2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part37【Neo Retro】

1 :774RR:2021/12/12(日) 23:48:14.00 ID:JVGKG8BK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part36【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636461796/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

586 :774RR:2022/01/24(月) 22:54:56.81 ID:FIx7PvtZ.net
珍車かな。
名車は尖ったエンジンと専用フレームでなきゃね。

587 :774RR:2022/01/25(火) 00:06:50.31 ID:DJk6kquj.net
>>579
スポ車に比べれば普通

588 :774RR:2022/01/25(火) 10:19:31.08 ID:dXCed6Ss.net
とりあえず乗ってみてから考えればいいんじゃない?ハンドルなんか簡単に変えれるんだし

589 :774RR:2022/01/25(火) 10:54:24.07 ID:tk9y6dpm.net
ヤフオクに出てるヤツか

結構いろいろつけてて400キロ程度しか走ってないって
もったいないな

買う側からしたらお買い得かもね
落札額はまだ分からんけど

590 :774RR:2022/01/25(火) 20:18:23.18 ID:8F2ijiZs.net
新型XSR900にしようかドカモンにしようか悩み中…
ドカモンの軽さのインパクト凄かった250かと思ったくらい軽かった

591 :774RR:2022/01/25(火) 20:27:22.94 ID:vCQZL+np.net
ysp行って聞いてきたら国内発表ないと予約できんって言われた。

592 :774RR:2022/01/25(火) 20:36:36.75 ID:C3z0iWS9.net
>>590
ドカモンはサスがチープだからそのうち上級版が出ると思う
しかしMT-09との比較だけど最小回転直径がMT-09は6.8mに対してモンスターは5.36m
ってのは普段使いでは魅力だろうな

593 :774RR:2022/01/25(火) 21:06:36.81 ID:ZeFyeah5.net
>>591
俺は出るのは確定と言われて、予約もしてきたぞ。

594 :774RR:2022/01/25(火) 22:29:27.72 ID:QledX8Ei.net
新型のオーセンティックカラーはいつになるんだろうか
やっぱり赤白がいいなぁ

595 :774RR:2022/01/25(火) 23:43:31.85 ID:hswUvSf3.net
ぼかぁ黄色がいいな!
ヤンマシに載ってたようなヤツ!

596 :774RR:2022/01/26(水) 06:32:03.99 ID:j4vCG9bB.net
>>593
お店によって違うのか。何台割り当てられるのかもわからんからって言われた。

597 :774RR:2022/01/26(水) 09:13:12.21 ID:x0PjTOLT.net
まあ結局日本のHPに載らないと発注できないよ

598 :774RR:2022/01/26(水) 10:35:13.60 ID:4rarte6R.net
>>593
幾らか入れてきたんですか?

599 :774RR:2022/01/26(水) 10:59:31.86 ID:uunNerFb.net
オレも国内発表まで予約はできないって言われた。
価格も発売日も、細かい仕様(色とか)もどうなるか分からないから…と。

600 :774RR:2022/01/26(水) 11:33:08.72 ID:+ZhuQxdl.net
予約したって奴がいるけど正式なものではなく、「国内仕様発表されたらすぐにオーダー入れといて」ってことだろ
現時点でメーカーに発注出来るはずがない

601 :774RR:2022/01/26(水) 12:10:11.46 ID:fbs/cP3g.net
予約の予約

602 :774RR:2022/01/26(水) 12:22:40.51 ID:AzhEzZmx.net
行きつけなら受注始まったら注文入れといてってできるのでは?

603 :774RR:2022/01/26(水) 12:29:30.21 ID:uunNerFb.net
かもね
買い換え勢は優遇されそう

604 :774RR:2022/01/26(水) 12:31:15.71 ID:+qudA40x.net
すまん。593だけど、予約の予約って感じです。

605 :774RR:2022/01/26(水) 17:43:58.54 ID:qrwavMTu.net
早く新型乗りたい〜

606 :774RR:2022/01/26(水) 20:29:13.93 ID:/n0Nph5m.net
現行の方がカッコ良くない?

607 :774RR:2022/01/26(水) 20:35:01.37 ID:P3HwueX0.net
>>606
あのメーターはちょっとな

608 :774RR:2022/01/26(水) 21:33:19.61 ID:ULy5AYbe.net
最初に旧型見た時はカッコイイ!ってなったけど
新型見たらテールの形状、ヘッドライトとか断然新型のがいい、ヒューズボックスの位置も気になるし
全体的なフォルムは好き嫌いあるかもしれんが個人的には新型のが好き
メーターの形状は全く気にならない

609 :774RR:2022/01/26(水) 21:47:45.64 ID:hyNDIhCu.net
そのMTの使いまわしたようなメーターとテールの形状がすこぶる不評なのに…

610 :774RR:2022/01/26(水) 22:00:56.10 ID:ULy5AYbe.net
それ言い出したらボルト使い回しのテールはどうなのよって話だし
すこぶる不評って一部だろ、統計とったんか
少なくともオレの周りではメーターがーとかテールがーとか言ってるヤツはいない、概ね好評価

611 :774RR:2022/01/26(水) 22:25:05.21 ID:3Ieeftyj.net
>>610
まあおちつけや

612 :774RR:2022/01/26(水) 22:49:36.99 ID:hyNDIhCu.net
アメリカンからの乗り換えだからボルトのパーツ付けたネイキッドはむしろヒットだったわ、ハーレーカスタムで有名なローランドサンズがデザインだしね
新型とはそういったセンスの違い、まぁより新しい方がお好きなんでしょうがね

613 :774RR:2022/01/26(水) 22:59:54.03 ID:ZfWjZll9.net
新型のブルーの画像が出た時の第一声にうわ!ダサ!って声が各所で挙がったんだがね
新型は実際発売されてカッコ良くカスタムした人が出て来て初めて評価されると思うの

614 :774RR:2022/01/26(水) 23:08:51.25 ID:vAbSIOeW.net
XSRって系譜がわからないから新型と旧型の共通点みたいなのが感じられないのよね

615 :774RR:2022/01/26(水) 23:22:15.13 ID:V9+Z0iDW.net
そりゃ部品寄せ集めキメラバイクだし

616 :774RR:2022/01/27(木) 00:27:57.68 ID:UiKc6fNn.net
パイクカーみたいなもんよね

617 :774RR:2022/01/27(木) 13:40:55.95 ID:XygKzSZM.net
>>581
入手できましたか?

618 :774RR:2022/01/27(木) 15:07:36.46 ID:Gt7W11Pj.net
はい

619 :774RR:2022/01/27(木) 17:40:46.75 ID:d/FGpTSW.net
>>613
ゴロワーズカラーええやん、俺は好きだから買うぜ、クソダサなのは新型MT10

620 :774RR:2022/01/27(木) 17:50:28.69 ID:UtKzIPBl.net
>>619
MT-10はお前の顔よりかっこいいよ?

621 :774RR:2022/01/27(木) 20:35:13.22 ID:NJt9mHmQ.net
ゴロワーズカラーなんて知ってるの還暦くらいの年代でしょ?

622 :774RR:2022/01/27(木) 21:44:42.15 ID:8evQuiKY.net
まあゴロワーズなんてクッソ不味いしな

623 :774RR:2022/01/27(木) 21:47:15.72 ID:HkcDfr0A.net
>>613
各所ってどこの事?
お前がダサいと思ってるだけなのに、周りもそう思ってるって事にしたいだけやん

624 :774RR:2022/01/27(木) 22:05:26.61 ID:begzC+6f.net
まあこんな所で気に入らないことぐちぐち言うだけのやつもいれば本気で欲しくて予約なり口約束なり即行動してるのもいるわけで
俺は後者だけど、まずは国内発売日の告知が待ち遠しいよね
来月はまだないかなあ

625 :774RR:2022/01/27(木) 22:25:32.69 ID:n1SXds8y.net
ダサいって連呼してるのほとんど旧型乗ってるヤツだろ
スペック高い新型羨ましいけどカッコ悪いから別にいい、と言い聞かせてるんだよ
かわいそうなんだから察してあげろよ

626 :774RR:2022/01/27(木) 22:26:07.91 ID:jYI6T23S.net
現行乗りとしては現行の方が好きだなぁとしか思わんけどバーエンドミラーの使い勝手は気になる
今までパーエンドって使った事ないんだよな

627 :774RR:2022/01/27(木) 22:32:26.87 ID:HkcDfr0A.net
ハンドルスワローに変えたらミラーは肩しか見えなくなったんでバーエンドにしたけど、特段見えづらいとかはない。
でもやっぱり幅は広くなるし、ぶつけやすい所にミラーがくるから気を遣うね。バイク倒したら確実に逝くし

628 :774RR:2022/01/27(木) 22:46:30.78 ID:P6tB1K+B.net
現行のマットグレーの仕上げが好きで買ったから新型は普通のバイクになったなという感想。
全体としてのデザインのまとまりは新型のがあると思う。09開発時からXSRも意識してただろうから当たり前だけど。

629 :774RR:2022/01/27(木) 23:24:09.18 ID:L2uCwQKR.net
>>586
その頃はガソリン車の公道走行は禁止されてるよ。

630 :774RR:2022/01/27(木) 23:59:07.45 ID:iaptIQDE.net
新型はスペック高いけどカッコ悪いから別にいい、その通りだけどどう可哀想なんだか
旧型買えなかった奴が、より新しい物でマウント取れると思ってるんだね

631 :774RR:2022/01/28(金) 00:08:22.18 ID:0lpK5v4o.net
新型以前に当初からの競合車は700だったんだけどね
700がなかなか出ないから900に流れた人も一定数いただろ
700の新型は無難に進化したよね、旧型から乗り換えるにしてもXSRそのものを選ぶ可能性は低いかもな。ちなみに5年乗ってるから乗り換える金なら貯ってる

632 :774RR:2022/01/28(金) 00:10:59.51 ID:0lpK5v4o.net
けど旧型は金も掛けてるし気にいってるんだよね、ここ1、2年コロナ渦で満足に乗れてないしな

633 :774RR:2022/01/28(金) 00:34:27.37 ID:lH50BXmL.net
>>626
現行のノーマルハンドルでもバーエンドミラー似合うぞ
意外と見やすい

634 :774RR:2022/01/28(金) 06:46:40.56 ID:O50ndjac.net
新型イエローだして欲しい。

635 :774RR:2022/01/28(金) 08:31:07.51 ID:AZ+lt97V.net
旧型買えなかったんじゃないぞ、買わなかったんだ

636 :774RR:2022/01/28(金) 09:12:32.02 ID:6ZIlfxcx.net
俺の現行型マットグレーは中古バイクの価格高騰から取り残されてるようだ。

637 :774RR:2022/01/28(金) 10:14:28.80 ID:xWr3Eu9K.net
両者とも自分の意見をさも全体の総意のごとく言うから叩かれるんだぞ
これからは気を付けような

638 :774RR:2022/01/28(金) 12:53:54.92 ID:GGVMTTTs.net
新型カッコ悪い(酸っぱい葡萄)

639 :774RR:2022/01/28(金) 13:02:50.81 ID:xEMXku+H.net
自分のバイクをディスられてムカつくのは分かるけど、持ってもない成約も予約もしてないのにムキになる奴なんなんだよ
現行ディスる奴は僻みだろ

640 :774RR:2022/01/28(金) 13:52:34.39 ID:AZ+lt97V.net
よく見てみろ、旧型ディスってるヤツなんていないぞ
新型ダサいって言うヤツがいるから反論されてるだけだ
新型出たら買うって言ってるヤツが何で型落ち乗ってるヤツを僻むんだよ、旧型欲しけりゃ中古車探すよ

それからな、お前が乗ってるのは現行じゃない、2020年に生産が終わった「旧型」だ

641 :774RR:2022/01/28(金) 14:14:05.81 ID:B/AyjV8t.net
[現行]
現在、行なわれていること。特に、法律などが現在施行されていること。

まだ発売してないモデルを"現行"と呼ぶのは無理あるやろ
まだ法律が決まった段階で、施行されてないのと同じだぞ?

642 :774RR:2022/01/28(金) 14:21:22.07 ID:AZ+lt97V.net
それでいくと旧型の生産はもうされてないんだから現行ではないじゃん

それからよく読めよ、新型の事を現行だなんて一言も言ってないぞ

643 :774RR:2022/01/28(金) 14:21:25.20 ID:GU5VIQ89.net
新型はネットおじさんが叩いてるだけで実際には大人気だし俺の周りでもみんな買うって言ってる
凄い売上になるぞ

644 :774RR:2022/01/28(金) 14:26:16.88 ID:jf/QWbIN.net
新型好きだけど俺の周りでは全く話題になってないわ
Z650RS買うって奴は何人かいるけど

645 :774RR:2022/01/28(金) 14:38:27.61 ID:ya60yH1e.net
YAMAHAはそんなイメージだよな

646 :774RR:2022/01/28(金) 15:20:23.34 ID:B8fYaPOC.net
Z900RSばっかりでつまらんよな。

647 :774RR:2022/01/28(金) 16:58:25.56 ID:lvbm+TTs.net
新型の人気凄いよ
間違いなくZ900RS超える

648 :774RR:2022/01/28(金) 17:11:45.50 ID:rcM43D2v.net
クラシック系全く興味無かったけど新型xsr900は欲しい、R9も出そうだしな
金、ためて待つぜ

649 :774RR:2022/01/28(金) 17:58:53.04 ID:Hhr4oGhN.net
コロナの生産減と値段上昇を考慮に入れてリアルに1000台前後ぐらいですかね

650 :774RR:2022/01/28(金) 18:00:00.94 ID:FRm6/kwx.net
新型の販売ってyspとアドバンスディーラーのみ?

651 :774RR:2022/01/28(金) 18:08:23.16 ID:tbGJmOQX.net
旧はグッドデザイン各賞受賞してたと思うけど新型も受賞できるかな。まああの賞も裏で金動いてるんじゃないかとか囁かれてるからここで挙げるのもどうかとは思ったが。

652 :774RR:2022/01/28(金) 18:51:03.23 ID:WPpy386z.net
皆様が2016年の時みたいな買えない買えない商法に引っ掛かりません様に

653 :774RR:2022/01/28(金) 18:57:45.36 ID:9PUqolcr.net
他人のダサいとか、どうでもいいやん。
自分がカッコいいと思ったらそれが最強!

654 :774RR:2022/01/28(金) 19:13:47.36 ID:eJj3iO49.net
外見は好み次第でいいんだがホイールベースがな…

655 :774RR:2022/01/28(金) 19:19:09.21 ID:espSsGPd.net
ほしーなー

656 :774RR:2022/01/28(金) 19:32:43.68 ID:tbGJmOQX.net
>>652
最後のほうは売れ残ってたしな。勝手にライバル視されてたZのほうは今でも爆売れ中で中古車にもありえんプレミアついてるし。

657 :774RR:2022/01/28(金) 20:39:06.45 ID:wZJNeHg/.net
>>650
まだ発表はないが、MT09/SPやトレ9がアドバンスじゃないので、XSRもフリーじゃないか?

658 :774RR:2022/01/28(金) 20:58:08.03 ID:2wg3XHg7.net
Z900RS好きじゃないが越えるとかないわ

俺の周りはみんな買うって10人いたらみんな買うの??
貶すわけじゃないけど間違いなく旧型より売れないと思う、ゴロワーズなんか爺さんしか知らんぞ

659 :774RR:2022/01/28(金) 21:04:22.48 ID:wZJNeHg/.net
また確かにゴロワーズって言われてもなんのことか分からんかったけどよ
ドロワーズ履いたゴロリが思い浮かんで記憶を消したくなったけどよ

660 :774RR:2022/01/28(金) 21:11:02.35 ID:+qtZ65AA.net
>>657
そうならいいなあ。r7がエクスクルーシブモデルだからちょっと心配した。

661 :774RR:2022/01/28(金) 21:16:58.26 ID:u/KYfk62.net
ゴロワーズを買うのはそれ知ってる爺さんだけって訳じゃないでしょ
俺は当時を知らないけど普通に良いカラーだと思うし

662 :774RR:2022/01/28(金) 21:23:54.88 ID:+qtZ65AA.net
>>652
2016年は前評判めちゃくちゃ良かったけど思ったほど売れなかったってこと?

663 :774RR:2022/01/28(金) 22:14:08.06 ID:eJj3iO49.net
結果としてネオクラの定義を作ったバイクではあるからね
流行りのストファイにレトロやカフェの要素入れたら出来た感

664 :774RR:2022/01/28(金) 22:33:12.80 ID:2wg3XHg7.net
16年が何台売れたか知らないけどシルバーや初期ブルーやイエローは十分見掛けるよ
ゴロワーズは奇抜過ぎて人を選ぶだろ

665 :774RR:2022/01/28(金) 23:24:17.26 ID:1z1gOAHJ.net
言うほど奇抜か?
青ベースに黄色の差し色なんてヤマハのお家芸みたいなもんじゃん。
パターンもごくシンプルで奇抜でも何でもない

666 :774RR:2022/01/28(金) 23:38:36.94 ID:2wg3XHg7.net
いや奇抜だってw
かなり浮くぞ

667 :774RR:2022/01/28(金) 23:43:24.84 ID:BBpiqCU9.net
俺はこの程度で浮くとは思えないけど気になる人もいるんだろうなって話でしかないな

668 :774RR:2022/01/29(土) 00:54:31.10 ID:gGUPFIsZ.net
色としては好きだが、最近じゃスズキカラーなんだよな…

669 :774RR:2022/01/29(土) 01:17:17.11 ID:8dOQJGcg.net
新型の青はバイクの色としてはそこまで奇抜ではないだろ
もっと派手なバイクいっぱいあるぞ

というか青が奇抜だと思うのなら黒あるし

670 :774RR:2022/01/29(土) 01:20:48.01 ID:LdshGozt.net
ゴロワーズといえばムッシュかまやつ

671 :774RR:2022/01/29(土) 06:05:43.96 ID:mvrU6rqs.net
青は青でも先代の初期ブルーは渋い大人のバイク感がある
19年のブルーは他のパーツがブラックアウトされてたり深みがあり悪っぽさがある

新型のブルーはスズ菌みたいなスポーティーなブルー、カジュアルなオシャレバイクを好む人はスポーティなのに抵抗があると思うよ

672 :774RR:2022/01/29(土) 06:10:13.92 ID:mvrU6rqs.net
アメカジみたいな服装で乗ってる人とSS勢が着るような派手なウエア着る人では噛み合わないだろうね

673 :774RR:2022/01/29(土) 09:12:28.39 ID:fP1TPCME.net
>>663
個人的にxsrはクラシックではない気がする。
ネオクラって言い方はw650とか新生トラのボンネビルが出た頃から使われるようになったと記憶してるけど、ネオレトロはヤマハがxsrを出すときに作った言葉だった筈。ネオクラは1960〜70年代のイメージで、ネオレトロは1980〜90年代初頭って感じ。(個人の感想です)

674 :774RR:2022/01/29(土) 09:45:11.70 ID:mvrU6rqs.net
スポーティなのをダサいと思う人がいても仕方ない

ツーリングで真っ赤かなツナギ着たおっさんと観光地歩いたり食堂入るの恥ずかしかったことあるわ

675 :774RR:2022/01/29(土) 10:21:01.19 ID:8dOQJGcg.net
ツーリングで真っ赤なツナギはキツイな

最近はバイク用でもカジュアルなヤツ多いからTPO考えてほしいのはわかる

676 :774RR:2022/01/29(土) 11:46:02.06 ID:lhMmiX4X.net
汗まみれの汚ーい臭ーいのがパツンパツンの格好してる
自転車ロードはもうホントやめて欲しいやめてクレメンス

677 :774RR:2022/01/29(土) 11:52:00.71 ID:z5dcnmVC.net
自転車のスレで言えば?

678 :774RR:2022/01/29(土) 12:22:05.87 ID:gGUPFIsZ.net
あの格好正直アレだけどロードチャリならやっぱりあの服装しかないんだわ

679 :774RR:2022/01/29(土) 15:45:21.74 ID:896URZRI.net
あースケスケタイツ? 本人気づいてないのかね。ほんとスッケスケでケツ見えてんだけどわざとか?

680 :774RR:2022/01/29(土) 16:48:12.93 ID:gGUPFIsZ.net
透けるようなのは今時ないと思うがなあ…
白だと濡れたら透けるか?
俺は下は黒しか持ってないから分からんな

681 :774RR:2022/01/29(土) 21:41:34.82 ID:Ra5aHfsf.net
>>680
黒でも日が当たるとうっすら肌色に透けてるから。

682 :774RR:2022/01/29(土) 21:44:07.62 ID:896URZRI.net
せめて上に短パンなりなんなり履いてほしい。その点女子はよくわかってるね、必ず上に履いてる。

683 :774RR:2022/01/29(土) 21:44:36.98 ID:PUt7uwSJ.net
安物はそうかもね?
それか使い込みすぎて薄くなってるかな

684 :774RR:2022/01/31(月) 14:49:02.03 ID:Rik5VArT.net
オマエらそんな気になる程オッサンのピチピチパンツ見てるのか ウホッ

685 :774RR:2022/01/31(月) 15:45:41.70 ID:qfLUj3ZU.net
900と700どっちがオススメ?

686 :774RR:2022/01/31(月) 16:04:24.51 ID:WSK1ZYBX.net
>>685
乗り比べて気に入った方。
イジワルしてるわけじゃなくて趣味嗜好の分からん相手にはこう答えるしかないだけや

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200