2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】シグナス グリファス 2台目【ヤマハ】

1 :774RR :2021/12/09(木) 09:45:37.48 ID:yfT3RxK50.net
※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

2021年12月23日発売のYAMAHA CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)について語るスレです。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

前スレ
ヤマハ シグナス グリフィス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636630246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

382 :774RR :2022/01/02(日) 00:26:26.00 ID:vlLeYO220.net
>>381
すごいですね、何かの能力者ですか?

383 :774RR :2022/01/02(日) 00:29:23.89 ID:KwQ0rhEV0.net
>>369
まず調べてみよう。
https://www.autoby.jp/_ct/17405987

384 :774RR :2022/01/02(日) 00:30:30.67 ID:vlLeYO220.net
>>383
GJ!

385 :774RR :2022/01/02(日) 00:32:10.77 ID:TQDbZGmmr.net
>>382
普通にわかるよ
あととてもじゃないがシグナスが好きには見えない

386 :774RR :2022/01/02(日) 00:35:16.48 ID:vlLeYO220.net
>>385
「思えない」ならまだしも今度は見えるのか?
素晴らしい能力ですね!

387 :774RR :2022/01/02(日) 00:37:48.05 ID:TQDbZGmmr.net
>>386
当然書き込みは見えてる
それからあんたの方は能力者じゃん

333 774RR (ワッチョイ ddf3-tlLG) 2022/01/01(土) 16:06:10.20 ID:S21AkLMC0
>>330
新年早々顔真っ赤か。器ちっさいね。

388 :774RR :2022/01/02(日) 00:41:19.29 ID:vlLeYO220.net
>>387
ID変えてきてまた絡んできてお前かわいいな
お前のシグナス愛をもっと語れよ

389 :774RR :2022/01/02(日) 00:44:25.07 ID:vlLeYO220.net
それとさ>>383さんが記事持ってきてくれたんだから感謝しろよ
みんなでお前の介護してやってんだぞ

390 :774RR :2022/01/02(日) 00:46:47.98 ID:TQDbZGmmr.net
>>388
IDIDってIDどころかワッチョイが全然違うんだけど…
5ちゃん初心者ならわからなくても仕方ないが

391 :774RR :2022/01/02(日) 00:49:38.53 ID:qjjefgKO0.net
>>389
歳いくつ?

392 :774RR :2022/01/02(日) 00:50:23.56 ID:vlLeYO220.net
>>390
質問に答えてよ?お前の質問に俺は答えたよな、お前のシグナス愛を語れよ

393 :774RR :2022/01/02(日) 00:51:44.91 ID:vlLeYO220.net
>>391
26だけど貴様は?

394 :774RR :2022/01/02(日) 00:56:41.27 ID:qjjefgKO0.net
>>393
仕事は何やってんの?

395 :774RR :2022/01/02(日) 00:59:10.37 ID:TQDbZGmmr.net
>>392
答えたって質問に質問で返しただけやん
あと語れよは質問になってない
語ってくれないか?という質問なら答えはノーです

396 :774RR :2022/01/02(日) 00:59:25.39 ID:vlLeYO220.net
>>394
貴様は会話のキャッチボール出来ないのか?また同一人物かな?

397 :774RR :2022/01/02(日) 01:02:02.47 ID:vlLeYO220.net
>>395
じゃあお前の介護はもうおしまいな

398 :774RR :2022/01/02(日) 01:07:44.98 ID:vlLeYO220.net
>>394
一人でID変えてレスしてるから遅いんだよ、印象操作考案中か?

399 :774RR :2022/01/02(日) 01:18:20.29 ID:vlLeYO220.net
>>383
BW`Sのオプションのサスってシグナスと同じなんだな
楽天で44000円で売ってるな

400 :774RR :2022/01/02(日) 09:20:50.25 ID:fsgPXDddd.net
>>399
それ買いましたよ!KYB製のサスですよ、限定車購入したので取付はまだ先ですが楽しみです。ちなみに台湾YAMAHAオプションのステップボードも買いましたw

401 :774RR :2022/01/02(日) 09:49:48.10 ID:elNHEavV0.net
リアサス44000円w高いw
フルアジャスタブルなの?

402 :774RR :2022/01/02(日) 10:14:03.90 ID:fsgPXDddd.net
>>401
詳しくはわかりませんがスプリングの調整?とダイヤルが付いてます、見た目で選んでしまいましたw

403 :774RR :2022/01/02(日) 11:10:00.03 ID:KwQ0rhEV0.net
>>402
ショックのレビュー宜しくやでー。
bw‘sのURL貼ったモンやが、サイドにパニアケース着けられる原付2種って中々ないし、こういうのも良いと思う。

404 :774RR :2022/01/02(日) 11:12:31.95 ID:vlLeYO220.net
カヤバなんだな 台湾のサイト見ると12mmのプリロード調整段階調整、18段圧縮ダンピング調整と書いてあるな
ヤマハは大型バイクのオプションでもカヤバのサス出してる車種あるしいい値段するが物は良さそうだな

405 :774RR :2022/01/02(日) 11:20:16.13 ID:fsgPXDddd.net
>>403
素人なんで上手くレビューできないかもしれませんが取付次第レビューしますw
bw‘sもいいですよね、ソロキャンブームの今、シグナスとは違った路線で個人的には売れそうだと思うのですが

406 :774RR :2022/01/02(日) 11:24:26.24 ID:fsgPXDddd.net
>>404
物自体はもう手元にあるんですがかなり重たいですw
色々調整出来るんですね、サスについて色々勉強しようと思います。

407 :774RR :2022/01/02(日) 11:50:01.89 ID:qjjefgKO0.net
おはよう。自分で取付けるの?
ついでにプラグも換えれば?

408 :774RR :2022/01/02(日) 12:00:51.90 ID:fsgPXDddd.net
>>407
購入した販売店に相談したら無料で取付してくれる事になったんで取り付けてもらいます。
しばらくはサス以外ノーマルで楽しみたいと思います。

409 :774RR :2022/01/02(日) 12:11:49.13 ID:qjjefgKO0.net
無料!すごいな。よかったね。
俺はリヤキャリア取付(有料)

最初グリップヒーターも考えてたけど、純正を握ったら
換えるのがもったいない良いグリップなんでやめた。
あれはほんといいよな。他のバイクは全部プラスチッキーで
PCXのグリップさえ安物に見えちゃう

410 :774RR :2022/01/02(日) 12:21:33.76 ID:fsgPXDddd.net
あのグリップ良いですよね!実際握ってみるとすごくしっくりきました!

411 :774RR :2022/01/02(日) 12:59:35.71 ID:qjjefgKO0.net
台湾BWSあるんだねえ
ライトは相変わらず魚眼ハロゲンみたいだけど
ヘビーデューティーだね、これもいいなあ
ホンダのあれみたい
なんだっけ、ジープみたいなの

412 :774RR :2022/01/02(日) 13:28:07.22 ID:KwQ0rhEV0.net
>>411
Vストロームの原付2種スクーター版みたいな立ち位置で人気がでてもいいように思う。
ヤマハには日本導入を是非お願いしたい。

413 :774RR :2022/01/02(日) 13:41:18.37 ID:qjjefgKO0.net
人気出るには宣伝力かな
ネットCM,TVCM、つり革広告,新聞
このくらいやればある程度は売れるかもね、知らんけど

414 :774RR :2022/01/02(日) 14:50:17.91 ID:qjjefgKO0.net
PS250だ。似てる

415 :774RR :2022/01/02(日) 17:36:41.98 ID:EZCiPUsB0.net
グリファス買おうかと思ったけど
バイク屋でまたがってみたら足があんまりつかなかった。
シートの一番前に座ればカカトつくけど
ちょっとでも後ろにケツ動かすとカカトつかない。
足伸ばして運転できない点は、シグナスXよりひどい。
まだNMAXのほうが足が自由になるけど
ハンドルバーじゃないNMAXにスマホホルダーどうやって
つけるのかと考えたりもしたし…
というかNMAXはデカすぎて小回り悪そうだし
やっぱりシグナスXがいいのかな、まだ新車あるしな
PCXもいいなと思ったけどタイヤ細くてダサって思ったから
やっぱシグナスXか、新型125cc出ないかなー
アドレス110はどう見てもデザインが中華で
全部ひっくるめて無理なんで、できたらシグナスXが2023年モデルで
復活してほしいと願ってるんだけど、どうなんかな

416 :774RR :2022/01/02(日) 17:52:59.35 ID:XMFZuoVt0.net
Xとは併売しないFMC扱いだからX欲しいなら今のうち買っとけ

417 :774RR :2022/01/02(日) 18:02:12.39 ID:OkpXDgy8r.net
>>415
つま先じゃなくカカトなら着かなくて良いと思うけど…
あと足伸ばすってシグナスXでもまっすぐ伸ばせる訳じゃないでしょ?

418 :774RR :2022/01/02(日) 18:44:28.72 ID:MYNAgFfQ0.net
かかとつかないくらい大丈夫だろう
つま先も付かないのなら分かるけど

419 :774RR :2022/01/02(日) 18:53:21.27 ID:EZCiPUsB0.net
>>417
まあそうだけど、
シグナスXは足置くところ少しは動かせるので

420 :774RR :2022/01/02(日) 19:06:56.04 ID:vlLeYO220.net
>>415
Xはもう生産終わってメーカー在庫のみだから買うなら今しかないよ、ちなみにNMAXはアクセサリーでユニバーサルステーとUSBソケット付ければスマホは問題なくつけれるよ。

421 :774RR :2022/01/02(日) 19:34:07.76 ID:qjjefgKO0.net
>>419
そうなのよ
足元スペースは26.5以上の人は動かすスペース微塵もない
DIO110やアドレス110、トリシティより狭い
あれならDIO110みたくフットレストを無くして垂直にして
少しでもスペース広げてもらうほうがまだまし
通常の着座位置からフットレストに足を置けないんだよね、狭くて。
しかもフットレストの傾斜角度がシグナスやNMAXより立ち気味
だからおしりをシート後方にずらして足を伸ばすしかない
でもそうすると地面との足つきが悪くなる

422 :774RR :2022/01/02(日) 19:55:14.08 ID:Vp2Hs6duM.net
ポジションランプはヘッドライトと一体化しないで独立してほしかったな一体化じゃ意味ないやん、分からんし

423 :774RR :2022/01/02(日) 20:08:29.49 ID:qjjefgKO0.net
別々にすると製造コストがかかるんじゃないの?
自動車も昨今はウインカーとヘッドライトが一体型で
ウィンカーの点滅が見えないよな

424 :774RR :2022/01/02(日) 22:21:16.06 ID:KwQ0rhEV0.net
>>423
車はウインカー点滅時にはヘッドライトが自動でoffになる。
車の場合はLED採用でデザインに自由度が出たから縦横に薄い一体型ヘッドライトなんかが出てきたんだ。

425 :774RR :2022/01/03(月) 04:48:43.01 ID:buH2DGB90.net
今発注したら納期はどれくらいかかるんですか?
ホンダ車みたいに数か月待ちですかね。

426 :774RR :2022/01/03(月) 07:43:48.33 ID:0Msl86JCM.net
店頭に溢れてるじゃん

427 :774RR :2022/01/03(月) 11:13:55.17 ID:PaHVZwot0.net
>>425
今、どこの店にも在庫あります。

428 :774RR :2022/01/03(月) 13:41:51.10 ID:dhpHFBuo0.net
あら、過疎ってきた?
威勢が良かったID:vlLeYO220は今日から仕事?

429 :774RR :2022/01/03(月) 15:31:42.13 ID:xZhZyEg4d.net
ゴミ箱漁るな

430 :774RR :2022/01/03(月) 17:06:58.93 ID:TXyOzgAt0.net
>>428
ん?何か質問あるの?

431 :774RR :2022/01/03(月) 17:50:39.86 ID:SWeWMegkd.net
今日初めて走ってる新型シグナス見ましたよ!実際走行してるの見るとカッコいいですね。
自分のは来月納車予定なので楽しみで仕方ないですw

432 :774RR :2022/01/03(月) 18:02:08.91 ID:TXyOzgAt0.net
>>431
今が一番楽しい時だよな、俺も気になってるからレンタルで試乗予約した、新型NMAX試乗した時にVVAの楽しさ感じたよ
足元の窮屈さが問題ないなら購入予定、コンビニフック頻繁に使うから足元気になるんだよなー

433 :774RR :2022/01/03(月) 18:34:17.37 ID:SWeWMegkd.net
>>432
確かに今が一番楽しい時かもしれませんw私も展示車跨った時に足元は気になりました。もうレンタル出来るんですね!

434 :774RR :2022/01/03(月) 20:46:46.60 ID:BP1t/CZvr.net
>>433
その人あなたにNMAXを勧めた人だよ
それなのに自分はシグナス買うってわけがわからないよ

435 :774RR :2022/01/03(月) 21:02:24.91 ID:TXyOzgAt0.net
>>434
君まだ根に持ってるの?人には質問して自分は返答しないそれに薦めるのは自由じゃね?
「足元の窮屈さが問題ないなら購入予定」で買うかはまだ決定ではないだろ?
仕事やら年齢聞いて何かのマウント取りたいの?

436 :774RR :2022/01/03(月) 21:11:37.77 ID:BP1t/CZvr.net
介護おしまいじゃないんだ…
なんか同一人物にしたいようだが仕事やら年齢やら全然興味ないんだけど
よく見たら二人共最初はグリファスを叩いてる感じだったのに
最終的に買おうとしたり買ったりしてるんだな

437 :774RR :2022/01/03(月) 21:13:46.16 ID:SWeWMegkd.net
>>434
別に私は自分の意思でシグナス購入したので他の車種勧められようが問題ありませんが…
むしろ私自身当初はNMAXとも迷ってたので勧められる候補に上がるのは分かります。 

438 :774RR :2022/01/03(月) 21:19:47.41 ID:TXyOzgAt0.net
>>436
で貴様は介護されたいの?叩いてる?叩いて購入しようとして何が問題あるんだ?
同一人物じゃないならなぜ蒸し返す?当初絡んできたやつとは終わった話なのにな?

439 :774RR :2022/01/03(月) 21:34:30.59 ID:TXyOzgAt0.net
>>437
モトチャンプ 2022年 2月号にシグナス グリファスの全ての小冊子がついてくるみたいだから納車までの楽しみに読んでおくのもいいかもな

440 :774RR :2022/01/03(月) 21:53:53.36 ID:SWeWMegkd.net
>>439
有難う御座います!早速Amazonでポチっちゃいましたw
色々楽しみです!

441 :774RR :2022/01/03(月) 22:00:52.34 ID:BP1t/CZvr.net
>>438
もしもワッチョイが変わる頃に誰がグリファスなんか買うかバーカwみたいな事書き残して消えたら
ちょっと433が気の毒かなと思って忠告しただけ

442 :774RR :2022/01/03(月) 22:04:25.29 ID:TXyOzgAt0.net
>>441
ふーん、お疲れ

443 :774RR :2022/01/03(月) 22:12:45.04 ID:dhpHFBuo0.net
俺は>>322を書き込んだら
いきなり>>324に絡まれた口なんだけどな
そのあとの流れは見ての通り
冬休みの中学生かと思ったよ

444 :774RR :2022/01/03(月) 22:17:37.32 ID:TXyOzgAt0.net
>>443
おやおやまたこのタイミング突如要介護者出現
冬休みの中学生のガキかと思ったらスルーしたら?
まーたお得意の自作自演の印象操作ですか

445 :774RR :2022/01/03(月) 22:27:38.71 ID:dhpHFBuo0.net
自作自演だの印象操作だの、、、、
てか今どきネラー染まりか
自分に損だからやめときな
こういう匿名掲示板でもふつうに書き込んだほうがいいと思うよ
昔は流行ったけどな、そういうノリ。2ちゃん時代の名残だ

446 :774RR :2022/01/03(月) 22:33:59.64 ID:TXyOzgAt0.net
>>445
貴様の用語の方がよほど貴様のいうネラー染まりだよな

324774RR (ワッチョイ ddf3-tlLG)2022/01/01(土) 10:53:59.57ID:S21AkLMC0>>330
安全を買いたいのでリードやめてシグナスにしますwイミフw

325774RR (オッペケ Srf1-iUmI)2022/01/01(土) 11:56:30.70ID:ax+wZjZMr
リードもABSは付いてないし

326774RR (ワッチョイ ddf3-k2go)2022/01/01(土) 12:28:28.41ID:GrMtWVp20
安全なバイクなんてないよ。
車オススメ

327774RR (アウアウウー Saa5-EUtb)2022/01/01(土) 12:39:10.27ID:61GFl0NRa
もう家にひきこもってろよ

俺以外にこれだけ言われたから傷ついちゃったの?

447 :774RR :2022/01/03(月) 22:44:18.27 ID:dhpHFBuo0.net
まあいい。お前なんかどうでもいいよ。

週末納車なんで、そっちが楽しみさ
>>440は何色買ったのかな?

448 :774RR :2022/01/03(月) 22:48:29.71 ID:TXyOzgAt0.net
>>447
それはありがたい ちなみに俺は買うならグレーにしようかと思ってるぞ
貴様は何色買ったの?

449 :774RR :2022/01/03(月) 23:25:09.91 ID:zBywIkeJ0.net
お前らは本当に我慢とか余裕と無縁なんだなw

450 :774RR :2022/01/03(月) 23:29:26.32 ID:TXyOzgAt0.net
>>449
すまんな ちょっと反省してる

451 :774RR :2022/01/04(火) 00:21:24.00 ID:rUpjhgOM0.net
買うつもりなのにちょっといちゃもんつけたり喧嘩相手に普通に話しかけたりと構ってちゃんなのか

452 :774RR :2022/01/04(火) 00:28:05.51 ID:TBDaB8OI0.net
>>451
いつまで引っ張るんだよ 
で貴様は何色買ったの?

453 :774RR :2022/01/04(火) 08:39:46.16 ID:0vsqBdkqM.net
安いとこだったらいくらくらいで買えるんかな

454 :774RR :2022/01/04(火) 08:51:43.35 ID:TBDaB8OI0.net
>>453
グーバイクだと車両本体287,000円乗り出し31,7000円が最安かな
俺の近所だと2万引きだったな

455 :774RR :2022/01/04(火) 08:54:07.17 ID:TBDaB8OI0.net
>>454
スマン訂正、乗り出し317,000円

456 :774RR :2022/01/04(火) 09:05:07.07 ID:0vsqBdkqM.net
>>454
ありがとう

457 :774RR :2022/01/04(火) 09:16:08.23 ID:bCAxgRAbM.net
マジェS新車乗り出し34万円
シグナス新車乗り出し28万円
迷う人いるだろうな
俺は顔が好みじゃないからグリ買わない

458 :774RR :2022/01/04(火) 12:56:06.58 ID:eeDVV75u0.net
言うほどYOU SHOPに降ろしてないな
グーバイクとかで出てくる店の方が交渉力あるのか?

459 :774RR :2022/01/04(火) 13:08:43.52 ID:AO57UtdZ0.net
>>買った人
週末納車だがブルーコアって慣らしは300kmくらいでいいかな?
オイルは100くらいで交換?

460 :774RR :2022/01/04(火) 13:43:03.12 ID:TBDaB8OI0.net
>>458
俺がよく買う店はグーバイクに掲載されてないけど発売日前に入荷してたな
勿論YAMAHA専売店優先だが年間販売台数や営業との関係で優先度が違うみたいだな

461 :774RR :2022/01/04(火) 14:11:04.47 ID:W0nmIgf70.net
まずこちらの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CYqMCRbGcF0

ご覧の通り3:00からエンジンを思いっきり回して検査しています。
これはホンダの工場での新車完成検査ですが、他メーカーやクルマでも同じことをやっています。
ほとんどの人が出す無料1か月点検でもやります。

つまり納車の時にはエンジンは目いっぱい回されていて、さらに1か月後にも回されるんです。
私は以前クルマの仕事をしてまして、こういう仕事をしている人たちは運転好き=飛ばし屋でして、
工場内や販売店内での移動の際も躊躇することなくエンジンをぶん回します。
何度も目いっぱい回されたエンジンの回転を抑えて走るって意味ないでしょ。

実際私は慣らし運転は一度もしたことありませんが、10年以上平気で乗れています。
さらに今住んでいるのが周りを山に囲まれた環境で、市内の移動ですら峠越えがあります。
エンジン回さないと坂を上がりませんので、ここに住む私たちは慣らし運転が出来ません。
それなのに周りには10年以上乗られているクルマがたくさん。
つまり慣らし運転なんて意味ないんですよ。

やるのは自由ですけど、周りの迷惑にならないように運転してください。
125で上り坂だとアクセル全開でないと交通の流れに付いていけませんから。
しいて言うならエンジンかけてしばらくはおとなしく走ってください。
これはタイヤとかボディを温めるためで、暖機運転してエンジンだけ温めてもダメってことです。

長持ちさせたいなら雨ざらし、チョイノリ、使わないの3つを避けましょう。
エンジンよりもボディの方が先に壊れます。
雨ざらしでは痛みが数倍速くなりますから、屋根付き駐輪場に保管が理想。
チョイノリで冷えた状態のままで終わりではなく、なるべく温まった状態で長く走るように。
機械は使わないと壊れますから、なるべくこまめに、出来れば毎日乗るのが理想です。

462 :774RR :2022/01/04(火) 14:12:39.23 ID:1cWBz7Hqd.net
>>460
今はとにかく物が無いからね、どこの販売店も欲しいからね〜コロナ禍の今だから関係性出てくるかもね〜
うちの田舎の販売店でもでっかい倉庫あってコロナ前からたくさん色んな車種仕入れてるから他県の販売店からも問い合わせあるみたい

463 :774RR :2022/01/04(火) 14:50:50.40 ID:2/kf3b9UF.net
工場のチェックで慣らしが済んでたら
初回のオイル交換であんなに鉄粉出ねーよ

464 :774RR :2022/01/04(火) 15:09:47.75 ID:eeDVV75u0.net
>>460
やっぱそうなるのか
俺も早く小型免許取りたいorz

>>462
こういう時にスペースのある所の方が強いか

465 :774RR :2022/01/04(火) 15:16:20.30 ID:AO57UtdZ0.net
価格.comのコピペか
参考にはなる

466 :774RR :2022/01/04(火) 15:34:11.21 ID:TBDaB8OI0.net
>>464
本当に今は納期未定だらけだから免許取る前に実車あれば契約して押さえておくお客さん多くなって来たって言ってたな
早く免許取れるといいな

467 :774RR :2022/01/04(火) 15:45:09.55 ID:AO57UtdZ0.net
台湾が有事になったら納期未定どころじゃないね

468 :774RR :2022/01/04(火) 15:46:03.51 ID:eeDVV75u0.net
>>466
そうなんだ
俺も仕事初めが始まったら行きつけのバイクショップで聞いてみるわ
色どうしようかな……グレー以外で迷ってる

469 :774RR :2022/01/04(火) 16:09:14.83 ID:TBDaB8OI0.net
>>468
色は本当好みだからな、全色の実車見れれば良いんだけどな

470 :774RR :2022/01/04(火) 16:18:19.01 ID:AO57UtdZ0.net
グリファスに合う風防って純正の小さいのしかないんだろうか

471 :774RR :2022/01/04(火) 16:28:05.88 ID:TBDaB8OI0.net
>>470
デイトナ、旭風防辺りがそのうち出すだろうが今の所無さそうだな

472 :774RR :2022/01/04(火) 16:28:10.19 ID:eeDVV75u0.net
公式のアクセサリーに出てなかったけ?
あれが小さいとか言われたら何も言わんが

473 :774RR :2022/01/04(火) 16:37:50.75 ID:TBDaB8OI0.net
>>470
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1460464676764930050
これみるとイメージしやすいと
(deleted an unsolicited ad)

474 :774RR :2022/01/04(火) 16:43:38.57 ID:1cWBz7Hqd.net
>>471
出る頃には暖かくなってそう
>>473
個人的には良いサイズ感

475 :774RR :2022/01/04(火) 16:52:38.49 ID:AO57UtdZ0.net
もうこんな改造しまくりの個人事業主?がいるよ
https://ameblo.jp/party-up-4/entry-12664588365.html

476 :774RR :2022/01/04(火) 18:53:01.68 ID:w2YhW/QO0.net
駆動系カバー無しはさすがにダサいな

477 :774RR :2022/01/04(火) 19:01:27.94 ID:eeDVV75u0.net
……言ったら悪いけどダサい
ここまで格好悪く出来るのって凄いセンスだ

478 :774RR :2022/01/04(火) 19:19:13.54 ID:HBl8G/kn0.net
>>461
高回転チェックはもちろん、モータープール移動や船積でもアクセルブン回すよ
でも取説に慣らし運転をして下さいと書いてある以上、1000kmまではレッド半分でガマンしてるわ

479 :774RR :2022/01/04(火) 21:00:38.98 ID:MTPeLPaX0.net
>>477
ここまで金かけてダサくするのはね
マフラー変えるだけくらいのがシンプルで好きなんだけど

480 :774RR :2022/01/04(火) 21:14:32.00 ID:DyZWPK5N0.net
フラットシートいいなぁ

481 :774RR :2022/01/04(火) 21:20:46.82 ID:AO57UtdZ0.net
そう?
純正のローダウンのほうがいいとおもうけど、、人それぞれか
さて、俺は週末3連休はすべてを忘れてグリファス三昧だな
どこ走って馴らそうかな、寒いよなあ、、、

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200