2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART92

1 :774RR :2021/12/09(木) 20:45:07.18 ID:U55CdC+IM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :774RR :2021/12/17(金) 19:04:26.41 ID:Qe8w0m7f0.net
>>75
プロトで購入して下だった

77 :63 :2021/12/17(金) 19:10:19.49 ID:JD61wYMwa.net
>>76
あれ?そうなんだ。うちもプロトだけど上ってことはいよいよ担当者の気まぐれかな

車検はDreamに任せるつもりだけど、外で警察と揉めてもいいように六角レンチとスプリングフックだけ積んどくかな…

78 :774RR :2021/12/17(金) 19:12:57.24 ID:yHypZPrBa.net
警察はプレートの有無じゃなくて測定値をみるよ。

79 :774RR :2021/12/17(金) 19:28:23.86 ID:qDRZyjWpd.net
画像うp

80 :774RR :2021/12/17(金) 21:18:38.55 ID:666p2OuFM.net
泥が跳ねてて汚いけどほぼ真下から見たところ
ちゃんと下にプレートがある
https://i.imgur.com/FmZKpzG.jpg

81 :774RR :2021/12/17(金) 21:56:44.14 ID:6GZNMaS20.net
警察が測定機を持ち歩いてるのか?

82 :774RR :2021/12/17(金) 22:15:27.30 ID:g7D07E410.net
>>81
ネズミ捕り引っかかると測られる事あるで

83 :774RR :2021/12/17(金) 22:21:15.39 ID:6GZNMaS20.net
>>82 kwsk

84 :774RR :2021/12/17(金) 22:31:17.04 ID:g7D07E410.net
>>83
こんな感じ
動画だと逆車で基準値わからなかったから警告で済んでる
https://youtu.be/i0g10T8w4Bo

85 :774RR :2021/12/17(金) 22:35:42.10 ID:I/XmxReN0.net
違うところのこれ違反じゃない?とかで止められた時も別隊が機材持って来て無料車検が始まったりすることがあるよ
夜中にバイク、車が大量に集まるようなスポットに通報があった時に車検始まったり、その場に居合わせた警察の方に態度悪く対応してた人が「お前、今から測定器持ってくるぞ」って脅されてる人は見たことある

86 :774RR :2021/12/17(金) 22:39:19.15 ID:6GZNMaS20.net
これネズミ捕り?

87 :774RR :2021/12/17(金) 22:41:17.22 ID:6GZNMaS20.net
測定器持ってきても 周りの音拾わずに測定できる?

88 :774RR :2021/12/17(金) 22:43:19.64 ID:g7D07E410.net
これはネズミ捕りじゃないけど、こんな感じでついでに音測らせてねってこともあるよってこと

89 :774RR :2021/12/17(金) 23:02:27.43 ID:O7VSeFGX0.net
高校生の時白バイに止められて
署まで測りに行くか?ん?
って脅されたけどコレ有りなの?

90 :774RR :2021/12/17(金) 23:10:35.18 ID:tTW0zTva0.net
古いバイクはあれだけどここ5年くらいに新車販売されたバイクはEマークかJMCAのプレート付いてないとその場で切符切れるようになったからね
測定の必要もない
もちろんプレート付いてても測定で引っ掛かればアウトだけどさ
https://young-machine.com/2020/04/11/89035/?type=AMP

91 :774RR :2021/12/17(金) 23:11:52.80 ID:3cAK22Fea.net
>>87
車検場でも屋外でやって隣のレーンでブン回していようが測定するから周りの音は関係ない
測定器もリアルタイムで数値出すから近くでマフラーの音に勝つような爆音がなっても一瞬反応するだけで、そのまま測定時間がちょっと伸びる程度

92 :774RR :2021/12/17(金) 23:16:24.60 ID:I/XmxReN0.net
>>89
有りというかそのケースが多いよ
音うるさいね、測りに行こうかで署に来いって言われる

93 :774RR :2021/12/17(金) 23:22:11.25 ID:oBSnTOMa0.net
>>89
20年以上前だが、白バイ隊員に言われたな
脅しではなかったので、「交通機動隊の基地と、
春日部警察署どっちにすんだ?」と聞かれて、
近いので春日部警察署に付いていった

94 :774RR :2021/12/18(土) 01:04:29.92 ID:H3QD/65J0.net
逆に静かになるマフラー売ってくれんかねぇ
軽いとなお良いけど、作るの難しそう。

95 :63 :2021/12/18(土) 07:29:04.89 ID:uWfdjV2ba.net
>>80
ご協力ありがとう
普段ロダ使わないんで作法が怪しいけどこれでいいのかな。最初の二枚が取り付けた状態で下から覗いたとこ。
最後の一枚が取り付け前に撮った上側の写真だけど、うちはサイレンサーに巻いてあるチタンの合わせ目(上側)に沿うように縦についてるわ。装着すると当然隙間からもみえん。

https://i.imgur.com/FPX1Qa4.jpeg
https://i.imgur.com/YhiVBqX.jpeg
https://i.imgur.com/r9k3PfA.jpeg

プロトで買うと両方あるようなので?皆さんもご注意くださいませ。

96 :774RR :2021/12/18(土) 10:10:15.62 ID:MgzpuEAu0.net
>>95
上と下だけじゃなく縦と横も違うのね
うっかりじゃない感じですね
見える位置に付けないと意味ないからクレームは入れた方がいいですね

97 :774RR :2021/12/18(土) 12:08:27.62 ID:6qfLaGrnr.net
>>95
スイッチが気になった

98 :63 :2021/12/18(土) 12:37:50.98 ID:25F/vl/d0.net
>>97
ああw色々消し忘れててごめん
これはセキュリティ(電波センサ)の強制オフ用だわ。

>>96
確かに。付けながら『意味ねえな』って思ってた。従来型のやつとの差は多分バッフル取り付けネジ穴の有無ぐらいなんで区別つかないものね

99 :774RR :2021/12/18(土) 17:02:56.24 ID:2/SoPDnX0.net
ガソリン入れがてら1時間ほど近所を流して来たけど、信号でゴーストップが多くなるとこんなに寒いのにファン回るぐらいまで水温上がるのな
排熱がわるいのか発熱し過ぎなのか
そりゃ夏場暑いワケだ

100 :774RR :2021/12/18(土) 17:55:13.95 ID:Ikwr2ruUa.net
それは600RRに限った話ではない
他も似たようなモンだ

101 :774RR :2021/12/18(土) 18:41:15.13 ID:MgzpuEAu0.net
SSは爆熱

102 :774RR :2021/12/18(土) 21:48:46.01 ID:mlx9WnvX0.net
納車時は真っ赤なバイク、どうしようと思っていた
最近ではキャノピーが金田のバイクっぽくて気に入っている
どうやら前のモデルより起こしたらしいね

103 :774RR :2021/12/18(土) 22:04:40.28 ID:736t/X+W0.net
気温5度でも信号待ちで水温100度いくからな

104 :774RR :2021/12/18(土) 22:05:10.03 ID:PRnWMRk6a.net
ジャイロキャノピー

105 :774RR :2021/12/19(日) 07:37:42.47 ID:xXeJbtSJd.net
俺のアクラのプレートも上に貼ってあった
クレームか問い合わせして結果報告待ってます

106 :774RR :2021/12/19(日) 12:57:15.47 ID:7ThBOwmld.net
>>27
俺も07逆車14000kmで似たような症状継続中だけどガソリン劣化は関係なかった
プラグも変えてみたけど変化なし
エンジンかけたて数分は問題なく加速するけどしばらく走ってると9000くらいで息つきしちゃってダメ
症状が出始めるとパワーダウンしてる感じもあるしどうするかなーって悩み中

107 :774RR :2021/12/19(日) 13:33:46.06 ID:rAXETy8y0.net
もう10年超えてるようなバイクは買い替えでしょ

108 :774RR :2021/12/19(日) 14:10:13.24 ID:bZx18TLKM.net
SSで10年は旧車扱いかもな

109 :774RR :2021/12/19(日) 16:52:50.04 ID:QrVA8FyI0.net
37はもう厩舎なのか…

110 :774RR :2021/12/19(日) 17:14:41.91 ID:y0hcf1iY0.net
SSを10年も乗るなよ
乗るならOHパーツ交換くらいしろよ

111 :774RR :2021/12/19(日) 20:54:14.72 ID:YCcw8keV0.net
大雪の中、本日納車しました。
札幌西ドリーム店に奇跡的に客のついてないcbr600rrがあったので、(キャンセル品ではないもよう)
最後のロクダボになるかもという思い出即決。春まで待ちきれないので、トランポに積んで、どっか遠征に出るかも… 皆さんよろしくです。

112 :774RR :2021/12/19(日) 21:10:59.47 ID:5fZvLBc40.net
ワイの37は18年選手だわ〜

113 :774RR :2021/12/19(日) 21:14:54.71 ID:3hsGuCQa0.net
03の車体番号800番台を大事に乗ってる。

114 :774RR :2021/12/19(日) 22:16:43.32 ID:orL8LshZ0.net
>>106 ありがとう なんかセカンダリーインジェクションの関係じゃないかなぁ
ちょっと構造わからないけどセカンダリーバルブの動きが悪いのかも
ショップに修理に出せば直ると思うけどね
自分の場合屋外にバイクカバーで滅多に乗らなくて
いろいろ油がきれかかってる状態っぽい

115 :774RR :2021/12/19(日) 22:24:03.98 ID:v1vdzRROr.net
ここのところ新型の話ばっかだけど37乗り生きてて安心した

116 :774RR :2021/12/19(日) 22:43:00.18 ID:9WGQnm3oa.net
>>111
オメオメ
4月くらいに生産が追いつくとして月に50台ならあと300台くらいか

117 :774RR :2021/12/20(月) 08:32:57.32 ID:MXw4hhheM.net
>>111
札幌西はブラック企業オートランドの子会社なので自分は買うの断然しました、おめでとうございます

118 :774RR :2021/12/20(月) 13:07:09.86 ID:cr5bFocP0.net
>>52
公式にはTTX GPに600RRのABS用ってラインナップがないけどCBR1000RR用を流用?
生産終了してる古いやつなら適合あるけど生産終了してるし

119 :774RR :2021/12/20(月) 13:14:58.54 ID:+i6lRcQf0.net
>>118
タンク分かれてないからABS用じゃないのを取り付けてるんだと思う

120 :774RR :2021/12/20(月) 13:27:37.36 ID:cr5bFocP0.net
>>119
海外のサイトだと(out of stockだけど)HO 469ってのがABSも行けるって説明に書いてあるけどHO 469で検索すると殆どがABS不可で引っ掛かるんだよね…
Ohlinsとしては非対応だけど取り付けできないわけではないってことなのかな
公式に非対応だとどこか干渉しそう…

121 :774RR :2021/12/20(月) 15:00:19.51 ID:sp16ibVma.net
年式も型式も一緒で絶対付くんだろうけど
※○○verは除くみたいな注意書きをいくつも見てきたよ
テストしてないから責任を負わないよってことなんだろうけども

実際は分からないから例え話になるがVTR用のリアサスだけどVTR-Fには不可みたいな

122 :774RR :2021/12/20(月) 15:02:03.69 ID:mtdtYR030.net
プリロードアジャスターまわりが干渉するんで
プリロードアジャスター一度バラして干渉しない位置を探して組み直すと着くみたいな
組み付けなんかはショップの飯の種だからあまり語られない感じがする

123 :774RR :2021/12/20(月) 15:26:39.88 ID:q4bJzjm4r.net
>>118
レス遅くなってゴメン!
自分は PC 40のABS無し用を知人から譲ってもらう前に現物合わせしてから取り付けした。

2blはIMU搭載でABSユニットがサスのタンクに干渉しないので純正のサスもタンク別体ではなく、一体型になってる。

124 :774RR :2021/12/20(月) 15:47:06.97 ID:q4bJzjm4r.net
>>118
それと今は出先で確認できないけれど、サスの型番やサスの部分のアップの写真など必要ならば言ってくれれば少し時間はもらうがアップするよ。

125 :774RR :2021/12/20(月) 16:19:52.77 ID:cr5bFocP0.net
>>123
ありがとう!
なるほど、旧型PC40は干渉するけど現行は干渉しないってことなのね
型番や写真アップしてもらえると嬉しい
現行でABSキャンセルしてまでは…と諦めてる人も多いと思うので助かります

126 :774RR :2021/12/20(月) 17:59:25.66 ID:zMkQHSKr0.net
現行はIMU搭載なのは常識だろ…
そもそも現行にオーリンズのサスを入れようとする奴なんて多くないだろ…

127 :63 :2021/12/20(月) 18:27:14.06 ID:xjMs0uk9a.net
現行モデルアクラポビッチの件サポートから回答来た。

・見えなくてもその位置でJMCAに出してるから正常だよ
・不安なら同梱してる証明書を警察に提示してね。モメたらサポートかJMCAに連絡してね。

だそうです。みんなも証明書の携行とサポート連絡先を控えてツーリングに出掛けよう!ということで。

128 :774RR :2021/12/20(月) 18:39:57.20 ID:cr5bFocP0.net
>>126
普通はIMU搭載とサスの干渉に因果関係があるとは思わない
IMUが入ってるのはみんな知ってるけどIMU入ってるから同じPC40なのに一方はABS装置に干渉して一方は干渉しないなんて分かる人はほぼいない
>>127
証明書あってもプレートないと証明難しい気がするけどw
似てる別マフラー付けられてたら判断できない
まあ現場の警察はそこまでしないってことでしょうね

129 :774RR :2021/12/20(月) 18:49:31.35 ID:BbnQQPEga.net
認証なんか取ってるキバなしタマなしのアクラの排気音じゃお巡りさんは振り向いてもくれないから安心しておやすみ。

130 :774RR :2021/12/20(月) 20:53:51.52 ID:8e3sH67Dd.net
俺のアクラはアクティブのステッカー貼ってある
プロト以外にアクティブも出してんのかな?

131 :774RR :2021/12/20(月) 20:59:13.01 ID:sJ4Egxrv0.net
>>125
お待たせしました。仕事から戻って夜なのであまりはっきりとした写真は撮れなかったけど、なんとなく取り付けの状態はわかると思うよ。
分かるとは思うけど、サスとハガーのに間にある黒いホースのようなものが ABS のセンサーケーブルです。クリアランスがほとんどない部分を抜いてるけど、サスとハガーは一緒に稼働するので擦れたり荒れたりは心配ないよ。

ちなみにサスの型番はHO361です。

https://i.imgur.com/q2Mamhz.jpg
https://i.imgur.com/O26NubT.jpg
https://i.imgur.com/ydXvIXl.jpg

132 :774RR :2021/12/20(月) 21:16:38.46 ID:8e3sH67Dd.net
商品番号: S-H6SO16-HACTJPA アクティブ
商品番号: S-H6SO16-HACTJPP プロト
俺のアクラはプレート見えないタイプ

133 :774RR :2021/12/20(月) 21:49:01.57 ID:sJ4Egxrv0.net
>>125
ごめん間違えて同じ写真2枚あげてしまってた。

https://i.imgur.com/aV4mJD5.jpg

134 :774RR :2021/12/21(火) 00:21:57.47 ID:L7n+ERuG0.net
>>131
ありがとうございます
参考になります!

135 :774RR :2021/12/21(火) 14:21:21.01 ID:U9XJ0oFB0.net
>>132
うちに届いてるアクティブのやつは上側だった

136 :774RR :2021/12/21(火) 14:21:35.97 ID:X57++wnJ0.net
>>131
HO 361は廃盤になってHO 469に置き換わったとオーリンズの製品ページに書いてありました。

137 :774RR :2021/12/21(火) 17:49:39.03 ID:VevdS+aU0.net
>>136
自分のはオーバーホール前提で安く譲ってもらったから確かにHO469が現行品になってるみたいだね。
形状調べてみたけどほとんど変わってる様子ないし、ABS 無しのPC40対応見たいなんで大丈夫じゃないかな。

138 :774RR :2021/12/22(水) 06:57:12.52 ID:QWcgdE2v0.net
プレート見せる機会なんて滅多にないでしょう
本来、バイクに積まないといけない車検証、自賠責証明書
オレは家で保管、ナンバープレートに貼るシール張り替えてないよ、(それは無精で)

139 :774RR :2021/12/22(水) 10:53:53.80 ID:jNntQ3cvM.net
純正でも回して乗る俺にはいい音だ

140 :774RR :2021/12/22(水) 11:38:29.54 ID:M5jHnLq9a.net
自賠責のシールは貼り替えろよ

141 :774RR :2021/12/22(水) 17:42:05.39 ID:2I6El4HNd.net
車検の時、書類とプレートで認定部品の保証が出来るんじゃないの?
書類だけでイイならバッフル着けて車検通せるんじゃね?
音も測らないでバッフル無しでも通ったりして

知らんけど

今後の報告を待つ、俺関係無いけど〜

142 :774RR :2021/12/22(水) 17:59:18.46 ID:gA1gFlFXM.net
JMCAは車検に通る事を保証する制度じゃないよ。
劣化で音量超えてれば車検は通らないし、検査員の感覚で測られる場合もある。
今のバイクはバッフルが脱着できる時点でアウトだから、音量が規定内だからOKって訳じゃない。

143 :774RR :2021/12/22(水) 21:40:40.90 ID:KTcqaye+0.net
>>142
実際に測ったりしないだろ
検査員ってなんだ?ユーザー車検前提か?

144 :774RR :2021/12/22(水) 21:44:53.50 ID:KTcqaye+0.net
ホンダドリームって大抵指定工場じゃないの?
少なくとも俺が買ったホンダドリームは指定工場だから車検はホンダドリームの店員がやるぞ?
騒音測ったりしないぞ

145 :774RR :2021/12/22(水) 22:09:45.73 ID:/3lLladf0.net
>>143 お前バカだろw
民間車検でも検査員いるだろ。

146 :774RR :2021/12/22(水) 22:20:15.83 ID:KTcqaye+0.net
>>145
ホンダドリームの店員だろ?

147 :774RR :2021/12/22(水) 22:34:59.41 ID:X9PzMWKz0.net
ホンダドリームの店員だろうと国家資格持った検査員じゃないとダメ
指定工場で測ってないとかやってたら営業停止処分を食らう
営業停止になりたくないから陸運で車検通すより厳しめに検査する
もし、そんな適当な車検をするような店なら信用しない方が良い
ドリームの看板を掲げていようとショップのクォリティはピンキリ

148 :774RR :2021/12/22(水) 22:36:28.05 ID:KTcqaye+0.net
>>147
量んねえよ
そもそも加速騒音なんてどうやって測るんだ

149 :774RR :2021/12/22(水) 23:07:38.34 ID:AZ/8aThta.net
そもそも加速騒音は車検じゃやらんぞ
加速排気騒音と定速排気騒音はマフラーが認証取る時の検査
この検査通ってない時点で車検対象外
車検は近接排気騒音
これはエンジンを最高出力の75%までブン回して測る

150 :774RR :2021/12/22(水) 23:16:38.66 ID:KTcqaye+0.net
>>149
近接もやらんぞ?
最高出力の75%?へーロクダボって7000回転で最高出力の75%も出るのかぁ
最高出力発生回転数14000なのに
嘘ばかりじゃないかー

151 :774RR :2021/12/23(木) 00:01:59.55 ID:Ux2BVcJD0.net
>>146 恥の上塗りw

152 :774RR :2021/12/23(木) 00:40:23.50 ID:kQmewuqkp.net
>>151
はい?ホンダドリームの店員じゃん

153 :774RR :2021/12/23(木) 00:44:12.48 ID:P775VQF60.net
7000回転ってどこから出てきたの

154 :774RR :2021/12/23(木) 00:56:25.86 ID:Ux2BVcJD0.net
>>152 まだ生き恥晒す気か?

>検査員ってなんだ?ユーザー車検前提か?

おまえの好きなドリームの店員の中に
検査員がいることも知らなかったんだろw

155 :774RR :2021/12/23(木) 01:13:23.76 ID:mfKQDoL70.net
>>150 >>152
知らないのに適当なこと言うなw
整備するのも車検通すのも店員なのは当たり前。
整備士免許持ってる人以外が分解整備するのは違法(個人でもダメ)だし、車検通すのは検査員資格を持ってる整備士が検査しなきゃダメ。
どっちも社員として登録しなきゃダメだから店員なのは当たり前。
社外マフラーつけてて憶測で規制値以内の数値を点検記録簿に記載して、もし規制値以上だった場合は逮捕もありえりから、まともな店は絶対に測る。
上記以外の店は裏車検の店でまともじゃない。
ちなみに近接排気騒音は75%までの回転数の中で、一瞬でも規制値を超えたらアウトだから、回転上げてる最中やアクセルオフした時のアフターファイャー音も含める。
俺は検査員だけど反論あるならいってみろ!

156 :774RR :2021/12/23(木) 07:30:35.56 ID:Vbvuk8yI0.net
>>155
横からかなり大昔の車検査員だが
個人が自分の車体の分解整備するのは合法だろ?
整備士免許及び検査員はあくまで検査、確認の為の資格。何のための記録簿サインだ
整備士は整備人員の1/3居りゃ良いし、指定と認証でも変わるからなぁ

測定方法は俺の時代と変わってるだろうからわからん

157 :774RR :2021/12/23(木) 07:58:48.19 ID:BMZfW+ta0.net
2BLに関しちゃアフター品のサイレンサー組んでたらバッフルが溶接されて取り外せないか取り外し出来るかでルート分岐だからヤフオクで安く古いのを買うなら車検時にノーマルに戻してないとトラブルかもな
通っても黙っておけ衆知されるとそこ重点的に見られる様になるから

158 :774RR :2021/12/23(木) 10:03:35.57 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>155
はい、嘘
75%じゃないから
ロクダボは7000回転で測定すんだよ
スイングアームに貼ってあるシール見てみろよ
嘘ばかりだな

159 :774RR :2021/12/23(木) 10:06:27.92 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>155
ドヤ顔で75%とか嘘吐いててすごいなぁ
持ってないんだろうなぁ

https://i.imgur.com/vnSOJpu.jpg

160 :774RR :2021/12/23(木) 10:10:31.98 ID:aNGZ4Yhg0.net
ロクダボって7000回転で75%なのかぁw
最高出力14000回転なのにw
よくいけしゃあしゃあと嘘つけるねー

161 :774RR :2021/12/23(木) 10:15:51.29 ID:lXgQLOL7d.net
>>155
最高出力発生回転数が5000rpmを越える場合は最高出力回転発生数の半分の値で測定する。
CBR600RRは14000rpmが最高出力発生回転数だから7000rpmが騒音測定の回転数になる。
最高出力発生回転数の75%は最高出力発生回転数が5000rpm以下の時だけだ。
検査員なら頭に入れとけ

162 :774RR :2021/12/23(木) 10:17:50.12 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>161
検査員じゃないから知らないんだよw
今時JMCAなら近接測定もしないことを知らないくらいだもんね

163 :774RR :2021/12/23(木) 10:25:00.11 ID:lXgQLOL7d.net
ちなみにギアはニュートラルで測るんだけど規定回転数まで上がらない場合は上がるところで測ることになってる。
最近のBWMのバイクなんかはニュートラルで3000rpm以上に上がらないようにリミットが掛けられてるからS1000RRでも騒音測定の回転数は3000rpmで測るってセコいことしてる

164 :774RR :2021/12/23(木) 10:29:38.85 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>163
もっと言うとBMW、ドゥカティは工場出荷時点で既に車検通らない音量出てる
欧州製のスポーツカーとスポーツバイクは登録時の申告値が小さすぎて問題になってる
本当に車検場や指定工場で近接騒音測定してたらS1000RRとかパニガーレは純正で車検通らない

165 :774RR :2021/12/23(木) 10:31:32.31 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>163
あと、それ嘘だから
近接測らない

166 :774RR :2021/12/23(木) 10:32:07.16 ID:QUXmaNXod.net
>>164
まあディーゼルゲート事件の手口の亜種みたいなんもだな

167 :774RR :2021/12/23(木) 10:41:25.31 ID:ghGJ1SkXp.net
>>155
エセ検査員くん息してる〜?

168 :774RR :2021/12/23(木) 11:50:54.63 ID:QMKKmRhMa.net
>>162
JMCAも純正も音量測定する時が有るだろ?
俺はいつもユーザー車検で測られた事が無いけど、
ネットで何人かは「純正(逆車)だけど測られて通らなかった」
って書き込みをしていたよな
川崎だか横浜の陸運支局で測られたとか言ってた様な…
その昔、バンディット400の純正マフラーが、
経年劣化で音量が大きくなって通らなかったって話も聞いた

169 :774RR :2021/12/23(木) 11:52:12.62 ID:QMKKmRhMa.net
その時のネットでの遣り取りだと、純正マフラーで
測るか測らないかは、担当者の気分次第って感じだったな

170 :774RR :2021/12/23(木) 11:57:30.97 ID:BMZfW+ta0.net
そらノーマルでも消音器は消耗品扱いだし
劣化して規制値以上になったらサイレンサー交換してねってされるわな

171 :774RR :2021/12/23(木) 11:57:33.04 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>168
いや、逆車は日本の車検に合わせて作られていないし国内機関に申請もされていないんだから測られて当然だろ…
俺は国内正規品とJMCA認証品の話をしてんだけど

172 :774RR :2021/12/23(木) 11:59:42.59 ID:aNGZ4Yhg0.net
>>170
純正は測られねえよ

173 :774RR :2021/12/23(木) 12:04:17.24 ID:aNGZ4Yhg0.net
純正で測られるケースは認証番号が消えてて確認出来ない場合のみだ
最近の車でも純正だけど認証番号が確認出来ないから測定→アウトって言う事例が増えてる

174 :774RR :2021/12/23(木) 12:08:38.58 ID:aNGZ4Yhg0.net
ロクダボのマフラーみりゃわかると思うが認証番号の刻印は大抵うっすいんだよ
コンパウンド何度かかけたら消えるレベル
長期間乗って腐食したり磨き傷で認証番号が明確に読み取れなくなったら測定される
そんなケースを持ち出すとかどうかと思うわ

175 :774RR :2021/12/23(木) 12:16:12.54 ID:Db54Pbg7a.net
今回のJMCAプレート見えない問題はそうなると厄介だね

176 :774RR :2021/12/23(木) 13:22:35.00 ID:/BPqkJTsF.net
>>175
別にその場でアクティブなサポートに電凸して警官と通話させれば良く無い?
輸入元兼申請者なんだし自分の商品の面倒方もマフラーの値段のうちさ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200