2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】

1 :774RR:2021/12/11(土) 13:18:12.07 ID:JlmCPNZZ.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

803 :774RR:2022/03/18(金) 14:22:16.94 ID:znGN2423.net
>>802
そう。
今までは普通にcb250rとして掲載されてた。
隠し玉としてハンターカブが紹介されたことがあるとのこと。

隠し玉がcb250rなんじゃね?!←これがここの期待

804 :774RR:2022/03/18(金) 14:59:52.87 ID:Va6BAtNx.net
モタサイのホンダHP見ても事前発表の37台じゃ足りないんですよねぇ
各展示車のカラー全色展示だったとしても足りない

805 :774RR:2022/03/18(金) 15:03:04.06 ID:UGOj+LPM.net
人気機種のPCXやフォルツァも展示ないんだな 怪しい、、、

806 :774RR:2022/03/18(金) 15:05:18.18 ID:d+MJdIwI.net
現実の隠し玉はハンターカブ150とかADV250とか

807 :774RR:2022/03/18(金) 15:07:48.02 ID:UGOj+LPM.net
無かったら無かったで現地のホンダ社員に聞けばいいか 東京行くので

808 :774RR:2022/03/18(金) 16:40:31.14 ID:YY+c/iCm.net
GB500とか出たらうれちぃ

809 :774RR:2022/03/18(金) 16:52:10.88 ID:4iMey2oH.net
>>803
明日まで寝て待つわ

810 :774RR:2022/03/18(金) 17:41:34.62 ID:dXpz/s3I.net
CBがこの先改良されてグースみたいなデザインなれば一生買い続けたい

811 :774RR:2022/03/18(金) 20:04:14.11 ID:ExdymTeN.net
花粉のせいでヘルメットを脱げない

812 :774RR:2022/03/18(金) 20:42:48.62 ID:hjPbLBOA.net
いよいよ明日発表か…
緊張してきたな

813 :774RR:2022/03/18(金) 20:50:13.58 ID:WTCOKSj4.net
シルバーあるかな…あってくれ…

814 :774RR:2022/03/18(金) 20:55:17.61 ID:7nHuUw/n.net
発表ない可能性の方が濃厚だけど会場にいるホンダ社員に聞けば教えてくれそう

815 :774RR:2022/03/18(金) 21:10:22.40 ID:4iMey2oH.net
みんな任せた
よろしくおねげえします

816 :774RR:2022/03/18(金) 21:26:30.59 ID:Wd7Vq0hP.net
1年間新型出るの待ってたんだよぉ。
頼むから出てほしい

817 :774RR:2022/03/18(金) 21:48:11.32 ID:eE3L12B5.net
>>811
俺はむしろヘルメット被ってるのにくしゃみが止まらなくて苦しい

818 :774RR:2022/03/19(土) 10:16:15.54 ID:+eUed//+.net
モーターサイクルショー10時からだよね?
過ぎたけど

819 :774RR:2022/03/19(土) 10:50:56.08 ID:8pjEbUrU.net
cb250rなかったね。37台ってのは、色も含めてなのかな?

うちのバイク屋では、来年発表になるかも?とか言ってた(信憑性は薄い

820 :774RR:2022/03/19(土) 13:41:03.23 ID:wjYjsG/a.net
なかったか…そっか…
諦めて現行の買うかな

821 :774RR:2022/03/19(土) 13:53:20.06 ID:+eUed//+.net
勝手なイメージだけどモーターサイクルショーが幕開けたらワイ黄色買おとかなってるはずやったw
もしかしたら東京で発表とかある?
それか成仏した方がええか?

822 :774RR:2022/03/19(土) 13:58:25.06 ID:0iVF5kXS.net
今回出展なしは残念だけど、2019年式が出た時はその年のモーターサイクルショーで展示されていたの?

823 :774RR:2022/03/19(土) 14:21:23.16 ID:EGHpGcRk.net
https://young-machine.com/2019/03/13/27945/?type=AMP

824 :774RR:2022/03/19(土) 14:27:17.69 ID:0iVF5kXS.net
>>823
リンクありがとうございます
やはり、当然のように出展してますね
だとすると新型は当分望めないかな…

825 :774RR:2022/03/19(土) 15:16:55.37 ID:qR8JPDkQ.net
>>821
死ぬなw

826 :774RR:2022/03/19(土) 16:11:00.14 ID:+eUed//+.net
>>825
やっと原付きから250に乗れるかと思ってたけど辛抱たまらんw
黄色の新型に乗るのが夢だったんよ

827 :774RR:2022/03/19(土) 16:34:28.46 ID:trl9Taj3.net
これは今年中の発表は無しって事でokですか?

828 :774RR:2022/03/19(土) 17:25:13.91 ID:8pjEbUrU.net
一つ言わせてくれ。新型も出るとしたらいいの出るんだろうけど

現行も全然いいぞ!!!

829 :774RR:2022/03/19(土) 17:26:52.59 ID:JYZXNoA/.net
12月に納車したばっかりだから新型でたらちょっと複雑

830 :774RR:2022/03/19(土) 17:39:38.70 ID:EGHpGcRk.net
気長にまとうホトトギス

831 :774RR:2022/03/19(土) 18:15:56.78 ID:SJqm8vWV.net
レブルが売れてるおかげで
現行250Rがぼったくらない価格で買えるんだよなあ

832 :774RR:2022/03/19(土) 22:23:40.14 ID:HzaSQymJ.net
どうも出ないみたいだから現行型買っちゃったぜ
在庫あるお陰ですぐに納車できるみたいでありがたい

833 :774RR:2022/03/19(土) 22:43:13.35 ID:bA/WY868.net
ええやん
色は後からカバーだけ買って着せ替え出来るしな

834 :774RR:2022/03/20(日) 08:00:31.04 ID:J0A8zQU8.net
ええやん
シフトインジゲーターも後付けできるしな
クラッチも十分軽いしな

835 :774RR:2022/03/20(日) 08:15:02.50 ID:XLomRVSS.net
腐ってもビッグピストンのSFF-BPと普通の倒立フォークの性能差は気になるな

836 :774RR:2022/03/20(日) 08:17:12.81 ID:E7WEy8Hz.net
CB250Rにも、

ホーク11のロケットカウルバージョンがあれば!

837 :774RR:2022/03/20(日) 08:44:29.05 ID:E7WEy8Hz.net
しかしホーク11のテールとマフラーの姿形は
CB250Rのほうが洗練されていてカッコいいわ。
マフラーはともかく、CBのテールは現代的で良い。(昔ながらのテールは懐古主義っぽくなって、昔は良かった意見も出てくるけどそういうゲートボールの世代の意見はここでは割愛)

838 :774RR:2022/03/20(日) 09:04:17.22 ID:rnYZPqkr.net
ホークはScoopの他のデザイナーの方が良かったな
なんかキメラっぽい

839 :774RR:2022/03/20(日) 09:49:28.81 ID:7X5f9Hjg.net
紙面とかで詳細な予想デザインとか載せられてしまうと
著作権的な問題で開発変更せざるをえないとかあるんだろうか

840 :774RR:2022/03/20(日) 09:54:59.15 ID:NxkrzG1q.net
>>838
ヤンマシ画像はCB650Rにロケットカウル着けたコラだからね。
変な位置にミラー着いてて下手くそなコラだなと思ってたけど、
どう見ても事前に本物画像を見たとしか思えないコラ画像でした。

841 :774RR:2022/03/20(日) 12:23:23.87 ID:J0A8zQU8.net
>>835
今でも十分オーバースペックだから気にしない気にしない

842 :774RR:2022/03/20(日) 12:50:38.66 ID:onJyhoMb.net
新型の変更点はなんだかんだ現行を自分でカスタムするだけでだいたい同じにできるしね

843 :774RR:2022/03/20(日) 13:22:16.12 ID:rnYZPqkr.net
お高いでしょう

844 :774RR:2022/03/20(日) 18:48:25.79 ID:XWb08gts.net
>>839
製造ライン、調達等々、途中で変えたら余計なコスト発生するべ

845 :774RR:2022/03/20(日) 20:46:11.61 ID:j02/Ph1q.net
>>835
新型CB 125Rの動画や誌面レビューであの伊藤さんはほとんど触れてないんだよねw
大した変化はないみたい

846 :774RR:2022/03/20(日) 21:43:36.46 ID:GpX+k8fu.net
このバイクってもしかして維持費が結構かかりますか?
タイヤも太いし、フロントフォークとか保守部品が高そう

847 :774RR:2022/03/20(日) 21:50:00.46 ID:BdOYXH4f.net
それはハードな乗り方っぽいけどそこまで考えるなら他の車種も大差ないと思うが

848 :774RR:2022/03/20(日) 22:17:06.25 ID:GpX+k8fu.net
タイヤ交換で4万近くかかるのか、、、、
保険と燃費、税金面は楽だけどあとは250ccと同じぐらいかかるね

849 :774RR:2022/03/20(日) 22:24:53.79 ID:V4+PGiwU.net
CB250Rは250ccと同じくらいの維持費

はあ、、哲学かな

850 :774RR:2022/03/20(日) 22:31:08.94 ID:SFQmgdeW.net
そんな調子で任意保険には入れるの?

851 :774RR:2022/03/20(日) 23:04:58.10 ID:GpX+k8fu.net
>>849
あ、ここcb125rスレと完全にまちがってた

みなさんすまそん

どこで間違えたんだ、、、、

852 :774RR:2022/03/21(月) 00:51:59.14 ID:Oaa2exvN.net
ホンダドリームに問い合わせたら生産終了予定で受注してないんだと

853 :774RR:2022/03/21(月) 01:43:36.83 ID:gA+ix8g3.net
新型発表来ないと注文すらできない。もう待つしかなくなった。

854 :774RR:2022/03/21(月) 01:52:47.11 ID:fi7Di9vg.net
待とう

855 :774RR:2022/03/21(月) 09:44:11.10 ID:fi7Di9vg.net
不眠がひどくて他のバイクのとこ見てたら新型発表のところは書き込みが賑わって悲しい

856 :774RR:2022/03/21(月) 09:53:36.40 ID:okXcAogN.net
既に持ってる身からしたらどっちでもいいかなって

857 :774RR:2022/03/21(月) 12:52:13.66 ID:GemUY600.net
新色カバー買えるのかだけ気になる

858 :774RR:2022/03/21(月) 14:46:07.26 ID:3eAbuqYQ.net
新型はシフト表示がされるとして水温は警告灯だけになるの??

859 :774RR:2022/03/21(月) 19:09:35.57 ID:muQwguAs.net
在庫のシルバー契約したわ

860 :774RR:2022/03/21(月) 19:19:35.98 ID:p/T/mxII.net
>>859
ようこそ

861 :774RR:2022/03/21(月) 19:19:56.25 ID:p/T/mxII.net
>>859
ようこそ

862 :774RR:2022/03/21(月) 22:50:12.85 ID:99XF8S3r.net
ジャパリパークへ

863 :774RR:2022/03/22(火) 12:27:10.29 ID:F5VhWN4b.net
ジクサー250と迷ってる人いる?
ポテンシャルはCB250Rなんだろうが、倒立フォークとか良い足回りって、上手い人がサーキットで全開で攻めて、初めて差がでる程度ですよね?

速いバイクが欲しいなら二気筒や上の排気量狙えばいいし、ジクサー250とCB250Rなら、街乗りやツーリングレベルでは、どんぐりの背比べなのかな?

864 :774RR:2022/03/22(火) 12:38:58.14 ID:nJyHcevH.net
ホンダが欲しいか
スズキが欲しいか

それだけじゃないの

865 :774RR:2022/03/22(火) 12:39:41.85 ID:53fIEvNr.net
まずは試乗して乗り比べたほうがいいよ
乗車ポジションも違うから乗り比べると意外と想像と乗り味が違うこともあるし、スペックだけじゃ分からないこともある
それにそっちのほうが後悔も少ないしね
それでもどっちでもいいと感じるなら、自分なら好みのデザインで決めるかな?

866 :774RR:2022/03/22(火) 12:42:40.50 ID:HemlwUYa.net
鈴菌移るからやめとけ

867 :774RR:2022/03/22(火) 13:28:24.73 ID:vbGECt+n.net
見た目で選べ
バイクは見た目が9割だ

868 :774RR:2022/03/22(火) 14:01:14.99 ID:/mqlj/rH.net
新型発表きたぞ

869 :774RR:2022/03/22(火) 14:14:24.15 ID:BVFB9hUu.net
>>868
どこで見られるの?

870 :774RR:2022/03/22(火) 14:21:57.68 ID:cZZclKZj.net
よほどのクソエンジンでもない限り、軽量で足回りの良い車種がいいだろ
価格と取り扱いで候補から外すのならわかるが

871 :774RR:2022/03/22(火) 14:26:49.97 ID:JyT3WJsE.net
ジクサー250は楽しいんじゃないかな?
CBはピーキーすぎて、初心者では
バケモノに感じる。

道の駅では
断然ジクサー250のほうがインスタ映えするのでは?

872 :774RR:2022/03/22(火) 14:28:44.90 ID:zODuInAk.net
175cm以上あればCB
なければジクサー

873 :774RR:2022/03/22(火) 17:24:45.40 ID:VmdxSMMO.net
どっちも買える予算があるなら、絶対見た目で選んだ方がいい。見た目が好きだと、機能が悪くても愛着わく。
俺なんてcb250rに乗るたびによだれ出る。

874 :774RR:2022/03/22(火) 18:11:50.32 ID:BVFB9hUu.net
>>868
新型のニュースみつからないや

875 :774RR:2022/03/22(火) 20:14:52.31 ID:8/IQxH0e.net
実車を見て跨がるだけでも
画像で見るより、ここが好き嫌いが
ハッキリしてくるよ

フレームやスイングアーム、サイドスタンド、タンデムステップステー等の質感や作りも値段なりの差がある

876 :774RR:2022/03/22(火) 20:45:39.94 ID:gK/shQnF.net
GSXやジクサーはNBOXやNONEのように
もうこれでいいやと思わせる作りになってるからね
逆にCBはアルトワークスのようにもっと上に乗りたくなる作りになってる

877 :774RR:2022/03/22(火) 21:14:31.77 ID:8zrL2b6g.net
まぁそれは車種ってよりホンダと他社の違いみたいなもんだわな

878 :774RR:2022/03/22(火) 21:39:15.61 ID:JyT3WJsE.net
>>876
もうこれでいいや?とは
これくらいで充分満足!ということですか?

もっと上に乗りたくなる、というのは
満足出来ないほど質が悪い、ということですか?

あまり詳しくないですが
例えばGSX250Rとかだと、
割と値段も近い(57万円)から、
CB250RとGSX250Rの作り込みは
ほぼ似たようなものですか?

879 :774RR:2022/03/22(火) 23:47:47.43 ID:Jh/0zDHM.net
考えるな!感じろ!

880 :774RR:2022/03/23(水) 01:05:47.05 ID:m5qCOr9m.net
Don't think fool.

881 :774RR:2022/03/23(水) 01:09:47.21 ID:mBGkFSc2.net
<翻訳> ばかだとは思わないでください。

882 :774RR:2022/03/23(水) 07:39:42.78 ID:KrPcTHJH.net
>>878
安く必要十分だとコスパ重視で現状維持を優先するんじゃないかな。
CB250Rはそれに比べて金額が高い分10キロも軽く、水冷DOHCのエンジンで倒立フォークに全体の質感の良さと拘りが随所に見られるよね。
お金出してちょっと良いバイクが良いなって人が買ってると思うのよ。
ワンランク上が良いなってなる人はコスト払ってもっと良いものに乗りたい欲が出て来やすいんじゃないかな。
あと低速のピーキーささえいなせれば何か凄く上手くなった気になるんだよね。
それもあって上昇志向になりやすいのかも。

883 :774RR:2022/03/23(水) 08:35:59.57 ID:Ur34klD7.net
CB250Rの走りは別格だぞ
排気量上げて重量増えると又それは別のハンドリングになる

でもなぁ、最初に何買うか悩んでる頃なんてそんなのわからんよな
皆言ってくれてる通り見た目のみで選ぶのが吉だね

884 :774RR:2022/03/23(水) 08:36:35.01 ID:EmK1Hath.net
>>882
その足回りをジクサー以上に使いこなそうと思ったら公道では危なくないか?

885 :774RR:2022/03/23(水) 08:47:47.21 ID:Ur34klD7.net
ショートサーキットくらいまでならマジで速いぞ
コーナリング性能生かせる腕が当然要るけど
それだけのポテンシャルはあるバイクだよって事が言いたかっただけなんだすまねぇ

886 :774RR:2022/03/23(水) 08:52:10.41 ID:Ue2XTqja.net
みんなが言ってる通り、丸目か異型かで選べばいいよ、マジで。
モノの良し悪しなんて、結局複数台乗り継いで初めてわかるもんだし。

887 :774RR:2022/03/23(水) 11:40:39.96 ID:C02L6J/I.net
>>886
丸目最高。あとネイキッドで風がモロに当たるのがデメリットって人いるけど、俺はドMなのでメリットでしかない。ぎもぢいい。

888 :774RR:2022/03/23(水) 12:22:42.54 ID:KrPcTHJH.net
>>884
倒立フォークに関して違いがって言ったら危ない域になるのかも知れないけど、軽さと重心の集中化はそれこそ街乗りの快適さに直結すると思うよ。

889 :774RR:2022/03/23(水) 20:21:09.49 ID:CF63CsOK.net
CBとCRF、ラリーに関しては300を国内にも導入して欲しい
車検の煩わしさはあるけどレブルと違ってエントリーな客層ではないから大丈夫だと思うんだが

890 :774RR:2022/03/23(水) 20:59:07.19 ID:Z7xVWvy7.net
300ならいいっす
250でいい装備ってのが魅力

891 :774RR:2022/03/23(水) 22:41:41.52 ID:k+IdmyN9.net
そこまであげるなら400で良いのでは?

892 :774RR:2022/03/23(水) 22:56:12.88 ID:OGdV+Mdl.net
400だと多気筒で車重が重くなる

893 :774RR:2022/03/23(水) 23:52:37.69 ID:1BOfzG+H.net
CB250がピーキーて…
ま、それだけ初心者にも売れてるってことか

894 :774RR:2022/03/24(木) 00:17:54.46 ID:T4p6nxgQ.net
ピーキーっていう単語を使いたいだけだろw

895 :774RR:2022/03/24(木) 06:25:48.05 ID:Hj2DCckv.net
結局250は発売停止か受注停止か知らないけどなくなったってこと?新しい発表も無し

896 :774RR:2022/03/24(木) 07:00:19.93 ID:aXBKBEzv.net
国内じゃレブルが売れてるから回す余裕ないんじゃない?
海外は新型出てても国内お目見えはコロナ終息後になるとか
現行車が中古プレミア価格になってるしな

897 :774RR:2022/03/24(木) 07:01:25.70 ID:XUKnkiLD.net
メーカーから正式発表はないけど、大体どこの店も新規受注停止かメーカー在庫完売状態で店舗で残ってる在庫を販売してる状態
一応欧州で新型CB300Rの発表はあったから大阪モーサイクルショーで日本発表が期待されたけど予想に反して発表が無かった
欧州発表はあったから日本でも新型が発表されるとは思うけどいつになるのか全く予想がつかない状況

898 :774RR:2022/03/24(木) 07:19:22.32 ID:5unrYkMk.net
発表したら予約受けないわけにはいかなくなるしな
絶対的に数足りてないから、売れる車種優先してCBには泣いてもらう判断をしたとしか思えない

899 :774RR:2022/03/24(木) 07:28:50.42 ID:Sc056GlO.net
東モでサプライズ…

900 :774RR:2022/03/24(木) 07:51:23.46 ID:O1n5D+At.net
CB250Rの1速はかなり極端だと思うけどな
ちょっとアクセル戻したらギュンって減速するし
2速以上はそんなに極端に感じないから1速だけ異質

901 :774RR:2022/03/24(木) 07:54:34.50 ID:0g3F26VA.net
マフラー替えたら大分マシになるで

902 :774RR:2022/03/24(木) 08:39:16.42 ID:O1n5D+At.net
>>901
抜けが良くなるからってことなのかな?
それってトルクも犠牲になったりしない?

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200