net
>>275
グリップいいよな、あれは中々握り心地がいいよな、足元の窮屈さだけなんだよなー、1時間くらいしか試乗出来てないけど最後ま気になったよ、足回りは相変わらず硬めだけどしっかりしてて楽しかったよ

284 :774RR :2021/12/25(土) 19:47:28.92 ID:W/qGY2zUd.net
>>271
早くアクシストリートから乗り換えろよ

285 :774RR :2021/12/25(土) 20:08:03.37 ID:8fDGBYxp0.net
>>271
>>272
君には人間の五感を感じる事ができないようだからVVAの「カチ」という作動音のこと記事にも出てるからよく読んでね?読めたらだけど
https://moto.webike.net/moto_report/2020/07/29837/
https://young-machine.com/2018/07/21/11035/?gnmode=all

286 :774RR :2021/12/25(土) 22:46:44.74 ID:RFFnne4h0.net
>>281
11なのか 
前に他車種含めて一覧作ったとき9、10、12、13で10gは無かったから新設だな

287 :774RR :2021/12/26(日) 14:40:12.96 ID:/tTMtzUvM.net
盗難防止アラーム付けてくれたらいいのに

288 :774RR :2021/12/26(日) 17:33:23.31 ID:Q5h9DSX+0.net
とっさん動画
これまで最速のリードを超えたと言ってるな
最速やんけ

289 :774RR :2021/12/26(日) 17:34:59.35 ID:+45XCfou0.net
中国語わからんけど多分ubs解除の動画
https://youtu.be/aoexG5xNRT4

290 :774RR :2021/12/26(日) 22:40:05.83 ID:SLhht3b00.net
アクシストリート
略してアスリート

291 :774RR :2021/12/27(月) 06:15:37.78 ID:UD5E1ke80.net
台湾ではSYMのJETSLにぶっちぎられてたな…
SYMはホンダ系列だからエンジン作るの上手いのか?

292 :774RR :2021/12/27(月) 06:22:03.94 ID:M1tww78CM.net
エンジン屋だからな
楽器屋とは違う

293 :774RR :2021/12/27(月) 07:17:18.88 ID:8iHmjh8GM.net
台湾メーカーのスクーターは基本燃費ガン無視で速さ優先のセッティングだしなぁ

294 :774RR :2021/12/27(月) 14:57:04.50 ID:a9D59yXfd.net
ホワイト置いてる所ない
現物見て青か白か決めたいのに黒の展示多い気がする

295 :774RR :2021/12/28(火) 18:20:59.58 ID:t9JPglrGd.net
人気のシグナスの割にはスレ伸びてないな

296 :774RR :2021/12/28(火) 19:52:05.31 ID:hOqdRzOSa.net
シグナスって名が付いているけどシグナスじゃないし

297 :774RR :2021/12/28(火) 22:53:21.44 ID:TMy0qR2/0.net
そうやって否定しても、これが現行のシグナスだしw

298 :774RR :2021/12/29(水) 07:29:44.75 ID:1N9eH/9c0.net
シグナスって実は人気ないから

299 :774RR :2021/12/29(水) 07:45:59.70 ID:bNWcFeOjM.net
正直ニッカポッカーが爆音させて走ってるのしか見た事ない

300 :774RR :2021/12/29(水) 08:11:58.67 ID:RDj5PCbb0.net
新型になって普通にノーマルで乗る人が増えるかもとか思ってても結局はレースで使うベースマシンだからね。
ポン付けで180に出来るのは強いなー

301 :774RR :2021/12/29(水) 08:14:39.87 ID:09QJC7jS0.net
職場で前のシグナスXをたまに見るけど乗ってるおばちゃんは気合入った格好してるわ
如何にもライダー的な格好でさ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200