2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part6

1 :774RR:2021/12/11(土) 22:53:56.01 ID:6vrluM/V.net
前スレ
【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618115588/


次スレは、>>980踏んだ者が宣言してスレ立てすること。
不可なら別の者が代打するとこ。

529 :774RR:2022/11/06(日) 08:38:15.93 ID:S3ZpNWY3.net
液漏れして何も問題ないとは?
取り敢えずクーラント補充してもらったから様子見だわ
アッパー超えてて漏れたならまだしも、超えてないのになんで漏れたか原因わからんし

530 :774RR:2022/11/06(日) 10:21:21.35 ID:DvLsiWX5.net
>>529
温度が上がれば体積が変わる。その時に破裂しないために圧を逃がす装置が
オーバーフローチューブ。漏れるように作ってある箇所だから漏れても何も問題がない。
逆に全く何も出ないと閉塞等の問題がある。
オーバーヒート云々言うなら液面をチェックすればいいだけでは?心配なのは分かるがマニュアルくらい読もうよ。

531 :774RR:2022/11/06(日) 10:32:02.64 ID:S3ZpNWY3.net
>>530
なるほどthx
バイクには疎くてショップ任せなんだすまんの

532 :774RR:2022/11/07(月) 15:52:26.61 ID:lIIp/rRC.net
冷却水量の点検すらできないのが大型乗ってるとか世も末だな
見かけたら距離とろう

533 :774RR:2022/11/07(月) 18:47:38.61 ID:PjX2/DbN.net
わからないことを聞くとマウント取るような心の余裕がないのが大型乗ってるとか世も末だな
見かけたら距離とろう

534 :774RR:2022/11/07(月) 19:48:49.34 ID:UB0Ol95Q.net
そもそも冷却水量の点検の話はしてないんだがな
知識ないから漏れた原因がこれだと決めつけられないんで、安全のためショップに持って行ったんだが
高温で漏れたのならそうなのかもしれないけど、この涼しい時期に普通に高速移動しただけだし、なぜ高温になったのかも分からない
高温になった原因が他にあるのかもしれないじゃん

535 :774RR:2022/11/07(月) 20:26:11.34 ID:a/KuvBCc.net
>>534
だからぁどうなるとオーバーフローするか構造をググるカス
高温だけが原因じゃねえだろが

536 :774RR:2022/11/08(火) 00:18:34.52 ID:QuhuiDX5.net
心配なら金払ってお店で見てもらいな

適当に自分で調べて判断するとか今のバイクで考えないほうがいい
意外と別の事が原因だったりする事もあるだろうし

537 :774RR:2022/11/08(火) 02:37:28.20 ID:M6yvid1/.net
液漏れでケンカするなよ
いつもトイレのあと液漏れする仲間同士じゃないか

538 :774RR:2022/11/08(火) 08:05:28.51 ID:XVEryrss.net
ここマウント爺さんしかいないの?
ググれカスとか久しぶりにみかけた
もっと心を広く持たないと危ないよ

539 :774RR:2022/11/08(火) 08:49:58.22 ID:b/+SfJGS.net
質問に回答してるのに点検もせず問題ないっていう方がおかしいでしょ
それも難しいものならともかく日常点検項目
自分で判断できず聞く耳もないなら店持って行けよって話
だわ

マウント言う前に態度改めろよ
少なくとも18越えてる大人だろ

540 :774RR:2022/11/08(火) 08:54:08.43 ID:XYNYP5Ii.net
>>539
なんか色々と話が混ざってて何言ってるのか分からない

541 :774RR:2022/11/08(火) 11:49:07.85 ID:XVEryrss.net
アフリカツインの板なのにアフリカツインの話題より自身の正当性を訴えることに重きを置いてる姿勢がマウントおじさんなのよ
そんな話は不要だからもう引っ込んどいて欲しいって空気を読んで欲しいなって言わせんなよw

542 :774RR:2022/11/08(火) 11:54:04.51 ID:SlQdL6qC.net
アフリカツインしか大型持ってないやつだろ性格悪いやつって

543 :774RR:2022/11/08(火) 12:13:41.34 ID:TiqSRPDq.net
荒野や林道を走り、パンクぐらいなら自分で直すイメージのバイクなのに、液が漏れただけで大騒ぎするなら乗るなよってことだろ

544 :774RR:2022/11/08(火) 13:56:04.91 ID:yP4kpVNN.net
アフリカツインのパンク修理を林道でやったらめっちゃ辛そうだなw

545 :774RR:2022/11/09(水) 06:49:26.97 ID:/4WfMs0+.net
XL750トランザルプが超絶ダサくて萎えた
CL500にしてもレブルのまんま
ホンダのデザインはどうしてこうもヤボったいんだろ

546 :774RR:2022/11/09(水) 08:42:51.01 ID:U/VSFKGI.net
ホンダって車もそうだけどモデルチェンジした2代目が当たりってイメージ。ヒットした初代のネガ部分を消して上手くまとめる感じ。

そして3代目でコケる

547 :774RR:2022/11/09(水) 11:00:10.60 ID:jecBYrLd.net
>>545
ヤバいよな
街走るのが恥ずかしいレベル
ホントここ数年の中でも最低の顔とデザイン

548 :774RR:2022/11/10(木) 14:10:24.05 ID:Z22hLf4h.net
トランザルプ待たないでアフツイにして良かった。
どこの国の感性なんだろうな。

549 :774RR:2022/11/10(木) 14:11:03.79 ID:Z22hLf4h.net
ホーネットはいいなと思った。

550 :774RR:2022/11/10(木) 16:34:23.52 ID:tCrn96N4.net
ホンダ ボンネット

551 :774RR:2022/11/13(日) 01:11:30.99 ID:g5aCIvXS.net
Colores africa Twin 2023
https://www.youtube.com/watch?v=MUPDvdonKPI

Colores Africa Twin Adventure 2023
https://www.youtube.com/watch?v=PfH8u-d3bMM

552 :774RR:2022/11/13(日) 01:24:14.37 ID:g5aCIvXS.net
なお
Colores Transalp 750
https://www.youtube.com/watch?v=-PhlPwhbcSg

他 動画一覧
https://www.youtube.com/c/HondaMotoValenciaGrupoGandiauto/videos

553 :774RR:2022/11/23(水) 16:41:08.66 ID:7oz8EG4T.net
>>523
アフリカ先輩なら大丈夫!

554 :774RR:2022/12/05(月) 18:40:16.70 ID:/Q9E8NJs.net
>>551
このグレー、日本でも’23モデルで出してほしいぞ
’20は黒あったよなあれでもいいけど

555 :774RR:2022/12/06(火) 14:34:19.94 ID:iQBvFkuL.net
いやアフツイ言うたら泣く子も黙るガンダムカラーでしょ
何言うてますのん。。。。。。。。。。。。

556 :774RR:2022/12/06(火) 22:05:55.40 ID:BIGI5H+9.net
ジム

557 :774RR:2022/12/09(金) 11:55:19.20 ID:lxdTn4OA.net
液晶の立ち上がり遅い何年も前のデバイスだからトロくても仕方ないか
2023も同じっぽいけど2024はアップデートするだろうね
ヤマハが7インチだから最低7インチで起動もタッチ反応もサクサクにしてもらわないと
カウル内にスマホを収める収納箇所作ってチー充電、アンドロイドオートもワイヤレスにしてくれ
usbコード繋いだりだせえ
あとASはアダプティブクルーズコントロールほしい

558 :774RR:2022/12/09(金) 22:49:17.48 ID:SXhpDnF0.net
>>557
みんな思ってること全部言い切るか

559 :774RR:2022/12/21(水) 17:46:11.94 ID:xMtu5+nI.net
GIVI OEMの純正オプションアルミトップケース、GIVIのキーシリンダーに交換した人居る?
乗り換えで別のバイクにトップケースだけ移設するんだけど、車体とのワンキーから普通のGIVI鍵に交換できるのか知りたい

560 :774RR:2022/12/21(水) 20:20:37.05 ID:PHRkM6bS.net
>>559
無理
シリンダー形状が違う

561 :774RR:2023/01/16(月) 18:26:17.43 ID:M/x/N4uy.net
国内の2023発売アナウンスまだかな?
ガンメタええな

562 :774RR:2023/01/23(月) 17:41:54.35 ID:8NLDZ5vx.net
2023モデルの発表ないですね〜

ホントに出るのかなぁと不安になってきた…

563 :774RR:2023/02/20(月) 09:02:10.42 ID:r3yehSpp.net
誰か知ってたら教えて下さい。
現象:carplay使用時、走行中インカムからプーップーッって音が不定期に鳴る、
電波状況が悪いときに鳴る事が多い気がする。
インカム:sb6x
スマホ:iphone se
キャリア:楽天モバイル

564 :774RR:2023/02/20(月) 20:03:08.16 ID:ylEngEfM.net
>>563
タッチパネルの不具合
詳しくはYouTubeに動画あるよ

565 :774RR:2023/02/22(水) 09:12:21.16 ID:xd0QUjTe.net
ありがとうございます。
YouTube見ましたが同じ症状だとおもいます。
タッチパネルが反応しない不具合もでてるので
Dに言ってみます。

566 :774RR:2023/02/26(日) 17:12:10.15 ID:YUmhTczj.net
最上級と言いながら車高は最低じゃないか

567 :774RR:2023/03/01(水) 07:36:55.27 ID:p9rJ5rCp.net
昨日、無印のMTの油圧警告灯が点灯してエンストした……。オイルレベルは問題なさそうなんだけど。

バイクは自宅までレッカーして、土曜日にバイク屋に持ってく予定

568 :774RR:2023/03/24(金) 10:36:08.93 ID:ZQfoBXFJ.net
やっぱトラブルあるんですね?選ぶなら高年式ですか
黒いいなと思うけど

569 :774RR:2023/03/24(金) 12:56:41.44 ID:SzxS/XoK.net
>>568
トラブルが出た人しか言わないので、多いかどうかはわかんね。18年dct黒から22年as dct に乗り継いだが、大きな故障はないな。ちなみに、前の黒ツインは、いまだに、ドリームのとあるお店に鎮座してる。

570 :774RR:2023/03/26(日) 06:50:28.16 ID:9p6rMTZR.net
1100でユーザー車検した人いる?
光軸大丈夫だった?

571 :774RR:2023/03/26(日) 19:46:39.44 ID:727f/9hJ.net
念の為テスター屋で光軸合わせした方が
安心出来るよ。
新車から一度も転倒してないのに
左右の光軸ずれてた。
ホンダも結構適当なんだな

572 :570:2023/03/29(水) 09:36:24.76 ID:DWzmUuGa.net
>>571
結局テスター屋行かずに今朝特攻したけど
拍子抜けするほどあっさりパスできたわw

573 :774RR:2023/04/09(日) 21:17:39.14 ID:6KLAZC1g.net
https://i.imgur.com/4qRolv7.mp4

574 :774RR:2023/04/23(日) 20:47:08.32 ID:kQyJe6VY.net
アドベンチャースポーツES検討中なんですがオンしか走らなくても楽しいですか?
大型は油冷GSXR750と1100と隼とH2しか乗った事無いので感覚が分からんのです

575 :774RR:2023/04/23(日) 20:52:56.85 ID:v8TNKpD7.net
>>574
楽しいかどうかはあなた次第。ハイパワーの高機動性を求めるなら、向いてない。一度レンタルでもして、試してみたら良いのでは?

576 :774RR:2023/04/23(日) 20:54:31.26 ID:kQyJe6VY.net
>>575
そうですね今度レンタルしてみますありがとう

577 :774RR:2023/04/26(水) 13:19:24.24 ID:w4jDiOo2.net
DCTは運転してる感ありますか?ペダル付けて操作したら楽しいかな?
ちなみにカブのガチャガチャするギアは楽しい人です

578 :774RR:2023/04/27(木) 06:18:20.59 ID:e87XkD6C.net
>>577
左親指の操作が多くなりすぎるから、分散させる意味でもシフトペダルあると便利。
ほとんどシフトダウンでしか使わない。アップはDCTまかせ。

579 :774RR:2023/04/28(金) 07:04:41.63 ID:jCWP34tW.net
>>578
やはりペダルは良さそうですね

580 :774RR:2023/04/29(土) 20:01:09.40 ID:Kvx2VR8r.net
夢に今年入る予定がアドベンチャースポーツESDCT1台だけですと言われたが即決出来なかったメンテパックとセンター付けて225位か…

581 :774RR:2023/05/05(金) 12:20:42.21 ID:PXkz6XGM.net
書込み全然無いなこのマシン人気無いのかな?

582 :774RR:2023/05/06(土) 11:08:35.86 ID:u929PLGT.net
要らぬ装備テンコ盛りになって人気なくなったよ

583 :774RR:2023/05/06(土) 15:31:22.06 ID:FN69WAtE.net
国内での販売台数が先代より
かなり少なく感じるな。
半導体不足に加え値段が高くなり
手が出ない人も多いのでは

584 :774RR:2023/05/06(土) 18:55:33.87 ID:0yvJwM0J.net
車売る予定だからそれまで新車残ってたら買うわ

585 :774RR:2023/05/07(日) 14:39:15.22 ID:BUOpoQL9.net
友達と女どっちが大事なん?

586 :774RR:2023/05/07(日) 18:18:47.21 ID:N8bcTlZP.net
パイプガード無い方がシュッとしてて良いんだが付けてる人多いのな

587 :774RR:2023/05/07(日) 19:33:17.17 ID:Gq0nHdfj.net
バイクってメカニカルなところに魅力あるのに進化するたびに白物家電になって行くのね
アフリカツインはいいバイクだと思うけど液晶パネルとか電子サスとかハイテクが装備されるたびに自分が思ってる「バイク」という括りではなくなっていくよ
2016の初期型から買換え何度も検討してきたけどもうこのままコレに乗り続けた方が自分には合ってるなって思うようになった

588 :774RR:2023/05/08(月) 15:03:51.35 ID:lq/SK6m+.net
俺は逆だな電サスとDCTで初めてアフリカツインに興味持ったから購入予定だ
真冬も走るからアラスカツインは丁度良い

589 :774RR:2023/05/08(月) 15:24:20.21 ID:QNAeRCKW.net
おお、各グレード一色のみなのか…

590 :774RR:2023/05/12(金) 21:46:37.30 ID:HohsfH9U.net
純正オプションのフォグ付けてる人居る?あれカットライン入ってるの?

591 :774RR:2023/05/15(月) 16:08:20.77 ID:7WiE17Sk.net
>>577
ペダルあると便利だけど、純正なら問題ないけど社外品エンジンガードつけるつもりならやめた方がいい

せっかくペダルつけたのに、ヘプコのエンジンガードつけたら干渉して外すしかなくなった
わずか2ヶ月使っただけで外されて2年も放置されてるよ・・・

592 :774RR:2023/05/16(火) 15:46:35.46 ID:wzPt84wU.net
オプションはメインスタンドだけにしたやはりガード無い方がスッキリしてて個人的には好き

593 :774RR:2023/05/16(火) 17:18:52.61 ID:jiT71mu3.net
>>592
sタイプ立ちゴケ4回した
ガード付けといて本当に良かったw

594 :774RR:2023/05/17(水) 06:08:08.44 ID:vOqd463/.net
立ちゴケは心配してないけと冬の凍結路面も走るから付けた方がいいかもしれない…

595 :774RR:2023/05/17(水) 07:03:20.49 ID:nnMGaedS.net
山で投げ飛ばすからパイプは必須

596 :774RR:2023/05/17(水) 12:33:47.27 ID:m+xJrYS2.net
過疎ってるから次から1000と合同スレにしね?

597 :774RR:2023/05/18(木) 00:20:19.72 ID:AJoBN3Cc.net
液晶メーターと電サスをレスにした<S>ベーシックまだ〜?

598 :774RR:2023/05/20(土) 17:50:45.77 ID:jd+u7Dbg.net
アフリカツインで全部一緒にしても良いレベルですね…

599 :774RR:2023/05/20(土) 19:51:51.08 ID:jT4oFl34.net
どうして細分化してたの?
細分化していた理由があったのだから、たかが過疎程度で集約させてしまうのは掌がえしにならないだろうか

600 :774RR:2023/05/21(日) 14:44:10.62 ID:q6txoy0C.net
スレ無くなっても何も問題無い状況なのに集約しないとか頭ハゲてんのか?w

601 :774RR:2023/05/21(日) 18:37:26.11 ID:4iHWVgtg.net
今6スレに別れてるのか統一選楽しみ

602 :774RR:2023/05/27(土) 01:51:09.78 ID:7KZkzO9J.net
アフツイってメインシート横の飛び出した箱用ボディパーツにお尻が刺さらないの?
尻ポジ変えるときもあるよね
あの部分、シートより高い人の写真もあるんだが

603 :774RR:2023/05/31(水) 07:47:10.20 ID:Or8HRcMw.net
パニアケースの話をしてるの?

604 :774RR:2023/05/31(水) 18:19:16.23 ID:xBrCNlq8.net
はて?ふくらはぎにお尻でもついてる奇特なお方ですか?

605 :774RR:2023/05/31(水) 18:21:45.86 ID:LLZDPQ/I.net
あんな所にケツが乗るってどんだけデブなの?

606 :774RR:2023/06/06(火) 01:09:42.90 ID:fwsLj+Iv.net
デブお断り車両なの?

607 :774RR:2023/06/11(日) 08:43:20.80 ID:YnMq3vms.net
高速を長距離使うとメットの静粛性が気になるんだけどみんな何被ってんの?
システムはどうやってもうるさくなるよね?

608 :774RR:2023/06/11(日) 11:48:22.78 ID:Ry6xcJGP.net
>>607
スレチだよ
ヘルメット総合スレpart319
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1683121017/

609 :774RR:2023/06/11(日) 11:56:42.56 ID:0nH9Wynu.net
アフリカツインで高速道路を走るのにどんなメットを被ってる?

610 :774RR:2023/06/11(日) 12:01:54.60 ID:4BYOVUzO.net
ツアークロスVはバイザーが簡単に外せるので便利そうだ

611 :774RR:2023/06/12(月) 17:43:06.41 ID:PG6E0B7X.net
ショウエイギャラリーの予約取れたのでX15買ってくるわ

612 :774RR:2023/06/15(木) 17:54:30.46 ID:c3uoEH4z.net
DCT vs MANUAL
ttps://www.youtube.com/watch?v=_LlHX42aU-M

613 :774RR:2023/06/15(木) 19:54:56.99 ID:TNTy6GKd.net
DCT or MANUAL

614 :774RR:2023/06/15(木) 21:05:15.82 ID:OF9EFeO0.net
DCT乗りだが、0-100は隼より速く感じるな

615 :774RR:2023/06/16(金) 00:07:55.43 ID:/yQKot+W.net
どの隼と比較して?

616 :774RR:2023/06/16(金) 05:24:48.25 ID:eGa5bsNl.net
>>615
2014年式
隼より速く感じるのはあくまでも体感的にね

617 :774RR:2023/06/16(金) 06:58:32.66 ID:/yQKot+W.net
>>616
体感か、、、んなこたぁねぇって驚いたよw

618 :774RR:2023/06/16(金) 07:13:06.74 ID:ekD39of4.net
>>617
自分も思いましたが
実際0スタートは速く感じるんだよなーw

619 :774RR:2023/06/16(金) 17:36:36.25 ID:/yQKot+W.net
>>618
クラッチ操作の個人差があるからそう感じる人もいるだろうけどいくらなんでも隼より速いってことはないでしょ

620 :774RR:2023/06/17(土) 18:00:59.21 ID:rjmRZP3r.net
>>610
アライのメットが手に入らない
ツアークロス3さえ手にいらない
なんでこんなことになっちゃったんだ
欲しい時にすぐ買えてたのに

621 :774RR:2023/06/17(土) 18:24:52.10 ID:uBhqZ2CP.net
予約したが夢から音沙汰ない少し離れた夢だと4台も置いてあったのに
電話して何も連絡来てないならキャンセルしちゃおうかな

622 :774RR:2023/06/19(月) 18:26:49.69 ID:q3BUKzrW.net
くそーアライは手にいらないし
カブトのジオシスで我慢しとくか安いしな

623 :774RR:2023/06/19(月) 20:33:57.75 ID:F0RwLQWJ.net
何故かZ8買ってしまったがオンしか走らんしままえあろ

624 :774RR:2023/06/23(金) 02:35:41.74 ID:4Ink6TVZ.net
SHOEIはわりと買えるな
ホーネットADVは潤沢だ

625 :774RR:2023/06/23(金) 23:41:43.34 ID:9HPbPzgQ.net
CarPlayを使おうとミッドランドRUSH RCFとペアリングはしてCarPlay自体は使えるのですが音楽含めてナビ音声ままったく出ません。iPhoneとの接続も出来ていてマイクは使えるようでSiriも反応します。iPhoneのBluetoothもOFFにしています。
音が出ない理由がわかる方いますか?

626 :774RR:2023/06/24(土) 00:44:05.61 ID:ayS8WrVv.net
>>625
iPhoneのBluetoothオフはあかんやろ
するならiPhoneのインカムとのペアリング登録削除

それでダメならインカムを他のに変えるか
ミッドランドに相談しろ

627 :774RR:2023/06/24(土) 07:12:34.73 ID:esFDJqjD.net
>>625
同じインカムだが使えてる
iPhoneのBluetoothはオンにしないとダメだよ
iPhoneとインカムのペアリングは削除推奨

628 :774RR:2023/06/24(土) 07:44:28.46 ID:5Fm5NdBG.net
625です。ありがとうございます。
同じインカムでも使えてるんですね。
Bluetoothはオンにしてスマホとはペアリングしているのでしょうか?インカムのペアリングは削除していろいろやったんですがどうしても音が鳴りません。Siriの音声は聞こえるんですがナビと音楽は聞こえません。
バイクとインカムは+にペアリングしてMMCモード、フォーンモードどちらでも鳴りません
CarPlay抜きでバイクとペアリングして音楽の再生までは出来るのですがやはり音が鳴りません。
ボリュームも全て全開にしても変わりません。
しかし同じインカムで使えている以上インカムとの相性って訳では無さそうですね。もう少し頑張ります。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

629 :774RR:2023/06/24(土) 12:24:30.40 ID:EaXhBJdZ.net
>>628
iPhoneはバイクとペアリングしてる?
音楽流れ無いのはケーブルの抜き差しで直る場合もあるよ

総レス数 884
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200