2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 26台目【通勤快速】

1 :774RR :2021/12/21(火) 19:22:00.92 ID:8MJuiIvyM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 25台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634474425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :774RR :2022/03/13(日) 08:56:43.24 ID:tRklABD4M.net
>>842
アドレスVやん

844 :758 :2022/03/13(日) 09:01:45.97 ID:fIk/4wmw0.net
タイヤ交換後、燃費測ってみたら3.5km/lほど伸びてたわ。

https://i.imgur.com/h2PuXWr.png

845 :774RR :2022/03/13(日) 10:37:07.63 ID:PuOBseYD0.net
原2で自動車専用道路!?

846 :774RR :2022/03/13(日) 10:45:20.81 ID:K8GLS+v40.net
気温高くなったから燃費良くなってるだけだよ

847 :774RR :2022/03/13(日) 11:03:44.02 ID:4ZwsC3K30.net
横浜新道の一部区間とか走れるところもある

848 :774RR :2022/03/13(日) 12:36:30.45 ID:bmCC2EWF0.net
>>840
だったらアクシスZ買えよ基地外wwww

849 :774RR :2022/03/13(日) 15:08:39.86 ID:qok293rf0.net
一年前にスウィッシュ買うときSOXに逆輸入のバーグマン125あって安かったし見た目もまあまあだったから一瞬迷ったけどパーツや整備も大変そうだからやめた。国内版あったら買ってた。

850 :774RR :2022/03/13(日) 15:29:26.69 ID:ImOB6Ap/0.net
バーグマン125の国内販売は100%ないからね、ストリートの方はどうなるか分からないけど

851 :774RR :2022/03/13(日) 16:48:27.45 ID:ZMgLQ90ua.net
2020年式の青を契約しましたー
よろしくお願いします

852 :774RR :2022/03/13(日) 18:34:50.65 ID:AZfJ+OUHM.net
ストマジ復活させよう(提案)

853 :774RR :2022/03/13(日) 21:30:55.68 ID:z8cID5CAM.net
モタサイ速攻でスズキブース直行だな
来週大阪
再来週東京か

854 :774RR :2022/03/13(日) 21:45:53.15 ID:f4aqjvgz0.net
ストリートとアド110だけだろどうせ

855 :774RR :2022/03/13(日) 23:02:36.37 ID:ImOB6Ap/0.net
ストリートだとしたら日本仕様の変更点と価格が気になる
まんまだとリコールなど結構出る状態とSBSでは聞いてる、主に防水対策だと思うけど

856 :774RR :2022/03/14(月) 01:01:05.41 ID:ifWHTODZ0.net
ストリート車体のわりにリアタイヤが細くてダサい

857 :774RR :2022/03/14(月) 01:02:37.51 ID:ifWHTODZ0.net
90/100-10とかいう選択肢もめっちゃ限られるサイズ
d307があるのが救いか

858 :774RR :2022/03/14(月) 19:04:46.75 ID:xeb6pEFsd.net
大判の汎用エアクリフィルター買って切って使ってるな
1枚で4回分になるから使いまわししないで交換ばっかり
交換時にスプレータイプのエアクリオイル吹き付けてる

859 :774RR :2022/03/15(火) 06:37:54.68 ID:W7kaSnW6a.net
あんなのただのスポンジだしな厚みの調整もしてんの?

860 :774RR :2022/03/15(火) 12:27:55.37 ID:6D1zC4ke0.net
>>853
速攻も何も大阪はそこ以外見るところ無い

861 :774RR :2022/03/15(火) 14:39:29.89 ID:aswl++vz0.net
スズキブースしか見所無いのか…寂しいな

862 :774RR :2022/03/15(火) 15:15:28.20 ID:WWxCyYavM.net
普通にパーツやキャンツー用品も見るけど

863 :774RR :2022/03/16(水) 00:10:54.49 ID:2mUr3LZcd.net
>>859
俺に言ってるなら粗めと細か目2層構造のは昔からあるが?

864 :774RR :2022/03/17(木) 10:43:51.73 ID:hav0L8Zf0.net
メインバイクの代車にアドレスV125Sを借りてきた
いつもスウィッシュで通ってる通勤路を走ってみたが全てにおいてスウィッシュの方が良かった
やっぱり金の掛け方が違うのだろうね

865 :774RR :2022/03/17(木) 11:45:10.13 ID:rF2NWWuE0.net
ただそれに+10万の価値があるかどうかだよ

866 :774RR :2022/03/17(木) 12:03:39.54 ID:8wO3w+X00.net
v125s比なら10万も差ないだろ

867 :774RR :2022/03/17(木) 12:06:17.49 ID:XfzWR5bu0.net
スウィッシュのアドバンテージは乗ってみてはじめてわかるものだからな
カタログスペックだけで比較されると価格面でどうしても不利

868 :774RR :2022/03/17(木) 12:14:51.73 ID:pV4zvv+a0.net
元の価格が安い原2で5万も違えばね...
スウイッシュも値段相応?

869 :774RR :2022/03/17(木) 12:15:20.27 ID:CFixU44Q0.net
アルトワークスとスイフト(NA)みたいなもんだろ

870 :774RR :2022/03/17(木) 12:27:43.62 ID:8wO3w+X00.net
V125G規制前とV125Sの5万差はSが超割高に感じるけど
V125Sとスウィッシュの5万差は妥当どころか割安に感じる

871 :774RR :2022/03/17(木) 12:30:12.26 ID:rF2NWWuE0.net
v125sて定価30万もするんか
それで5万なら安いな

872 :774RR :2022/03/17(木) 12:43:05.69 ID:8wO3w+X00.net
V125Sが249,000円
SWISHが295,000円

税抜

873 :774RR :2022/03/17(木) 12:44:01.09 ID:8wO3w+X00.net
>>870
Sと比べてスウィッシュが割安に感じるってことね

874 :774RR :2022/03/17(木) 14:24:49.19 ID:JkpYCPZs0.net
でも売れません( ´・ω・`)w

875 :774RR :2022/03/17(木) 15:02:22.00 ID:rF2NWWuE0.net
PCX、NMAXが35万はわかる
ステップスルー空冷で30万てないわ
シグナスは水冷なったから仕方ないか

876 :774RR :2022/03/17(木) 15:37:47.57 ID:30dtuALad.net
PCXシグナスみたいなデブスクいらんねん

877 :774RR :2022/03/17(木) 15:42:50.93 ID:jNsCD9YX0.net
モーターファンか何かの記事でアクシスZが去年一番売れたとか書いてたけど、
V125系からの移行組はあっちに結構流れたのかねぇ

878 :774RR :2022/03/17(木) 17:17:00.38 ID:rF2NWWuE0.net
色々言ってるけど
俺はk7からこれに乗り換えてるよ

879 :774RR :2022/03/17(木) 17:33:39.85 ID:w6gCSz560.net
アドv125が売れたのは小型じゃなくて結局は値段だったんだね・・4

880 :774RR :2022/03/17(木) 17:47:33.06 ID:xXdlpbe90.net
ZZの2種版が出たら良かったのに、エンジンは2スト110が理想だけど現実的にはV125とか4スト110でもいいわけで

881 :774RR :2022/03/17(木) 18:19:34.22 ID:blt8ipxXa.net
真ん中もっこりは嫌だから選べるの限られる

882 :774RR :2022/03/17(木) 20:15:54.50 ID:Yszqo6Gid.net
>>879
k9からのリミテッドやSで装備充実させても値段に文句言う奴ら多かったからな
個人的に些細な出力差より電装強化の方が良かったからSリミずっと乗ってたわ

883 :774RR :2022/03/17(木) 20:19:08.64 ID:nCceitu7M.net
スズキには安さ以外求めてないw

884 :774RR :2022/03/17(木) 20:27:38.04 ID:BiqnKm8ld.net
パンチが欲しいわ

885 :774RR :2022/03/17(木) 23:59:30.77 ID:sXYEpt7h0.net
クラス最速なんだから満足しろ

https://www.youtube.com/watch?v=kZR8dt95g6Q
https://www.youtube.com/watch?v=_PgSXxhOMoE

886 :774RR :2022/03/18(金) 07:12:30.10 ID:pL8zC15f0.net
登場当初は空冷一桁出力のカタログスペックから、
乗ってないヤツから散々亀扱いされていたが、
乗ってるヤツからは十分速いと報告されてたよな。
スズキもv125との比較走行動画出したりしてたし。
スズキは昔から駆動系絞るのが上手い。

887 :774RR :2022/03/18(金) 07:29:38.95 ID:NY0jlxFD0.net
一昔前の日本仕様はほとんど激重WRで加速騒音押さえてたよな
軽くすると加速だけじゃなくて最高速も伸びる車種まであった
PCXはタイの本国仕様にするってのが定番だったな

888 :774RR :2022/03/18(金) 08:54:51.54 ID:sE78YDbT0.net
昔からっていつの話だよ

889 :774RR :2022/03/18(金) 09:06:34.75 ID:NY0jlxFD0.net
JOG90の中期型あたりからかな
初期型はあまりにも加速が良いからおばちゃんがウイリーしながら【安全第一】に突っ込む事故が全国で多発して、メーカーが去勢はじめた

890 :774RR :2022/03/18(金) 09:16:53.80 ID:sE78YDbT0.net
いや886に対して
ちなみに3WFが絞られたのはスロットルでローラーは全年式おなじ

891 :774RR :2022/03/18(金) 09:29:05.25 ID:h8Ul5JK3M.net
オッサンの話はすぐ盛ったり混ぜたりするからw

892 :774RR :2022/03/18(金) 09:39:23.47 ID:IaPAvixhM.net
そろそろ駆動系リフレッシュしたいんだけど swish用 リフレッシュKIT売ってないのなアドレス用でOKなのかね?アドレス用ならたくさんある

893 :774RR :2022/03/18(金) 17:31:03.63 ID:rB61z7ERd.net
いやいや、昔のスクーターはパワー戦争してたから、いきなりウイリーするような加速するバイクは多かった。
特にジョグシリーズは、初めてバイクに乗る子には危険なバイクだったぞ。

894 :774RR :2022/03/18(金) 17:46:39.22 ID:sE78YDbT0.net
上辺しか知らないのに無理に話そうとしなくていいよ・・・
そのパワー戦争の実態の話してるんだからさ

895 :774RR :2022/03/18(金) 18:18:56.24 ID:L3Yp03hua.net
ヤマハは昔からやんちゃ坊主

896 :774RR :2022/03/18(金) 18:40:14.24 ID:lrN0RZHzd.net
そういや友達のJOG無造作にアクセル開けたらウィリーして転けたわw
よく乗ってた弟のDJ-1だったかな?そっちはいくらかマイルドだった様な記憶

897 :774RR :2022/03/18(金) 18:40:45.96 ID:EwxZOcZzM.net
パワーリフト、気持ちいいよなw

898 :774RR :2022/03/18(金) 18:47:50.31 ID:946erRsga.net
シート青色のPAX好きだった

899 :774RR :2022/03/18(金) 19:22:01.98 ID:fzT8/PDN0.net
安心しろ俺らはどんなにパワーが有ってもリフトしないウエイトを手に入れた

900 :774RR :2022/03/18(金) 19:32:32.93 ID:OQ9XsMC+0.net
その辺をパワーを楽しみたくて近所のバイク屋にあったスーパーモレを買おうと思ったんだけど
パーツが見つからないとかで諦めてスウィッシュ買ったわw

901 :774RR :2022/03/18(金) 19:42:19.13 ID:BM4e7PNld.net
前後8インチのフラッシュが最狂だろ
普通にバク転出来たわ

902 :774RR :2022/03/18(金) 21:43:47.20 ID:HNrkiiz30.net
10インチはタイヤの減りは早いという口コミが多いから実際大変だなw
ちなみに俺はスウィッシュではない

903 :774RR :2022/03/18(金) 21:55:12.21 ID:Qi6o0tXWd.net
12とか14インチと較べた時
同じ距離を走ったら10インチの方が回転数多いし減りが早いのは何となく分かる
その分タイヤ価格は小径の方が安いから結局はそんなに差はないんじゃないの?
交換頻度が高くなる分交換工賃が気にはなるけど

904 :774RR :2022/03/18(金) 23:03:24.61 ID:TyeU2Q1bd.net
80年代中期に高校生だった俺
一番過激なスクーターを実体験してきた世代だと思うが
その俺が一番過激だったと思うのは、あくまでノーマル状態での比較でだけど
スズキハイアップRだな
ノーマル状態でもフルスロットルでポンポンフロントアップするし
見た目の軽さでこれ選んだ運転に慣れてないおばちゃんが
よく事故を起こしたなんて逸話もあった

905 :774RR :2022/03/19(土) 01:15:28.26 ID:+VK/09110.net
>>902
インチ数で大差ない、家の家族のk9、35、000kだがリア(純正)まだスリップ出てない
嫁の乗り方(急ブレーキ、リアも殆ど掛けないみたい調整値が変わって無い)

906 :774RR :2022/03/19(土) 06:28:12.94 ID:oRJCRiaF0.net
嫁のバイクの手入れがそれってサイコパスかよ

907 :774RR :2022/03/19(土) 10:11:10.13 ID:dJ0MhDLh0.net
>>903
いくら安いと言っても交換頻度が多い方がトータル的に金かかるだろ
考えてみ、その都度工賃もかかるんだぞ

908 :774RR :2022/03/19(土) 10:21:18.86 ID:xNRTkn/60.net
>>907
考えてみって
だから>>903は交換頻度の事も工賃が気になるって事も書いてあるやんけw

909 :774RR :2022/03/19(土) 10:46:30.01 ID:nwHZZ8l60.net
工賃とか自分でやれば不要だろ
必要なのはタイヤ廃棄代くらいだ

910 :774RR :2022/03/19(土) 10:54:09.32 ID:tHQZxxNx0.net
何でも自分でやれば無料なら何でみんな自給自足しないんだ

911 :774RR :2022/03/19(土) 14:02:50.76 ID:pc3wj6dj0.net
めんどい

912 :774RR :2022/03/19(土) 14:23:46.23 ID:dJ0MhDLh0.net
基本的に手が汚れるのが嫌なんだよね
汚れるくらいなら金を払った方がマシだから

913 :774RR :2022/03/19(土) 14:30:58.41 ID:Knx0EvgOd.net
3月、9月に工賃無料キャンペーンしてる店で交換してる
銘柄はV125Sから引き続きMB520

914 :774RR :2022/03/19(土) 15:29:27.66 ID:5M29q5Nx0.net
スズキブースの安心感

915 :774RR :2022/03/19(土) 16:33:42.76 ID:LVBBqgik0.net
次の東京やその次の名古屋開催で更に展示車増えたりするの?なんか寂しいな

916 :774RR :2022/03/19(土) 17:51:41.22 ID:VBNUj2Hq0.net
新しい原2スクーターの発表は無しか
もうやる気ないのかね。。

917 :774RR :2022/03/19(土) 17:56:54.99 ID:BWBqjHSYM.net
>>916
お布施が足りないんだなw

918 :774RR :2022/03/19(土) 18:38:00.29 ID:OmzPqtUp0.net
オモチャとしてDax125に興味あり

919 :774RR :2022/03/19(土) 18:38:29.63 ID:WBvyW3JzM.net
>>915
追加車種もってくることあるよ
東京限定とかで どうなるか分からんけど

920 :774RR :2022/03/19(土) 18:45:07.88 ID:dJ0MhDLh0.net
>>913
キャンペーン期間中だけだろ
その期間内にタイヤがまだ減ってもないのにやってもらうのもアホだろw

921 :774RR :2022/03/19(土) 19:14:44.28 ID:KZCD2sIAd.net
工賃無料でも1本8kとかなんだろ
意味ねーわ

922 :774RR :2022/03/19(土) 19:30:46.67 ID:6XnZYQO50.net
新しいモンキ-にしてもDAXにしてもデカイw

923 :774RR :2022/03/19(土) 20:31:48.23 ID:8puQ8pIEd.net
>>916
jog125はいかが

924 :758 :2022/03/19(土) 20:32:40.57 ID:DLfSuywR0.net
ホビット乙。

925 :774RR :2022/03/19(土) 20:36:10.75 ID:6HTHmhMjd.net
>>920
その反応がとてもアホっぽいが大丈夫か?

926 :774RR :2022/03/19(土) 21:36:45.23 ID:yj3y7IKp0.net
3月って新生活で1番忙しそうな時にキャンペーンやるのか!?

927 :774RR :2022/03/19(土) 22:03:38.77 ID:dJ0MhDLh0.net
>>925
キャンペーン期間中だけだろ
その期間内にタイヤがまだ減ってもないのにやってもらうのもアホだろw

928 :774RR :2022/03/19(土) 23:30:44.07 ID:HL95+XRl0.net
半年で1万キロぐらい走る猛者なんだろう

929 :774RR :2022/03/20(日) 00:25:25.44 ID:CamXmUYU0.net
これしか所有してない貧乏人だからかもね
そりゃ距離増えるわ

930 :774RR :2022/03/20(日) 09:32:34.94 ID:dTfwSDwid.net
>>927
マジで頭大丈夫か?
お前の思考が短絡的過ぎて人以下でしかないぞ

931 :774RR :2022/03/20(日) 09:39:54.53 ID:moP5ST/M0.net
毎年3月9月にキャンペーンやってるってことだろ
変え時が近づいたら3月か9月に交換するって

932 :774RR :2022/03/20(日) 11:05:32.26 ID:CamXmUYU0.net
>>930
キャンペーン期間中だけだろ
その期間内にタイヤがまだ減ってもないのにやってもらうのもアホだろw

933 :774RR :2022/03/20(日) 12:50:11.54 ID:J79vmrde0.net
>>932
お前が一番アホやろ

934 :774RR :2022/03/20(日) 13:21:32.57 ID:CamXmUYU0.net
>>933
キャンペーン期間中だけだろ
その期間内にタイヤがまだ減ってもないのにやってもらうのもアホだろw

935 :774RR :2022/03/20(日) 13:25:39.27 ID:g4dWOI+qd.net
キャンペーンが半年ごとなら
それなりに減ってるタイミングで交換出来そうな気もする
まあ乗る距離にもよるが

936 :774RR :2022/03/20(日) 13:56:30.54 ID:idp1Ofxf0.net
こんな話猿みたいに一生続ける価値あんのか?
しかも大事な3連休の真ん中でw

937 :774RR :2022/03/20(日) 14:05:39.38 ID:oXCK7Wqc0.net
>>936
そんな大事な日にこんなスレ開くなよ

938 :774RR :2022/03/20(日) 14:55:49.22 ID:xfzT03w80.net
>>904
ハイアップRはスタートで誰でもウィリーしてしまうヤンチャスクーターだった。
その後メットインが主流となり、Vチューンを経てアドレスV100で原2の新時代を切り開いたのがスズキだった。

939 :774RR :2022/03/20(日) 20:58:09.47 ID:6VOeWet/0.net
ゲームのNPCみたいな奴がいるな

940 :774RR :2022/03/20(日) 22:36:27.37 ID:CamXmUYU0.net
>>935
半年でもう交換かw
10インチは金かかるなw
俺のバイクは2年はもつけどね

941 :774RR :2022/03/20(日) 22:46:19.75 ID:U5deWcOTM.net
>>940
コンパウンド死んどるがな

942 :774RR :2022/03/21(月) 00:33:53.70 ID:1dh1Z3km0.net
意味不明

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200