2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part16【DL1000/DL1050】

1 :774RR:2021/12/14(火) 21:44:42.16 ID:U/sCcUe3.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1050/1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl1050rcm0/

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1050_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part15【DL1000/DL1050】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625048632/

6 :774RR:2021/12/14(火) 23:19:30.94 ID:U/sCcUe3.net
v6

7 :774RR:2021/12/14(火) 23:19:47.23 ID:U/sCcUe3.net
v7

8 :774RR:2021/12/14(火) 23:20:02.55 ID:U/sCcUe3.net
v8

9 :774RR:2021/12/14(火) 23:20:17.85 ID:U/sCcUe3.net
v9

10 :774RR:2021/12/14(火) 23:20:33.50 ID:U/sCcUe3.net
v10

11 :774RR:2021/12/14(火) 23:20:48.78 ID:U/sCcUe3.net
v11

12 :774RR:2021/12/14(火) 23:22:43.16 ID:U/sCcUe3.net
v12

13 :774RR:2021/12/14(火) 23:23:01.36 ID:U/sCcUe3.net
v13

14 :774RR:2021/12/14(火) 23:23:17.25 ID:U/sCcUe3.net
v14

15 :774RR:2021/12/14(火) 23:23:34.77 ID:U/sCcUe3.net
v15

16 :774RR:2021/12/14(火) 23:23:49.91 ID:U/sCcUe3.net
v16

17 :774RR:2021/12/14(火) 23:24:07.29 ID:U/sCcUe3.net
v17

18 :774RR:2021/12/14(火) 23:24:22.98 ID:U/sCcUe3.net
v18

19 :774RR:2021/12/14(火) 23:25:06.65 ID:U/sCcUe3.net
v19

20 :774RR:2021/12/14(火) 23:25:23.12 ID:U/sCcUe3.net
v20

21 :774RR:2021/12/15(水) 10:45:46.49 ID:cPwJBJoo.net
乙です

22 :774RR:2021/12/16(木) 20:32:13.73 ID:EXsb6BAS.net
無印1050無事納車! 
皆様宜しくです❗

23 :774RR:2021/12/16(木) 23:05:55.70 ID:BSXFwDVp.net
>>22
おめいろ!

24 :774RR:2021/12/17(金) 06:23:47.76 ID:DteEnV8s.net
>>22
おメコ

25 :774RR:2021/12/17(金) 09:22:35.66 ID:FM3haLuC.net
思いの外ライトが暗かったので増設した
https://i.imgur.com/Yx15RKX.jpg

26 :774RR:2021/12/17(金) 10:19:27.82 ID:Px7JURGx.net
>>25
アマゾン見てるけどどれか分からない、URL教えてくれ

27 :774RR:2021/12/17(金) 11:56:44.95 ID:MN75OLZU.net
怪しい中華製オススメ、爆光が楽しめるぞ
文字通りの爆発閃光なので一回限りの大技なのと、
発動のタイミングを自分で選べないのが珠に傷だが

28 :774RR:2021/12/17(金) 12:37:03.71 ID:LrOo9TPO.net
他車の迷惑を考えないバカしかいないのか?

29 :774RR:2021/12/17(金) 12:38:27.86 ID:/M42jR24.net
すぐに噛みつく狂犬がいるな

30 :774RR:2021/12/17(金) 12:41:08.56 ID:OD7sOLfx.net
迷惑になるような使い方しか思いつかないんだろ。

31 :774RR:2021/12/17(金) 17:06:22.82 ID:1+UHxfWJ.net
1050だけどそんなに暗いかな
むしろ明るいと思ったほうです

32 :774RR:2021/12/17(金) 18:24:19.99 ID:x58yIM8q.net
他人の迷惑考えるアタマがあったらそもそもバイクなんか乗んねぇだろ

33 :774RR:2021/12/17(金) 21:27:49.30 ID:Y3K8sOlq.net
そのりくつはおかしい

34 :774RR:2021/12/17(金) 22:09:23.33 ID:CaAANmfq.net
暗くはないけど照射範囲が狭い
普段車に乗ってるからかもしれないけど
フォグが欲しい

35 :774RR:2021/12/18(土) 11:08:43.86 ID:q3CO9q/s.net
>>34
分かる
ハイビーム連動でオンオフできるようにして広範囲照らせるようにしたい

36 :774RR:2021/12/18(土) 12:02:33.24 ID:Eoefb9i7.net
1000なのか?1050なのか?
俺の1000は明るいけどな

37 :774RR:2021/12/18(土) 23:17:32.26 ID:Xk8nkaCy.net
くちばし1000より
初期型1000のハロゲン2灯が一番明るいかもしれんな

38 :774RR:2021/12/18(土) 23:36:13.49 ID:JSjS/Bm+.net
前スレ最後の社外マフラー絶対に許さない基地外すげーなwww

39 :774RR:2021/12/19(日) 00:00:48.94 ID:gZa914Dn.net
>>38
前スレの恨みとかwしつこいww
どんだけ悔しかったんだwww

40 :774RR:2021/12/19(日) 00:06:24.67 ID:vxGTP1+9.net
650スレに比べてこのスレってなんか変だよね

41 :774RR:2021/12/19(日) 00:26:49.70 ID:ODINJB6V.net
おいおい普及品のスレと一緒にしないでおくれ

42 :774RR:2021/12/19(日) 01:16:55.63 ID:/Mqso5Vf.net
なにそれ?

43 :774RR:2021/12/19(日) 07:34:59.19 ID:e7lXqq+U.net
排気量マウントウケるw あっちのエンジンはヒュラヒュラうるさくないぞ

44 :774RR:2021/12/19(日) 08:20:08.90 ID:V7UGIMXP.net
650と1000と1050のエンジンノイズ分からないわ

45 :774RR:2021/12/19(日) 08:21:03.71 ID:D75BRphP.net
どっちでもいいが縦目2灯のあの顔が受け付けん
モデルチェンジの時1050があのままだったら乗り換え候補には全く入っていなかった

46 :774RR:2021/12/19(日) 11:56:37.85 ID:W6FFXr7P.net
1050XTを注文した。
納車がいつになるのか不明。春には来るのだろうか…。

47 :774RR:2021/12/19(日) 12:29:36.99 ID:mUYfhB17.net
おめ色!

48 :774RR:2021/12/19(日) 13:08:10.46 ID:YJJ5Oyb1.net
2021の1050はワールドでは完売だね

49 :774RR:2021/12/19(日) 13:53:13.80 ID:GwnGaIhb.net
バイクに限らず半導体不足で色んな物が入ってこないからなぁ。
新車不足で中古相場も上がって来てるね。

50 :46:2021/12/19(日) 15:03:54.48 ID:W6FFXr7P.net
付けた方が良いオプションある?
とりあえずETCだけつけてもらったけど、あとは必要が出てきたら付ける感じ。

51 :774RR:2021/12/19(日) 15:06:46.35 ID:vo6rkRRv.net
純正グリップヒーターつけたかったけど、いつ来るかわからん言われて仕方なく電熱グローブ買ったわ

52 :774RR:2021/12/19(日) 15:11:32.25 ID:3nAWhJkD.net
キジマあたりでいいのに。両方使ってるけど大して変わんないよ。

53 :774RR:2021/12/19(日) 15:40:20.88 ID:vo6rkRRv.net
>>52
1050で?なんか買った時、店の人に電スロだから純正の方が安心ですよって言われたんよ〜

54 :774RR:2021/12/19(日) 15:53:38.09 ID:gVMO1t3I.net
ドラレコ、トップケースとサイドパニアかなぁ
箱は自分で取り付けできるなら後からつけるのも有りだけど

55 :774RR:2021/12/19(日) 16:01:37.38 ID:JmnY44vB.net
>>53
なるほど電スロか。それは確かに純正がいいかも。どんな構造かわかったら教えてー

56 :774RR:2021/12/19(日) 17:35:10.12 ID:K/yE3gjV.net
ライコ東雲で電グロやってた
ヤバイな欲しくなってきたw
グリヒより数段暖かい、最高だと熱いw

57 :774RR:2021/12/19(日) 18:36:07.08 ID:Zy0R8eaE.net
サイドスタンドの先に取り付けるエクステンションプレート、
あれは地味だけどマジでおすすめ
全く無駄な立ゴケ引き起こしから解放される

58 :774RR:2021/12/19(日) 21:42:10.86 ID:sQo8CW1z.net
おおっ電熱グローブいいな、尼中華見てくるわ

59 :774RR:2021/12/20(月) 11:59:35.76 ID:bY653qUK.net
電熱グローブ
コミネもタイチも指先が余るから操作しずらいんだよなー
グローブする時も手首の所がが長いからやりずらいし
結局ハンドルカバーになった

60 :774RR:2021/12/20(月) 12:56:48.89 ID:ab0vweZr.net
尼なら三千円くらいで買える

61 :774RR:2021/12/20(月) 17:31:39.52 ID:teoj+e13.net
ハンドルグリップに巻き付けるヒーターで妥協ってことで

62 :774RR:2021/12/20(月) 17:36:15.29 ID:wpVuLsWk.net
>>59
長いところを折り曲げて付けると良いぞ

63 :774RR:2021/12/21(火) 11:30:43.07 ID:c8xSTJhS.net
vスト乗りのセカンドバイクって何?
アドレス買うかGSX-S買うか悩んでまする

64 :774RR:2021/12/21(火) 11:45:58.33 ID:gEQNPxy8.net
>>63
セロー

65 :774RR:2021/12/21(火) 12:18:02.74 ID:pMeGeXRX.net
Vストが隼のセカンドだったりする。

66 :774RR:2021/12/21(火) 18:54:22.59 ID:bmlqcjBp.net
GSR750が本妻
DL1000が愛人

67 :774RR:2021/12/21(火) 21:06:02.40 ID:vGjeVDVc.net
>>63
TS125

68 :774RR:2021/12/22(水) 00:34:40.18 ID:T67WgFgT.net
アドレス125

69 :774RR:2021/12/22(水) 13:15:49.65 ID:9GR1/Z0a.net
クロスカブ110

70 :774RR:2021/12/22(水) 19:43:35.98 ID:1XH4/i3g.net
ctf250L

71 :774RR:2021/12/23(木) 12:39:07.42 ID:yNS4FOe6.net
アドレス125

72 :774RR:2021/12/23(木) 18:14:16.37 ID:aQ5Xv6GN.net
ヤマハpass

73 :774RR:2021/12/23(木) 19:02:53.17 ID:JMgybfLD.net
メイン1050
セカンドVスト650

74 :774RR:2021/12/24(金) 06:51:04.51 ID:gIdOnSe3.net
普段通勤の脚としてgsr250sに乗ってるけどvスト1050で毎日通勤って有りなんかね

75 :774RR:2021/12/24(金) 12:17:55.61 ID:p3wNYL4d.net
そんなん自分の好きにすりゃええやん

76 :774RR:2021/12/24(金) 14:42:30.89 ID:jMRSSccr.net
そうだよ(便乗)
自分は通勤10km、先月引っ越して今は25kmだけど1050で通勤してるよ
雨や気分が乗らないときは車だけど

77 :774RR:2021/12/24(金) 17:34:29.50 ID:8/JL2WKo.net
雨でも通勤利用

明日からの寒波で、路面凍結が怖い

78 :home go :2021/12/24(金) 18:45:10.76 ID:+yM87k5q.net
ナッキー来ましたな、でも旦那さんには食べさせて上げて。。。

年末進行きついこと、しかも今年は例年以上の忙しさ
消費意欲はもっと高級品に向けて上げて。。。

松田聖子が紅白に出場とか
何というメンタルのプロ意識なのか
でも他の出演者が大変そうで、あと司会者
で、マスコミは視聴率がドウタラと騒ぐと。。。

面白半分でハヤブサのカタログを取り寄せてみたら魅入ってしまいました
ヘッドランプが立て目三灯って変態すぎる。。。

79 :774RR:2021/12/24(金) 18:48:00.17 ID:+yM87k5q.net
すまん、信じられない場所に誤爆した、忘れて。

80 :774RR:2021/12/24(金) 21:09:26.78 ID:nTq98nsm.net
メイン Vスト1050xt
サブ ジムニーJB64W

81 :774RR:2021/12/24(金) 22:29:36.26 ID:nTq98nsm.net
メイン Vスト1050xt
サブ ジムニーJB64W

82 :774RR:2021/12/25(土) 11:38:11.09 ID:krCeXToG.net
GSX-S1000GT が 激しく気になる。
ダートなど走る予定がなければ、GTの方が良いのかなぁ。
見た目の問題は置いておいて。

83 :774RR:2021/12/25(土) 11:49:42.85 ID:Cgn2vaSS.net
Vストでゲロアタックする人を除き、
ツアラーとしての買い替え候補に挙がるよね。

84 :774RR:2021/12/25(土) 13:08:49.36 ID:aGXOaIOx.net
今はVツインが好きなんで直4はいらね

85 :774RR:2021/12/25(土) 13:28:44.79 ID:Qi9Edglf.net
メイン DT200WR
サブ V st1000

86 :774RR:2021/12/25(土) 16:10:27.13 ID:H68FrcLO.net
GSX-S1000GTの燃費が気になる
vスト1050と同じ走行距離行けるなら欲しくなるね
ガソスタに行く頻度極力少なくしたい

87 :774RR:2021/12/25(土) 17:04:41.89 ID:f9i1pq9k.net
Vツインのトラクションに慣れると、等間隔爆発のマルチは低速コーナリング中に突然ズルッといきそうな感じがして怖いわ
特にウエット路面なんかで

88 :774RR:2021/12/25(土) 17:25:12.70 ID:Cgn2vaSS.net
カタログスペックでの航続距離
V-Strom1050 20.3km/L×20Lで406km
GSX-S1000GT 16.4km/K×19Lで311.6km
流石に差は大きい

89 :774RR:2021/12/25(土) 17:27:40.20 ID:Cgn2vaSS.net
燃費最重要視なら、V-Strom650に

90 :774RR:2021/12/25(土) 20:11:53.17 ID:JLPxDt9G.net
650なら500km走れる
まあリッター考えてる人は1050か1000GT買ったほうがいいよ

91 :774RR:2021/12/26(日) 17:14:54.07 ID:YPy8zvt0.net
林道、酷道楽しいマンなのでツアラーはムリ

92 :774RR:2021/12/27(月) 21:23:38.04 ID:ggokrtDO.net
ゲロ大好きだけどさすがに1050xtで行こうとは思わない
ていうかノーマルタイヤだったらフラットダートもできれば入りたくない

93 :774RR:2021/12/28(火) 18:31:40.69 ID:QdgxwHh8.net
>>92
1050XTでフラットダートはけっこう普通に走れたよ

94 :774RR:2021/12/28(火) 21:32:32.53 ID:EdrFK2FP.net
フラットダートだったらどんなバイクでも走れるわい

95 :774RR:2021/12/28(火) 21:54:34.11 ID:nwYIM4bH.net
マジそれよな
通過できるのと走れるのはまた違うわ

96 :774RR:2021/12/28(火) 21:57:22.77 ID:aPX2W89C.net
オンからステップアップした人とゲロゲロ道から来た人とじゃフラットダートの定義が全く違うもんな

97 :774RR:2021/12/28(火) 22:04:56.35 ID:EdrFK2FP.net
>>96
『オフロード乗りの言う"フラット"と、山登りやるやつの言う"初心者向け"は絶対に信じるな』
我が家に伝わる家訓です

98 :774RR:2021/12/28(火) 22:44:58.21 ID:7cyifztp.net
初心者向とか安全な道とか主観の入るものはともかく、フラットダートって言葉の意味する道くらいは共通認識だと思いたい。

まず、道だよね?
更に車では四輪デフロックが必要なモーグルやステアケース越えとか登りきれずに失速したり捲くれてからの投げとか無いよね?

99 :774RR:2021/12/28(火) 23:02:44.48 ID:63rBLCPk.net
オンロードバイクやビッグアドベンチャーからすれば、単なる砂利道や土道、北海道の白い道程度がフラットかもね

セロー乗りの俺からすればそんなものフラットじゃないけどね
なんてね、テヘペロ

100 :774RR:2021/12/29(水) 17:44:01.72 ID:yMXgqf7j.net
今朝突然1000ABSが始動不能になった
セルが回らない
バッテリーはビンビンなのに
ヒューズは全部確認したのにダメ
でそのまま放置して夕方再度チャレンジしたら、あっけなく掛かったし
なんだべ?リコール対象からも外れてるし、わかんねー

101 :774RR:2021/12/29(水) 18:44:28.86 ID:YDrJCZrU.net
スターターリレーかねー?

102 :774RR:2021/12/29(水) 22:09:10.76 ID:CMf/HKNT.net
フラットダートを走る速度にもよるんじゃね?
ダートを2〜30qで走るんだったら良いけど7〜80km出すんじゃノーマルじゃ怖すぎる

103 :774RR:2021/12/30(木) 08:39:53.47 ID:AGWjZ9CR.net
>>100
購入初期の頃にそんな感じで、調べてもらったら、
ボディアース不良だった。

104 :774RR:2021/12/30(木) 09:14:34.75 ID:1d8cRPJ7.net
バイク屋持ち込んで同じ症状出なきゃ異常なしで返されるパターンだね

105 :774RR:2021/12/30(木) 09:40:58.31 ID:JQB1dfLF.net
>>100
クラッチ切れ判定のプッシュスイッチが寒さで奥が固着。
クラッチの遊び調節か何度かニギニギしてやる。

106 :774RR:2021/12/30(木) 14:53:59.86 ID:VYbX17/a.net
>>100
灯火類電源入ってセルだけ回らないのはクラッチレバー根本の握ってるよスイッチの固着
前に乗っていたバンデット1250Fもそれはあった

総レス数 1007
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200