2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART92

1 :774RR :2021/12/09(木) 20:45:07.18 ID:U55CdC+IM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 :774RR :2022/01/19(水) 10:03:35.20 ID:sWD5pp150.net
タイヤで悩む。安易にスパコル教に入るのが話し速いかな?


デブで速い話だが、先日ミニバイクのお気軽耐久レースで100kg位ありそうなデブに
何度も抜かれた。クラス違うけどすげー楽そうに乗ってるのに速くて

「あれはデブの着ぐるみなんだ」と思うようにした

その横で速いデブと同じぐらいのデブが必死にのんびり走っててホッコリした

520 :774RR :2022/01/19(水) 10:49:50.97 ID:1eaR6Xyh0.net
体重がそこまで関係ないにしても、みっともないから痩せなよ…とは思う。

521 :774RR :2022/01/19(水) 11:42:17.12 ID:vKL1Antca.net
悪かったね

522 :774RR :2022/01/19(水) 12:18:36.23 ID:IVNGuKcOM.net
日曜日に予約入れてきたけど納車未定だった
1年くらいかかるんかねw

523 :774RR :2022/01/19(水) 12:33:25.85 ID:KLV36DWSp.net
>>522
そもそもまだ生産予定あるのかね?
他の人気車種ですら納期未定とかあるのに
10月で排ガス規制掛かる車種を生産する余裕あるのかな?

524 :774RR :2022/01/19(水) 14:34:57.65 ID:7Fl04j5O0.net
>>503
アクラポなら純正と音量はほぼ変わらないと思います。
それでも他人からしたら十分煩いでしょうけど・・・

525 :774RR :2022/01/19(水) 14:54:14.27 ID:5xCcUxD70.net
他人を気にするならこんなもん乗るなよ
車検通してんだ。文句言われる筋合いはない

526 :774RR :2022/01/19(水) 16:18:38.16 ID:shpEXQE4M.net
>>523
一応メーカーでは11月まで生産ってなってるしディーラーでも予約受け付けてくれたから生産してくれるんじゃないかなーって期待はしてる

まぁダメだったら他のにするしかないなー

527 :774RR :2022/01/19(水) 16:29:29.57 ID:N2sbnZLJ0.net
本田技研工業熊本製作所スレで、コッソリ聞いてみれば?

528 :774RR :2022/01/19(水) 17:35:32.83 ID:obq+n/tXa.net
>>526
自分も先月に注文したけど連絡ないや
さすがに年度末までには何かしらの発表があるでしょ

529 :774RR :2022/01/19(水) 18:01:16.50 ID:CKlfN3/00.net
抽選か早いもの順か

530 :774RR :2022/01/19(水) 18:32:16.86 ID:CKlfN3/00.net
>>252

531 :774RR :2022/01/19(水) 18:49:09.67 ID:fhpqMjDud.net
>>509
これお前だろ

532 :774RR :2022/01/19(水) 19:00:14.88 ID:d+3hXG+Da.net
>>531
いや、ごめん。実は俺なんだ。
まわりからはバイクが重そうにしていて可哀想だと言われている。

533 :774RR :2022/01/19(水) 19:51:49.86 ID:xOt95xOL0.net
もらい事故で前のバイクが廃車になって保険金で新車のロクダボか中古のセンダボ買おうか迷ってるんだけど何かアドバイス下さい。

ロクダボ→なにより新車で買える
センダボ(SC59後期SP)オーリンズブレンボついてても安くて浮いたお金でツーリング・カスタム出来る(全開にしないけど)
センダボ(SC77SP)高い維持費も高い。でもクイックシフター・電サスに憧れる。見た目一番好き。

534 :774RR :2022/01/19(水) 19:53:03.12 ID:xOt95xOL0.net
(全開にしないけど) の前に リミッターだらけ が抜けてた。

535 :774RR :2022/01/19(水) 20:02:45.57 ID:Nci7sFDCd.net
>>533
見た目で選んだほうが良いよ。

536 :774RR :2022/01/19(水) 20:04:22.28 ID:/RynclSC0.net
>>533
それなら77でいいんじゃないかなあ。
現行600はこれが欲しいって人が買うのが正解かも。

537 :774RR :2022/01/19(水) 20:15:46.22 ID:xOt95xOL0.net
なるほど有難う。
保険金+実費でSC77にしようかなぁ。

ただSC77は良さげなな中古が無くてしばらく買えそうにない新古車みたいなんは高杉

538 :774RR :2022/01/19(水) 20:44:47.05 ID:USsymncv0.net
俺は型落ち嫌なんで新車かな
新型出たら乗り換えたくなるけど600RRほもう出ないから安心

539 :774RR :2022/01/19(水) 20:47:24.99 ID:eepK4nkk0.net
現行600RRのチンドン屋みたいなカラーリングは納得して買ってんのか皆

540 :774RR :2022/01/19(水) 21:07:06.07 ID:6XlkvTLb0.net
なんか前レスでは今年の生産計画は各ディーラー受付1台ってなってたな
それが本当なら予約したけど、ごめんなさいになるかもね

正確には生産出来る期間じゃなくて、新車登録出来る期間だから、生産はかなり前倒しで停止するよ

541 :774RR :2022/01/19(水) 21:21:00.49 ID:0LUH690Pa.net
>>539
ぶっちゃけ格好いいとは思ってない
欲しかった要素が詰まっていたから買ったけど
塗る機会を伺っている状態

542 :774RR :2022/01/19(水) 21:55:55.74 ID:u/9WgcDF0.net
>>539
赤単色は別に古いドカのスーパーバイク持ってるし
別に日本車の奇抜なカラーは昔からだし
むしろホンダらしいかなって納得してる

543 :774RR :2022/01/19(水) 23:25:26.62 ID:/0LUGFjd0.net
>>540
問い合わせしてたドリームから
「すいませ〜〜ん今年は1台しか割り当てないから先にオーダーしてた方が優先です〜〜」
って連絡来た・・・・・

544 :774RR :2022/01/19(水) 23:40:49.13 ID:xv59LOAK0.net
マフラー音がすごく好みだなぁ、ストファイのcb1000rとどっちにしようか迷ってる
歳だから前傾は腰にきつそうだなぁ

545 :774RR :2022/01/19(水) 23:44:54.85 ID:/RynclSC0.net
>>539
ロスマンズにしたいとかそういう野望はあるけど別にこれはこれで。

546 :774RR :2022/01/20(木) 00:36:35.94 ID:nhCCTxEi0.net
俺もロスマンズにしたいけど現行は中華でもロスマンズないんだよなぁ

547 :774RR :2022/01/20(木) 07:11:23.54 ID:Fkr8hB2A0.net
俺もロスマンズちょっと考えたけどラッピングですらかなりの価格だった…

548 :774RR :2022/01/20(木) 07:28:12.79 ID:yLmsvGXFd.net
>>547
いくら位になるの?

549 :774RR :2022/01/20(木) 12:52:26.89 ID:iOHDmn6hr.net
こちら14万3000円になっております

550 :774RR :2022/01/20(木) 13:02:03.78 ID:yPDWrYeza.net
14万!?ええやん!(豹変)
実際相場はどのくらいなんやろね。

551 :774RR :2022/01/20(木) 13:02:11.01 ID:nOT0SYOS0.net
>>549
単色の簡単な組み合わせでもフルカウルだとそれくらい取られるみたいで、レプリカとかだと更にプラス10万くらいみたいよ
もちろん店によるんだろうけど

552 :774RR :2022/01/20(木) 15:18:22.67 ID:tOfVqASv0.net
ラッピングも塗装も部品点数で値段きまるから、フルカウルはバイクの中じゃ一番高いと思われる。
大きさによる価格違いは大した事ないらしい。

553 :774RR :2022/01/20(木) 15:43:08.76 ID:iOHDmn6hr.net
>>550
冗談はよしてくれ
俺の知ってるとこだと25〜30くらい
四輪の痛車なんか二面三面とかでそれより少し高いくらいだから割高に感じるけど
曲面もたくさんあるしパーツ分割多いからね、しょうがないね

554 :774RR :2022/01/20(木) 16:51:07.01 ID:GUYu9kRVa.net
出光仕様にした人が30万くらいだって言ってたような
デザイン料もあるだろうし左右グラフィックの位置合わせとか大変そう

555 :774RR :2022/01/20(木) 21:02:58.72 ID:kA89uzqV0.net
実質的な終売アナウンスされたようだね
今年、各ディラーに一台って、、
まぁ、欲しい人には行き届いているからもういいよね

ファイナルカラーとか特別仕様狙っている人には残念だったけど

556 :774RR :2022/01/20(木) 21:18:36.40 ID:aOHe/LUB0.net
>>555
そっかー 去年秋に買って2回サーキット行っただけだけどもう絶版か
CB750FCとかも1年しか売ってないし機会を逃さないようにしないとな。俺はFBが好きだけど
ホンダはツンデレなんだよ

557 :774RR :2022/01/20(木) 21:19:02.04 ID:S3A70bzcM.net
独身だったら予備にもう1台買うんだけどな〜
同じバイク2台とか買う金あっても怒られるわw

558 :774RR :2022/01/20(木) 21:29:32.53 ID:RhYQlK/s0.net
独身だったら
もう1台 w

559 :774RR :2022/01/20(木) 21:37:08.76 ID:aOHe/LUB0.net
その1台を乗る刹那がいいんジャマイカ
まあ心配しなくてももう新車じゃ多分買えないから安心しる

560 :774RR :2022/01/20(木) 21:56:43.59 ID:AZWU/w9xM.net
その買った1台を予備にしたらいいんじゃない?

561 :774RR :2022/01/20(木) 21:58:00.04 ID:RhYQlK/s0.net
マウント取りたいだけの妄想だから
あまり突っ込むな

562 :774RR :2022/01/20(木) 22:04:40.49 ID:Y43t+rooM.net
何がマウントなのかよく分からん
2台買ってもプリウス1台とそう変わらんよ
1000RR-R買うような人ならもう少し出せば2台買える

563 :774RR :2022/01/20(木) 22:05:53.43 ID:Y43t+rooM.net
あ、結婚してるって方か
すまないが本当だ
でも独身が羨ましい、マジで

564 :774RR :2022/01/20(木) 22:05:54.52 ID:Vn3AefaE0.net
家族いるのにバイクにかまけてるのはマウントにもなってないのでセーフ。
その金で家族を楽しませようとは…思わないんですかね?(ネットリ)

565 :774RR :2022/01/20(木) 23:34:23.44 ID:tOfVqASv0.net
なんでバイク買ったら家族に使うお金がないと思うの?
そんなに切羽詰まった生活してるの?

566 :774RR :2022/01/21(金) 00:23:10.86 ID:SyURdzKe0.net
2台目買うくらいならもうちょい足して娘に車でも買ってあげたらいいんじゃね?

567 :774RR :2022/01/21(金) 00:34:33.88 ID:Ya4nHtPwM.net
車はそれぞれ1台ずつあるので…

568 :774RR :2022/01/21(金) 03:11:18.26 ID:TMZNACSe0.net
>>567
末尾Mなのにかw

569 :774RR :2022/01/21(金) 08:06:03.02 ID:Io/JoW5X0.net
買える奴が何台買ったって良いじゃ無いか
登録されてれば市場登録数も増えるんだから中古に流れる可能性があるんだし
レースベース販売が終わった後に未登録のまま新車をバラしてレースに使われるよりは良いだろ

570 :774RR :2022/01/21(金) 08:28:59.71 ID:JGMkALW50.net
てす

571 :774RR :2022/01/21(金) 12:16:34.42 ID:zOHC/0qhM.net
在庫17台しか無い

572 :774RR :2022/01/21(金) 12:28:06.21 ID:zcgl9aXKa.net
>>569
GSXやR6の中古車の少なさみるとお手頃価格になったらサーキット行きだよな
そんで共喰い整備で個体数は減るし

573 :774RR :2022/01/21(金) 13:01:52.00 ID:04tpjNzda.net
展示で9台、中古で16台なんで都市部の人ならまだ余裕だな

574 :774RR :2022/01/21(金) 14:59:40.28 ID:TMZNACSe0.net
新型ロクダボは楽しみまくって三年で売るのがベストだろうな
3年後ならそこそこの値段で買ってくれるだろう

575 :774RR :2022/01/21(金) 15:17:34.40 ID:Lz9IMujrM.net
予約したけどここの書き込み見て不安になってドリームに電話して聞いたんだけど、お客さまの分はオーダーに入っておりますってさw

一安心

576 :774RR :2022/01/21(金) 16:38:27.14 ID:aNqXZlj20.net
滑り込みセーフ!だな

577 :774RR :2022/01/21(金) 17:19:00.50 ID:YH0IjQxGM.net
>>575
ファイナルオーダーだね!
おめ!

578 :774RR :2022/01/21(金) 18:48:15.33 ID:DKZK6SVjM.net
>>576 >>577

ありがとう!
あとは免許だけだw

579 :774RR :2022/01/21(金) 19:24:42.21 ID:aNqXZlj20.net
まさかの展開

580 :774RR :2022/01/21(金) 19:54:17.60 ID:i7XCudGf0.net
CBR600RRからデビューとか応援しちゃうw

581 :774RR :2022/01/21(金) 20:27:31.86 ID:+DZxH9QN0.net
飾って眺めるだけなら、免許なんていらない!

582 :774RR :2022/01/21(金) 20:30:10.41 ID:Kueu6pic0.net
ID変わったけど575です

そもそもの始まりというか、きっかけは知り合いが大型免許取得してCBR650R買って見せびらかしに来たんです
んで、眠ってたバイク熱再発→倉庫に眠らせてるNSR復活させよう→ショップにレストア費用問い合わせ→150万からです→だったら大型乗ろうっ
って流れです
そして明日から教習開始なので、今から楽しみ半分不安半分なんですw

583 :774RR :2022/01/21(金) 20:33:14.71 ID:gueLA0l50.net
>>582
ゴミみてーなショップだなw

584 :774RR :2022/01/21(金) 20:50:41.19 ID:Kueu6pic0.net
まぁ相当放置してたんでしょうがないですねー
でもそのおかげで大型乗る踏ん切りがついたから結果オーライかなw

585 :774RR :2022/01/21(金) 21:24:21.67 ID:r0Io5Q96M.net
NSRでブイブイ言わせてたなら1週間で慣れる
直ぐに峠で膝擦り可能
やるなよ!

586 :774RR :2022/01/21(金) 22:24:42.24 ID:sylVA63U0.net
いや、NSRレストアした方が面白いんでないかい?

587 :774RR :2022/01/21(金) 22:44:51.84 ID:ktPrbZwI0.net
ナンバー登録するとき名義の人免許ないといけないんだっけ?

588 :774RR :2022/01/21(金) 23:04:36.36 ID:YYtaLWhBp.net
>>587
そもそもホンダドリームは免許ないとバイク買えねえよ
免許不要表記のバイク以外は

589 :774RR :2022/01/21(金) 23:40:36.74 ID:xhs0GiYc0.net
おそらく最終ロットだろうね

終売アナウンス待ちのファイナルカラーとか特別カラー待ちの人は残念だね

はい、これで終わり!

590 :774RR :2022/01/22(土) 01:06:19.89 ID:/fCqRC9V0.net
>>588
免許持ってるか聞かれた気はするけど見せてとは言われてない気がする

591 :774RR :2022/01/22(土) 01:25:57.15 ID:8mB6Pss+0.net
あの、聞かれて何て答えたの?
それが大事マンブラザーズ

592 :774RR :2022/01/22(土) 06:10:39.88 ID:UU8WkhyX0.net
ドリームに行った時にこれから教習ってちゃんと伝えたよ
そしたら、納車いつになるか分からないから予約だけして頂いた方が良いですよって言われた
予約金も払ってあるよ

NSRレストアしたかったけど150万+無い部品はこっちで手配はキツイっす

593 :774RR :2022/01/22(土) 06:44:34.36 ID:L5WDUHZw0.net
>>592
レストアに金と時間が掛かるのは仕方がないけど
部品の手配までするとなるとキツイね。
まあそういうのも全部丸投げできるショップでも
それこそいつまで金と時間が掛かるかわからないしねぇ。

594 :774RR :2022/01/22(土) 06:55:35.23 ID:UU8WkhyX0.net
>>593
そうなんですよねー
NSRのプロアームと乾式クラッチの音は最高に気に入ってたんですけどね
でもショップに聞いてみて自分には無理だって気付いたんでロクダボ買う事になりましたw

595 :774RR :2022/01/22(土) 07:15:47.96 ID:/fCqRC9V0.net
NSRに懐かしさはあれど高額な金額出してまで乗るバイクでもないと思うけどね
峠で散々転かしてボロボロカウルで乗って頃が懐かしいってだけで

596 :774RR :2022/01/22(土) 07:27:13.14 ID:hRf+LSya0.net
>>594
で其のNSRはどうすんの?

597 :774RR :2022/01/22(土) 07:40:01.48 ID:UU8WkhyX0.net
>>596
ヤフオクに出してみてそこそこの値段付くならば手放そうかと
値段付かないなら倉庫で眠らせたままですかね

598 :774RR :2022/01/22(土) 07:41:21.29 ID:UU8WkhyX0.net
>>595
NSRの思い出はいっぱいあるんで直して乗りたい気持ちはあるんですけどね
筑波サーキット走りに行ったり北海道一周ソロツーリング行ったり

599 :774RR :2022/01/22(土) 09:20:46.14 ID:D56KDcz50.net
オクにだしたらここで報告な!

600 :774RR :2022/01/22(土) 09:27:24.42 ID:8mB6Pss+0.net
600RR
そか、免許取ってから待たずに納車されるといいね

601 :774RR :2022/01/22(土) 09:31:25.04 ID:UU8WkhyX0.net
>>599
ちょっと恥ずかしい?のでこっそり出品しますw

602 :774RR :2022/01/22(土) 09:33:17.30 ID:UU8WkhyX0.net
>>600
ありがとうございます
早く納車されても乗れないのでしばらく待つのは計画の内ですね
逆にこの待ってる時間が楽しくもありますw

603 :774RR :2022/01/22(土) 09:33:59.22 ID:D56KDcz50.net
フィクションなの?

604 :774RR :2022/01/22(土) 10:09:48.89 ID:JTz7RKF2M.net
昨年ロクダボ購入しました
次に欲しいバイクはNSRです
(昔NSRに乗ってましたがまた欲しくなってきました)

605 :774RR :2022/01/22(土) 12:06:24.88 ID:xEG/yvXj0.net
渡りに船(NSR)ではないか

606 :774RR :2022/01/22(土) 12:49:44.17 ID:6TL/IJVlp.net
>>590
絶対嘘
バイクの車台番号と免許番号を紐付けるシステムだから絶対コピー取られる
全ホンダドリームそうだ
免許取得予定で購入は出来るけど納車時必ず確認される

607 :774RR :2022/01/22(土) 12:51:56.79 ID:ZK9MalBH0.net
ほんとNSR経由多いなw
俺もだけど。もちろんロスマンズだった。
現行のCBR600RRはほんといいわ

608 :774RR :2022/01/22(土) 13:26:19.34 ID:/fCqRC9V0.net
>>606
そんなにムキにならんでもw
「気がする」って書いてるでしょw
正直どうでもいいレベルで覚えてない

609 :774RR :2022/01/22(土) 13:30:18.90 ID:8zYiYtdqM.net
おれRGVガンマ経由
30年ぶりだけど笑

610 :774RR :2022/01/22(土) 15:09:03.49 ID:1Spn8zW20.net
俺もNSRは88と90に乗ったな
TZRは87、90、91と乗った
やっぱり軽いバイクが好きだな

611 :774RR :2022/01/22(土) 15:35:30.10 ID:GjSjIzUQM.net
絶版プレ値でRR-Rの価格くらいいかないかな

612 :774RR :2022/01/22(土) 15:38:59.65 ID:8mB6Pss+0.net
NSRからPC37への乗り換えは小さな人には難関だったろうね
足つき性悪、だけどポジションはコンパクト

さすがに納車される前に免許取れそうなんでノープロブレムですね
バイク自体、注文がなくても店に置いてあるやつは店の買い取りだし、たぶん

613 :774RR :2022/01/22(土) 18:45:50.38 ID:hRf+LSya0.net
現行いいんでしょうね。
予算の関係でPC40の中期買っちゃいましたが…

614 :774RR :2022/01/22(土) 19:39:28.40 ID:/qdMphmC0.net
劇的に変わってるわけでは無いしいいんじゃね。

615 :774RR :2022/01/22(土) 20:04:58.90 ID:/fCqRC9V0.net
中期でも中古車高騰前の安い時期に買ったんならいいんじゃね
100万とか出してるならアホらしいけど…

616 :774RR :2022/01/22(土) 20:20:27.99 ID:UU8WkhyX0.net
初教習行ってきました!
今までNSRに慣れすぎてたんでNC750のデカさ重さハンドル切れ角に驚きましたw
外周、S字、クランクは問題無くできたんですが教官がおもむろに用意したパイロン使っての定常円旋回と8の字で悪戦苦闘
目線とリアブレーキ、ニーグリップ意識しててもどうしても縁石に目線行っちゃって燦々たる結果に
いやー大型は難しいです!

617 :774RR :2022/01/22(土) 21:54:03.87 ID:6TL/IJVlp.net
スレチだろ

618 :774RR :2022/01/22(土) 21:58:17.56 ID:D56KDcz50.net
構ってチャン認定

619 :774RR :2022/01/22(土) 23:35:18.54 ID:QwzEBI+y0.net
>>616
他所でやれ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200