2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 17台目

1 :774RR :2021/12/25(土) 12:21:31.80 ID:hng0f1zS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636663021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

262 :774RR :2022/01/07(金) 12:29:22.55 ID:3LNCwOeSa.net
外装慣らしほコカした後の精神的ダメージの軽減に役立つってことだろう

263 :774RR :2022/01/07(金) 15:08:08.96 ID:y/fPfQfz0.net
>>261
グーバイク見てないが85万は現物あるけどドリームのは注文して並ぶってことだろ
早く欲しい人は余分に支払ってでも買う
ローンで買う奴も一括払いの奴より余分に払っているからやってることは近い
まあ85万で買う奴がいるかは知らね

264 :774RR :2022/01/07(金) 20:44:27.99 ID:AEBXV5Oc0.net
85万ならハイネスが手に入りそうだよな

265 :774RR :2022/01/07(金) 21:46:28.12 ID:m86Q94hf0.net
フルブレーキも何もABS制御だからなぁ

>>261
おそらくインド直輸入 組み直してるとは思えないから日本正規よりは劣るだろ

266 :774RR :2022/01/07(金) 22:16:59.07 ID:obd0JFDk0.net
ミラーネタだけどハンドルバー芯から
左右で40ミリも前後差がある
左にオフセットアダプター30ミリ付けて
右は高さ調整アダプター20ミリでトントン

267 :774RR :2022/01/07(金) 22:17:06.31 ID:kaTheW/3M.net
10月上旬に注文して一年待ち。2、3ヶ月の差がえらい大きいな。

268 :774RR :2022/01/07(金) 22:37:58.50 ID:EN/+zK7Er.net
この前のレスにあったマフラー規制対応で延びてるじゃね?

269 :774RR :2022/01/07(金) 22:44:43.95 ID:4/iT08W40.net
>>267
発売当初は数日の差で何ヶ月も違ったんよ

270 :774RR :2022/01/07(金) 23:27:25.78 ID:XZgW8JvS0.net
車体無いのにローンだけ払い続けるのも変な感じだ

271 :774RR :2022/01/08(土) 00:10:51.26 ID:N8+2aaAv0.net
10月上旬で1年待ちなのか…
同じく10月下旬だからそれくらいになるのかな
うちのドリームでは納期の目安も教えてくれなかったよ

272 :774RR :2022/01/08(土) 10:46:40.93 ID:WhMHlHfE0.net
この状況でドリームに納期なんてわかるわけないじゃない
1年先も別に正確なものじゃないでしょ

273 :774RR :2022/01/08(土) 11:48:49.73 ID:a4M3KPsla.net
俺、ドリーム関東の系列で8月下旬契約したけど、系列独自の見込み発注、2月頃の生産分が割当になるから、おおよそ3月頃の納車が可能って言われたよ。(少し早まりそうだからそろそろオプション確定するように連絡あり)
その割当消化分以降の受注については全く目処が立たないそう。
おそらく今年夏過ぎ頃までは昨年秋前までの納車でいっぱいみたい。

274 :774RR :2022/01/08(土) 11:51:55.42 ID:a4M3KPsla.net
連投すまん。
とは言え自分は豪雪地帯に住んでるので、別のお客に順番を譲り4月納車に送らせてもらった。

275 :774RR :2022/01/08(土) 13:36:17.98 ID:FFXV0Cak0.net
>>270
納車されてから支払い開始じゃないの?

276 :774RR :2022/01/08(土) 14:08:19.61 ID:XuuB6bhA0.net
自分は中部
7月中旬にSグレー予約でもう住民票持ってきてくれていいと言われた
尚、今はまた受注停止せてるもよう

277 :774RR :2022/01/08(土) 14:08:47.69 ID:XuuB6bhA0.net
>>274
大人の余裕ですな…

278 :774RR :2022/01/08(土) 15:55:49.46 ID:9JAqSf9S0.net
>>275
初バイクだから疑問に思わなかったけど納車後からの支払いが普通なんだな…

279 :774RR :2022/01/08(土) 16:01:56.40 ID:wzAnlDVN0.net
四輪もそうでしょ

280 :774RR :2022/01/08(土) 17:05:38.00 ID:L3PvSbEM0.net
どこでローン組むかによって変わるんでない?
納車してないのにローン組んで借りちゃったパターンかな、全額支払った?
まぁそれだけ支払いが早く終わるわけだし気にするな

281 :774RR :2022/01/08(土) 17:38:09.51 ID:SUDnptln0.net
ドリームからアンケートきてたけど、粗品って何がくるんだろう

282 :774RR :2022/01/08(土) 17:42:41.27 ID:Y12Xp/ly0.net
>>278
すまんが、車でもバイクでも納車されてないのにローンって聞いたことない。マンションもそうだ。

283 :774RR :2022/01/08(土) 17:44:45.40 ID:+Tvx/yJGr.net
>>281
うちはクソみたいなキーホルダーが届いた

284 :774RR :2022/01/08(土) 17:47:03.55 ID:+Tvx/yJGr.net
すまん正確にはキーホルダーですらなかったかも知れない
とにかく貰っても使い道の無い感じだった気がする
ボールペンとかならまだ良かったんだけどね

285 :774RR :2022/01/08(土) 18:07:40.11 ID:sw5oxWie0.net
このバイクって転売屋とかも予約してるんだよね?

286 :774RR :2022/01/08(土) 20:01:36.74 ID:eOgoSAUy0.net
納車されて2回目の給油
450km走って13L
燃費34.7ぐらいだけど寒いからこんなもんかね?

>>266
言われて見て初めて気付いたけど個人的にはあまり気にならんかな

287 :774RR :2022/01/08(土) 20:12:12.86 ID:ZW7OIc5Ia.net
ドリーム関東で8月末にSグレー契約したけど 先月の中頃には入荷連絡来てたな

288 :774RR :2022/01/08(土) 20:46:52.40 ID:6Cvsd+Ps0.net
ドリーム東京Sグレー9月中契約で納車連絡きた。
来年春先と思ってたから嬉しいけども、
流石にしばらく乗れないなあ。

同じように思う人多くて
どんどん順番が繰り上がってるのかもね。

289 :774RR :2022/01/08(土) 21:29:32.61 ID:n+jPZ/HD0.net
夢関東で7月中旬に無印青契約
今月末に納車予定
当初の予定通り六ヶ月待ちでした

290 :774RR :2022/01/08(土) 22:06:50.55 ID:MxRs2P0R0.net
>>274
納車できる時にしといた方が良かったのでは?
もしかするとこの先今より半導体だ工場がうんたら状況悪化して春に納車できなかったら泣くよ?

291 :774RR :2022/01/09(日) 00:22:19.81 ID:3wVFtT6m0.net
ローンは納車前が普通って記事が出てきた。
店側の事情を汲むなら分からんでも無いが、納車が一年先とかだとさすがに早い気もする。

https://c-hiho.com/car/start-loan-payment-before-delivery/?amp=1

292 :774RR :2022/01/09(日) 05:17:07.71 ID:tfNnY5Z90.net
前倒しローンってそいつの支払い能力を信販会社に委ねる感じなんだろね。バイク屋との信頼関係が気づければ納車時からの開始もありなんじゃね?

293 :774RR :2022/01/09(日) 08:01:06.02 ID:hz75fb5Vd.net
俺も4月契約の時点で払い始めたよ
車も中古車しか経験ないけど先だった

294 :774RR :2022/01/09(日) 09:35:29.85 ID:ieBbgfzo0.net
キャンセル防止なのかもしれんね

295 :774RR :2022/01/09(日) 09:45:03.47 ID:UF+UGacbr.net
ローンの人、60万一括で払えるような余裕持てるといいな

296 :774RR :2022/01/09(日) 10:30:12.22 ID:TNMYB89N0.net
この価格でローン組むのか…そんな人もいるんだね

297 :774RR :2022/01/09(日) 10:40:39.74 ID:bAoqmI92a.net
俺、住宅ローンの兼ね合いで低金利銀行ローンだけど車検証?車台番号?いずれにせよ、納車が確定しないとローン組めないって言われた。
ローン購入は恥ずかしい感じだったんだ。すまん。

298 :774RR :2022/01/09(日) 10:48:37.02 ID:Fc6ngj2J0.net
本体も保険も3年一括にしたよ
合計でローンより10万以上違うから払えるなら一括のほうが絶対いい

299 :774RR :2022/01/09(日) 11:50:44.92 ID:3wVFtT6m0.net
>>297
人それぞれ事情があるだろうからあんまり気にしないで。
すぐマウント取りにくる人たくさんいるから。

300 :774RR :2022/01/09(日) 11:58:38.09 ID:xTy84z8BF.net
多少支払い総額が増えるかもだけど手持ちの金に余裕ができるって考え方もあるしな

301 :774RR :2022/01/09(日) 12:00:15.13 ID:aIUsEmvR0.net
過去に話出たかもしれないけど、見積もりの手続代行費用って皆幾らになってるんだろうか。
値切るつもりとかじゃないんだが、店によって金額変わるって聞いて気になって。
ちなみに44000円になってる。

302 :774RR :2022/01/09(日) 12:01:59.13 ID:Vih2Tr/N0.net
60万くらいローンだ一括だ言うほどの額でもねーべ

303 :774RR :2022/01/09(日) 12:14:26.53 ID:UF+UGacbr.net
ローンでも一括でもない支払い方法とは?
ウソ、ごめん野暮なツッコミだったね

俺もそうだったけど誰しも財政厳しい時期はあるだろうから、余裕持てるといいねってのは本心

304 :774RR :2022/01/09(日) 12:22:16.03 ID:Tz9duevy0.net
俺は春に納車予定たけど頭金で30万ぐらい払って残りをローンにしようかと思ってる。

305 :774RR :2022/01/09(日) 12:42:34.65 ID:eLjPwmMcr.net
>>301
法定費用は変わらんから整備費用が店によって変わる

306 :774RR :2022/01/09(日) 12:49:46.49 ID:4qqdqw+V0.net
今回は一括で払ったが前のバイクはローン組んだわ
今回65万前は120万で価格は倍程度なのに掛けた日数は1000倍以上だぜ

307 :774RR :2022/01/09(日) 13:01:59.33 ID:tgDEVwbed.net
オレなんかその60万ごときのローン審査落ちたからな

308 :774RR :2022/01/09(日) 13:06:04.83 ID:Gx/TRsb60.net
GB350予約しに行こうと思ったら排ガス規制対応版が出るとかいう話が出てて予約躊躇してる
デザインが大幅に変わらないのであればそっちがいいなぁ

309 :774RR :2022/01/09(日) 13:14:12.97 ID:Vih2Tr/N0.net
>>303
ツッコミじゃなくて話が分かってないだけだおまえ

310 :774RR :2022/01/09(日) 13:41:47.23 ID:pxLblEFd0.net
7月頭予約で一切連絡ない…
地方は後回しでしょうか?

311 :774RR :2022/01/09(日) 13:43:02.93 ID:eLjPwmMcr.net
>>307
あれドリームで頼んで審査受けるんだよね?
落とされたらなんか気まずいな

312 :774RR :2022/01/09(日) 13:43:32.89 ID:eLjPwmMcr.net
>>310
電話した方がいい
忘れられてる可能性もある

313 :774RR :2022/01/09(日) 14:03:48.47 ID:ieBbgfzo0.net
本当に忘れられてたら・・・・なんか怖いなw

314 :774RR :2022/01/09(日) 14:16:51.69 ID:6A4MLu5v0.net
排ガス規制対応版って馬力が落ちるんでないの?

315 :774RR :2022/01/09(日) 14:26:32.31 ID:TNMYB89N0.net
もともと低いから気にすんなw

316 :774RR :2022/01/09(日) 14:26:43.50 ID:WS4X023O0.net
マフラーの音、これ車検通るの?って思ったくらいだから、音を小さくするんじゃないの?

317 :774RR :2022/01/09(日) 14:29:24.51 ID:vqXDIVJj0.net
>>205
正ネジはのノノジでいいんだろ?

318 :774RR :2022/01/09(日) 15:13:17.59 ID:lpIqVNEkd.net
インドってEURO5対応じゃなかったっけ

319 :774RR :2022/01/09(日) 17:27:36.05 ID:tfNnY5Z90.net
>>310
東京だけど7月予約で今週連絡きたよ。そんな心配しなくてもいいんじゃない?

320 :774RR :2022/01/09(日) 18:07:08.19 ID:DG6XGRHM0.net
排ガス規制とか騒音規制とかネットを見る限り規制があるようには思えないが実際はどーなんだろ?

単にコロナの影響ではないだろうか。

知ってる人よろ。

321 :774RR :2022/01/09(日) 18:08:08.95 ID:Vih2Tr/N0.net
今日ディーラーで聞いてみたらそんな話知らんと言ってたわ

322 :774RR :2022/01/09(日) 18:08:32.62 ID:DWmTxRTN0.net
8月初週契約で最近納車やった。交通安全祈願してきました
https://i.imgur.com/A6O4r0C.jpg

323 :774RR :2022/01/09(日) 18:26:14.73 ID:S/xapfRT0.net
近所のドリームで今予約しても一年ちょいは確実にかかる、しかも予約枠に充てがわれるのは排ガス規制対応車になるから現状モデルの形色などとは違うかも知れないとの事
それでいてキャンセルは承れないと…予約するやつ居る?

324 :774RR :2022/01/09(日) 18:35:42.38 ID:g0TXCtty0.net
色が違うとか何をどう注文するんだろうな
ただでさえ受注停止しててホンダが注文受け付けてないのに

325 :774RR :2022/01/09(日) 19:00:06.22 ID:aE+fKuJsr.net
店舗独自の予約だろうね。ホンダが受注再開した時に優先して充てるっていう約束レベルの。
日本での販売がまだ決まってない時期に予約した人もいるそうだからそういう感じなんでしょう。

326 :774RR :2022/01/09(日) 20:11:26.16 ID:WtDpxG3h0.net
>>323
キャンセル出来ないっていうのは その店がおかしいんじゃないんかな

発売前に注文して半額入れたけどキャンセルしたらお金返してくれるって言われてたで。

327 :774RR :2022/01/09(日) 20:34:19.86 ID:GBWUoDop0.net
俺も発表前に予約したけど、キャンセルは登録前もしくはオプション取り付け前までできるって言われたよ。

契約書にも書いてあったと思う

328 :774RR :2022/01/09(日) 20:46:45.52 ID:+SzqaY3md.net
長期間納期待たせておいてキャンセルできないはおかしいよね

329 :774RR :2022/01/09(日) 21:46:30.38 ID:gzhI2F400.net
店が見込みで発注した分と客に言われて発注した分で違うんじゃないの?
俺は見込み発注分をいつでもキャンセルできますよの殺し文句で予約した

330 :774RR :2022/01/09(日) 23:31:30.01 ID:WS4X023O0.net
ホンダが受注停止してるんだから、店も予約を受け付けたく無いって事でしょ
それでも言ってくる人がいるから苦肉の策じゃないかな

331 :774RR :2022/01/10(月) 10:39:01.36 ID:5iT6Vv4ud.net
自分が予約した時も手付けなしで予約(の列に並ぶ)→納期わかったタイミングで連絡するからキャンセルするかどうか決めてね、キャンセルなら他のお客さんに回すから気にしないでいいよーという方針だった
ドリーム東京系列と地場企業系の店舗どっちも同じ対応 ある程度予約してる人が多いからできるんだろうね
居住エリア内に選択肢があるなら他の系列店に行ってみるのも手かもね

332 :774RR :2022/01/10(月) 11:18:26.04 ID:ku8peGuzd.net
それが普通だから>>323のドリームがまあなんか意図はあるんだろうけどおかしいよねw

333 :774RR :2022/01/10(月) 11:57:40.87 ID:+2Piqlfe0.net
予約むっちゃ多いし予約受け付けても簡単にキャンセルするやつ多い、管理の手間だけ増えるからそうしてると予想。

334 :774RR :2022/01/10(月) 12:29:04.36 ID:ku8peGuzd.net
確かにめちゃくちゃ予防線張ってそれでも予約するならキャンセルできねえよ?って言ってるからその可能性は高いなw

客側からすると勝手に専売システムにしといて予約集中してキャンセル手間だからって予約のハードルあげられてもって感じだが…と思ったが
もしかして転売ヤーがいろんなドリームで予約だけしてるのが見つかってるのかもな

335 :774RR :2022/01/10(月) 12:38:54.57 ID:Ne1KW8kd0.net
リアブレーキが鳴くようになってしまった
ごちゃごちゃ言ってないで大人しく待ってろや

336 :774RR :2022/01/10(月) 13:35:41.73 ID:TEZd/mwq0.net
購入する時に税金や諸経費、住民票なんかも必要だし、その後の保証のためにドリームにて点検も必要。
実際ボッタクリ価格で中古販売されているのは事実とは言え、中古車屋の利益なんかも考えると、さほど儲からないだろうし、転売目的ってほぼほぼ無いんじゃないかな?

337 :774RR :2022/01/10(月) 13:57:40.95 ID:5yypZR5Z0.net
いま買取価格70万円弱みたいね、ちょっと迷ってきた

338 :774RR :2022/01/10(月) 14:11:07.87 ID:nHFIPBLDM.net
初期ロットの騒音規制前品はもっと上がる可能性もあるし、下がる可能性もあるな

339 :774RR :2022/01/10(月) 14:16:04.04 ID:1bcCWRP90.net
ヤフオク65万で落札されてるな。
新規垢の出品だから安かったんかな。

340 :774RR :2022/01/10(月) 14:40:54.42 ID:5yypZR5Z0.net
>>338
あーなるほどそういう要素もあるのか!
しぼらく様子見だ

341 :774RR :2022/01/10(月) 15:06:09.55 ID:1mqwQRWi0.net
6月中旬にSTD黒を予約して未だ連絡なし@23区。
忘れられてるのかな。

342 :774RR :2022/01/10(月) 16:29:40.16 ID:dAsu+16t0.net
黒が1番人気あるみたいね
俺は青にしたけど

343 :774RR :2022/01/10(月) 16:43:28.65 ID:YK9Pz3KN0.net
騒音規制
自動車で、2022年後半よりフェーズ3の導入がささやかれているが現状はまだ決まっていない模様。
これは2輪にも適用なのか?
別物と思っているのだが、知ってる人いたらよろ。
排ガスにしてもユーロ6まで時間あるし問題ないと思うのだけど?

344 :774RR :2022/01/10(月) 17:02:47.20 ID:BEs5wSMrp.net
70万で売れるなら売りたいんだけど買取業者?

345 :774RR :2022/01/10(月) 17:11:58.52 ID:1fsf1SLF0.net
なんでバイク屋って連絡くれないんだろうな

346 :774RR :2022/01/10(月) 18:28:27.69 ID:4msYj/ih0.net
今日は峠のホットドック屋さんで見てたら5台も通ったよ
だいぶ乗る人も増えてきたね

347 :774RR :2022/01/10(月) 18:50:18.17 ID:qrxqPvAc0.net
そろそろ新色の情報とか2022verとか来ないかな

348 :774RR :2022/01/10(月) 19:11:06.65 ID:5yypZR5Z0.net
そういや
「ツートーンのカラバリが必ず出るからそれまで待つのが正解!!」
ってこのスレで叫び続けてたやつがいたな
元気かな

349 :774RR :2022/01/10(月) 19:18:52.50 ID:lwMt2Nyo0.net
まだ1年経ってないだろ、1年したら出るよ

350 :774RR :2022/01/10(月) 19:27:52.31 ID:6GzmUMo20.net
インド限定のアニバモデルだっけ?
緑のやつ、結構かっこよかったな

351 :774RR :2022/01/10(月) 19:54:04.14 ID:1zGvHEdWp.net
スタンダードだけ受注停止したって事は、スタンダードだけ新色がでるんじゃね?

352 :774RR :2022/01/10(月) 20:53:59.94 ID:zAodWFsR0.net
現行の注残が捌ける見込みが立たない限り新型だの新色だのなんて発表できないんじゃね?

353 :774RR :2022/01/10(月) 20:59:41.94 ID:yYXDLZafr.net
いうてレブルは最近新色出してるしなあ

354 :774RR :2022/01/10(月) 21:00:18.99 ID:Ig+C5TGL0.net
ナイトロンのローダウンサス購入したやつおる?
ちょっと教えてほしい。
ネットショップで買ったんだけど、届いた製品仕様にショック全長366mmと書かれてる。
これホントにローダウンか?

355 :774RR :2022/01/10(月) 21:09:54.12 ID:yYXDLZafr.net
取り付けて座った時に沈むんじゃね?

356 :774RR :2022/01/11(火) 12:10:26.74 ID:i/ep5WFB0.net
>>354
TSH24ST-TQ リアサスペンションツインショック TWIN R1 シリーズ ローダウン
TSH24ST-TQ リアサスペンションツインショック TWIN R1 シリーズ

ウェビックで売ってる両者の比較だけど商品番号が一緒だから同じ物っぽいね
こんなことあるか??って感じだけど

357 :774RR :2022/01/11(火) 12:22:17.87 ID:8NnLrD0tM.net
ハンドル換えて幅変わったら構造申請必要で構造申請したら新車保証無くなるんだってよ
中古で良いやと思うけどホンダはカスタムに閉鎖的なのでホンダ車はもう買わない

358 :774RR :2022/01/11(火) 12:25:53.49 ID:IaAusFHUd.net
ばかじゃねーのか

359 :774RR :2022/01/11(火) 12:32:03.09 ID:ob11IMpUr.net
それが本当なら自分で交換すればよくね?

360 :774RR :2022/01/11(火) 12:52:47.74 ID:eaSn7Wujd.net
構変不要の範囲のものに変えたら?

てか担当者の言ったことを曲解してないか?保証書読んだら分かるしホンダに限らずどこのメーカーでも同じだけど、保証範囲とされるかどうか自体が事象毎の認定なわけじゃん その中で構変受けたという要素は大きく扱われるということでしょ
カスタム起因の故障と判断されれば保証は受けられないし、無関係な部位で無関係な故障なら保証対象だよ

担当者が言葉足らずで>>357は言われたありのままを書いてるんだったらすまんな

361 :774RR :2022/01/11(火) 17:30:22.93 ID:NOi/I3zxM.net
357だけど、ハンドル部位だけでなく他の部位、エンジンとかも新車保証が効かなくなると言われたんだけど
>>358 カスタムする奴は皆んなアホバカだから何とでも言え

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200