2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】

1 :774RR:2021/12/11(土) 13:18:12.07 ID:JlmCPNZZ.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

490 :774RR:2022/02/04(金) 20:10:06.69 ID:84yEzG6S.net
とりあえず黄色が出るならもう少し待とうかなと

491 :774RR:2022/02/04(金) 20:27:28.99 ID:X3Vt2ope.net
ETCとスリッパは禁句だなこりゃ

492 :774RR:2022/02/04(金) 20:36:37.11 ID:EUq1WrVO.net
ツベでトラックおじさんがアメリカの課金システム紹介してたけど
なにもそんな騒ぐほどのもんじゃない
アメリカはインフラに金かけない分だけ路面荒れてるの放置してるし
日本は予算執行のムダはあっても路面はきれい
別にどちらがどうってことはないと思うがね

493 :774RR:2022/02/04(金) 20:53:44.88 ID:bSYwNhYS.net
海外の道路に穴が開いているのレベルが凄いから

494 :774RR:2022/02/04(金) 21:13:06.40 ID:eu9vJw7p.net
>>473
Amazonの偽プーチつけてるけど普通にいいよ

495 :774RR:2022/02/04(金) 21:27:47.27 ID:8FU+Bi2v.net
>>492
米国はおろか欧州でも適当な名目付けてただむしり取るだけの利権団体は存在しないんですが
それとも実は影でORSEが道路整備でもしてくれてるとでも言うんすかw

496 :774RR:2022/02/04(金) 21:53:56.37 ID:MXcUVAWo.net
ETCがどないしたん?
それよりバイクはバイクで純粋に楽しんだらいいやん?
別に料金所でどうとか、インフラ、国の施策、
なんでもいいやん?
それより、嫁さんと今晩は何回戦出来るか?
未婚なら彼女とどう楽しむか?
どんな体位で責めるか?

堅苦しい話しばっかりもう飽き飽きする。

497 :774RR:2022/02/04(金) 22:43:42.95 ID:6uOLNjVA.net
改行も満足に出来ないガラケー老害の気持ち悪い話よりはマシだよな

498 :774RR:2022/02/04(金) 23:01:09.05 ID:SRud30Ik.net
ETCの話をid変えまくりながら
ひたすら擦り続けられるよりはマシだな

499 :774RR:2022/02/05(土) 00:28:24.00 ID:xqMetts3.net
>>489
良いね夢が広がる

500 :774RR:2022/02/05(土) 00:46:31.11 ID:OGejF4Qg.net
>>498
クソ老害、ガラケー、気持ち悪い話しか出来ないは否定出来ないねw

501 :774RR:2022/02/05(土) 09:15:05.63 ID:ZOWLOAuU.net
トラックおじさんて誰だ
綾人?

502 :774RR:2022/02/05(土) 15:59:31.01 ID:HEWUZVSY.net
自分の車には当然ETCが付いてるし外すつもりもない
20年前の絶望的な料金所渋滞も知っている
20ねんその当時ETCしか手段の無かった

503 :774RR:2022/02/05(土) 16:01:49.59 ID:HEWUZVSY.net
便利が当たり前になると文句言う人も出てくるのはイタチごっこだな

504 :774RR:2022/02/05(土) 17:05:37.79 ID:ysnNvois.net
スマホや時計でピッなのに高速だけ現金てのは無理だろ
早く2022型出ないかな?
跨がって乗れるなら買いたい

505 :774RR:2022/02/05(土) 17:09:35.47 ID:OYz0zzv0.net
>>502
20年前からしたら
インカム、スマホ、スマホマウントや充電、ETC
バイクにこのアイテムが加わって俺の中で大きく世界が変わった。だからリターンした

その反面、ロンツーの計画で地図を開いてメモを片手にワクワクしながら当日を心待ちに待つことも無くなったわ。そしてタンクバッグが入らない子になった

最近はスマホ決済が進んで財布の出番も少なくなって来たけど、スマホの故障とかこわいので当分は財布は入らない子にはならないね。あと免許証と保険証は何とかしてほしい

新車でCB欲しかったけど新型がでるんじゃ今は手が出せないね

506 :774RR:2022/02/05(土) 18:34:28.20 ID:8j7BaUuD.net
自作自演かな 書き方が老害ガイジ 20年も前のテクノロジーを使うなんて時代遅れと知れよ コスト高は料金に反映する

507 :774RR:2022/02/05(土) 20:04:13.13 ID:U9xyYygs.net
>>506
ETC大嫌い君、もう少し日本語を勉強してからレスしようね。

508 :774RR:2022/02/05(土) 20:41:22.81 ID:gDayYd1+.net
ETCそのものでななくETCの組織由縁を批判してるんだが?
どこまで頭が悪いんだ

509 :774RR:2022/02/05(土) 21:06:28.72 ID:ddIEOwPL.net
>>508
冷静に聞いてね。
みんなETCの技術とか利権とかどうでもいいんだよ。
論点はキャッシュレスの有無の話で、ETCだNFCだと実現手段の話をしてないんだよ。

510 :774RR:2022/02/05(土) 21:18:31.09 ID:ya01pbJP.net
次スレからワッチョイ付けるか

511 :774RR:2022/02/05(土) 21:20:54.24 ID:g4o2IWQN.net
>みんなETCの技術とか利権とかどうでもいいんだよ。
>論点はキャッシュレスの有無の話で、ETCだNFCだと実現手段の話をしてないんだよ。


勝手な決め付けによるバンドワゴンアピール

512 :774RR:2022/02/05(土) 21:26:56.15 ID:HWXGL4nj.net
ETCを否定するためにわざわざ現金払いで高い料金を払うやつこそ思うツボw
時代に乗れないバカの極みですね。クレジットカードも持ってないんだろうなww

513 :774RR:2022/02/05(土) 21:51:02.26 ID:yJtv+ngH.net
底無しに頭が悪いんだな
それぞれ支払いの以往を知らんからそんなバカみたいなことを平然と言ってのける
高速料金は建設、維持管理費として順当に充てられてるんで余計に払いたいってなら払えばいい
あえて高く払う奴がいるのかどうかは知らんが

514 :774RR:2022/02/05(土) 21:54:39.67 ID:dh4D0Zm0.net
「(受信料払うくらい屁でも無いけど)NHKに金払いたく無い」vs「受信料も払えないなんてww」と同じくらい不毛な争いが続いてるだけやな

515 :774RR:2022/02/05(土) 22:11:07.03 ID:vQ273hkc.net
ETCは払いたくないけど高速道路利用料は払ってもいいという矛盾(笑)

516 :774RR:2022/02/05(土) 22:27:53.65 ID:cG4XBFFR.net
ETC機器代やセットアップ料金の批判と、高速料金を容受することの一体どこが矛盾してるんだ?
なんかバカを通り越して脳みそ付いてるのかさえ怪しくなってきたな

517 :774RR:2022/02/05(土) 22:41:00.64 ID:Q1gKgVMy.net
ETC利権に噛み付いてる僕ちゃん賢い君にはいい加減にしろはげって思われてるのには気がついてないのかね?
ばかなの?

518 :774RR:2022/02/06(日) 00:06:13.10 ID:2sKUV6O9.net
4日間くらいずっとETCでわろた

519 :774RR:2022/02/06(日) 01:05:58.41 ID:UoClWfUx.net
何日続くかな?そろそろネタもつきてくるころだろ

520 :774RR:2022/02/06(日) 08:52:26.51 ID:vjcwcCCz.net
地元の国会議員に陳情してこいよ

521 :774RR:2022/02/06(日) 11:14:41.60 ID:eSYBL9mT.net
反応する方も悪い

522 :774RR:2022/02/06(日) 11:46:13.32 ID:PLz2Bamk.net
ここ数日のことだからなあ
とにかく黄色が出たら即買う

523 :774RR:2022/02/06(日) 12:04:17.48 ID:1CitdlXE.net
いや俺の方が買う

524 :774RR:2022/02/06(日) 12:05:55.42 ID:PLz2Bamk.net
どうぞどうぞ

525 :774RR:2022/02/06(日) 12:34:13.80 ID:1CitdlXE.net
ありがとうありがとう

526 :774RR:2022/02/06(日) 13:50:39.13 ID:cYn/ADmu.net
>>507
知恵遅れのお前はついてけないなw

527 :774RR:2022/02/07(月) 09:35:30.65 ID:wT0bpeRW.net
ふつー、みんなで集まって雑談してる時に
この話題は受けないなと思ったらそれ以上話さないだろ
何度も何度もボクは正しいんだってよほど嫌われ者なんじゃね?
そーゆーヤツは友だち失うよな

528 :774RR:2022/02/07(月) 09:46:32.26 ID:5dOvqZUu.net
>>527
失う以前にいないから淋しいんだよ
そっとしときなよ

529 :774RR:2022/02/07(月) 10:33:34.30 ID:MivQyTXt.net
精一杯の捨て台詞w

530 :774RR:2022/02/07(月) 11:52:41.21 ID:hy6hglmT.net
CL250の方が早いんじゃ?

531 :774RR:2022/02/07(月) 12:35:37.32 ID:GaQKrRou.net
>>527
よく言うわ それ、お前やないか! バレバレアホ杉w

532 :774RR:2022/02/07(月) 12:50:03.77 ID:fGZzokhk.net
キャリア付けて買い物や泊まりのツーリングのときに30リットルくらいのボックス付けたい

533 :774RR:2022/02/07(月) 15:06:06.60 ID:yK8CeS0F.net
cl250はマジ欲しい。
でもエンジンが同じと考えるとなんか乗り換えに躊躇してしまう。
いいエンジンなんだけどね。

534 :774RR:2022/02/07(月) 16:46:46.38 ID:mig2WwqT.net
いつものヤンマ氏妄想CG
https://i.imgur.com/b6y2NAu.jpg

535 :774RR:2022/02/07(月) 16:54:30.60 ID:eEAF0O8/.net
これCL500が一番気になるんだよな

536 :774RR:2022/02/07(月) 22:24:22.87 ID:UJx2Bfi0.net
>>534
これまた絶対売れるやつじゃん

537 :774RR:2022/02/08(火) 08:15:44.50 ID:HGBnjuBR.net
この妄想cgって当たったことあるのか?

538 :774RR:2022/02/08(火) 08:26:48.24 ID:Gg7CxOzg.net
無いねほとんど
夢見れたらそれでええんや

539 :774RR:2022/02/08(火) 09:00:15.43 ID:TOCJdVKA.net
過去数年で外れた例なんてあるか?

540 :774RR:2022/02/08(火) 10:06:48.95 ID:oqBsAuja.net
これ当たったか検証してるけどほとんどガセだよね
ここ数年の予想なのにかなりあとに出ても当たったとか
そりゃバイクの型番なんて数少ないし当たるだろうよw

541 :774RR:2022/02/08(火) 13:47:29.37 ID:c7kr0KDQ.net
>>539
各業界コンプラが厳しくなったからかヤンマシもあからさまな虚構記事はパッタリ消えたね
かつては二輪界の東スポとまで言われてたのに

542 :774RR:2022/02/08(火) 16:49:21.12 ID:oqBsAuja.net
世の中に余裕がなくなってるから

543 :774RR:2022/02/08(火) 18:10:06.54 ID:9dnkaEMY.net
トータル何キロ走るもんなの?
ジクサーと迷うわ

544 :774RR:2022/02/11(金) 00:49:34.28 ID:22gsBlyX.net
22年型はいつ発売?ギアポジインジケータがつくんだよね?

545 :774RR:2022/02/11(金) 03:01:40.44 ID:x5+g4xyq.net
CL250はオートバイ誌の予想CGの方がカッコ良かったな
2誌も予測してるなら出るのは間違いないんだろう
CB250Rももっと大胆にモデルチェンジして欲しかったな

546 :774RR:2022/02/11(金) 08:12:38.64 ID:48MR4h7R.net
>>544
発売されるとしたらね(発売して欲しいけど

547 :774RR:2022/02/11(金) 17:12:03.11 ID:NFkDJXMZ.net
CB300Rと同じデザインなら嬉しいな、マフラーデザインが。

548 :774RR:2022/02/11(金) 19:38:17.85 ID:uIwPsshJ.net
遅くても来月頭までには発表でモーサイに実車展示っしょ

549 :774RR:2022/02/12(土) 09:15:06.33 ID:X+FMkpW/.net
CB125Rタイプのマフラーなら言うことないんだが。

550 :774RR:2022/02/12(土) 10:42:11.97 ID:915qrnsP.net
お前それ何回言うねん

551 :774RR:2022/02/12(土) 11:12:06.01 ID:ZS56Law1.net
ブラックにするだけでも主張控えめになって結構いいな

552 :774RR:2022/02/12(土) 11:42:42.19 ID:lqT8MBcx.net
とりあえず発表だけしてほしい。

553 :774RR:2022/02/12(土) 16:59:20.65 ID:xq20/hgk.net
マットカラーって洗車し甲斐が無いな。綺麗にしてもピカピカにならない。

554 :774RR:2022/02/12(土) 18:43:27.44 ID:AoaprBVB.net
GBはカスタムし放題でいいな〜
https://pbs.twimg.com/media/FLSh-5ZUYAQ2hWC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FLSh-8DUcAMz7yu.jpg

555 :774RR:2022/02/12(土) 21:54:09.50 ID:bU7ZFekt.net
>>554
車検があるから気を使うのめんどくさくない?
乗車定員とハンドルが通らんのじゃない?

556 :774RR:2022/02/13(日) 02:48:47.32 ID:ZlwOTYnv.net
え?GB350って車検あんの

557 :774RR:2022/02/13(日) 07:45:08.59 ID:xy0jUrpp.net
ハンドルとか族車とかチョッパーでもユーザー車検通るから案外平気

558 :774RR:2022/02/13(日) 10:24:16.32 ID:5g7Cddp3.net
>>556
車検がないのは250以下(249cc以下)なんだからそらあるよ。

559 :774RR:2022/02/13(日) 11:59:55.50 ID:mC1EZG4N.net
車検に合わせて構造変更でいいじゃん

にしてもこれはマジでカッコイイね>554

560 :774RR:2022/02/13(日) 12:35:54.45 ID:q2E97pF3.net
始めからSR買えよ
周りは何が違うか分からんぞ

561 :774RR:2022/02/13(日) 13:09:28.54 ID:lVzFiyDn.net
>>560
何を言ってるのかマジでわからん

562 :774RR:2022/02/13(日) 14:31:40.67 ID:4GiiFbQO.net
暗号かな

563 :774RR:2022/02/13(日) 15:35:40.56 ID:tDWA/hQ+.net
CBスレでらなぜGBの画像?

564 :774RR:2022/02/13(日) 22:55:34.62 ID:ZlwOTYnv.net
>>558
ありがとー知らなかった…

565 :774RR:2022/02/14(月) 21:36:11.41 ID:WCFVH2L3.net
>>554
それツイ元見るとCB1100のカスタムシート流用してたり汎用セパハンとかステップ組んでたり
GB350専用パーツじゃないのも多いから頑張ればCB250でも可能だぞ

566 :774RR:2022/02/15(火) 03:50:42.21 ID:JEQhjQPW.net
スプロケ15丁に上げて、燃費どれくらい変わるかご存知の方いますか?

567 :774RR:2022/02/15(火) 08:05:11.50 ID:wlsxJA8r.net
なにそれ難しい質問するやん?

568 :774RR:2022/02/15(火) 10:28:47.43 ID:TNvw7CBN.net
分からんけど元から燃費かなりいい方だから気にしなくていいんじゃね
むしろ海苔味が変わる方が大きい要素だろう

569 :774RR:2022/02/15(火) 11:34:55.03 ID:lpF7ORFA.net
質問内容ひっくり返してワロw

570 :774RR:2022/02/15(火) 12:19:40.89 ID:yozsN451.net
>>566
マフラー替えているなら止めた方がいいよー
ビームスやけど最後まで吹け上がらなくなったし

571 :774RR:2022/02/15(火) 12:52:25.19 ID:haGvHEoa.net
せっかくキビキビ走れるバイクをわざわざ燃費のためにもっさり方向に向ける意味がわからん

572 :774RR:2022/02/15(火) 13:25:21.07 ID:hzGAknI6.net
スプロケ買う金で何キロ走る差が生まれるかの方が気になる

573 :774RR:2022/02/15(火) 13:32:15.92 ID:wlsxJA8r.net
加速悪くなったぶん開け足して余計燃費悪くなりそう

574 :774RR:2022/02/15(火) 15:17:12.99 ID:fCT0VxVz.net
結局みんな想像の話しかしないし、
やったことある人はいないんだろう。

575 :774RR:2022/02/15(火) 16:47:37.31 ID:hRDD7WqF.net
黄色が出たら買うためにここに出入りしてるからなあ

576 :774RR:2022/02/15(火) 16:51:06.70 ID:1Ocnoxgp.net
純正マフラーの時は、バックトルクが緩和されて乗りやすかったでー
安いもんやし試してみたら?

577 :774RR:2022/02/15(火) 17:00:53.95 ID:TNvw7CBN.net
15丁変更は正直ググってレビューとか見たほうが早いと思う…

578 :774RR:2022/02/15(火) 17:48:14.78 ID:gp6aOe7P.net
このバイク、色を変えるの簡単だよな。

579 :774RR:2022/02/15(火) 18:11:50.82 ID:atk3F1bu.net
タンクカバー買うだけだからな

580 :774RR:2022/02/15(火) 20:01:49.64 ID:3Nu6JzmH.net
イエローが出ると大柄な人にとっては
いよいよグロムやモンキーと区別つかなくなるな。

581 :774RR:2022/02/15(火) 20:13:51.62 ID:1bZNKtg9.net
目悪いんじゃない

582 :774RR:2022/02/15(火) 20:42:32.86 ID:hRDD7WqF.net
今のモンキーに黄色あったっけ?

583 :774RR:2022/02/15(火) 21:13:56.26 ID:hzGAknI6.net
身長3m超えじゃないと無理だな

584 :774RR:2022/02/15(火) 22:02:42.58 ID:QVwI8Uky.net
ここのCB掲示板見てると、広告にアダルトばかり出てて気が散らない?

585 :774RR:2022/02/15(火) 22:13:24.96 ID:Xw2T0614.net
スマホ用の専ブラあるからそれ使いなよ

586 :774RR:2022/02/15(火) 23:50:23.42 ID:Qs5HMU8h.net
誰がモンキーやねん

587 :774RR:2022/02/16(水) 00:15:20.05 ID:MTzSwZtj.net
>>546
車検の要らない250を日本で売らない理由が無いでしょ
日本に運べないってのはあるだろうが

しかし欧州の300の発表が1月下旬なのに、3月下旬のモタサイまで日本発表を引っ張るのはいささか引っ張りすぎ感が有るね

588 :774RR:2022/02/16(水) 08:27:12.16 ID:lnMGM4ad.net
いかに日本市場を重視してないかわかるよね。
日本のメーカーなのに。

589 :774RR:2022/02/16(水) 10:08:21.63 ID:CFSOPdBZ.net
車検を300cc以上にすればええのにな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200