2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2021/12/24(金) 10:56:10.81 ID:H3AlBk3PM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/



次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

948 :774RR :2022/02/11(金) 20:09:45.28 ID:3ystu3Qe0.net
>>947
ありがとう!もうすぐ本格的メンテやるから変えてみます!

949 :774RR :2022/02/12(土) 00:15:16.96 ID:/Szn8LYc0.net
アドレス125オーナーズマニュアルにギアオイルの記述は無いな
大漁に余るがギアオイルを入れるべきか、
エンジンオイルを入れて問題ないのか迷う・・・。

ホンダのエンジンオイルを使いたいが
スズキのアドレス125指定は10−40wだから
g1で十分だと思うがG2が至適だからG2にするか

950 :774RR :2022/02/12(土) 01:01:17.75 ID:3A0uWrsN0.net
ギヤオイルて、どのバイク屋も「交換不要」ていうんだよね・・・

951 :774RR :2022/02/12(土) 01:05:53.97 ID:ztkydgyk0.net
>>949
スズキ、ヤマハの専用ギアオイルは80w粘度、急加速しないなら
エンジンオイルでも良いだろうが

952 :774RR :2022/02/12(土) 07:35:08.06 ID:XjuC3IeLd.net
>>942
プラグ3000キロ毎?
うーん、単気筒なんだから調子悪くなるの分かりやすいし、それからでも良い気がするが…。

953 :774RR :2022/02/12(土) 08:01:56.39 ID:0QjRhwpL0.net
通勤とちょっとした買い物で年間7000キロ
プラグ交換は2年に一度でいいやと考えてるし問題が起きたこともない

954 :774RR :2022/02/12(土) 08:12:22.76 ID:Ro5fbZKYd.net
キャブ時代は被ったり焼けすぎたりで番手を変えるのはあったけど、インジェクション車はまず変えることは無いなぁ。イリジウムに交換は有るけど。

955 :774RR :2022/02/12(土) 12:07:12.88 ID:UVJbF3lDM.net
冬になってからセル一発でかからないときがある
グリップヒーターのせいかな
家につく5分前くらいからヒーター切っても変わらないなぁ

956 :774RR :2022/02/12(土) 12:36:04.32 ID:s7GC6U630.net
>>955
少しスロットルを開けた状態で掛けると掛かりやすいよ

957 :774RR :2022/02/12(土) 13:56:08.80 ID:NmFFrXIv0.net
今の時期は2発やな。

958 :774RR :2022/02/12(土) 13:56:40.14 ID:8d3DcKeaa.net
お盛んですな

959 :774RR :2022/02/12(土) 14:56:56.94 ID:/Szn8LYc0.net
皆さんはエンジンオイルとギアオイルは何を使っていますか?
参考にしたいので教えてください。

960 :774RR :2022/02/12(土) 15:36:43.37 ID:8d3DcKeaa.net
どちらともワコーズプロステージ10w-40。
参考するぐらいならスズキの指定通りの入れりゃいいのに何を迷ってるの。

961 :774RR :2022/02/12(土) 16:48:00.73 ID:VsSYWWuld.net
>>959
ホムセンのリッター0.5k以下のヤツ

962 :774RR :2022/02/12(土) 18:40:30.74 ID:Uj3anqjo0.net
YAMAHAのヤマルーブ ギアオイル買っちまった1Lも要らねー

963 :774RR :2022/02/12(土) 19:30:18.02 ID:MG69gbwK0.net
>>959
エンジンオイルはホンダのS9(MB)でおっきい方のバイクの余りを使ってる
良いか?と言われると特に実感は無い

964 :774RR :2022/02/12(土) 19:55:03.25 ID:xk1oruM+M.net
次スレッド立てるが、
いいんか?

965 :774RR :2022/02/12(土) 20:44:48.70 ID:NgvLVNJE0.net
スレ立て、いってみる

966 :774RR :2022/02/12(土) 20:46:16.00 ID:NgvLVNJE0.net
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/

成功

967 :774RR :2022/02/12(土) 21:26:00.48 ID:KeOpA3Ina.net
>>959
シェブロンシュプリームで十分

968 :774RR :2022/02/15(火) 08:11:47.37 ID:sellqW2j0.net
エアクリーナーの交換時期は何キロですか?

969 :774RR :2022/02/16(水) 12:39:30.25 ID:dts/JUZP0.net
バックミラーリコール放置してるんだが、4枚目の通知ハガキキタ 案外真面目だねスズキさん
購入店に行く予定無いし風防外すの面倒だしどうすっかな

970 :774RR :2022/02/16(水) 17:12:53.64 ID:c/FBu/Sya.net
購入店は迷惑被ってるぞ。
交換するしないは別に通知ハガキを止める連絡の一本ぐらい入れろよ、社会人としてどうなんだ。

971 :774RR :2022/02/16(水) 17:50:21.30 ID:7b6zZR1Hd.net
>>969
風防なに付けてますか?間違ってV125用買ってしまって困ってます。

972 :774RR :2022/02/16(水) 20:13:26.26 ID:dbjW68QF0.net
メルカリで買えば

973 :774RR :2022/02/17(木) 08:14:29.70 ID:FoFp8U9F0.net
>>970
そうなん?だったら購入店からも電話の一本入れてきたらどうなのよ? 商売人としてどうなんだ?
ってか店側としてはどうでもいいんじゃないの?

974 :774RR :2022/02/17(木) 08:15:59.01 ID:FoFp8U9F0.net
あ、もしかして購入店からハガキ来てると思ってる?スズキからだよ

975 :774RR :2022/02/17(木) 09:44:15.33 ID:MMzpP3cNa.net
一応説明しておくと、リコールは保安基準に適合しない事を国土交通省に届け出だして回収してるから、使用者にも直す義務があるの
保安基準を満たしていない物を運行してはいけないってね

万が一事故が発生した時にメーカーの義務を果たしていないと言われない様に、「うちは何度も通達しているがお客様が入ってくれないのだからうちは悪くない」をアピール出来るように何度も来るんだよ

因みにメーカーからの連絡無視していると販売店からも来るぞ
個人情報すら公開されてメーカーに現在の登録者の住所とか連絡先に電話がかかってくる

976 :774RR :2022/02/17(木) 10:10:41.87 ID:FoFp8U9F0.net
へ〜 そうなんですか 勉強になりました
ありがとう

977 :774RR :2022/02/17(木) 12:52:18.32 ID:XfZL5Phld.net
棒w

978 :774RR :2022/02/17(木) 13:07:42.53 ID:z4lhiefo0.net
明日には忘れてそう

979 :774RR :2022/02/18(金) 12:11:43.67 ID:VB6cUR6R0.net
ケンミンショー のナレか

980 :774RR :2022/02/19(土) 13:37:23.23 ID:9VqB0V6kM.net
こっちは埋めちまうか?

981 :774RR :2022/02/19(土) 17:41:23.18 ID:EsSXM02jM.net
白アドレスなんだけど、何箇所か自転車のタイヤを擦りつけられたと思われる黒い跡が付いているだが、これって落とせる?

982 :774RR :2022/02/19(土) 18:45:10.67 ID:qgmePshq0.net
>>981
鏡面コンパウンドで一発だろうけど、傷を付けたく無ければ
リンレイの水あかクリーナーとか評判良いみたい。

心配は傷が深くて樹脂母材の黒が出てるので無ければ、だが。

983 :774RR :2022/02/19(土) 19:02:55.66 ID:5PkIG0tI0.net
皆さんガラスコーティングしてますか?

984 :774RR :2022/02/19(土) 19:05:43.08 ID:QkqW+avT0.net
やってるよ。ワックスの後でAZの安い奴だけどな。

985 :774RR :2022/02/19(土) 19:27:41.86 ID:UiIQAAX30.net
樹脂部分にWAKO'Sのスーパーハード塗って5ヶ月くらい経つがまだ黒々してる
こいつは良かった

986 :774RR :2022/02/19(土) 22:35:59.47 ID:sg7pBFg80.net
俺のも黒々してるぜ

987 :774RR :2022/02/19(土) 23:14:19.30 ID:wJWfs05f0.net
夢の中の話をしますこれが出るようです
https://www.youtube.com/watch?v=c7loMDnx3so&t=319s

988 :774RR :2022/02/20(日) 00:01:55.03 ID:lpxfh7URM.net
>>967
それって高騰してるね。

989 :774RR :2022/02/20(日) 00:37:52.30 ID:tfl1HOMi0.net
それなアドレス125でもおおきいから125とv125のの中間くらいの
おおきさのが欲しいわ

990 :774RR :2022/02/20(日) 00:38:06.18 ID:tfl1HOMi0.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%81%8C2022%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8Bavenis-125%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%B9125%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%82.html

991 :774RR :2022/02/20(日) 02:58:37.80 ID:tfl1HOMi0.net
とりあえずバーグマンストリートだろうけど
アドレス125の後継機はそのうちでるんじゃないかな
アクシスZの改良版は3万UPか
アドレス125の改良版が3万UPなら許容範囲かな

992 :774RR :2022/02/20(日) 12:59:47.58 ID:11yziqPE0.net
三万か。
コンビブレーキとシート下拡充でよろしくお願いします。

993 :774RR :2022/02/20(日) 17:59:10.08 ID:2y/QA0Zt0.net
早く春にならんかな。東京でも雪はごめんだな。まあ、そのときはタイヤチェーンあるからいいけど。

994 :774RR :2022/02/20(日) 18:21:12.81 ID:SjfPPTnI0.net
>>991
> とりあえずバーグマンストリートだろうけど

ソースプリーズ

995 :774RR :2022/02/20(日) 18:31:51.61 ID:r0xrPzPbd.net
>>993
チェーンってどっかに干渉しないの?

996 :774RR :2022/02/20(日) 18:58:20.39 ID:dPuu0Npx0.net
チェーンは中国名に干渉する

997 :774RR :2022/02/20(日) 19:07:52.43 ID:UtTlbNvj0.net
>>994
これがでるよ
バーグマンの話は一旦頓挫した
https://www.autoby.jp/_ct/17497323

998 :774RR :2022/02/20(日) 19:10:16.59 ID:UtTlbNvj0.net
>>997
訂正  
SUZUKI Access125
https://www.autoby.jp/_ct/17499226

999 :774RR :2022/02/20(日) 19:12:20.13 ID:7cSzd8xNM.net
>>997
> これがでるよ
> バーグマンの話は一旦頓挫

ソースプリーズ

1000 :774RR :2022/02/20(日) 19:25:11.91 ID:11yziqPE0.net
アクセスが一番いいな。ジェンマ125でいいくらい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200