2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part6

1 :774RR:2021/12/11(土) 22:53:56.01 ID:6vrluM/V.net
前スレ
【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618115588/


次スレは、>>980踏んだ者が宣言してスレ立てすること。
不可なら別の者が代打するとこ。

628 :774RR:2023/06/24(土) 07:44:28.46 ID:5Fm5NdBG.net
625です。ありがとうございます。
同じインカムでも使えてるんですね。
Bluetoothはオンにしてスマホとはペアリングしているのでしょうか?インカムのペアリングは削除していろいろやったんですがどうしても音が鳴りません。Siriの音声は聞こえるんですがナビと音楽は聞こえません。
バイクとインカムは+にペアリングしてMMCモード、フォーンモードどちらでも鳴りません
CarPlay抜きでバイクとペアリングして音楽の再生までは出来るのですがやはり音が鳴りません。
ボリュームも全て全開にしても変わりません。
しかし同じインカムで使えている以上インカムとの相性って訳では無さそうですね。もう少し頑張ります。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

629 :774RR:2023/06/24(土) 12:24:30.40 ID:EaXhBJdZ.net
>>628
iPhoneはバイクとペアリングしてる?
音楽流れ無いのはケーブルの抜き差しで直る場合もあるよ

630 :774RR:2023/06/24(土) 12:57:48.31 ID:JpdtEfMc.net
>>629
バイクにはインカムとiPhone両方ともペアリングするという事でしょうか?
そのパターンも試してみたはずなんですが音鳴らずです。
もう一度チャレンジしてみます。
ケーブルはApple認証の物を2本程試してみましたCarPlay自体はすぐに使えるようになるのですが。

631 :774RR:2023/06/24(土) 15:25:01.76 ID:TC3d0TGo.net
>>630

インカムとiPhoneはペアリングしないで下さい。

iPhoneはBluetoothオン

バイクとiPhoneペアリング
インカムの電話ペアリングで良いです

インカムとバイクペアリング
ケーブル接続でCarPlay開始

これでok

632 :774RR:2023/06/24(土) 16:03:41.28 ID:m2Ncz7vB.net
CarPlayってもしかしてケーブル接続なの?
ポケットにiPhone入れてケーブルレスで使えるのかと思ってた

633 :774RR:2023/06/24(土) 19:39:49.58 ID:KvxKH4QO.net
>>632
ケーブル接続だね
時期型はたぶんBluetooth接続かな

634 :774RR:2023/06/25(日) 16:09:08.22 ID:ks8CUlYo.net
7月に納車の目処がたったけど今だにタンクエンジンガードとフォグ付けるか迷ってる
ちな99割オンしか走らないが真冬でも峠走るし夜中も走る

635 :774RR:2023/06/25(日) 21:56:18.55 ID:w/UT8Pfz.net
>>634
全部付けとけ
立ちゴケしたら悲惨
ライト暗いし右直事故防止にもフォグランプは役にたつ

636 :774RR:2023/06/26(月) 14:39:22.21 ID:JOICLLiO.net
ドリームでオイル交換してる人毎回何入れてる?G3とかにしてるん?

637 :774RR:2023/06/29(木) 19:12:26.60 ID:xbrjSDPA.net
>>635
全部付けたわ

638 :774RR:2023/07/10(月) 01:53:48.07 ID:3FCSUdEI.net
>>630
私も音鳴らなかった時期がありまして、のちにビーコムのアプリで見たら、ペアリングがきちんとできてなかった。

639 :774RR:2023/07/10(月) 12:46:06.37 ID:vSlVJ1Ls.net
>>638
630です。ありがとうございます。
自分の場合、バイク側は接続中となっていてSiriの音声は聞こえるのですがナビと音楽が聞けません。ペアリングがうまく出来ていないとはどのような状態だったのでしょうか?
いろんなパターンを試してBluetoothイヤホンをペアリングしてみるときちんと音楽も聴けます。同じインカムでも使えてるという事なので何が原因かわかりません。今度仲間が同じインカムなんで試してみようかと思ってますが、その前に新車点検がありますのでドリームでも聞いてみようと思っています。

640 :774RR:2023/07/16(日) 17:59:04.65 ID:4EtfKXAK.net
納車したので貼っときますねそして1日ハイビームで走ってましたてへぺろ

https://i.imgur.com/fQBqS4b.jpg

641 :774RR:2023/07/18(火) 09:39:18.97 ID:Y+93jhva.net
>>640
ヘルメットでかくね?

642 :774RR:2023/07/18(火) 09:47:43.23 ID:hVZfA4RE.net
>>641
診断でMと出たが限定カラーでXLしか無かったパッド盛りまくって合わせたし仕方ない

643 :774RR:2023/07/22(土) 07:57:53.88 ID:3jl5n3BW.net
DCT凄い楽しいが常時スポーツモードが丁度良い結果リッター15が平均になってしまった

644 :774RR:2023/07/22(土) 17:17:50.16 ID:tyBm5CVK.net
次の仮面ライダーはアフリカツインに乗るらしい

645 :774RR:2023/07/25(火) 01:36:47.20 ID:HFoc4byq.net
>>639
一旦、ビーコムの設定を初期化して、マニュアルのとおり、車体を1、携帯を2で、登録しました。
私もカープレイでナビ画面は見えるけど案内音声聞こえない状態でした。
多分、ビーコムのリンクの仕方が悪い。

646 :774RR:2023/08/09(水) 18:48:57.03 ID:JzWLvUmw.net
2020無印DCT買ったんですけど社外パニアステーはASと違うんですね。お勧め3点セットあれば教えて下さい。

647 :774RR:2023/08/10(木) 16:06:34.48 ID:KPAMpTJU.net
海岸近くの湿った砂がまだ大量に着いてるが洗えてない…
明後日あたりに洗車場探していってみるか空いてなければ2りんかんで洗うか

648 :774RR:2023/08/10(木) 21:15:06.16 ID:FuNODkBC.net
塩…

649 :774RR:2023/08/11(金) 07:58:51.52 ID:RUiglLTI.net
2024年ホンダアフリカツインが登場
レーダー、直噴、スーパーチャージャーなどの大幅アップデートの可能性あり。
BMWの新型R1300GSに対抗車として開発中らしいです
これが本当なら排気量はそのまま、大幅にパワー、トルクUPが期待できる?
ソース:https://www.cycleworld.com/motorcycle-news/honda-africa-twin-updates-coming-soon-rumors/

650 :774RR:2023/08/11(金) 08:15:22.76 ID:vi+yzc/I.net
レーダーとかTRACER9GT+が初かと思ったら日本は発売する様子ないし、また欧州仕様なんじゃないの

651 :774RR:2023/08/12(土) 18:47:40.34 ID:TMrqxuxN.net
コイン洗車場で洗ってゼロでピカピカーにしたぜ!

652 :774RR:2023/08/15(火) 08:52:44.41 ID:6cJdmNnN.net
>>649を訳して読んでみた。レーダーは前車との車間を空けるとか追突防止でブレーキかかるやつかいな?それはそれで危ないような気がするけどなー。
気筒内直噴に加給かあ。1,000ccエンジンの過給器の大きさってどれくらいなんだろう。サムネを見ると燃料タンク小さくなりそう。

653 :774RR:2023/08/16(水) 19:40:07.00 ID:zFUty2iH.net
純正にバトラックスAT41ついてきたがコレよりオンよりのタイヤってある?

654 :774RR:2023/08/26(土) 20:24:02.88 ID:NXWAT2FP.net
DCT楽しいスポーツモードが最高だ
ブレーキ3クラッチ2走り5だったのがブレーキ2クラッチ0走り8になったのがぎもぢいい

655 :774RR:2023/08/27(日) 06:18:27.84
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍國主義文雄が今度は中東にまでノコノコ莫大な温室効果ガスまき散らしながら世界中にバ力晒して
しかもと゛の囗で脱炭素だのとほざいてやがんた゛か、力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて世界中で土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、干ばつにと災害連發させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ口リストがロシア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや、気侯変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけだが、日本でも洪水やクソ航空騒音によって住む場所を追われる被害者だらけ、豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく、テロ政府による人為的なテロによって破壊され殺されたんた゛といい加減理解して立ち上がれよな、被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマソ゛体質マジキモチワルヰぞ、プーチンや金正恩は、このデ夕ラメシ゛ェノサヰドプロパガンダテロ
国家の本質を追求して正当性をアピールすれば、世界的な悪者は曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家とその一味だとハッキリするだろ
[羽田)Тtps://www.call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062 , TtΡs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tTРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)tΤРs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

656 :774RR:2023/08/27(日) 21:35:53.60 ID:R71qbt3b.net
今まで10月発表、翌2月発売パターンか
2024年フルモデルチェンジもこのパターンだと、もうすぐ発表だな

657 :774RR:2023/08/28(月) 15:42:05.32 ID:HKSG1igy.net
真冬の高速とか何時間も走るのにどこのジャケットとオバパン着てる?
下道ならワークマンで良かったけど高速だと多分やばいので今から準備しておきたいんだ

658 :774RR:2023/08/28(月) 16:37:05.43 ID:4obzt0D2.net
どこのと言われても、冬用の着ればええやろ
下はヒートテックタイツにワイルドファイア系のジーンズで結構もつが

659 :774RR:2023/08/29(火) 07:30:59.77 ID:71I1ONsN.net
忘れてたw アクティブサスはどうなったんだろう。
停止時に最低になり足つき性向上、走行時に高くなり走破性向上。
一昨年だっけダカールラリーでの前後輪動きまくりだがドライバー頭位置は安定している動画に衝撃を受けた。

660 :774RR:2023/08/29(火) 08:20:52.00 ID:yOGB1X+7.net
トライアンフに搭載するらしい
https://young-machine.com/2023/08/26/485569/

661 :774RR:2023/08/29(火) 20:04:28.90 ID:yOGB1X+7.net
ついに初レーダー搭載のTRACER 9GT+発売くるか
来年のアフの仕様によっては、こっちを買うかもしれない
https://news.webike.net/motorcycle/331691/

662 :774RR:2023/09/01(金) 09:23:43.01 ID:z2+FkANq.net
電熱用バッ直ハーネスって簡単に付けられるん?ガレージとか無いからちっさい駐輪場でやるんだがあんま大風呂敷広げられんのよ
整備経験としてはカブのエンジン位ならオバホ出来てキャブセッティング出来る程度なんだが

663 :774RR:2023/09/07(木) 15:28:35.52 ID:NAI32RCM.net
純正タイヤのAT41でも縦溝にほんのり取られるのな

664 :774RR:2023/09/08(金) 22:38:11.31 ID:9esdTAlu.net
もう出ちゃう
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer9gt-plus/

665 :774RR:2023/09/09(土) 21:37:53.84 ID:4oafpdcO.net
おー!マルチインフォメーションディスプレイのメーカー保証が10年になったぞ!!壊れたら高いなと思ってたけど、これは嬉しい対策だ!

666 :774RR:2023/09/09(土) 21:39:04.78 ID:4oafpdcO.net
https://www.honda.co.jp/recall/motor/other/230908.html

667 :774RR:2023/09/09(土) 23:45:22.88 ID:5JUTJCGi.net
YAMAHAもミリ波搭載したし、次のアフには期待しかないな
ほんと頼むよHONDA
価格も230万とかにならないよう抑えてくれ

668 :774RR:2023/09/13(水) 07:35:01.27 ID:TGGHbv9r.net
中華タンクパッド貼ったらタンクとの間じゃ無くて接着面とゴムの間が剥がれた…面倒だが剥がして別の貼るしかないかぁ

669 :774RR:2023/09/13(水) 09:47:53.10 ID:Gp4379ZC.net
タンクパッドって前傾姿勢で当たるから貼るんやろ
アフなんてタンクに当たらないやん

670 :774RR:2023/09/13(水) 11:11:09.36 ID:TGGHbv9r.net
タンクの両脇に貼るニーグリップ用の奴な

671 :774RR:2023/09/13(水) 11:25:37.99 ID:Gp4379ZC.net
そっちか

672 :774RR:2023/09/15(金) 09:50:16.98 ID:R+XqTj/f.net
R1250GSが前走ってたからペースカーにしてたら左右ステップ擦りまくったわ…
仕方なく半ケツずらしですらん様にしたがよく考えたらそう言うバイクじゃ無いなコレ

673 :774RR:2023/09/15(金) 19:40:06.62 ID:KF9EKT3r.net
HONDAの場合はミリ波レーダーとか、まずはゴールドウィングとかになりそうで怖い
まあアフには必要ないと言えなくもないが、
フルモデルチェンジは、ハイトフレックスくらいになるのかなあ

674 :774RR:2023/09/18(月) 11:25:52.30 ID:2sHF0HZZ.net
>>673
HONDAとしてはフラグシップには最新の技術を詰め込めるだけ詰め込んだろと考えてるだろ。他メーカーに遅れをとってる印象を与えたくないし、そんで値段が上がっても買う奴は買う。値段や要らん装備にごちゃごちゃ言うなら無印を買えという

675 :774RR:2023/09/18(月) 11:41:04.42 ID:bX/NSVQO.net
そゆ俺は2020無印を安く買った
機能的な違いってチューブレスと電サスくらい?

676 :774RR:2023/09/18(月) 15:13:43.12 ID:Anc2F7K3.net
ESで前輪の方が早く減るとい事とDCTの味付け違いで最新のやつにした
峠の下りが超楽しい

677 :774RR:2023/09/20(水) 10:05:02.59 ID:dbY94AzN.net
そうだよなあ、必要ないというか車同様に安全機能は標準装備とすべきものだもんなあ
HONDAは車でやってるんだからバイクにもとっとと付ければいいのになあ
ミリ波とかHONDAの現状は謎だな

678 :774RR:2023/09/24(日) 13:32:26.37 ID:2ww1Gf+T.net
希望が見えてきた
https://www.bikesrepublic.com/featured/2024-honda-africa-twin-to-get-engine-and-chassis-updates/

679 :774RR:2023/09/26(火) 08:56:30.43 ID:eBfeMxWc.net
新型跨ってきて脚付きよくて購入したいと思ってます
ですが額が高くて手が出せなそうです
そこで中古を選びたいのですが旧型も脚付き良いのでしょうか?
低いタイプが欲しいのですが…

680 :774RR:2023/09/26(火) 09:13:58.60 ID:pcKfN/Zr.net
1100は標準830だけどSタイプだと870
1000は870

681 :774RR:2023/09/26(火) 09:17:31.37 ID:i3NWRlH7.net
DCTなら2020以降の1100、
MTなら1000から好きなの選べ。
脚付きは慣れる

682 :774RR:2023/09/26(火) 14:59:10.36 ID:bveaFjuI.net
2018のDTCのディーラー車跨ってきたら810くらいの脚付きだった
ローリンクとか入ってたのかな
2020以降っていうのは全然良さが違うってことかな?
平均60万高くなってる感じ

683 :774RR:2023/09/27(水) 12:02:05.30 ID:2Im+0dTa.net
みんなライドアフリカツインいくん?

684 :774RR:2023/09/27(水) 13:34:23.92 ID:U828KFXA.net
2020から1100になってるだろ。
型式も違うから別物。

685 :774RR:2023/09/30(土) 13:46:54.53 ID:6cmmiSff.net
CB1000Xかあ
まーたX系増やすのかよ

686 :774RR:2023/10/04(水) 18:44:03.45 ID:jqbop9Vr.net
この過疎ったスレに朗報!
https://youtu.be/i69iyDulTSg?si=dcHmNneVZ5bMpTuY

687 :774RR:2023/10/04(水) 18:54:53.90 ID:jqbop9Vr.net
なんやミリ波レーダーなさそうだな・・・
まーた大幅な変更なしかよ・・・

688 :774RR:2023/10/04(水) 19:46:10.53 ID:jqbop9Vr.net
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/adventure/crf1100l-africa-twin-adventure-sports/overview.html

689 :774RR:2023/10/04(水) 22:05:58.70 ID:FuNvIxpB.net
【海外新車】新型CRF1100LアフリカツインASが前19インチに小径化! シート高15mmダウン【ミラノショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/338017/

690 :774RR:2023/10/04(水) 23:18:42.06 ID:jqbop9Vr.net
初のミリ波レーダーはCB1000Xになるのかな
TRACER9GT+に対抗ってことか
アフは改悪路線で終了だな

691 :774RR:2023/10/05(木) 05:26:37.57 ID:rY/CrfJj.net
フロント19インチ化という大変更に反応ないなんてお前等どうかしてるわ。
「どうせ殆どターマックやろ?グラベルちょっとだろうが。だから前タイヤ小径化すんでー。」
・・・タイヤの選択肢広がるのかな。
New 2024 Honda Africa Twin 1100 & Adventure Sports Announced! https://youtu.be/2gfwVB-s-9A?si=ZNMo7_KDRzKlAU6T

692 :774RR:2023/10/05(木) 09:33:45.63 ID:s561c4Zc.net
フロント19個人的に最高たが2023買ったしどうにもならんなぁ

693 :774RR:2023/10/05(木) 14:00:37.23 ID:4tT2EKIe.net
mateがおかしくてブラウザなら読めるのか

694 :774RR:2023/10/05(木) 18:18:49.06 ID:bhmNprw7.net
たしかASの方がよく売れているんだっけ
おそらくお客様からの声で「実は、ほとんどオフロード走っていない」を受けて変更したんだろうな
わかってないだよな、HONDA。21インチは見た目と浪漫で必要なんだよ!

695 :774RR:2023/10/05(木) 18:41:54.36 ID:WpvyXpg6.net
19インチでオンロード寄りにしてミリ波レーダー付けましたならまだいいけど、
単に19インチにしたんじゃ改悪だわ
何気に旧アフのファイアーグラフィックにしたのはまだいいけど、
フルモデルチェンジで何の魅力もないわ
いい加減、2016年式から買い替えさせてくれよ

696 :774RR:2023/10/06(金) 00:30:25.68 ID:UJrm4WKx.net
買う買う詐欺か

697 :774RR:2023/10/06(金) 08:24:08.23 ID:2K+DPB7h.net
トルク7Nmアップは何気にすごいぞ。何やったらそうなる?

698 :774RR:2023/10/06(金) 11:53:29.61 ID:UJrm4WKx.net
ホイール径21インチを19インチになんで落としたんだろう
噂のレーダークルーズやスーチャー付いてればロード特化すんのかって感じでまだ理解できるけど
VSTROM1050DEとは逆張りしてる

699 :774RR:2023/10/06(金) 13:00:18.66 ID:ckA+p96p.net
19インチの新型がサスストロークを短くしてまで落として足つきに配慮したのは
スズキが生み出した脅威のコスパアドベンチャーv-strom250SX潰しの秘密兵器だからだよ
アドベンチャーに乗ってみたいけど足つきが不安だからv-strom250SXしか乗れないよう
でもv-stromも意外と容赦ない足つきだようって泣いていたおじさんも
同じシート高になってこれなら安心して乗れてにっこり

700 :774RR:2023/10/06(金) 13:12:29.84 ID:ORAwh+1V.net
エンジン進化なんて当たり前なんだよ
それと9GT+みたいにマイナーチェンジで後からミリ波搭載とかも
やめてくれよ
早々に買ってから出たら悔しすぎる

701 :774RR:2023/10/06(金) 15:22:32.10 ID:iFRAHtGM.net
流石にVスト250届かないなら絶望だろ
800届かない人向けにならわかる
俺燃料満タンの起こせなかったもん

702 :774RR:2023/10/06(金) 19:13:03.92 ID:bjtm6BiX.net
>>700
しれっと2年後、アフリカツインAS+でミリ波出しそうw

703 :774RR:2023/10/07(土) 00:05:46.32 ID:GfpE+eze.net
まあお前らは買う買う詐欺だろうけどヨーロッパではめっちゃ新型売れそうやな

704 :774RR:2023/10/07(土) 03:57:52.96 ID:vMpAt0Iy.net
もうええわ、しゃーない

705 :774RR:2023/10/07(土) 09:49:49.80 ID:OBPOUNRz.net
レーダーはどうせボッシュかどこかのデバイスのっけてんだろ各社
ホンダは自前で行くのかね
自前なら遅れてるのもしょうがないか

706 :774RR:2023/10/07(土) 11:27:01.59 ID:B6H2qyVi.net
足付き重視ならGS

707 :774RR:2023/10/07(土) 17:21:40.33 ID:PL99GgH1.net
GSもアフリカも短足アジア人対応機種だから安心しろ
日本人で余裕で乗れる

708 :774RR:2023/10/08(日) 10:01:51.28 ID:CDcnKN6Q.net
これ絶対、後からミリ波付けるパターンだわ
焦って買わん方がいいぞ

709 :774RR:2023/10/11(水) 09:24:41.83 ID:Zq8veF4f.net
Eクラッチとか今そんなもんの発表よりミリ波の方が優先だろうが

710 :774RR:2023/10/11(水) 10:57:53.95 ID:drBmKtHB.net
レーダーってそんなに欲しいの?

711 :774RR:2023/10/11(水) 14:04:52.67 ID:JRxEU3B1.net
全く要らん
同じ人が騒いでるイメージ

712 :774RR:2023/10/11(水) 14:23:42.89 ID:+VE1m/WD.net
欧州とアジア日本とでなんやかや環境や条件が違うから欧州対応してるから余所も可能とは限らない。レーダー必須の人に尋ねたい。何はできると予想してる? 自動ブレーキ? 自動追尾? 間隔空け?

713 :774RR:2023/10/11(水) 14:25:25.90 ID:PVY+yRnR.net
上半身リラックスしてボケーっと走ってる時に自動ブレーキ掛けられたらそれはそれで危ない気がする

714 :774RR:2023/10/11(水) 17:48:39.68 ID:B9EXAkTd.net
レーダーとか本当にどうでもいいだろ大人しく車に乗ってろと思うわ
そんな事よりオートクルーズボタン押しだけで掛けてくれ↓長押しとか面倒だ

715 :774RR:2023/10/11(水) 21:51:53.40 ID:Zq8veF4f.net
>>712
既にTRACER9GT+出てるから、それを見ろ
>>713
そういう衝撃少なくしてバランス崩さないようにするのがバイク用のACCだろ
>>714
長押しじゃなかったら間違ってクルコン入って事故るだろ

716 :774RR:2023/10/11(水) 22:00:30.15 ID:s11g1/ca.net
クルコンも結局使わないしなぁ。

717 :774RR:2023/10/11(水) 22:45:18.01 ID:3aNX1hqp.net
レーダー君いい加減うぜえわ

718 :774RR:2023/10/12(木) 09:26:47.33 ID:E89lesMY.net
高速乗らない人がACC否定してもなあ
使ったらあった方がいいって思うよ
まさかアフツイ板でコストガーは居ないだろうし

719 :774RR:2023/10/12(木) 09:39:10.78 ID:oL/wgc+h.net
バイク乗る時はスロットル握ろうぜ!

720 :774RR:2023/10/12(木) 10:19:04.42 ID:ht9kyd2o.net
クルコン長押しってナニ?
メインスイッチを入れてセットじゃないの? 長押しすると何か変わるの?

721 :774RR:2023/10/12(木) 21:43:53.41 ID:tAGKUXFf.net
いやメインのスイッチ入れてレバー下を長押しでセットだろ?使った事無いのか?

722 :774RR:2023/10/13(金) 01:54:34.13 ID:tOUqLEmM.net
下レバー長押しだっけ?
チョン押しでセット入る気がするけど

723 :774RR:2023/10/13(金) 04:53:12.20 ID:b75L2Ykx.net
長押しタイプとそうでないタイプがあるってこと?

724 :774RR:2023/10/13(金) 06:20:16.10 ID:wdWlzygX.net
気になったから試してきた2020無印DCT。短押しでセット入るじゃん!

725 :774RR:2023/10/13(金) 07:43:19.83 ID:VkvyEAq4.net
長押しなんてそもそも無い
使ったことないのか?と煽ってるバカが馬鹿なだけ

726 :774RR:2023/10/13(金) 17:18:43.38 ID:wdWlzygX.net
>>715
ごめんなさいは?

727 :774RR:2023/10/13(金) 18:23:05.58 ID:VvOw1q8e.net
>>726
言ったのは713だろ

総レス数 884
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200