2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】

1 :774RR:2021/12/11(土) 13:18:12.07 ID:JlmCPNZZ.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

167 :774RR:2022/01/04(火) 18:35:32.67 ID:OUSgdOjc.net
ジクサーよりZ250SLの方がヒラヒラ感あって楽しいお

168 :774RR:2022/01/04(火) 23:56:16.23 ID:KEGesR+G.net
目くそ鼻くそだから見た目で選ぶが吉

169 :774RR:2022/01/05(水) 06:17:56.69 ID:YOF8IVm1.net
それはcbも含めてるのか?
含んでいようがいまいが性格悪いな

170 :774RR:2022/01/05(水) 11:28:49.67 ID:41QWZKsJ.net
ドングリの背比べじゃん
いちいち切れんなよ

171 :774RR:2022/01/05(水) 12:48:17.05 ID:uAwgnZas.net
バイク乗らない奴の僻みだから

172 :774RR:2022/01/05(水) 15:20:02.15 ID:DgP10xez.net
若い時は四気筒のシュルシュルシュインシュインボーボッパーン音も良いけど

少し年齢重ねるとドコドコドンドン音の方が心地よい。

173 :774RR:2022/01/06(木) 00:09:41.89 ID:n+NCZYf5.net
2021年もTOP10圏外・・・

https://pbs.twimg.com/media/FIU7HKfakAAdh6H.jpg

174 :774RR:2022/01/06(木) 00:14:09.76 ID:nNLML/O0.net
世界的には125なんだよな 実際、ホンダは125の方に力入れてるし

175 :774RR:2022/01/06(木) 00:59:31.28 ID:tFmZqGVC.net
被るの嫌だからもっと不人気になってくれ

176 :774RR:2022/01/06(木) 01:06:16.05 ID:zM/w1xI2.net
なんか速い!とか四気筒!とかの分かりやすい魅力じゃなくて軽い!ってのが売りだから万人受けはしなさそう

177 :774RR:2022/01/06(木) 01:37:45.39 ID:mpiWtg9k.net
>>173
これ見るとSOX儲かってんだなー
って思う
台数まで見ればさほど違いもなさそう
だけどなぜ隠す?

178 :774RR:2022/01/06(木) 07:06:30.21 ID:chcTt+CI.net
NINJA250はZと合算してもそこか

179 :774RR:2022/01/06(木) 08:30:18.76 ID:YsMZxAYL.net
>>177
ツイッターの広い画像だと思う

180 :774RR:2022/01/06(木) 12:12:04.78 ID:cMlk0eIy.net
隠したとか人聞きの悪い
品性の問題かw
ソースならその辺にあるだろ

181 :774RR:2022/01/08(土) 09:06:55.39 ID:WxNsrt0Q.net
>>173
レブルつえ〜
乗ってて楽しいのは断然こっちと思うが

182 :774RR:2022/01/08(土) 09:57:13.53 ID:pHRCIrDV.net
まあバイクの楽しみ方はそれぞれよ

183 :774RR:2022/01/08(土) 14:24:22.55 ID:WwllsxP2.net
レブルカッコいいからしゃーない

184 :774RR:2022/01/08(土) 15:15:36.54 ID:uxT+uU8d.net
19位以降の海外向けモデル買っちゃう残念な子達よ…
3年から5年で乗り潰すつもりならいいんかねぇ

185 :774RR:2022/01/08(土) 17:33:13.24 ID:/IZifQdm.net
https://pbs.twimg.com/media/FGZL3bJVcAEd14p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGZL36BVkAEwCcS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGZL3MvVEAA7r_G.jpg

186 :774RR:2022/01/08(土) 19:49:14.10 ID:aDdSO3bw.net
高杉

187 :774RR:2022/01/08(土) 22:14:12.85 ID:3La3GhR4.net
>>185
雑コラにしか見えんが現実なんだよな…

188 :774RR:2022/01/08(土) 22:27:01.87 ID:hm6UYUQe.net
まぁ売ってるのと売れてるのは違うわけで、こうして店舗に陳列されてるってことは高すぎて売れてないっていう証拠

189 :774RR:2022/01/08(土) 22:43:29.05 ID:ZIq2ASSz.net
生産終了なら分かるけど
新車を定価以上で販売する店は信用ならん

190 :774RR:2022/01/08(土) 22:55:21.29 ID:ajDII28O.net
そういう店では絶対買いたくないね

191 :774RR:2022/01/08(土) 23:42:44.27 ID:3La3GhR4.net
>>188
需要と供給とで相場も決まってくる訳で
要するにこの価格でも売れてしまうんだわ…

192 :774RR:2022/01/09(日) 07:23:09.28 ID:LjpM15qp.net
同じ価格帯でも楽しく走りたい層と見た目から入る層がおるよな
車ならSUV選ぶか86選ぶかみたいな

193 :774RR:2022/01/09(日) 14:58:35.87 ID:mV7gpDUx.net
Uメディアはディーラーというより
量販店だろ

194 :774RR:2022/01/09(日) 21:33:35.21 ID:LPxd+rmq.net
>>191
まぁほしい奴が1000人いたら1人ぐらいはこの値段で買う奴がいるだろうし、そういった方対象だね。

ところでこの店ってノウキンさんが出入りしてる店じゃないの?

195 :774RR:2022/01/09(日) 22:09:48.02 ID:YhEoHXhr.net
U-MEDIAは全国各地にあるだろ

196 :774RR:2022/01/09(日) 22:42:33.83 ID:JqamfgGC.net
買い手が多ければ価格もぐんぐん吊りあがるのは市場経済でごく当たり前な事象

197 :774RR:2022/01/09(日) 23:54:28.09 ID:kewV85+R.net
>>188
中古車値付けってテキトーに決めてるんじゃなくて、特にUメディアみたいなそれ生業にしてる大手なんかは想像以上にシビアに設定されてるのよ
ちなみに>>185一枚目のオールペンSエディションは既に売約済み

>>196
レブルの青天井っぷりは売り手側からすりゃ笑いが止まらんだろうね

198 :774RR:2022/01/10(月) 01:39:26.21 ID:gfm1uq5/.net
つーても新車を値段吊り上げて売るようなショップはどーなのよと思うがね
中古ならまだわかるけどさ

199 :774RR:2022/01/10(月) 01:49:58.01 ID:kpuceN//.net
高値で他所の店舗から仕入れたとかならあり得るかもな

200 :774RR:2022/01/10(月) 08:09:05.24 ID:l1gPBZOl.net
グーとかで見ると走行1キロの中古とか高額で売ってるし

201 :774RR:2022/01/10(月) 14:40:41.77 ID:/5sCYuxk.net
新車を売ったという実績が欲しいディーラーが登録後に売り飛ばすアレか
四輪並だな

202 :774RR:2022/01/10(月) 20:18:12.88 ID:gHSJxZQ0.net
CBF190Trっていうバイクの左スイッチボッスクのウインカーとホーンが通常配置になってるんですが、ポン付けできないかなぁ、、、、?

203 :774RR:2022/01/10(月) 20:24:32.56 ID:lZehxBpR.net
スイッチボックスなんて電制入ってなければポッチ削って終わりでしょ、ハンドル径さえ合ってればだけど

204 :774RR:2022/01/10(月) 22:02:27.93 ID:zDvIfc0c.net
ドリームに相談で即解決な気がする

205 :774RR:2022/01/10(月) 22:58:34.00 ID:BRg0gel6.net
CB1000Rだかのハザードスイッチ付のやつ移植した人ネットで見たことあるから行けるでしょう

206 :774RR:2022/01/11(火) 13:55:43.49 ID:c/+IkMgp.net
>>189
隙あらばぼる店だって分かるね

207 :774RR:2022/01/11(火) 21:39:27.81 ID:LK+D9fH2.net
ぼったくる、とは違う気がする
契約後、キャンセルできない状況で、明示されていない費用を請求されたわけじゃないし

208 :774RR:2022/01/11(火) 23:52:21.30 ID:Z2m5QGbM.net
HPやカタログに提示してるのはあくまで希望小売価格だしな

209 :774RR:2022/01/13(木) 09:06:49.40 ID:5TPKDOZJ.net
フルエキに変えてから燃費が25.4なんやけど不具合?

210 :774RR:2022/01/13(木) 09:35:16.17 ID:r35zKgor.net
>>209
抜けが良くてトルク出てないんじゃね?

211 :774RR:2022/01/13(木) 11:07:13.91 ID:cHReiupv.net
どこのメーカーのマフラー?

212 :774RR:2022/01/13(木) 11:33:36.88 ID:PI+3C2R3.net
変える前はいくつなのよ

213 :774RR:2022/01/13(木) 19:46:46.47 ID:z4VS0ppy.net
アホほど流れの悪い都内走った時はそんなもんやが

214 :774RR:2022/01/13(木) 22:05:56.13 ID:BcY+UZf+.net
フルエキに変えたのに燃費気にしてるのジワる

215 :774RR:2022/01/13(木) 22:47:47.15 ID:KBjd5X8e.net
スリッポンだと燃費あんま変わらんの?

216 :774RR:2022/01/13(木) 23:22:20.52 ID:h/Pkp/iI.net
低回転域が弱くなった分これまでよりスロットル開けてるってだけかと

217 :774RR:2022/01/14(金) 00:14:54.54 ID:y1e6RmdT.net
排気漏れとか

218 :774RR:2022/01/14(金) 06:32:38.60 ID:DdMYya+D.net
>>209
どこのメーカーのフルエキよ
渋滞にハマったのでなければほぼ排気漏れでしょ

219 :774RR:2022/01/14(金) 18:38:27.06 ID:idRN3HTN.net
フルエキとスリップオンでは、
音の聞こえ方全く違いますか?

220 :774RR:2022/01/15(土) 02:18:35.88 ID:VzsWj6lS.net
平均速度表示を燃費計と誤解したとか?

221 :774RR:2022/01/15(土) 12:17:56.60 ID:5RmeW0Gr.net
このバイクのアンダーカウルから飛び出してる2本のホースってなんのためにあるんですか
ドリームで見た時気になりました

222 :774RR:2022/01/15(土) 13:21:09.99 ID:3Ae90SsN.net
>>221
フューエルタンクから漏れたガソリン
冷却水のリザーバータンクからあふれ漏れた冷却水
バッテリー液だったり

なんかしらの液体を排出するホースはどんなバイクにもありますよ

223 :774RR:2022/01/15(土) 15:48:36.19 ID:5RmeW0Gr.net
>>222
ありがとうございます
なんかすごい目立ってたので気になりました

224 :774RR:2022/01/17(月) 08:30:03.59 ID:UPzEK3bx.net
元AKB48平嶋夏海、ホンダ「CB250R」で気になるライダーズカフェへ 愛車を前にテラス席堪能
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd9f7b098c8cbf3d4f767f2574d460cb8a182ea

225 :774RR:2022/01/17(月) 11:04:31.29 ID:VEpkULhj.net
なんでニュースになっとんねん

226 :774RR:2022/01/17(月) 16:14:43.89 ID:pweTFz/z.net
なっちゃんとせんちゃんは最近見なくなったな。
色気仕掛けで釣ろうとしてて見る気が萎えた。

227 :774RR:2022/01/18(火) 07:58:02.09 ID:O0X/xtBb.net
一応、クラビアとか出てるぜ

228 :774RR:2022/01/18(火) 15:56:43.01 ID:mtWsBevK.net
車バイク系の女性タレントとかYouTuberは9割9分が自分の身体をメインコンテンツにしてるからな

229 :774RR:2022/01/18(火) 20:28:10.62 ID:cizFbt2b.net
ツベ見たが、バイク映ってない、音ない、つまらん動画

230 :774RR:2022/01/21(金) 09:42:07.10 ID:N/RTqgaM.net
元々の居場所で活躍できなかったのが堕ちてきた来たってパターンが多いからな。
中途半端に歳も重ねてたりしてぶっちゃけ持ち上げている連中の心情が判らん。

231 :774RR:2022/01/21(金) 12:31:17.79 ID:0fauiTwz.net
まーんのバイク解説記事、動画はつまらん
この前もBOLTの記事読んだがどーでもいい内容でそっ閉じ

まーんは自分の化粧や服には関心があるが
チェーンが真っ赤に錆びていても平気
ぬるぽ

232 :774RR:2022/01/21(金) 12:55:21.93 ID:5OvbVNYQ.net
ガッ

233 :774RR:2022/01/21(金) 13:03:22.81 ID:6livxTm6.net
>>230
しかも持ち上げてる奴らも次が見つかれば乗り移るだろうしな

234 :名無し:2022/01/21(金) 14:12:17.86 ID:yKVvChtX.net
今月半ばにドリームにて契約したんだけど、
受注停止&納期未定でいつになるんだろうか。
試乗車に乗ったら気に行ってしまい、
レブル500からの乗り換えです。

235 :774RR:2022/01/21(金) 14:59:59.28 ID:ahoP560c.net
>>234 レブルと比べでどんな感じ?

236 :名無し:2022/01/21(金) 15:20:21.04 ID:iTdiWNs8.net
>>235

レブルは250から500に乗り継ぎましたが、
レブル250は車重がある分まったり系ですね。
高速も100キロ巡行がいいとこで追い越しと登り坂はちょっとツラいです。
500は丁度2倍位なパワーなので加速も追い越しまなんにも不満はないです。
cb250rを決めるきっかけになったのは
レブル250にくらべさ27キロ軽いので500と比べて加速は悪くない事。
車検が無いので維持費が安い事と燃費が良い事。
100キロ巡行からの追い越しも楽に出来る事。
高速は500でも100から120キロまでしか出してなかったのでこれで良いかなと思い、購入を決断しました。

237 :774RR:2022/01/21(金) 17:24:24.94 ID:ahoP560c.net
>>236 こっちめちゃめちゃタメ口なのに親切にありがとう、、

238 :774RR:2022/01/21(金) 22:16:05.37 ID:45U/KJRX.net
https://twitter.com/PutiMotor/status/1484319929927364608
これ仕様のCB250R出してくれい
(deleted an unsolicited ad)

239 :774RR:2022/01/21(金) 23:14:34.72 ID:+qeh9U/V.net
>>238
250rrのエンジンででたら面白い

240 :774RR:2022/01/22(土) 11:35:31.86 ID:5vyM8UUh.net
>>238
https://twitter.com/webautoby/status/1048494434797608960
(deleted an unsolicited ad)

241 :774RR:2022/01/22(土) 14:29:55.33 ID:JYbKOYF4.net
ロケットカウルw
珍走かよw

242 :774RR:2022/01/22(土) 14:38:46.99 ID:1A3IU3Ln.net
>>241
珍走は上向いてるけどな

243 :774RR:2022/01/22(土) 14:56:23.73 ID:Mo0mSeU3.net
お、オッサン臭すぎる…

244 :774RR:2022/01/22(土) 15:32:04.29 ID:3JG/J35i.net
すまん、ダサすぎるww
これがおっさんには刺さるんか

245 :774RR:2022/01/22(土) 17:57:33.36 ID:MQ8+LNDQ.net
そもそもおっさんしかバイク乗らん

246 :774RR:2022/01/22(土) 18:49:37.49 ID:IE4cnzS7.net
テールに上七軒の印が…

247 :774RR:2022/01/22(土) 19:26:17.17 ID:yqk/8ukJ.net
でも実用性は高そうだね。
スーパーボルドールみたいなカウル形状だと良いんだけどなぁ

ダサいよね

248 :774RR:2022/01/22(土) 19:37:16.35 ID:JWQyFwre.net
そもそもロケットカウルとか
好きなやつが選ぶバイクじゃないだろ

249 :774RR:2022/01/22(土) 19:47:44.21 ID:2vmR1amo.net
z900rsのカフェのやつとか好きやけどなあ

250 :774RR:2022/01/22(土) 20:31:43.03 ID:sv82shAD.net
R nineT Racer好きだぞ

251 :774RR:2022/01/22(土) 20:56:45.73 ID:9P+9vjA1.net
カッコいいじゃん

252 :774RR:2022/01/22(土) 21:34:18.44 ID:JWBj/RPv.net
>>240
悪くは無いがそもそも車格が足りんよね

253 :774RR:2022/01/23(日) 01:32:20.63 ID:28clgFca.net
125ccみたいなマフラーにならないかなぁ?

254 :774RR:2022/01/23(日) 10:34:39.40 ID:rgtPwOna.net
外車はカッコいいのに
https://pbs.twimg.com/media/FJHX9lmaUAEJcOV.jpg

国産車となるとこうもダサく仕上げるんだもんな〜
https://pbs.twimg.com/media/FJldG42aUAMhvV3.jpg

255 :774RR:2022/01/23(日) 11:31:04.84 ID:GWDcjQgx.net
ハコフグみたいだな

256 :774RR:2022/01/23(日) 13:20:08.36 ID:mKEM8yVt.net
雑誌の妄想CGじゃんこれ

257 :774RR:2022/01/23(日) 17:01:50.95 ID:euHLYjEp.net
VTR250も末期は超格好悪いボルドール風カウル付き出たしCB250もその内出てくるんじゃね?
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3915/1_l.jpg

258 :774RR:2022/01/23(日) 17:25:39.12 ID:n0ueQRGo.net
ただの取って付けたような感じ
もうちょっとなんとかなったろw

259 :774RR:2022/01/23(日) 17:49:48.84 ID:GyAC3age.net
外車はかっこいいとかコンプ土民かよ 大体そんなもんやろ

260 :774RR:2022/01/23(日) 18:47:32.22 ID:vFeUofKS.net
>>257
もまえら小馬鹿にしとるが
結構防風性能高くてなかなか良かったんだぜ

261 :774RR:2022/01/23(日) 18:59:20.15 ID:ncmO+J8m.net
パンツ顔で生まれた事を呪うんだな

262 :774RR:2022/01/23(日) 19:08:19.28 ID:tHQD+KCc.net
このバイクもVTRみたいな扱いにならんかなあ生産終了後とかに

263 :774RR:2022/01/23(日) 20:56:11.56 ID:euHLYjEp.net
VTRは泣く泣く終了だったのに対しCB250がこのまま終わるならただの損切りだしな

264 :774RR:2022/01/23(日) 21:44:19.26 ID:w4YYBnYv.net
VTRのは嫌いじゃないわ
許容できるダサさ

265 :774RR:2022/01/23(日) 22:44:44.39 ID:htSsdahP.net
CB250Rから650Rに乗り換えようかと思ってるけどどうなんでしょうか
250Rの超絶軽いヒラヒラ感すごく好きなんだけど高速のパワーも欲しいから買い替え検討中なんです

266 :774RR:2022/01/23(日) 23:02:08.69 ID:zyh7lSBY.net
>>265
CB650Rはオールマイティに使えるハンドリングマシン。
ミドルにしてはやや重く低回転でのトルク感は薄いけど、取り回しは悪くないし峠ではヒラヒラと楽しい。
250Rからのステップアップには丁度いいと思うものの、250Rのお手軽さも捨て難い。。
どっちもいいバイクだよね。

267 :774RR:2022/01/24(月) 01:09:06.30 ID:Mj1+xUyQ.net
マフラーとバッテリー変えてダイエットすればパワーを更に引き出せるぞ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200