2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART92

1 :774RR :2021/12/09(木) 20:45:07.18 ID:U55CdC+IM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :774RR :2021/12/23(木) 13:22:46.03 ID:4nU41IY80.net
>>175
だよね
それでJMCA通ってるからと言われても検査員が確認できなきゃ計られる可能性が出てくるわけで
無用な疑いを持たせるべきじゃないね

178 :774RR :2021/12/23(木) 13:54:21.65 ID:QUXmaNXod.net
>>177
でもJMCA通ってるなら測られても問題ないんじゃね?
バッフルの溶接切って外してでもない限りは警察さん業務大変ですねで終わると思うんだが

179 :774RR :2021/12/23(木) 14:44:13.02 ID:vJjb+LTOp.net
>>155のエセ検査員くんABSの件でも論破されてるねw
150.249.171.139でページ検索すると出てくるw
ホラ吹きだこりゃw

180 :774RR :2021/12/23(木) 16:34:10.49 ID:BDrCadXPM.net
>>178
足止めくらってる時間が勿体ない
普通ならすぐ解放されるのにそこから色々始まるわけよ
そういうこと言い出す警官ってそもそも面倒な奴が多いわけで

181 :774RR :2021/12/23(木) 16:49:17.62 ID:BMZfW+ta0.net
>>180
今だとYouTuberが食い付きそうなイベントじゃないか
収益化目指してるんで動画撮るって言ってやれよ

182 :774RR :2021/12/23(木) 18:40:25.29 ID:y3ijDg00d.net
で、どーするんだろ?
取付後なら工賃補償して送料補償して色々補償して
って手厚い 
金貰えるんかな?

183 :774RR :2021/12/23(木) 23:28:23.73 ID:aNGZ4Yhg0.net
マフラーの件は論破で俺が正しかったでおk?

184 :774RR :2021/12/23(木) 23:51:35.58 ID:KhE5W+Nn0.net
性格が悪いって事が分かったってくらいかな

185 :774RR :2021/12/23(木) 23:59:55.98 ID:wvQqXBGxp.net
>>184
検査員か?

186 :774RR :2021/12/24(金) 06:00:32.70 ID:YAwSclrnd.net
JMCAプレート見えない件は解決していない件

187 :774RR :2021/12/24(金) 06:09:14.81 ID:4gi/sSbj0.net
>>184
直ぐムキになる性格で、子供みたいだとも言える

188 :774RR :2021/12/24(金) 13:29:48.11 ID:M112XPMh0.net
そりゃ非を認めたらえらいこっちゃ

189 :774RR :2021/12/24(金) 16:18:16.41 ID:edQgfEHg0.net
おいらのロクダボのマフラーはノーマルのままで充分なんだぜ!
あとは 首にマフラーまいとけばいいんだぜ!

190 :774RR :2021/12/24(金) 17:30:37.90 ID:eiPeJZj10.net
納車されたぜ
よろしくなー

191 :774RR :2021/12/24(金) 17:55:24.42 ID:hXx10Szf0.net
大型はじめてなんだけど現行モデルはエンストの立ちごけしにくいってほんと?

192 :774RR :2021/12/24(金) 17:58:57.59 ID:zkkUkrPS0.net
エンストがしにくいってだけで条件揃えば立ちゴケはする。
なんならエンストもする。

193 :774RR :2021/12/24(金) 18:03:56.12 ID:hXx10Szf0.net
>>192
まじか、ありがとw 重くてエンストしたときにうまく支える自信無いわw

194 :774RR :2021/12/24(金) 18:14:36.57 ID:90M0gjkkM.net
スキッドパッド付けとけ
安心感もダンチ

195 :774RR :2021/12/24(金) 18:21:21.40 ID:f7Bv1uN+0.net
>>189
バイク乗るときにマフラーは自殺行為

196 :774RR :2021/12/24(金) 18:22:36.87 ID:7q8eC+bHa.net
赤いマフリャー

197 :774RR :2021/12/24(金) 18:31:45.06 ID:90M0gjkkM.net
赤とか黒のブラジャーはいいな

198 :774RR :2021/12/24(金) 20:54:55.61 ID:4aMVSerE0.net
大型としてはかなり軽い方だけどな
人と話しててスタンド出してたつもりが出してなくて、降りた時に半分倒れ掛かっけど腕力でなんとかなるくらい

199 :774RR :2021/12/24(金) 21:10:46.71 ID:NJcNvla1d.net
http://www.acv.co.jp/02_support/index.html#21_12_24_02

200 :774RR :2021/12/24(金) 21:28:01.36 ID:dZ+Dko0YM.net
>>199
対応してくれるみたいでよかったね
最初に俺が下に付いてるって言ったらエアプ呼ばわりした馬鹿がいたからな〜
>>71お前だよ!

201 :774RR :2021/12/24(金) 21:46:57.57 ID:NJcNvla1d.net
送料や脱着工賃とかはどーなるのかな?
書いてある?
とりま来年まで待つ

202 :774RR :2021/12/24(金) 22:06:38.11 ID:O+0t5MYPd.net
ID:aNGZ4Yhg0コイツエアプでおk?

203 :774RR :2021/12/24(金) 23:37:36.69 ID:NJcNvla1d.net
YouTubeでAKIRAやってる
赤いバイクってカッコいい
で、赤い俺のバイクもカッコいい
派手で恥ずかしいと思っていた俺が今は恥ずかしい
そんなクリスマスイブの夜の話

204 :774RR :2021/12/25(土) 01:23:11.98 ID:QN/BdLF5d.net
そろそろ受付終了(神奈川)との事なので契約してきました。
納車は5月位、値引きは無しでした。

205 :774RR :2021/12/25(土) 01:45:09.81 ID:b7VLnngc0.net
また俺の買ったバイクが絶版車になるのか。。。
まあ分かってるから欲しくなるんだが4台中4台が買ってすぐに絶版になったバイクを持ってる。1台は運良く中古で手に入れたんだが
>>203
みんな通る道かも
>>204
寂しいですな。でもちょっと嬉しいような
分かっている奴だけ乗ればいいって感じかな

206 :774RR :2021/12/25(土) 02:16:42.94 ID:QN/BdLF5d.net
>>205
4台中4台がすぐ絶版ですか凄いです。
ユーロ5で魅力的なオートバイが少なくなってしまいますね。
下取りに出そうかと思ったのですがcb400sfは手放さないで持ってる事にします。

207 :774RR :2021/12/25(土) 02:24:14.52 ID:EmM6XVEAd.net
NSR250R
CBR250RR
VFR400R
CBR600RR
ホンダばっか
レプリカ系ばっか
絶版まっしぐらばっか
まだこれ系で行けるか心配、乗り続ける事が出来るか心配
身体が反応出来ずに事故らないか心配、バイクに冷めて降りないか心配
そんなクリスマスの夜

208 :774RR :2021/12/25(土) 08:16:21.29 ID:NpkZstlW0.net
年末年始の休み中にアクラ付けようしてたけどアクティブに送り返した後だな

209 :774RR :2021/12/25(土) 08:21:55.14 ID:Xi0DHUCL0.net
>>204
ホンダが受付してないから発注できないはずだけど、販売店の力で変わるのかな

210 :774RR :2021/12/25(土) 08:39:06.81 ID:FfvABMcfa.net
見做しで多めに発注とかしてたのかもね。因みに同じ神奈川の最寄りの店に展示車があってすごいソワソワした。160万のプライスタグに断念したけどさ。

211 :774RR :2021/12/25(土) 09:16:48.25 ID:NpkZstlW0.net
コロナ禍で発注出来る期間が半分になった感じだね
販売期間は2年有った筈なのに客には迷う時間は一年しか無かった
秋に現行買って良かったわ

212 :774RR :2021/12/25(土) 10:12:50.06 ID:fZNybceqd.net
マフラー着けて、外して、送って
届いたマフラーまた着けて
ヤレヤレだぜぇ〜
乗れない時期だから良かったけど

工賃補償の件ですがどーですか?
領収書出せば大丈夫ですか?

今回も誰か聞いてきてよ

213 :774RR :2021/12/25(土) 10:16:47.05 ID:QN/BdLF5d.net
>>209
販売店グループで事前に何台か発注していた内の1台です。
年明けには枠が埋まってしまいそうなので思いきって契約しました。

214 :774RR :2021/12/25(土) 10:22:12.95 ID:+iBc56gZr.net
>>210
160万はなぁ…自分が乗るだけのバイクには嫁さんの許可は降りません…

215 :774RR :2021/12/25(土) 11:23:24.06 ID:EHvShAh20.net
1000RRRSPを買うと思えば安い安い

216 :774RR :2021/12/25(土) 11:26:24.74 ID:l4PvotW8a.net
家族からすればバイクはお金も時間も減るだけで何のメリットもないしな。
煩ければご近所の目も冷たくなるし。
何が大切かをしっかり理解した賢明な判断だよ。

217 :774RR :2021/12/25(土) 12:18:11.76 ID:CQzn0PR80.net
正確には生産出来る期間じゃなくて、新車登録出来る期間だから、そこからさかのぼったら受注停止今くらいになるだろうね
今、契約して半年後の納車なら本当に最終ロットだと思う
しかも現状ディーラー受注停止なら、予め多めに枠を取っているところからしか買えないね

218 :774RR :2021/12/25(土) 13:18:52.76 ID:EHvShAh20.net
今年のナンバーの法改正の時みたいにコロナ禍を理由に半年猶予を設ければ良いのにね

219 :774RR :2021/12/25(土) 14:29:22.27 ID:H/TOcChoa.net
>>214
腕時計買うようなもんって言って説得や

年末年始はコロナのお注射バイトして車両代稼ぐぞ〜

220 :774RR :2021/12/25(土) 18:26:23.15 ID:EHvShAh20.net
俺も家計に負担掛けないように副業のお金で買ったよ
なんだかんだで200万、所得税まで入れると副業で稼いだお金の約6ヶ月分が消えた

221 :774RR :2021/12/25(土) 19:07:23.59 ID:a1q3mqHHd.net
>>209
webでの発注は出来ないけど仮オーダーをHMJに入れてるっぽい

222 :774RR :2021/12/25(土) 20:43:04.56 ID:t6cFhQ7ZM.net
一年分の貯金くらいかな
20年自分なりに節約してたからいいよね

223 :774RR :2021/12/26(日) 02:02:13.47 ID:xBPBPkYCa.net
>>221
それ聞いて安心した、一応書類書いて県内の一番手くらいのはずだから

224 :774RR :2021/12/26(日) 19:10:42.91 ID:5nnjAWT60.net
PC40中期逆車なんだけどユーザー車検で行こうと思うんだけどガス検大丈夫かなぁ?

225 :774RR :2021/12/26(日) 20:19:22.81 ID:3qyAjQnU0.net
俺は回してなかったせいでHC引っかかったから気をつけてね

226 :774RR :2021/12/27(月) 18:15:26.98 ID:sgz48+W80.net
600RR最終型、本当に欲しい人には行きわたってほしいものだ
どっかであったら談義したい

227 :774RR :2021/12/27(月) 18:37:35.19 ID:ERHkUEWpa.net
1000RR-Rも当然選択肢にはあったんだけど、現行の600はマジでツボったわ。
買って後悔なし!

228 :774RR :2021/12/27(月) 19:55:28.96 ID:PhkNFhzEM.net
センターアップだから買ったよ

229 :774RR :2021/12/27(月) 20:37:57.36 ID:Ck+lCxSI0.net
サーキットにもよるが
コーナーでは250につつかれ
ストレートでは1000にちぎられ
でもジャストサイズなんだよなー
価格、馬力、扱いやすさ
良いバイクだよねー

230 :774RR :2021/12/28(火) 03:39:07.79 ID:Ar5wAoMK0.net
ラップタイムが早ければ250にコーナーでつt

231 :774RR :2021/12/28(火) 03:42:43.75 ID:Ar5wAoMK0.net
つつかれることはないと思うけどね
250より遅くなるコースってミニバイクコースくらいか

232 :774RR :2021/12/28(火) 09:54:02.36 ID:rAahdDiK0.net
>>227
完成されてて軽い。これに尽きるね。俺も停車状態で乗車比較してこれだよこれってなった
RR-Rはやっぱり2年でしれっとマイナーやってるし
そのうちポジションも見直したりするんじゃないかなと勝手に予想

233 :774RR :2021/12/28(火) 10:11:12.17 ID:kpNV1r01M.net
あっちはレースベースだからしょうがない
フラッグシップは毎年買い換える位の気概なきゃアカン

234 :774RR :2021/12/28(火) 10:47:39.66 ID:QFdpGwxf0.net
RRの時も マイチェンで減速比かえてるし
毎回のこと

235 :774RR :2021/12/28(火) 10:48:02.98 ID:QFdpGwxf0.net
誤爆ごめん

236 :774RR :2021/12/28(火) 15:21:56.36 ID:sNJ34JRf0.net
すごい細かい質問です
先日リアシートカウルを外してまた付けました
そしたら床に三角錐っぽい5mm程度のゴムがころがってました
で これがなにかわからないので パーツリスト見たら 73ページのシートカウルの17番のプラグ、コーンタイプのような感じなんです
でも 73ページの図を見てても そのプラグ、コーンタイプが どこにくっついてたのかがよくわかりません
2つあるみたいなのですが
どなたか シートカウル(おそらくシートカウル前側の なにかのつなぎ?) ゴムの三角錐プラグ2つの設置部分がわかる方おられませんでしょうか?

237 :774RR :2021/12/28(火) 18:03:53.12 ID:oHVIqncUa.net
>>236
シートカウル前側先端、左右の穴にはめ込む。
フレームとの緩衝材になる。
パーツリスト見てないけど、多分。

238 :774RR :2021/12/28(火) 21:51:42.82 ID:mdxWUwVU0.net
ほんとよく取れるよねあいつ。
アポロみたいなサイズ感のくせに。

239 :774RR :2021/12/29(水) 00:38:43.89 ID:uruDWd1R0.net
あれ、気付いたらなくなってる

240 :774RR :2021/12/29(水) 05:02:07.81 ID:JsikgM7hM.net
そのリアシートカウル前方についてたアポロみたいなゴムは 別に無いまま乗っていても問題ないですよね?

241 :774RR :2021/12/29(水) 07:02:08.60 ID:uruDWd1R0.net
片側ないまま乗ってるけど問題なさそう

242 :774RR :2021/12/29(水) 07:08:42.14 ID:LKWcYwSLd.net
太腿付近のカウルつなぎ目の外し方がイマイチ分からない
何となく弄って外して、ハメて
割れそうで怖い
アクラリコールでまた外す羽目になって鬱

243 :774RR :2021/12/29(水) 12:06:36.71 ID:z3kEqjxPr.net
>>242
ある程度勢いも大事!
ある程度だ!

244 :774RR :2021/12/29(水) 12:16:00.24 ID:o2CjhB0Ca.net
鬱はマズいから手放すんだ!

245 :774RR :2021/12/29(水) 12:43:30.38 ID:Jmkc29VSa.net
とりあえず年明けにアクティブにはアクラを送るんだが、順番待ちで三月とかになったらどうしようw

ていうかなんであんなアホな位置にプレートつけたんだ…

246 :774RR :2021/12/29(水) 13:19:56.19 ID:tohu9vTid.net
>>245
大丈夫じゃね?車両本体の台数的に500本とか売れてる訳でもなさそうだし

247 :774RR :2021/12/29(水) 16:22:43.76 ID:ehCFQOara.net
ここの住人だな

https://twitter.com/pine__tw/status/1474898865845583874?t=csV7h30ynbiyfqfSlh9Tpw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :774RR :2021/12/29(水) 18:37:30.54 ID:l/ThhbSid.net
EBL-PC40の中期?だけど、ヤマモトレーシングのマフラーのプレートも左上に付いてて、めっちゃ見えづらいんだけどユーザー車検で陸運の人に確認してもらって通ったよ…

249 :774RR :2021/12/29(水) 20:39:36.93 ID:OoJq+qrJd.net
見えづらいけど見えるならセーフ
今回は絶対に見えないからアウト
じゃね?

250 :774RR :2021/12/29(水) 21:03:48.59 ID:4M/7WQK60.net
工賃払って取り付けた人もいるもいるんでしょ
自分で交換できない人は困るね
サノバビッチっ!

251 :774RR :2021/12/29(水) 22:10:21.63 ID:OoJq+qrJd.net
工賃領収書出せば補償してくれるんじゃね?
工賃一回5,000円だと工賃三回分で15,000円
客負担なんて絶対にあってはならない

金くれ〜

252 :774RR :2021/12/29(水) 23:37:53.84 ID:MDnVvOfL0.net
最近契約してきました。カラーチェンジ狙ってましたが・・・販売店とホンダ上層部の会議ではカラーチェンジ無しで来年は全国ドリーム店各1台のみしか販売出来ないそうです。なので22年生産の最終を契約しました。社外マフラー最近TSRありますが音はどんな感じなんですかね?
個人的にヨシムラが欲しいですが・・・

253 :774RR :2021/12/30(木) 02:17:28.37 ID:a1PdMaiyM.net
まじすか。そうなら全国で150台くらいじゃん
去年買ってて良かったわー

254 :774RR :2021/12/30(木) 02:17:56.56 ID:a1PdMaiyM.net
>>252
お、おめ!

255 :774RR :2021/12/30(木) 10:54:17.99 ID:Yjqh8C+00.net
今となっては手に入るだけありがたいんだよなあ。。。
最近の半導体不足なんかで車もバイクも家電も阿鼻叫喚だよな

256 :774RR :2021/12/30(木) 11:25:28.37 ID:aLaIgGUb0.net
現行が発売される前の2013年型の中古価格、とんでもない事になってたから、この最終型も値落ちはしなさそう。
5年落ち2万キロで130万とか普通にありえるな。

257 :774RR :2021/12/30(木) 11:43:06.73 ID:jVHOsOr6a.net
別に値落ちなんてどうでも良くない?
そんな事が気になる?
乗りたいバイクを買って乗った方が楽しいじゃん

258 :774RR :2021/12/30(木) 11:52:58.73 ID:X+azZZ/Nd.net
2週間振りに乗ろうとしたらエンジン掛からない
バッテリーかなぁ〜?
とりま充電中

インジェクションはエンジンかける時アクセル開けない方がイイの?
停めた状態でもアクセル開けたりしない方がイイとか聞いたけど?
CPUの設定が変わるとか何とか聞いたけど

259 :774RR :2021/12/30(木) 12:09:01.89 ID:5mSex8oYd.net
現行を秋に頼んで即納状態だったのは本当についてたんだな
3ヶ月でここまで状況変わるんだね
最初は年明けに現金一括って思ってたけど買えないとストレスになるからローン組んで車体押さえちゃおって契約したんだよな

260 :774RR :2021/12/30(木) 13:01:11.51 ID:aLaIgGUb0.net
俺は販売価格、リセールバリューともに気にするが。
際限無くバイクに注ぎ込める収入がある訳では無いので。

サーキット走ってるとガタが来るのも早いと思われるので、新車購入で2万キロ超えないうちに次に乗り換えるのを繰り返してる。

261 :774RR :2021/12/30(木) 13:32:02.55 ID:c5AE6e9v0.net
バイク買う時売却前提の人もいるね
オレは基本乗りつぶし
07EDもしいらなくなったとき高く売れればうれしいけど

262 :774RR :2021/12/30(木) 13:46:03.49 ID:6/5ny7oxa.net
不動産投資じゃあるまいし出口戦略を語られると不快だって理解できないの?

購入を喜んでいる人達の前で売却の話しとか気分悪い

263 :774RR :2021/12/30(木) 13:58:13.78 ID:8jP77urQd.net
お前の方が気分悪いわ

264 :774RR :2021/12/30(木) 14:13:40.71 ID:aLaIgGUb0.net
お前を不快にさせるつもりは全く無く、傷ついたのなら謝るが、違法でもなく公序良俗にも反してなく、スレで禁止もされていない事柄を公共の掲示板に書き込むことを咎められる筋合いは無いんだが。

265 :774RR :2021/12/30(木) 14:48:25.15 ID:J+G/hVdt0.net
どっちの気持ちも解るが、リセールとか気にしてると楽しくなくなっちゃうんで俺も乗り潰し派だなあ。
下取り出す時とかも値段なんてまるで気にしない。まあそんなんだから貧乏なんだろうけどw

266 :774RR :2021/12/30(木) 14:54:39.91 ID:rf6nA0sRH.net
気持ちは分かるがちょっと言葉が過ぎるな。
稀にだがバイクに乗らず、投資対象としか思ってない輩がいるから気が立っているんだろう。
そういう奴らに食い物にされると、不当に値段が釣り上がったりするからな。

267 :774RR :2021/12/30(木) 16:06:09.12 ID:DYryYcR5M.net
本音を言えば自分が購入後、保有している物がプレ値化する分には嬉しい、リセールも期待出来る
現車が無くこれから買おうとしている人にはつらいわな

268 :774RR :2021/12/30(木) 19:27:42.15 ID:sKQylD8VM.net
冬は乗らないので、バッテリーのマイナスをはずしてる
次乗るときバッテリーつなげたら、モードとか時計をまた合わせなきゃならんよね?
(モード どんな設定にしてたか忘れた・・・)
あ ドラレコもつけてるんだけど、 バッテリーをまたつなげたらドラレコも何か設定しないとならんか・・・EDR-21Gだけど

269 :774RR :2021/12/31(金) 01:12:41.25 ID:0AzPuRqJd.net
だから何なんだ?

270 :774RR :2021/12/31(金) 07:54:07.66 ID:d1OrTQwbd.net
>>269
何が何なんだ!

271 :774RR :2021/12/31(金) 08:51:38.43 ID:liyuKFbaM.net
センターアップマフラー最高って事だろ

272 :774RR :2021/12/31(金) 08:52:04.40 ID:iUyq39M50.net
外からケーブルつなげてバッテリー活かしておきなさいっ

273 :774RR :2021/12/31(金) 13:12:48.27 ID:eTeCrpu70.net
今年最後のエンジン掛けしました。2回ラジエターファン作動でおしまい♪

274 :774RR :2022/01/01(土) 07:02:05.42 ID:ro0WrBDed.net
ちんこ

275 :774RR :2022/01/01(土) 08:41:04.18 ID:30QvOdCo0.net
>>274
小学生かw

276 :774RR :2022/01/01(土) 09:03:38.14 ID:tLeASzTn0.net
みんな初日の出暴走してる頃かな?
俺ちゃんはマフラー外し初めだぜ!待ってろアクティブ!

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200