2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART92

1 :774RR :2021/12/09(木) 20:45:07.18 ID:U55CdC+IM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :774RR :2021/12/25(土) 20:43:04.56 ID:t6cFhQ7ZM.net
一年分の貯金くらいかな
20年自分なりに節約してたからいいよね

223 :774RR :2021/12/26(日) 02:02:13.47 ID:xBPBPkYCa.net
>>221
それ聞いて安心した、一応書類書いて県内の一番手くらいのはずだから

224 :774RR :2021/12/26(日) 19:10:42.91 ID:5nnjAWT60.net
PC40中期逆車なんだけどユーザー車検で行こうと思うんだけどガス検大丈夫かなぁ?

225 :774RR :2021/12/26(日) 20:19:22.81 ID:3qyAjQnU0.net
俺は回してなかったせいでHC引っかかったから気をつけてね

226 :774RR :2021/12/27(月) 18:15:26.98 ID:sgz48+W80.net
600RR最終型、本当に欲しい人には行きわたってほしいものだ
どっかであったら談義したい

227 :774RR :2021/12/27(月) 18:37:35.19 ID:ERHkUEWpa.net
1000RR-Rも当然選択肢にはあったんだけど、現行の600はマジでツボったわ。
買って後悔なし!

228 :774RR :2021/12/27(月) 19:55:28.96 ID:PhkNFhzEM.net
センターアップだから買ったよ

229 :774RR :2021/12/27(月) 20:37:57.36 ID:Ck+lCxSI0.net
サーキットにもよるが
コーナーでは250につつかれ
ストレートでは1000にちぎられ
でもジャストサイズなんだよなー
価格、馬力、扱いやすさ
良いバイクだよねー

230 :774RR :2021/12/28(火) 03:39:07.79 ID:Ar5wAoMK0.net
ラップタイムが早ければ250にコーナーでつt

231 :774RR :2021/12/28(火) 03:42:43.75 ID:Ar5wAoMK0.net
つつかれることはないと思うけどね
250より遅くなるコースってミニバイクコースくらいか

232 :774RR :2021/12/28(火) 09:54:02.36 ID:rAahdDiK0.net
>>227
完成されてて軽い。これに尽きるね。俺も停車状態で乗車比較してこれだよこれってなった
RR-Rはやっぱり2年でしれっとマイナーやってるし
そのうちポジションも見直したりするんじゃないかなと勝手に予想

233 :774RR :2021/12/28(火) 10:11:12.17 ID:kpNV1r01M.net
あっちはレースベースだからしょうがない
フラッグシップは毎年買い換える位の気概なきゃアカン

234 :774RR :2021/12/28(火) 10:47:39.66 ID:QFdpGwxf0.net
RRの時も マイチェンで減速比かえてるし
毎回のこと

235 :774RR :2021/12/28(火) 10:48:02.98 ID:QFdpGwxf0.net
誤爆ごめん

236 :774RR :2021/12/28(火) 15:21:56.36 ID:sNJ34JRf0.net
すごい細かい質問です
先日リアシートカウルを外してまた付けました
そしたら床に三角錐っぽい5mm程度のゴムがころがってました
で これがなにかわからないので パーツリスト見たら 73ページのシートカウルの17番のプラグ、コーンタイプのような感じなんです
でも 73ページの図を見てても そのプラグ、コーンタイプが どこにくっついてたのかがよくわかりません
2つあるみたいなのですが
どなたか シートカウル(おそらくシートカウル前側の なにかのつなぎ?) ゴムの三角錐プラグ2つの設置部分がわかる方おられませんでしょうか?

237 :774RR :2021/12/28(火) 18:03:53.12 ID:oHVIqncUa.net
>>236
シートカウル前側先端、左右の穴にはめ込む。
フレームとの緩衝材になる。
パーツリスト見てないけど、多分。

238 :774RR :2021/12/28(火) 21:51:42.82 ID:mdxWUwVU0.net
ほんとよく取れるよねあいつ。
アポロみたいなサイズ感のくせに。

239 :774RR :2021/12/29(水) 00:38:43.89 ID:uruDWd1R0.net
あれ、気付いたらなくなってる

240 :774RR :2021/12/29(水) 05:02:07.81 ID:JsikgM7hM.net
そのリアシートカウル前方についてたアポロみたいなゴムは 別に無いまま乗っていても問題ないですよね?

241 :774RR :2021/12/29(水) 07:02:08.60 ID:uruDWd1R0.net
片側ないまま乗ってるけど問題なさそう

242 :774RR :2021/12/29(水) 07:08:42.14 ID:LKWcYwSLd.net
太腿付近のカウルつなぎ目の外し方がイマイチ分からない
何となく弄って外して、ハメて
割れそうで怖い
アクラリコールでまた外す羽目になって鬱

243 :774RR :2021/12/29(水) 12:06:36.71 ID:z3kEqjxPr.net
>>242
ある程度勢いも大事!
ある程度だ!

244 :774RR :2021/12/29(水) 12:16:00.24 ID:o2CjhB0Ca.net
鬱はマズいから手放すんだ!

245 :774RR :2021/12/29(水) 12:43:30.38 ID:Jmkc29VSa.net
とりあえず年明けにアクティブにはアクラを送るんだが、順番待ちで三月とかになったらどうしようw

ていうかなんであんなアホな位置にプレートつけたんだ…

246 :774RR :2021/12/29(水) 13:19:56.19 ID:tohu9vTid.net
>>245
大丈夫じゃね?車両本体の台数的に500本とか売れてる訳でもなさそうだし

247 :774RR :2021/12/29(水) 16:22:43.76 ID:ehCFQOara.net
ここの住人だな

https://twitter.com/pine__tw/status/1474898865845583874?t=csV7h30ynbiyfqfSlh9Tpw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :774RR :2021/12/29(水) 18:37:30.54 ID:l/ThhbSid.net
EBL-PC40の中期?だけど、ヤマモトレーシングのマフラーのプレートも左上に付いてて、めっちゃ見えづらいんだけどユーザー車検で陸運の人に確認してもらって通ったよ…

249 :774RR :2021/12/29(水) 20:39:36.93 ID:OoJq+qrJd.net
見えづらいけど見えるならセーフ
今回は絶対に見えないからアウト
じゃね?

250 :774RR :2021/12/29(水) 21:03:48.59 ID:4M/7WQK60.net
工賃払って取り付けた人もいるもいるんでしょ
自分で交換できない人は困るね
サノバビッチっ!

251 :774RR :2021/12/29(水) 22:10:21.63 ID:OoJq+qrJd.net
工賃領収書出せば補償してくれるんじゃね?
工賃一回5,000円だと工賃三回分で15,000円
客負担なんて絶対にあってはならない

金くれ〜

252 :774RR :2021/12/29(水) 23:37:53.84 ID:MDnVvOfL0.net
最近契約してきました。カラーチェンジ狙ってましたが・・・販売店とホンダ上層部の会議ではカラーチェンジ無しで来年は全国ドリーム店各1台のみしか販売出来ないそうです。なので22年生産の最終を契約しました。社外マフラー最近TSRありますが音はどんな感じなんですかね?
個人的にヨシムラが欲しいですが・・・

253 :774RR :2021/12/30(木) 02:17:28.37 ID:a1PdMaiyM.net
まじすか。そうなら全国で150台くらいじゃん
去年買ってて良かったわー

254 :774RR :2021/12/30(木) 02:17:56.56 ID:a1PdMaiyM.net
>>252
お、おめ!

255 :774RR :2021/12/30(木) 10:54:17.99 ID:Yjqh8C+00.net
今となっては手に入るだけありがたいんだよなあ。。。
最近の半導体不足なんかで車もバイクも家電も阿鼻叫喚だよな

256 :774RR :2021/12/30(木) 11:25:28.37 ID:aLaIgGUb0.net
現行が発売される前の2013年型の中古価格、とんでもない事になってたから、この最終型も値落ちはしなさそう。
5年落ち2万キロで130万とか普通にありえるな。

257 :774RR :2021/12/30(木) 11:43:06.73 ID:jVHOsOr6a.net
別に値落ちなんてどうでも良くない?
そんな事が気になる?
乗りたいバイクを買って乗った方が楽しいじゃん

258 :774RR :2021/12/30(木) 11:52:58.73 ID:X+azZZ/Nd.net
2週間振りに乗ろうとしたらエンジン掛からない
バッテリーかなぁ〜?
とりま充電中

インジェクションはエンジンかける時アクセル開けない方がイイの?
停めた状態でもアクセル開けたりしない方がイイとか聞いたけど?
CPUの設定が変わるとか何とか聞いたけど

259 :774RR :2021/12/30(木) 12:09:01.89 ID:5mSex8oYd.net
現行を秋に頼んで即納状態だったのは本当についてたんだな
3ヶ月でここまで状況変わるんだね
最初は年明けに現金一括って思ってたけど買えないとストレスになるからローン組んで車体押さえちゃおって契約したんだよな

260 :774RR :2021/12/30(木) 13:01:11.51 ID:aLaIgGUb0.net
俺は販売価格、リセールバリューともに気にするが。
際限無くバイクに注ぎ込める収入がある訳では無いので。

サーキット走ってるとガタが来るのも早いと思われるので、新車購入で2万キロ超えないうちに次に乗り換えるのを繰り返してる。

261 :774RR :2021/12/30(木) 13:32:02.55 ID:c5AE6e9v0.net
バイク買う時売却前提の人もいるね
オレは基本乗りつぶし
07EDもしいらなくなったとき高く売れればうれしいけど

262 :774RR :2021/12/30(木) 13:46:03.49 ID:6/5ny7oxa.net
不動産投資じゃあるまいし出口戦略を語られると不快だって理解できないの?

購入を喜んでいる人達の前で売却の話しとか気分悪い

263 :774RR :2021/12/30(木) 13:58:13.78 ID:8jP77urQd.net
お前の方が気分悪いわ

264 :774RR :2021/12/30(木) 14:13:40.71 ID:aLaIgGUb0.net
お前を不快にさせるつもりは全く無く、傷ついたのなら謝るが、違法でもなく公序良俗にも反してなく、スレで禁止もされていない事柄を公共の掲示板に書き込むことを咎められる筋合いは無いんだが。

265 :774RR :2021/12/30(木) 14:48:25.15 ID:J+G/hVdt0.net
どっちの気持ちも解るが、リセールとか気にしてると楽しくなくなっちゃうんで俺も乗り潰し派だなあ。
下取り出す時とかも値段なんてまるで気にしない。まあそんなんだから貧乏なんだろうけどw

266 :774RR :2021/12/30(木) 14:54:39.91 ID:rf6nA0sRH.net
気持ちは分かるがちょっと言葉が過ぎるな。
稀にだがバイクに乗らず、投資対象としか思ってない輩がいるから気が立っているんだろう。
そういう奴らに食い物にされると、不当に値段が釣り上がったりするからな。

267 :774RR :2021/12/30(木) 16:06:09.12 ID:DYryYcR5M.net
本音を言えば自分が購入後、保有している物がプレ値化する分には嬉しい、リセールも期待出来る
現車が無くこれから買おうとしている人にはつらいわな

268 :774RR :2021/12/30(木) 19:27:42.15 ID:sKQylD8VM.net
冬は乗らないので、バッテリーのマイナスをはずしてる
次乗るときバッテリーつなげたら、モードとか時計をまた合わせなきゃならんよね?
(モード どんな設定にしてたか忘れた・・・)
あ ドラレコもつけてるんだけど、 バッテリーをまたつなげたらドラレコも何か設定しないとならんか・・・EDR-21Gだけど

269 :774RR :2021/12/31(金) 01:12:41.25 ID:0AzPuRqJd.net
だから何なんだ?

270 :774RR :2021/12/31(金) 07:54:07.66 ID:d1OrTQwbd.net
>>269
何が何なんだ!

271 :774RR :2021/12/31(金) 08:51:38.43 ID:liyuKFbaM.net
センターアップマフラー最高って事だろ

272 :774RR :2021/12/31(金) 08:52:04.40 ID:iUyq39M50.net
外からケーブルつなげてバッテリー活かしておきなさいっ

273 :774RR :2021/12/31(金) 13:12:48.27 ID:eTeCrpu70.net
今年最後のエンジン掛けしました。2回ラジエターファン作動でおしまい♪

274 :774RR :2022/01/01(土) 07:02:05.42 ID:ro0WrBDed.net
ちんこ

275 :774RR :2022/01/01(土) 08:41:04.18 ID:30QvOdCo0.net
>>274
小学生かw

276 :774RR :2022/01/01(土) 09:03:38.14 ID:tLeASzTn0.net
みんな初日の出暴走してる頃かな?
俺ちゃんはマフラー外し初めだぜ!待ってろアクティブ!

277 :774RR :2022/01/01(土) 09:37:03.99 ID:mpsQlS5nr.net
>>276
オレはこれからマフラー付けるぜ!
もう少し暖かくなったらな

278 :774RR :2022/01/01(土) 10:01:42.35 ID:eICPRVb60.net
ば、ばかやろー、小学生はうんこすきなんだよ〜
だが学校でうんこすると大変なことになる
この季節20km以上くらいの目的地への距離はバイクではキツイ
乗るんなら近場へになっちゃうよ

279 :774RR :2022/01/01(土) 11:27:10.42 ID:SpetvoX+a.net
ARROWのMotoGP風の2本だしってまだ売ってる?

280 :774RR :2022/01/01(土) 22:45:10.61 ID:30QvOdCo0.net
あ〜初乗りはいつできるんじゃ〜

281 :774RR :2022/01/04(火) 19:03:01.11 ID:dhvut9rN0.net
>>226
頼むから話しかけないでくれな?

282 :774RR :2022/01/04(火) 19:07:02.91 ID:8k7reXu60.net
亀レスで無理やり話し掛けてる奴がよく言うわw

283 :774RR :2022/01/04(火) 19:08:37.48 ID:dhvut9rN0.net
>>282
リアルと掲示板の違いが理解出来ないか…

284 :774RR :2022/01/04(火) 20:44:30.12 ID:9QdACUkLM.net
どした?

285 :774RR :2022/01/05(水) 01:22:21.61 ID:OH+nUJ92d.net
連休終わってナーバスヒステリック

286 :774RR :2022/01/05(水) 06:29:23.09 ID:e3zE51chd.net
なんやなんや

287 :774RR :2022/01/05(水) 08:20:14.07 ID:8aNOoU0D0.net
>>281
なんかワロタww

288 :774RR :2022/01/05(水) 10:30:34.05 ID:2ueAj8sC0.net
オラは選ばれた人間(キリッ ってか
しゅごいねー

289 :774RR :2022/01/05(水) 11:27:45.65 ID:KNT8AFPqr.net
シフトレバーの位置バシッと決めたい!

290 :774RR :2022/01/05(水) 12:09:04.10 ID:MmAqt4BTp.net
>>226
俺にも話しかけないでくれな?

291 :774RR :2022/01/05(水) 12:12:31.61 ID:KVWT3bwNa.net
な?

292 :774RR :2022/01/05(水) 12:32:40.58 ID:8aNOoU0D0.net
J55mさん怖すぎるよ…新年早々ウンコでも踏んだんか?

293 :774RR :2022/01/05(水) 13:18:56.67 ID:2ueAj8sC0.net
>>282

294 :774RR :2022/01/05(水) 15:45:26.76 ID:t2h+UXVs0.net
いつものあらしがひとり3役くらいであらしてるな。

295 :774RR :2022/01/06(木) 17:09:56.55 ID:PXHpc487M.net
黒色にしたいんだけど塗装とラッピングてどっちが良いの?

296 :774RR :2022/01/06(木) 18:08:11.98 ID:G+QBCZgVa.net
この雪でもトラコンあればいけるのかな・・・やらんけど。

297 :774RR :2022/01/06(木) 18:14:07.76 ID:ej5W+3Y10.net
どこに? あの世?

298 :774RR :2022/01/06(木) 19:00:11.81 ID:l6Xu34k+0.net
こうやって道路が止まるのか

299 :774RR :2022/01/06(木) 19:58:25.84 ID:MwWe2FrF0.net
>>295
仕上がりの綺麗さは塗装
元に戻せるのはラッピング
価格はどっちも高い
FRPのカウル買って自分で雑に塗装が一番良いかもw

300 :774RR :2022/01/06(木) 20:07:04.56 ID:cQWKc2mg0.net
カウル一式買って塗装依頼すると数十万かかるだろ。
1000RRRの黒でも買ったほうが幸せになれるんじゃないか?

301 :774RR :2022/01/06(木) 20:15:08.20 ID:jyH+sNkG0.net
FRPカウルはスタンド周りの加工とヘッドライトの加工とFRPカウルで中々手間と値段いかないか?

302 :774RR :2022/01/06(木) 23:32:42.60 ID:tP4FyDKZ0.net
レースやってる人が純正カウル一式10万ぐらいで売ってくれればありがたいんだけどなあ

303 :774RR :2022/01/07(金) 05:50:11.43 ID:IokRuPbY0.net
オークションでノーマルシート買ったよ。カウルもタイミングよければ出品されるんじゃない

304 :774RR :2022/01/07(金) 21:38:19.66 ID:uqeRUae70.net
ローシートまだ出ない?

305 :774RR :2022/01/08(土) 00:15:03.03 ID:eynyLx+v0.net
現行のシングルシートカバーが全く入手できない…
ヤフオク、メルカリ、ラクマetcチェックしてるけど純正はおろか、中華製すら見かけない
中華だろうが多少色が合ってなかろうがどこかで売ってないかね?

306 :774RR :2022/01/08(土) 00:27:53.85 ID:Wn9rMCGE0.net
>>305
中華でよければaliexpressで普通に売ってる
現行のじゃないから色は赤でも合わないけどね

307 :774RR :2022/01/08(土) 10:29:21.99 ID:WAsWN0/3a.net
結局路面凍結で乗れない3連休だわ@千葉
仕方ねえアクラポビッチ外すか・・・

308 :774RR :2022/01/08(土) 13:29:07.83 ID:iCI3aiEed.net
>>306
現行のオプション扱いの純正シングルシートカウルも色があってないから問題ない

309 :774RR :2022/01/08(土) 15:19:50.07 ID:Wn9rMCGE0.net
>>308
その合わなさよりも全然合わないからね
そもそもの色名が違う

310 :774RR :2022/01/08(土) 19:33:25.45 ID:GwnWBTYF0.net
塗ればいいだけじゃん
車用で合うやつあるよー

311 :774RR :2022/01/08(土) 19:49:14.58 ID:eynyLx+v0.net
2016用みたいだけど現行と形は同じって事で良いのかな?
2000-3000円ぐらいなんでダメ元でもいいけど、本当に届くのかが心配(--;)

312 :774RR :2022/01/08(土) 21:48:50.81 ID:Wn9rMCGE0.net
>>311
ゴムの部分の形とかは微妙に違うけど土台の形は同じだから取り付けは可能
aliexpressは中国のアマゾンマケプレみたいなものだから普通に届くよ

313 :774RR :2022/01/08(土) 22:01:31.23 ID:eynyLx+v0.net
>>312
なる
それなら試してみるかなぁー

>>310
車用の合うやつって詳細教えて貰えると有難い

314 :774RR :2022/01/08(土) 23:52:08.70 ID:Wn9rMCGE0.net
>>313
多分合わないと思うよ
純正ですら>>308が書いてるように微妙に色が違う
純正が手に入らなくて中華を買って塗装屋に出したって人がいたけど、塗装屋も難しい色だから全く同じにはできない可能性が高いと言われたそうな
まあ塗装に出した人は十分満足してたみたいだけど

315 :774RR :2022/01/09(日) 00:05:14.01 ID:cJjLlkNm0.net
ドリームに三台も置いてあったぞ

どこでも普通に買えるな

316 :774RR :2022/01/09(日) 00:08:31.97 ID:tqgR7GNF0.net
日本に25台、ふじみ野のDreamに3台か。まあ買い時だな

317 :774RR :2022/01/09(日) 08:19:34.03 ID:MV+f8gtk0.net
在庫結構あるよな。
不人気なのか?

318 :774RR :2022/01/09(日) 09:13:09.74 ID:cJjLlkNm0.net
色が恥ずかしい、川崎のライムグリーンよりはいいけど

319 :774RR :2022/01/09(日) 09:49:11.48 ID:bbfqY0+r0.net
ミドルSS自体がニッチなので人気ではないだろうね
不人気でもないとは思うけど

320 :774RR :2022/01/09(日) 09:54:20.06 ID:5BWfedNma.net
出自からしてHONDAも元々これを数売ろうとは思ってないだろ。
だからこそ650RとかNCとかの一般向けの商品より面白いし欲しくなるんだけど

321 :774RR :2022/01/09(日) 13:22:03.64 ID:zBZbzrfv0.net
受注終了がアナウンスされると
その週末で在庫が終わるのはS660でもあったしな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200