2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART92

1 :774RR :2021/12/09(木) 20:45:07.18 ID:U55CdC+IM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/12/09(木) 20:46:20.04 ID:U55CdC+IM.net
2丁

3 :774RR :2021/12/09(木) 20:47:23.93 ID:U55CdC+IM.net
3丁

4 :774RR :2021/12/09(木) 20:48:03.79 ID:U55CdC+IM.net
4₩

5 :774RR :2021/12/09(木) 20:48:21.62 ID:U55CdC+IM.net
5₩

6 :774RR :2021/12/09(木) 21:29:34.48 ID:U55CdC+IM.net
6湾

7 :774RR :2021/12/09(木) 21:29:52.60 ID:U55CdC+IM.net
7湾

8 :774RR :2021/12/09(木) 21:30:46.51 ID:U55CdC+IM.net
8湾

9 :774RR :2021/12/09(木) 21:31:02.61 ID:U55CdC+IM.net
9湾

10 :774RR :2021/12/09(木) 21:31:20.41 ID:U55CdC+IM.net
10湾

11 :774RR :2021/12/09(木) 21:31:37.72 ID:U55CdC+IM.net
11湾

12 :774RR :2021/12/09(木) 21:33:39.42 ID:U55CdC+IM.net
12rr

13 :774RR :2021/12/09(木) 21:33:54.39 ID:U55CdC+IM.net
13rr

14 :774RR :2021/12/09(木) 21:34:11.08 ID:U55CdC+IM.net
14rr

15 :774RR :2021/12/09(木) 21:34:27.21 ID:U55CdC+IM.net
15rr

16 :774RR :2021/12/09(木) 21:34:44.03 ID:U55CdC+IM.net
16rr

17 :774RR :2021/12/09(木) 21:35:04.28 ID:U55CdC+IM.net
17rr

18 :774RR :2021/12/09(木) 21:35:23.40 ID:U55CdC+IM.net
18rr

19 :774RR :2021/12/09(木) 21:35:39.42 ID:U55CdC+IM.net
19rr

20 :774RR :2021/12/09(木) 21:35:55.70 ID:U55CdC+IM.net
RR-R

21 :774RR :2021/12/09(木) 21:40:02.43 ID:qjO2AEni0.net
ご苦労さま

22 :774RR :2021/12/10(金) 07:41:53.79 ID:Abs0yvWh0.net
CBR250RR'92 好きです MC22
1乙

23 :774RR :2021/12/12(日) 20:06:16.40 ID:P8ONAt1S0.net
現行は発進時エンストしないのか?

24 :774RR :2021/12/12(日) 20:39:26.39 ID:14fUDP1p0.net
エンスト防ぐために回転数を自動的に上げてくれる
前のモデルに付いてたかは知らん
エンストしづらくはなってるだろうけどしない訳ではない

25 :774RR :2021/12/12(日) 21:12:20.83 ID:M+p3/DElM.net
くせで、発進時半クラで、アクセルも少し開けるから たまに ぶぉ〜〜んって うならせてしまう・・・

26 :774RR :2021/12/12(日) 23:11:07.89 ID:FEXlLz0A0.net
トヨタのiMTみたいなもん? 

27 :774RR :2021/12/13(月) 06:23:14.08 ID:kVDJu6YB0.net
07逆車、あんまり乗らないんでガソリンが劣化してきた
アクセルワイヤーもちょっと油切れ
7000〜9000rpmから上が回らなくなった
ニュートラルだとレッドまで回るけど
セカンダリーインジェクションか排気デバイスかガソリンか、

28 :774RR :2021/12/13(月) 06:49:43.17 ID:KucMeWTba.net
Webikeの新型用アクラポビッチもう売り切れたんだな。次は2月か…

エンストの話についてはとくに意識したことないな。
CBR1000RRからの乗り換えなんで力がないなとは思うけどエンストの気配はない。
一個前のはIACV?みたいなのがついてるんだっけ。新型は電スロ側で更になんかやってるのかもね。

29 :774RR :2021/12/13(月) 07:22:08.24 ID:0Usu9CyA0.net
前回が半年以上待ちだったんだし2ヶ月待ちは早い方だろう
廃盤にならないだけマシさ

30 :774RR :2021/12/13(月) 07:57:09.11 ID:88pGH5F2a.net
>>27
俺も07逆者
上が回らない?
俺のは普通にレッドまで回るぞ
何キロ走ってるの?
アクセルワイヤーは適当に注油か交換してあげないと

31 :774RR :2021/12/13(月) 08:25:02.62 ID:Qo87Qre6d.net
1乙

32 :774RR :2021/12/13(月) 18:53:34.47 ID:+1DwGr9u0.net
レブにあてるって喜んでたあほはどこ行った?

33 :774RR :2021/12/13(月) 19:23:46.19 ID:Xz9vQOApd.net
現行ってオーリンズのリアサス入れようと思ったらABS捨てなきゃイカンのか?

34 :774RR :2021/12/13(月) 21:30:14.56 ID:W+3BqMHTd.net
ggrks

35 :774RR :2021/12/14(火) 00:19:09.39 ID:MC6PyBKq0.net
>>33
なんでサスの交換でABS捨てるのか説明してみなよ⁉︎

36 :774RR :2021/12/14(火) 09:34:29.29 ID:gyEH28iM0.net
>>35
ショックのタンクがABSの部品に干渉するから取り付けできないよ
現行型じゃなくてもABSモデルは共通
タンクがホースで繋がってるオーリンズも販売されてたけど現行のオーリンズモデルからは消えてるはず

37 :774RR :2021/12/14(火) 10:45:59.90 ID:7uoDHE0RM.net
>>36
なるほど、ABS用モデルがいつのまにか無くなってたのね。

38 :774RR :2021/12/14(火) 12:16:13.87 ID:x1LlN41Ir.net
>>35
ハズw

39 :774RR :2021/12/14(火) 13:29:10.81 ID:3hKOD3xY0.net
レースベースのサスはシートレールの内張というかバッテリーケースの一部が干渉するからぶった斬ってねってなってるので車体に手を入れずに交換だけで済むリアサスって無いよな

40 :774RR :2021/12/14(火) 13:29:29.83 ID:21w4eUhmp.net
バイクにリアのABSなんていらねえだろ

41 :774RR :2021/12/14(火) 14:48:54.12 ID:snyl3QFna.net
現行は車体制御の一部でしょ。

42 :774RR :2021/12/14(火) 15:29:54.04 ID:4V2H6+6u0.net
>>41
それ
IMU制御だろ

43 :774RR :2021/12/14(火) 15:38:19.19 ID:EaDYH34Bd.net
サーキットオンリーならABSいらないけど、ABS切ると公道走れなくなるな

44 :774RR :2021/12/14(火) 16:15:38.60 ID:4V2H6+6u0.net
バイクのABSなんて馬鹿すぎて基本使い物になんないけどな
大雨が続いて路面全体が水たまりのときくらいだよ効果あるの。それ以外は寧ろ変に介入してきて制動距離伸びる

2BLに付いてるIMU制御のコーナリングABSはまた話変わるけど

45 :774RR :2021/12/14(火) 17:29:24.02 ID:4hi0eQ+4M.net
ジムカーナのYOUTUBERが現行のABSを試してたけどかなり良い方だと言ってたね
これなら使えないこともないと
まあ競技だと当然ない方がいいんだろうけどw

46 :774RR :2021/12/14(火) 17:59:41.79 ID:RTbSN8MUa.net
ABSは義務だからねぇ。仕方ない。
それにしてもリアサスはもう少し設計に余裕持たせられなかったんだろうか。
センターアップやシート高とか変更するのにコストかかる部分と天秤にかけた結果なのかもしれないけど。

47 :774RR :2021/12/14(火) 21:28:47.40 ID:MC6PyBKq0.net
KTMとかはABSキャンセルスイッチが標準で付いてたけど、今はなくなったのかしら?

48 :774RR :2021/12/14(火) 21:34:56.09 ID:MC6PyBKq0.net
>>38
お前は全ての情報を知ってるんだな?
すげーやつだな!
違かったらお前が恥ずかしいやつだがねw

49 :774RR :2021/12/14(火) 22:22:27.89 ID:RNYBT5sA0.net
コーナリングABSはそもそもサーキットとかの高速度向けなのでは

50 :774RR :2021/12/14(火) 22:55:00.59 ID:0/VZdTFM0.net
>>30 ありがとうアクセル開け始めにちょっと物理的な引っ掛かりがある
タンク外してメンテするの面倒だなぁ
中古で買ってメーターはもうじき15000Km

51 :774RR :2021/12/14(火) 22:58:36.02 ID:d0wOx+D60.net
>>48
大半の人達が>>38と同じ思いだろうけどね

52 :774RR :2021/12/15(水) 13:33:56.93 ID:rInJ/pOGr.net
>>33

大丈夫ちゃんと取り付け出来る

https://i.imgur.com/HtDoeer.jpg

53 :774RR :2021/12/15(水) 13:59:40.25 ID:hMoDPTl0r.net
>>48
SNSのアイコン電車だったりする?

54 :774RR :2021/12/15(水) 18:54:40.64 ID:3g1a8OHKa.net
>>52
タンデムステップの黒アルマイト?かっこいいね

55 :774RR :2021/12/15(水) 21:00:18.13 ID:Z1LdN1lDp.net
>>52
センスあるなぁ
ここまでやるならタンデムステップ取った方が良くね

56 :774RR :2021/12/15(水) 22:27:53.59 ID:PvkbMPQG0.net
乗車人数を1人に変更してないとタンデムステップ外したり、シングルシートにするのは構造変更の申請違反になるぞ
逆もまた然りで1人に変更してステップやらシートなどの乗車条件満たす部品付いてると違反になる
純正オプションのシングルシートも付けるなら1人乗りに変更してね、戻すならもう一回2人乗りに変更し直してねって注意書きがある
警察「変更してる人なんて滅多にいないし、わかりやすい隼のコブ(シングルシートカウル)はボーナスステージ」
改造後構造変更は15日以内にってあるけど、乗り手も検挙側もその15日という期間をお互いに証明出来ないんだけどな

57 :774RR :2021/12/15(水) 23:15:08.35 ID:0QHa62cD0.net
>>54 55 
サンクス!自分のバイク褒めてもらえると素直に嬉しいもんだなぁ
タンデムステップは中古買ってバラシてペーパーかけてウレタン塗装。
タンデム取ると白バイとかにカモられる時あるので、外さずにいます。

58 :774RR :2021/12/15(水) 23:23:57.51 ID:g9FcZmPe0.net
車検証見せろとか警察が現実的に言わなそう
そんなことやる時間あるんなら爆音マフラー、珍走取り締まってね

59 :774RR :2021/12/15(水) 23:52:23.75 ID:xmkey4VP0.net
タンデムステップついてないからって捕まる奴いないだろ
仮に捕まってもいくらでも言い訳効くし

60 :774RR :2021/12/16(木) 00:23:03.26 ID:nGsL0piq0.net
>>52
おお!ありがとうございます。
参考にさせてもらいます

61 :774RR :2021/12/16(木) 01:09:51.26 ID:CTaRhjA80.net
>>56が書いてる通り
シングルシート、タンデムステップ取り外しでは即検挙できない
15日以内に構造変更届ければ良いわけだからね
改造にうるさいドリームですらシングルシート、タンデムステップ取り外し状態で点検受けてくれた
車検の時は戻してくださいね、とのこと

62 :774RR :2021/12/16(木) 12:19:49.76 ID:UDASy1TC0.net
いちいちつっこまれるのが嫌だから外さない、付けないって人は多そう

63 :774RR :2021/12/16(木) 12:53:12.29 ID:EWAy5BdH0.net
現行のアクラポビッチ買ったわいいがJMCAプレートが遮熱板側についてて見えへんやんけw

64 :774RR :2021/12/16(木) 15:01:18.36 ID:pBozTvu20.net
>>63
それ逆に付けてない
ちゃんと見えるように下側に付いてたけど
あれ?そもそも逆に着いたっけ?
もしかしてプレートの溶接が逆とか…

65 :774RR :2021/12/16(木) 19:00:29.41 ID:VVXWXTuI0.net
ヤマハからR7出たけど、この間cbr600rr PC40前期逆車を同じ100万で買っちゃった…サーキット用にするにはCBR買ってよかったよね??

66 :774RR :2021/12/16(木) 22:35:12.50 ID:1eG/mlWW0.net
サーキットなら600RRでいいんじゃない?
街乗りツーリングメインならR7もいい選択だろうけど

67 :63 :2021/12/16(木) 22:44:22.50 ID:EWAy5BdH0.net
>>64
エンドのカーボンキャップのとこのロゴは普通の向きなんで合ってるとは思うけど…
まさかの製造エラーかな。とりあえずプレートだけ撮影しといたわ

68 :774RR :2021/12/17(金) 01:28:25.09 ID:WNOoSJCaM.net
タンデムステップはリアカウル保護には最高

69 :774RR :2021/12/17(金) 11:07:50.05 ID:rtOWEhaM0.net
そのプレート
プレートだけ盗まれるっていう逸話があるんで
反対側につけてるやつあるみたい

70 :774RR :2021/12/17(金) 11:22:15.62 ID:WNOoSJCaM.net
なるー

71 :774RR :2021/12/17(金) 14:34:51.83 ID:vBcJtyTM0.net
>>67
それ正常だよ

>>64はエアプ

72 :774RR :2021/12/17(金) 15:44:57.66 ID:Qe8w0m7f0.net
>>71
いやいや俺のはちゃんと下側にあるぞ
ちなみにJMCA対応品の初期ロット
途中で仕様が変わったかある人が作ってる分はミスって反対側に付いてるとかじゃないの?
ググって同じく初期ロットと思われる人のマフラー部分の写真を見ても上側にプレート写ってないわ

73 :774RR :2021/12/17(金) 16:00:31.60 ID:Qe8w0m7f0.net
ちなみにYouTubeに6月に動画アップしてる人のも下側にあるね
フェンダーのパーツがマフラーの下に通ってる部分の丁度裏側当たりになるのでめちゃくちゃ確認しにくいけどスローで見るとプレートがあるのが分かるよ

74 :774RR :2021/12/17(金) 16:27:37.90 ID:65nKNzXw0.net
写真撮ってアクティブにお問合せじゃね?
商品的に問題があってこれだけじゃないならリコールで回収や交換だろうし

75 :63 :2021/12/17(金) 18:40:18.55 ID:JD61wYMwa.net
皆さんご意見ありがとう。
そういえばJMCAのプレートって日本で輸入元が打ってるんだっけ?
アクティブ名義が下で、プロト名義が上とかあるのかもね。

76 :774RR :2021/12/17(金) 19:04:26.41 ID:Qe8w0m7f0.net
>>75
プロトで購入して下だった

77 :63 :2021/12/17(金) 19:10:19.49 ID:JD61wYMwa.net
>>76
あれ?そうなんだ。うちもプロトだけど上ってことはいよいよ担当者の気まぐれかな

車検はDreamに任せるつもりだけど、外で警察と揉めてもいいように六角レンチとスプリングフックだけ積んどくかな…

78 :774RR :2021/12/17(金) 19:12:57.24 ID:yHypZPrBa.net
警察はプレートの有無じゃなくて測定値をみるよ。

79 :774RR :2021/12/17(金) 19:28:23.86 ID:qDRZyjWpd.net
画像うp

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200