2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 17台目

1 :774RR :2021/12/25(土) 12:21:31.80 ID:hng0f1zS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636663021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :774RR :2021/12/26(日) 18:24:47.70 ID:BA3Ra2/Fr.net
>>33
よく見たらロッパーが少し傷ついてて草
付けといて良かったな

35 :774RR :2021/12/26(日) 18:30:42.27 ID:0yoP5dhH0.net
ドリームからお詫びのレンタルバイククーポン届いたが、期限が割りと早く、もうちょい暖かい時期までにしておいてほしい…w

36 :774RR :2021/12/26(日) 18:38:11.27 ID:wbopmWwE0.net
もしかしてクーポン期限まで納車予定無いよって意味があるのかと疑ってしまう

37 :774RR :2021/12/26(日) 19:21:31.40 ID:LsWTbRRg0.net
ロッパーってなに?

38 :774RR :2021/12/26(日) 20:04:56.59 ID:XoW19Ue9a.net
>>33
あんまり目立たないんだな Amazonで25000円くらいだし付けとくか

39 :774RR :2021/12/26(日) 20:09:45.61 ID:Vobvv7v/0.net
>>34
ロッパーは傷つくためにあるんだ
傷つかないロッパーなんて意味ないだろ(負け惜しみ)

40 :774RR :2021/12/26(日) 20:31:21.96 ID:IYqv19Yy0.net
>>37
ゆとり特有のロアの言い方

41 :774RR :2021/12/26(日) 20:56:08.29 ID:94nIzVnm0.net
ゆとりぼく「ロッパーってなんや…?(ロア…?)」

42 :774RR :2021/12/26(日) 21:15:09.54 ID:x7Y4ahSDM.net
ドルアーガの塔にいたな

43 :774RR :2021/12/26(日) 21:18:46.00 ID:j1Lkp6P60.net
バーガーキングのメニューにあったような

44 :774RR :2021/12/26(日) 21:32:55.46 ID:oMHotT5T0.net
それワッパー

45 :774RR :2021/12/26(日) 22:11:26.09 ID:4zx9lXZ80.net
昨日、注文しよかなと思い納期尋ねたら半年〜1年程度かなーって言われたからやめた。

46 :774RR :2021/12/26(日) 22:21:40.06 ID:eBRwcTW60.net
キャンセルはいつでもできるからとりあえず注文すればいいのに

47 :774RR :2021/12/26(日) 22:31:29.80 ID:BnhD/Apt0.net
春に納車なら丁度ええけど
来年の冬とかイヤやわな。

今日は寒くて はよ帰ってきた。

48 :774RR :2021/12/26(日) 23:28:51.27 ID:5SsaP9LW0.net
結局ロッパーって初めて聞くしググっても出てこんし何なん?

49 :774RR :2021/12/26(日) 23:33:10.09 ID:j1Lkp6P60.net
>>48
アッパーの対義語

50 :774RR :2021/12/26(日) 23:50:46.77 ID:7nwkz7qP0.net
バカの造語はワケワカラソ

51 :774RR :2021/12/26(日) 23:59:53.54 ID:lQbqPBEi0.net
【HONDA】GB350/GB350S 11台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626180681/

0155 774RR (オッペケ Sr29-VOQX [126.156.227.222]) 2021/07/16 15:55:29
エンジンガードのアッパーとロッパーってどう違うってどっちがええんやろか?

52 :774RR :2021/12/27(月) 00:30:29.18 ID:nsL+tP+e0.net
半年どころか10年ROMれよ

53 :774RR :2021/12/27(月) 07:20:00.42 ID:i/onpw6W0.net
まぁdatに行った過去スレの造語だから知る必要はない

54 :774RR :2021/12/27(月) 07:47:57.62 ID:IPqdz6BJr.net
昭和の造語みたいだよね

55 :774RR :2021/12/27(月) 07:50:01.78 ID:G++FrRVz0.net
そもそもおもんないしな

56 :774RR :2021/12/27(月) 08:46:26.12 ID:M8DyuGOl0.net
冬って、自動的に燃料濃くなって、燃費悪化するもん?

57 :774RR :2021/12/27(月) 09:54:15.81 ID:HXoZkE4u0.net
◯イト◯とかから出ているアッパーとかローワーとかのエンジンガード、結局は主に立ちゴケ専用だよな?
補助ステー付きならば付けるのだがw

まぁ、無いより良いのは確かでしょうが。
もし装着するならアッパーかなぁ、タンクをローワーより守ってくれそうですなぁ。

58 :774RR :2021/12/27(月) 10:41:43.63 ID:aWl+Qrl60.net
>>56
空気が濃いから自然と燃料も多く噴くようになる
あと暖気の時間が長いのも燃費悪化の要因

59 :774RR :2021/12/27(月) 10:52:16.96 ID:1db2w1wpa.net
>>56
寒くなると酸素が薄くなるってこと?

60 :774RR :2021/12/27(月) 11:24:25.31 ID:2NNTtK8y0.net
逆でしょ。同じ体積の空気に含まれる酸素の量が増えるんでしょ。

61 :774RR :2021/12/27(月) 12:52:19.21 ID:Sy2PTSH80.net
立ちゴケ大佐にスライダー付けてる人っていないのかな?
専用品は出ていないようだけど。

62 :774RR :2021/12/27(月) 13:01:55.45 ID:KDh1N8JOM.net
スライダーは立ちごけ大佐のパーツじゃない

63 :774RR :2021/12/27(月) 13:06:05.14 ID:Sy2PTSH80.net
すまん、確かに大佐じゃなかった。
立ちゴケ対策ね。

64 :774RR :2021/12/27(月) 14:00:36.18 ID:4IPzx8Hrr.net
スライダーってむしろコケた時に滑りやくすくなりそう

65 :774RR :2021/12/27(月) 14:06:04.87 ID:iXYj/V200.net
立ちゴケ大将じゃなくて良かった

66 :774RR :2021/12/27(月) 14:12:42.96 ID:UrX3ghCP0.net
これから立ちごけしたやつは大佐って呼ばれるのけ?

67 :774RR :2021/12/27(月) 14:24:59.51 ID:W8Dvgglk0.net
大佐のロッパー

68 :774RR :2021/12/27(月) 14:38:52.80 ID:yHXWeqcU0.net
認めたくないものだな、自分自身の下手さ故の過ちというものを

69 :774RR :2021/12/27(月) 14:42:39.22 ID:FPWRv/nq0.net
>>63
赤くて通常の3倍ではないからなw

70 :774RR :2021/12/27(月) 15:16:34.34 ID:uoUPZr7j0.net
ワイはロワー付けるわ。タンクなんか交換しちゃえばいいけどエンジン傷つくのは痛い

71 :774RR :2021/12/27(月) 15:36:13.55 ID:9IiNXrtId.net
アッパーでも角度的に倒れればエンジンより先にエンジンガードが接触しそうだけど

72 :774RR :2021/12/27(月) 15:40:33.30 ID:fZ9u6Aywa.net
立ちこけし

73 :774RR :2021/12/27(月) 16:16:58.89 ID:nsL+tP+e0.net
わい立ちごけ大佐候補だったからすぐロッパーつけたわ
予想通りUターンで未遂2回ゆっくり1回やったw
マフラーとロッパーに少しだけキズついた

74 :774RR :2021/12/27(月) 17:17:29.58 ID:1r/Rb8Nea.net
アッパーでもエンジン守れるんじゃないのか 付けてる人居ないのか

75 :774RR :2021/12/27(月) 17:30:39.38 ID:Mnq2ZQ5d0.net
ロッパーだったらタンクが傷つきそうっていうのが良くわからん

76 :774RR :2021/12/27(月) 19:00:59.23 ID:SRYl+8P50.net
アッパーとローワーってデザインの問題じゃないの?
エンジン守らないエンジンガードとか哲学的な話になりそう
タンクに関してはアッパーの方がひっくり返りにくそうな分ましな気がする
もしかしたら大きな石とか転がってる道ならローワーの方が当たらない可能性あるのか?

77 :774RR :2021/12/27(月) 19:16:25.84 ID:yF21Sn5u0.net
下手くそばかりかよwww
同類と思われるの迷惑なんですけど

78 :774RR :2021/12/27(月) 19:34:37.15 ID:rjGjfXBH0.net
立ちゴケ大佐www

79 :774RR :2021/12/27(月) 20:16:55.79 ID:yNlBUKj80.net
ホントはアッパー付けたいけど教習車くさすぎるから妥協してロワーにしたよ

80 :774RR :2021/12/27(月) 21:05:43.28 ID:G++FrRVz0.net
立ちゴケ大尉はどうすれば良い?

81 :774RR :2021/12/27(月) 21:15:10.77 ID:OxU4Tx8R0.net
エンジンガード無い方が かっこええからノーガードでええわ。

82 :774RR :2021/12/27(月) 21:27:37.06 ID:TePL71B70.net
発売予定のカシタムパーツとかアクセサリって何があるかな

83 :774RR :2021/12/27(月) 21:32:00.09 ID:EWSn1KOD0.net
ロッパーとかカシタムとかお前らホントにあざといなw

84 :774RR :2021/12/27(月) 22:28:39.42 ID:RXrPZgaI0.net
モリワキのフルエキいつ出るんだろ
そっち気になってスリップオン買えない

85 :774RR :2021/12/27(月) 23:19:19.26 ID:gW0Mk9270.net
S買ったんですがまともにフェンダーレスできるキットって出ないのかな…
デイトナのはウインカー位置変わるだけだし汎用でやるしかないのか…
ちな納車連絡音沙汰なし

86 :774RR :2021/12/28(火) 06:04:55.62 ID:tQlK8ETEM.net
モリワキからもフェンダーレスキット出るよ。他だとアクティブって会社も開発中だってさ。

87 :774RR :2021/12/28(火) 06:08:28.25 ID:tQlK8ETEM.net
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3410

モリワキはショートフェンダーだった

88 :774RR :2021/12/28(火) 07:48:31.44 ID:7ikt9thsd.net
タンク守りたいならアッパーエンジン守りたいならロワーが基本的な考え方と言われた
自分も足つき不安な大佐候補なのでエンデュランスのつけました デイトナよりちょい安いから

89 :774RR :2021/12/28(火) 09:27:56.49 ID:O3M2xdQZ0.net
フェンダーレスと言えばアクティブだから期待する。もしデイトナみたいなのだと嫌だな。

90 :774RR :2021/12/28(火) 09:29:52.88 ID:1L28bEP1M.net
カギ屋でスペアキー作ってテストしたら、入るけど回らなかった。なんか特殊なのかな?

91 :774RR :2021/12/28(火) 09:50:01.84 ID:jQqTXLvP0.net
鍵屋が失敗してるのだろ
クレームしたら追加で削ってくれる
確認すぐできるからバイク持って行く方が楽

92 :774RR :2021/12/28(火) 09:58:05.08 ID:ZYajw7Szr.net
>>90
ちなみにお費用はおいくら万円だった?
3千円くらいなら作りたいな

93 :774RR :2021/12/28(火) 13:22:24.25 ID:aLW/4+IFM.net
>>92
ミスターミニットで800円くらいだったよ

94 :774RR :2021/12/28(火) 13:38:51.66 ID:ZYajw7Szr.net
>>93
まじすか、情報ありがとう
そんなに安いなら作るわ

95 :774RR :2021/12/28(火) 14:19:59.59 ID:tf52QiP8d.net
えーっと…

96 :774RR :2021/12/28(火) 14:22:57.15 ID:BZiWEVi6d.net
鍵だけど、HISSじゃないの?

97 :774RR :2021/12/28(火) 18:43:25.21 ID:7mkdRO2L0.net
あー、だから回らないのかな?

98 :774RR :2021/12/28(火) 18:49:43.91 ID:7mkdRO2L0.net
ググったらどっかの鍵屋がGBにはHISS付いてないって書いてるな

99 :774RR :2021/12/28(火) 19:09:37.89 ID:EW8wRC8xM.net
現行モデルのオーダーストップって、厳しくなる騒音規制に対応するためじゃない?現行コレいいの?ってくらい迫力ある排気音だし。

100 :774RR :2021/12/28(火) 20:25:55.62 ID:qZObNMqj0.net
買ったときにHISSって説明されたんだけど

101 :774RR :2021/12/28(火) 21:49:37.64 ID:O3M2xdQZ0.net
HISS付いてないこういうフツーの鍵だよ。
https://i.imgur.com/QZRfWe1.jpg

102 :774RR :2021/12/29(水) 06:14:49.54 ID:F9UXg4Q60.net
こんなに寒いとバイクは無理だ。氷河時代来る。

103 :774RR :2021/12/29(水) 09:00:15.88 ID:sickcDJOd.net
日曜に納車されて2日で200kmぐらい走ったけど零下にならない限りなんとかなるもんだぞ

104 :774RR :2021/12/29(水) 09:04:00.01 ID:QjCB53Ja0.net
冬はなぁー、ジャケットはともかくパンツは実際に走ってみないとアタリハズレがわからん

105 :774RR :2021/12/29(水) 09:56:31.00 ID:fZme5ert0.net
>>102
温暖化とかウソ

106 :774RR :2021/12/29(水) 10:59:06.18 ID:sickcDJOd.net
>>104
WORKMANのパンツいいよ
さすがに下にタイツは重ねるけど

107 :774RR :2021/12/29(水) 11:22:53.49 ID:VZ7ftqRM0.net
ホットマジック
ウインドブレークタイツ
WILD FIREの三段重ねで行ける

冬用のサイクリングウェアはマジで有能
着膨れしないで暖かい上に通気性まで考慮されてる

108 :774RR :2021/12/29(水) 11:46:17.87 ID:SH/yNXO90.net
ワークマンでイージス360ストロング買ってきたわ
極寒の長野でも通用するか試してくる

109 :774RR :2021/12/29(水) 11:52:28.83 ID:GtrJEgQa0.net
冬用にタイチのオーバーパンツ買ったけど そもそも寒くて乗らないからまだ一回も履いてないな

110 :774RR :2021/12/29(水) 11:57:12.22 ID:GADd49Qy0.net
俺もワークマンの2000円ぐらいの撥水防寒パンツだけど快適だね
30分ぐらいならズボンに重ね着でまったく問題ない
1時間以上乗るならタイツ履けば対応できると思う

111 :774RR :2021/12/29(水) 12:33:46.34 ID:wZVCgnXD0.net
GBはSSより足つき悪いけど立ちごけする気配はまったくない

112 :774RR :2021/12/29(水) 12:54:30.27 ID:1d1RGq4E0.net
タイチの防寒着 欲しいのは売り切れしてるわ 準備不足やった。

113 :774RR :2021/12/29(水) 14:24:01.63 ID:kJWVXPEBd.net
納車2日でタンクの塗装剥がしたぜ
純正カラーのタッチペン市販されてなくて泣いてる

114 :774RR :2021/12/29(水) 14:46:43.48 ID:sickcDJOd.net
いっそオリジナルカラーに塗り替えちゃえ

115 :774RR :2021/12/29(水) 15:49:18.02 ID:cRwG2cU40.net
マッドよりメタリックの方が良いのだけどなぁ。。。

116 :774RR :2021/12/29(水) 16:18:57.40 ID:4S20+Bijr.net
意図的に塗装を剥がしたんじゃなくて転んでって事なのか

117 :774RR :2021/12/29(水) 17:46:18.29 ID:ucBB8ZbK0.net
無印のフェンダーレスキットでるみたいだね

118 :774RR :2021/12/29(水) 17:58:14.03 ID:jYErfMyo0.net
ミリタリーチックな深いグリーンにしてみたい

119 :774RR :2021/12/29(水) 18:05:21.34 ID:Tvjp9bUDd.net
行きなさい、シンジくん

120 :774RR :2021/12/29(水) 18:40:15.26 ID:m7q37sRa0.net
>>117
> 無印のフェンダーレスキットでるみたいだね
そんなわけないと思いつつMUJIのパーツを想像してしまった

121 :774RR :2021/12/29(水) 20:37:13.35 ID:S3xTPWad0.net
夢から卓上カレンダー届いた
納車連絡は届かないけど

122 :774RR :2021/12/29(水) 20:44:16.65 ID:fZme5ert0.net
>>121
カレンダーいいなー
今年5月GB350納車だったけど
カレンダーなんてくれないよー

123 :774RR :2021/12/29(水) 20:56:19.31 ID:O1i6PSbl0.net
今日はそんなに寒くなかったぜ

http://imepic.jp/20211229/751780

124 :774RR :2021/12/29(水) 21:04:10.64 ID:8MmfxMXV0.net
中途半端だね

125 :774RR :2021/12/29(水) 21:06:21.80 ID:S3xTPWad0.net
>>122
今年に夢で新車買った人全員に配ってる訳じゃないんだね
透明のプラに入ったイイ感じの卓上カレンダーだったよ
5月か6月頃にGB350Sの写真載ってた

126 :774RR :2021/12/30(木) 09:54:29.96 ID:fto4DhRf0.net
カレンダー、俺んとこは店で配布してるから取りに来いって封書が来た。同封してくれたらいいのに。

ちな、オプションの件で電話したら、騒音対策の仕様変更?があるらしく、車体は店舗独自でも受注できないみたい。マジで一年待ちもありえるらしく、いい時に契約したねって言われた。

127 :774RR :2021/12/30(木) 09:57:48.74 ID:8o0+F0f/r.net
まじか…
じゃあ現行モデルの価値があがるな

128 :774RR :2021/12/30(木) 10:08:05.99 ID:FX4vrRWa0.net
激レアモデル買えた人おめでとう

129 :774RR :2021/12/30(木) 10:12:07.59 ID:cCFbfl5KF.net
うむ確かに団地の駐輪場でエンジンかけるとちょっと気が引ける音ではあるな
走ってる時はめっちゃ気持ちいいんだけど

130 :774RR :2021/12/30(木) 10:12:57.80 ID:WF/og7OW0.net
音云々はネタだと思ってたけどマジなのか
今受注停止してんの?

131 :774RR :2021/12/30(木) 10:21:28.97 ID:ocyp5ciW0.net
確かに暖気するには気が引ける音量ではある
早朝はエンジンかけずに下り坂利用して進みながらエンジンかけるw

132 :774RR :2021/12/30(木) 11:46:37.44 ID:/EnGqtM/0.net
へえー 音変わるのかそれが売りみたいなとこあるのに
下手にカスタムしないようにしとくか

133 :774RR :2021/12/30(木) 12:08:23.86 ID:VhvmtoFod.net
>>116
転んだならまだ諦めつくけどもっと頭の悪いことにスマホマウントの取り付け位置が悪くてハンドル切ったら干渉したw給油口の右上あたりに線状の傷 めちゃ自分の視界に入るところだから落ち込むorz

134 :774RR :2021/12/30(木) 12:16:46.61 ID:5S+ZP4oZ0.net
>>126
乗り換えで売ろうと思ってたけどとっとこ
あの音が無くなるとか価値ねぇだろうに

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200