2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part37【Neo Retro】

1 :774RR:2021/12/12(日) 23:48:14.00 ID:JVGKG8BK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636461796/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

384 :774RR:2022/01/07(金) 23:01:31.56 ID:K+dXqkX9.net
Z900RSにレトロなのが好きだけど実態はトロトロの盆栽お爺さん向けってのが受けてる一因だけど
あれと同じフィーリングなんて嫌って事だよ
SSは1400以下だぞ全然話が別、XSRせめて1430-1400位が相応なのに

385 :774RR:2022/01/07(金) 23:06:09.68 ID:r4C/igm5.net
二眼メーターはええけどあのネイキッド特有のブラジャーみたいなメーターは嫌い

386 :774RR:2022/01/07(金) 23:06:38.30 ID:r4C/igm5.net
>>383
ヤンマガのでみたけど結構よかった!

387 :774RR:2022/01/08(土) 02:44:53.30 ID:NO/XB0G0.net
インプレも鵜呑みにできない。ハーレーでも曲がるって言う人いるからな。企業案件恐るべし。

388 :774RR:2022/01/08(土) 03:39:10.04 ID:k5JA96nK.net
まあ殆どはインプレという名の広告だからな

389 :774RR:2022/01/08(土) 06:48:32.11 ID:RvwK3Sgi.net
相応ってなんだよ
自分の願望の間違いだろ

390 :774RR:2022/01/08(土) 07:11:01.42 ID:3n/7mQDz.net
ハーレーは乗り方を分かってたら曲がるんだよ、アメリカの白バイはハーレーだからな
こいつも水牛ハンドルにすると意識してバンクさせないと曲がらなくなるし

391 :774RR:2022/01/08(土) 08:20:51.84 ID:ONWmUZbr.net
>>384
まさに同意見、その位のホイールベースなら良いよね〜

392 :774RR:2022/01/08(土) 08:24:00.21 ID:bKkBW7Ca.net
アメリカの白バイがハーレーっていつの時代だよ。

393 :774RR:2022/01/08(土) 09:22:42.20 ID:X41e/uIr.net
アメリカの白バイは、Z1000Pでしょ?

394 :774RR:2022/01/08(土) 10:00:52.15 ID:3g11aGtn.net
>>384
ホイールベースが1400mm以下のSSなんてほとんど無いよ。
短めなR1でも1405mm
ZX-10RやS1000RRが1440mm
CBR1000RR-Rで1455mm
パニガーレV4Rだと1471mm
だしね。

395 :774RR:2022/01/08(土) 11:26:04.64 ID:HRatLQst.net
>>390
曲がらないバイクは無いよ
シャコタン、ロンスイのビクスクでも曲がるからね

396 :774RR:2022/01/08(土) 11:31:09.03 ID:Pb4e6Jp8.net
>>394
R1がコーナーリングマシンっていわれるのがよくわかったよ。シートも高いしね。

397 :774RR:2022/01/08(土) 13:51:33.13 ID:VGQEKizJ.net
レーサーなんかだと逆回転クランクでホイール回転とのジャイロ相殺してペタッと
寝るバイクにしながらもホイールベース伸ばして300km以上での安定性と
アンチウイリー効果も出すとか理屈で分かりやすいけどこのエンジンは正転だから
安定重視に振ったんだろうな
俺は安定重視で構わないけど正式発売になれば誰かがエンジニアにインタビュー
して何故そうしたかを話すでしょ

398 :774RR:2022/01/08(土) 14:42:49.04 ID:ib+LJwIE.net
ホイールベースは伸びたけどキャスター角はmt09と変わらないから、ジムカーナでもしない限り大騒ぎするほどのことはないと予想してる。

399 :774RR:2022/01/08(土) 14:49:18.52 ID:DC3dXt1Z.net
ツベだったか白バイハーレーの動画見たけど擦りながらエグいくらい回ってたわ

400 :774RR:2022/01/08(土) 15:25:03.33 ID:KlSEz2Qg.net
ホタテも食べたいなぁ

401 :774RR:2022/01/08(土) 15:32:07.95 ID:F5glwWGo.net
逆回転クランクだとホイールの正回転と相殺するんだw

402 :774RR:2022/01/08(土) 15:45:13.74 ID:zTb03smL.net
何わろとんねん

403 :774RR:2022/01/08(土) 16:20:47.01 ID:fnvD4LLG.net
スレの流れについてけない

404 :774RR:2022/01/08(土) 17:01:08.60 ID:FkffbCSV.net
新型買うためにひっそりと貯金してたのに150万程飛んでしまったなり

405 :774RR:2022/01/08(土) 17:08:03.04 ID:sw5oxWie.net
どうしたの?投資で損したとか?
このバイクは道の駅で目立てるバイク?

406 :774RR:2022/01/08(土) 17:38:43.72 ID:zfwx3lMw.net
道の駅ドヤりたいなら
200万クラスのバイク乗らんと

407 :774RR:2022/01/08(土) 17:39:32.04 ID:BgyQT28p.net
>>405
中の上って感覚

408 :774RR:2022/01/08(土) 17:45:30.58 ID:NWWh67Rr.net
>>400
ホタテをナメんなよ?

409 :774RR:2022/01/08(土) 18:37:02.94 ID:0tpvq2G0.net
現行XSR900にMT09spのフロントフォークを流用する話が過去にあった思うけど参考に出来るサイトありますか?

410 :774RR:2022/01/08(土) 20:12:18.35 ID:oz8Ki3go.net
>>408
力也乙

411 :774RR:2022/01/08(土) 20:17:30.65 ID:k5JA96nK.net
何だっけ、ABSセンサーはmt-09のを流用して、カラーか何か小さい部品をひっくり返すだか逆側に着けるだかそんなんだったか?

412 :774RR:2022/01/08(土) 23:37:54.24 ID:mSp9JsG4.net
>>406
MT-10ならいいっすかね

413 :774RR:2022/01/09(日) 02:04:43.22 ID:FVxNgC6p.net
>>411
確かABS関係の問題とかありましたよね
あの時の事ちゃんとメモってれば良かったです

414 :774RR:2022/01/09(日) 12:49:25.45 ID:g/2j+Ejh.net
ヤンマシの妄想劇場見たけどセパハンやっぱ似合うな、めちゃくちゃかっこいいわ
個人的にシートカウルは野暮ったく見えてイマイチだったけど

415 :774RR:2022/01/09(日) 14:25:09.99 ID:IJ8tng0y.net
>>378
そんなあなたにSV650X

416 :774RR:2022/01/09(日) 16:33:30.70 ID:6sP9hw1T.net
>>413
見つけたぞ

XSR初期型以降でもQ5KYSK106F01は次のパーツを買って、
今ついてるパーツの代わりに付ければ普通につくよ
各年式のフォークの違いはABSセンサーの取り回しと、カラーのみ
なのでSPのフォークもABSセンサーとカラーをSP用にすればどの年式でも普通に付くはず。

部品番号 : 90387-17017 
部品名称 : カラ- 
個数:1

部品番号 : BS2-85970-00 
部品名称 : ホイ-ルセンサアセンブリ,フロント
個数:1

部品番号 : BS2-85542-00
部品名称 : ブラケツト
個数:1

部品番号 : 92017-06016
部品名称 : ボルト,ボタンヘツド
個数:1

部品番号 : 90464-05188
部品名称 : クランプ
個数:1

417 :774RR:2022/01/09(日) 17:21:51.96 ID:FVxNgC6p.net
>>416
うおおお!ありがとうございます!
参考にします!!!

418 :774RR:2022/01/09(日) 21:23:20.69 ID:tWJ3ZUXs.net
新型XSRはかっこいいな
旋回性とかどうでもいいや

419 :774RR:2022/01/09(日) 21:36:46.11 ID:GBWUoDop.net
新型じゃなくて現行欲しいんだけど、もう在庫ないかなー。ディーラー行ってみるかな…

420 :774RR:2022/01/09(日) 21:50:38.29 ID:C+/Qyh3w.net
旧型は店頭在庫なかったらさすがにもう無いだろうな。
中古ならあるけど新車となると…
ネット検索したら熊本に白赤持ってるところあるな
それか逆輸入のRZ黒…高くてアホらしいけど。
これ買うなら新型のがいいだろ

421 :774RR:2022/01/09(日) 21:57:40.13 ID:g25MgmxE.net
>>420
中古も在庫少ないな まあでも他メーカーで続々新型車出てるしXSR新旧乗り換え需要もあるだろうからそれまで待てれば出てくるかもね。

422 :774RR:2022/01/09(日) 22:39:14.25 ID:JELcZAqu.net
>>421
バイク乗りたくなって教習所通い始めてxsrの白赤に惚れて新型発表されたけど現行がいいから乗り換え需要ガン待ち決めている私が通りますよ
まだ第一段階ですわ、、、

423 :774RR:2022/01/09(日) 22:45:56.97 ID:C+/Qyh3w.net
>>422
熊本の店通販できるかきいてみたら?
多分新車はもう他にないだろうし
しかも定価より安いよ

424 :774RR:2022/01/09(日) 23:13:54.77 ID:TzE5KdCQ.net
男爵ももしかしたら新車在庫あるかも

425 :774RR:2022/01/09(日) 23:44:32.78 ID:g25MgmxE.net
うちのは、、、5000キロしか乗ってない16年式黄色ならあるけど。今売ると次のがないから時期逃した。

426 :774RR:2022/01/10(月) 04:33:42.15 ID:Kue65A6C.net
中古1万キロ超えてても100万すんだな

427 :774RR:2022/01/10(月) 05:46:35.42 ID:xNfYLbUJ.net
>>424
>>422です
ちょうど昨日レッドバロン行って聞いてみたんですけど700も900も1台ずつしかなかったとです、、、

428 :774RR:2022/01/10(月) 06:04:38.44 ID:8hfNlSOp.net
新型は別物だから旧から乗り換える人は多くはないだろ

429 :774RR:2022/01/10(月) 11:34:54.88 ID:12CXTjM0.net
欲しいもんは100万でも欲しいと思って探してたけど、xsr900は割高な気がしてきた
20万足したらmt-10でもcb1000rでも買えるし

430 :774RR:2022/01/10(月) 11:39:28.12 ID:EySTGI0J.net
>>429
うーん、100万だして@20万は結構重いと思うんだけどひとそれぞれか

431 :774RR:2022/01/10(月) 12:02:14.10 ID:ZOhp6HeT.net
>>428
別物だから乗り換えるって人もいるんじゃない?
どっちかというと同じようなバイクばっかり乗り継ぐ人の方がマイノリティそうな気がする

432 :774RR:2022/01/10(月) 12:05:56.69 ID:OHEKCB82.net
新型XSR900は性能だけでいえばZ900RSよりもコスパはいいよ
電子制御は全部入ってるしアルミフレームだし前後サスはフルアジャスタだし20kgも軽いしね
これ以上のコスパバイクはMT09SPぐらいだよ

433 :774RR:2022/01/10(月) 13:01:13.78 ID:a7W8RJLW.net
>>432
下取りコスパ含めるとZ900RSの方が良さそうだが軽さって魅力だよね

434 :774RR:2022/01/10(月) 14:09:18.85 ID:60emOyzT.net
リセールだったら旧車が最強

435 :774RR:2022/01/10(月) 14:11:29.43 ID:6sPku32g.net
>>427
まだ一台残ってたなら良かったじゃないか
本当に欲しいなら前金納めてキープしとくとかしたらいいんじゃね?
店によってはやってくれると思う

いや本当に男爵は店によって対応が違いすぎる

436 :774RR:2022/01/10(月) 14:34:53.33 ID:ufEsHzi6.net
XSR900が割高って…
どう考えてもコスパ高いでしょ
z900RSとかcbあたりとスペック比較しても割高感は全くないわ

437 :774RR:2022/01/10(月) 15:57:16.71 ID:MBvkpA7W.net
>>429
俺ならMT10買うな。
言ってもXSRはたくさん売れたMT09の外装違いなだけだし

438 :774RR:2022/01/10(月) 16:02:02.25 ID:EuLPq24X.net
え、お前ら自分の乗るバイクをコスパや売上で決めてんの?ダッセ

439 :774RR:2022/01/10(月) 17:05:16.76 ID:kLuxiSeI.net
売上は見ないけどコスパは考える
このバイクで200万だったら買わない

440 :774RR:2022/01/10(月) 17:34:12.59 ID:ocWltG1r.net
>>438
コラッ
黄色くんはバイクなんて持ってないでしょ!

441 :774RR:2022/01/10(月) 17:51:23.85 ID:l2Ydvob+.net
新車ならコスパ良いけどね
中古は思ったより安くなってないからMT10とかcb1000rに比べて割高だね

442 :774RR:2022/01/10(月) 17:53:34.16 ID:MBvkpA7W.net
つーか思ってた以上に高いな。
さすが俺が惚れたバイクなだけあるでほんま。

443 :774RR:2022/01/10(月) 18:47:32.09 ID:60emOyzT.net
>>438
コスパ抜きだったらワンオフのバイクが欲しいな
もちろんエンジンから専用設計で

444 :774RR:2022/01/10(月) 19:36:25.04 ID:pzubsbqb.net
もう国内の値段出てる?

445 :774RR:2022/01/10(月) 21:08:41.49 ID:ufEsHzi6.net
価格発表はまだだよ
北米価格換算で116万なのでそのまま出してほしい

446 :774RR:2022/01/10(月) 21:18:21.43 ID:L9VYwKrs.net
120万位って思っておけば大丈夫かな、と・・・

447 :774RR:2022/01/10(月) 21:57:49.86 ID:ocWltG1r.net
R7の999900円みたいに1199900円とかにしてきたらちょっと笑う

448 :774RR:2022/01/10(月) 22:12:36.70 ID:8hfNlSOp.net
前のバイクが170万くらいだったから、金額もコスパなんかなんも思わず見た目だけに惚れて買ったけどな

449 :774RR:2022/01/10(月) 22:24:49.26 ID:Mm7Msf2u.net
120だとしたら思ったよりだいぶ安いな・・・予約しないと早々に入手できそうにないが
現物を見たい気持ちもあるし

450 :774RR:2022/01/10(月) 22:32:05.36 ID:MBvkpA7W.net
現行は96万+税だったんだぜ

451 :774RR:2022/01/10(月) 22:46:55.79 ID:LPy5Onmn.net
>>443
キアヌ・リーブス並の金持ちだったらできるな

452 :774RR:2022/01/11(火) 08:16:26.79 ID:+6f0+Xs4.net
>>419
名古屋ysp天白
お店がストロボ外装へ変更した新車が先月あったよ

453 :774RR:2022/01/11(火) 11:52:00.34 ID:tUJNM/xI.net
11月1日が三気筒の日とか言われてたけど
今日も当てはまるような気がする

454 :774RR:2022/01/11(火) 22:02:22.96 ID:7Za6hhib.net
初めて聞いたけど確かにそうだね

455 :774RR:2022/01/11(火) 22:03:44.37 ID:GjDP957B.net
MTが出た当初は対抗があの激安NC700が対抗だったからな

456 :774RR:2022/01/12(水) 18:27:56.67 ID:YE7TfSGW.net
自分も最初はMT07とNCのどっちかを買おうと思ってたんだけど、
MT09に試乗したら07とNCはつまらなく思えちゃうし、どれも形が気に入らなくて
どうしようかと思ってる所へXSRっていうのが出るよって店の人に言われて飛びついて買った。
っていうのを思い出したよ。
それにしても最近は以前のようにのんびり車種を選んでたら
来年まで入荷しないとかの事態になりそう。

457 :774RR:2022/01/12(水) 20:27:54.03 ID:BKXPIcWJ.net
ワイズギアKYBリアサス使ってる方、純正と比べてどうでしょうか。
オーリンズやナイトロンもいいのでしょうが、国産には国産のパーツもありだなと購入を検討しています。
どなたか所感やアドバイスお願いします。

458 :774RR:2022/01/13(木) 08:39:02.15 ID:sg5LCGuc.net
スノーボードを3cm短くしたらターンが楽になった

459 :774RR:2022/01/13(木) 12:28:30.06 ID:+ab9RjAv.net
なんでも短いほうがいいんだよ、なんでも。

460 :774RR:2022/01/13(木) 12:43:20.53 ID:T5Hq/Udg.net
ちんちんもか?

461 :774RR:2022/01/13(木) 14:19:45.07 ID:N2iMkUL8.net
短くて早いのが好まれる

462 :774RR:2022/01/13(木) 16:33:38.03 ID:EDpWLyjR.net
プロ仕用だな

463 :774RR:2022/01/13(木) 18:45:18.78 ID:PLUwGlaw.net
短くて早いのが好まれる。

464 :774RR:2022/01/13(木) 20:48:24.91 ID:WZSogsxf.net
ホイールベース長いんだよな…

465 :774RR:2022/01/13(木) 21:18:49.31 ID:Q/rKLtvy.net
何回やんねんそれ

466 :774RR:2022/01/13(木) 21:29:53.84 ID:mP5XWZzP.net
CBR1000なんてRRRよりRRRRの方がホイールベース長いけどな

467 :774RR:2022/01/13(木) 21:32:58.23 ID:m5ZrK6GG.net
これは買うわ
走りとデザイン両方いいやん

468 :774RR:2022/01/13(木) 22:57:56.40 ID:s+BMMpml.net
ローダウンでも若干ホイールベース長くなるん?

469 :774RR:2022/01/14(金) 01:23:45.88 ID:cduu20P2.net
>>458
スノボの3cmは別世界
バイクはスノボみたいに精密な操作しないんで鈍感な人は気づかない

470 :774RR:2022/01/14(金) 10:43:35.81 ID:yCtw/VmV.net
リンクを使うローダウンだと長くなるな
スイングアームがなんかTRACER9と同じに見えるな
考え無しにコスト目的で使いまわしてるだけだろ

471 :774RR:2022/01/14(金) 11:50:19.70 ID:kZPVaYMV.net
>>470
コスト目的で使い回すならトレーサー用じゃなくてもMT09のでも良いんでないかな?
わざわざトレーサーと同じにするならなんか別の理由もあるだろう

472 :774RR:2022/01/14(金) 12:19:43.41 ID:qBUgomB1.net
考え無しに適当な事言ってるだけだから無視でいいよ

473 :774RR:2022/01/14(金) 12:26:14.39 ID:nE57fhn5.net
こんかカッコいいバイク乗ってたらモテちゃう

474 :774RR:2022/01/14(金) 12:30:20.26 ID:9mgX7LG4.net
女子高生の彼女ほしい

475 :774RR:2022/01/14(金) 12:31:38.75 ID:4vprKAOS.net
>>438
リセールバリューを気にする人も多いだろ。

476 :774RR:2022/01/14(金) 12:34:27.27 ID:yCtw/VmV.net
MT09のスイングアームは表面処理とかで金掛かってるでしょ
内部の事情が判るわけないが無意味に長いホイールベースになったのは
このスイングアーム使い回しなのは明らかでしょ

477 :774RR:2022/01/14(金) 12:42:22.92 ID:Rc1tPkid.net
>>476
金かかってんのはSPだけで無印09は普通の塗装だよ

478 :774RR:2022/01/14(金) 12:52:08.01 ID:bOr/pggE.net
xsrはモタード的なmt09より後ろに座らせる設定だからディメンションを見直した結果と推測。>ホイールベース

安易に変えてる筈はない。

479 :774RR:2022/01/14(金) 13:15:09.65 ID:A2Bw/BTL.net
>>476
内部の事情が分からないのに何故に無意味だと判断するのかな

480 :774RR:2022/01/14(金) 13:21:49.98 ID:qBUgomB1.net
>>476
お前の無知が明らかになっちゃったね

481 :774RR:2022/01/14(金) 20:26:50.38 ID:QvuAQ9Xc.net
大型自動二輪免許そろそろ取れそうだから念願のxsrのどっち購入するか楽しく悩もうと思ったら900はハイオク指定なのを知りました
こりゃ妻の許しが出ませんわ、、、

482 :774RR:2022/01/14(金) 20:56:00.02 ID:qiAdNWd2.net
>>481
妻には黙っていればいい。

483 :774RR:2022/01/14(金) 20:56:39.04 ID:Y02xXSK7.net
ハイオクとレギュラーの差額は税込11円程と
タンク14リッターなので差額は154円
そんな大きな問題ではないよー

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200