2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シングル】SRXを語るその44【250,400,600】

1 :774RR:2021/12/26(日) 17:06:40.21 ID:hj37M/Kf.net
SRX関連HP
■YAMAHA公式HP
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/
■部品情報検索:製品選択 ※2型以降
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
■部品情報検索 ヒストリックバイク・スクーター:注意事項 ※1JK
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
■SRX wiki
ttp://www18.atwiki.jp/yamahasrx/
■SRXコミュニティ@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=191445
SRX関連非公式HP
■SRXよくある質問&ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/gizmo/QandA.htm
■中古バイクの選び方
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
■SRX型式比較表
ttp://www.ki-man.com/g_srx-sdr/index.html

前スレ
【シングル】SRXを語るその41【250,400,600】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469376263/
【シングル】SRXを語るその42【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525063575/
【シングル】SRXを語るその43【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594224387/

2 :774RR:2021/12/26(日) 17:41:59.96 ID:SJxWtb86.net
2₩

3 :774RR:2021/12/26(日) 17:42:15.29 ID:SJxWtb86.net
3₩

4 :774RR:2021/12/26(日) 17:42:33.49 ID:SJxWtb86.net
4₩

5 :774RR:2021/12/26(日) 17:42:49.54 ID:SJxWtb86.net
5₩

6 :774RR:2021/12/26(日) 17:43:04.97 ID:SJxWtb86.net
6₩

7 :774RR:2021/12/26(日) 17:43:21.05 ID:SJxWtb86.net
7₩

8 :774RR:2021/12/26(日) 18:29:14.78 ID:HEHc6kLT.net
8丁

9 :774RR:2021/12/26(日) 18:45:40.39 ID:HEHc6kLT.net
9丁

10 :774RR:2021/12/26(日) 19:05:49.05 ID:SJxWtb86.net
10th

11 :774RR:2021/12/26(日) 19:08:12.04 ID:SJxWtb86.net
11th

12 :774RR:2021/12/26(日) 19:08:29.24 ID:SJxWtb86.net
12th

13 :774RR:2021/12/26(日) 19:08:48.10 ID:SJxWtb86.net
13th

14 :774RR:2021/12/26(日) 19:09:05.51 ID:SJxWtb86.net
14th

15 :774RR:2021/12/26(日) 19:14:18.69 ID:SJxWtb86.net
15th

16 :774RR:2021/12/26(日) 19:14:34.68 ID:SJxWtb86.net
16x

17 :774RR:2021/12/26(日) 19:14:53.03 ID:SJxWtb86.net
17th

18 :774RR:2021/12/26(日) 19:15:08.62 ID:SJxWtb86.net
18th

19 :774RR:2021/12/26(日) 19:15:25.57 ID:SJxWtb86.net
19th

20 :774RR:2021/12/26(日) 19:15:42.89 ID:SJxWtb86.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/12/26(日) 20:19:41.91 ID:wWxgwfcE.net
乙!

22 :774RR:2021/12/26(日) 20:49:00.57 ID:2Xc4lfRb.net
キック期のSRX-4/6、今見てもカッコ良いなぁ。
昔400乗ってたけど、今買い直しても維持大変だろうな。

23 :774RR:2021/12/30(木) 16:08:30.25 ID:GvolW1/h.net
SRXでニュートラルが出にくく苦労してる人多いでしょ
クラッチのプッシュロッドをドラッグスター用のを少し加工して入れてやれば気持ち良いぐらいスコスコ出るよ
品番4PT-16356-01

SRXにもニュートラルを! | ヤマハ SRX400 by MARUTU - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3189679/car/2844655/5664807/note.aspx

24 :774RR:2021/12/30(木) 17:41:17.46 ID:OIAcbllw.net
俺のSRXはニュートラルスコスコ入るけど
なんでだろ

25 :774RR:2021/12/30(木) 18:19:47.47 ID:SlSWPgtr.net
>>24
新車から乗ってる?

26 :774RR:2021/12/30(木) 19:15:00.66 ID:Hsc8lzLA.net
なまじクラッチレバーを握ってクラッチを切ろうとするから
ニュートラルに入れるときにクラッチなんか切らない

27 :774RR:2021/12/30(木) 19:35:02.14 ID:SlSWPgtr.net
>>26
いや、裏技的にやるのは構わないけどさ
やっぱりメーカー自身が対策品に変えるぐらいだからニュートラルが出にくいのは事実
ドラッグスター用のプッシュロッドに交換するのをおすすめするよ
本当に気持ち良いぐらいスコスコとニュートラルが出せる
走るよりニュートラルにする方が気持ち良いぐらいw

28 :774RR:2021/12/30(木) 19:55:57.90 ID:OIAcbllw.net
>>25
中古からだから既に交換されてるのかもね

29 :774RR:2021/12/30(木) 20:31:59.59 ID:41oDfjqF.net
とくに長距離走ってエンジン暖まってくるとニュートラル入りにくい

30 :774RR:2021/12/30(木) 20:40:26.48 ID:SlSWPgtr.net
>>29
それそれ

31 :774RR:2021/12/30(木) 21:22:49.30 ID:OIAcbllw.net
>>29
この時期下道一時間程度じゃ全く問題ないね

32 :774RR:2021/12/31(金) 05:23:17.23 ID:NzNQuF+J.net
入りにくい時は2速から踵でシフトペダルをチョン蹴りするとニュートラルでない?SRXに限らずニュートラル出にくいバイクの時はいつもこのやり方で出来てるよ。

33 :774RR:2021/12/31(金) 09:02:59.76 ID:lLECwILW.net
GSで停車させるために1〜Nを出す時に苦労してた
オイルグレード変えてバックステップ入れたら軽くなった

34 :774RR:2021/12/31(金) 11:25:15.02 ID:9ZhJf7XK.net
ニュートラル入りづらいってか停止中ニュートラルから一速に降りない時はほんま焦る
ペダル踏んでも手応えない時がある

35 :774RR:2021/12/31(金) 13:02:46.00 ID:tu1qAaYp.net
>>34
クラッチはちゃんと切れてる?

36 :774RR:2021/12/31(金) 13:23:47.48 ID:M1naOO4A.net
○W-50のオイル入れればスコスコ入る

37 :774RR:2022/01/07(金) 08:57:24.64 ID:qFq38i8J.net
ノーマルではニュートラルを出すのにとても苦労すると思います
クラッチのプッシュロッドをドラッグスター用の物に換えると気持ちがいいぐらいスパスパとニュートラルが出る様になります
但しドラスタ用の方が少し太いので少々の加工が必要となります

メーカー品番 4PT-16356-01
モノタロウ注文コード 51059392

参考
SRXにもニュートラルを! | ヤマハ SRX400 by MARUTU - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3189679/car/2844655/5664807/note.aspx

38 :774RR:2022/01/07(金) 13:02:45.30 ID:qFq38i8J.net
999 774RR sage 2022/01/07(金) 12:25:29.77 ID:66OTSYbd
51Y(SRX250)もドラッグスターのプッシュロッドで改善期待できるん?

品番が同じなら改善するかも!

39 :774RR:2022/01/07(金) 13:19:26.88 ID:qFq38i8J.net
>>38
プッシュロッドの品番を調べてみた
SRX250 30X-16356-00
SRX400~ 34K-16356-00
見てみないと分からないけど
ドラスタ用のを加工すれば使えるかもね

40 :774RR:2022/01/08(土) 02:45:36.40 ID:uug5SJaX.net
知ってるかもしれないけど、部品番号は「車種の型式-(車種によらない)部品自体の番号-改訂番号」なので「16356」はプッシュロッドの番号ってだけでそこが同じでも使えるとは限らないね
ドラスタのは4PTなので元はXT600Eで使われていた部品てことで、XT600EはSRXと同系のエンジンだから小加工で流用できたってのはあるかと

41 :774RR:2022/01/08(土) 14:04:51.78 ID:ttbnR4Qj.net
今あるかわかりませんが福岡のSRやSRXに強いショップがステンでプッシュロッドの加工品を出していました
ご迷惑になるといけないので店名はSRX プッシュロッドで
検索して調べてみて下さい
うちの車体はこれでNが出るようになりました

42 :774RR:2022/01/08(土) 16:38:44.84 ID:FkffbCSV.net
SRX以外で乗りたい大型とかありますか?
乗り換えしようか考えてるんだけど細身でそこそこ速くてオシャレなバイクが見つからない

43 :774RR:2022/01/08(土) 17:25:59.52 ID:AYCNjx/x.net
>>42
このスレでそんな事聞くなんて勇気があるね

44 :774RR:2022/01/08(土) 17:56:09.13 ID:pJlhSAdL.net
>>42
KTM のデューク690とか乗る機会あれば乗ってみて

45 :774RR:2022/01/08(土) 20:22:55.83 ID:fU9ABYD5.net
>>42
ハスクバーナのなんとかピレンのデカイやつ。

46 :774RR:2022/01/08(土) 20:43:26.51 ID:CelSETfv.net
>>44>>45
中身はほぼ同じですね
https://young-machine.com/2019/11/16/48509/

47 :774RR:2022/01/08(土) 21:42:51.00 ID:pJlhSAdL.net
srxとほぼ同じ重量で70馬力だもんそりゃおもしろいやろな

48 :774RR:2022/01/08(土) 22:07:19.59 ID:Oi3573Hy.net
>>42
オレTRX850乗りだけど逆にSRX600に乗ってみたい。

49 :774RR:2022/01/09(日) 13:49:49.18 ID:6RYAPdqG.net
サトゥルノやろ

50 :774RR:2022/01/09(日) 23:34:33.20 ID:IEfFppJR.net
悟の?

51 :774RR:2022/01/10(月) 00:20:48.44 ID:poTJdDy3.net
テスト


https://i.imgur.com/JhV7aHJ.jpg

52 :774RR:2022/01/10(月) 14:41:37.73 ID:WigY6/Xe.net
ここまで、ド変態中国人八王子のがちホモニート、不審車R1-Zロン毛のたなかの自演

オヌヌメはチンチンヒラヒラの130が140挙動を安定化、たなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

ここから更にガチホモニートの自作自演

53 :774RR:2022/01/10(月) 17:41:19.34 ID:NUeLBX/d.net
>>51
イイね!

54 :774RR:2022/01/11(火) 17:05:38.26 ID:aQSDr/g1.net
>>51
昔のミッドナイトスペシャル風カラーで渋いな

55 :774RR:2022/01/11(火) 22:44:29.40 ID:f1Y2XNeM.net
純正リアサス使い続けてる人いますか?
年数的に寿命とっくに過ぎてると思うんですけど高速とか怖くないですか

56 :774RR:2022/01/11(火) 22:57:43.00 ID:1uOjhtYU.net
>>55
純正にいろいろトッピングして
OHしてもらった

57 :774RR:2022/01/12(水) 20:24:40.30 ID:iY2pGlbs.net
>>55
30年物だけど荒れた路面は怖い
yssに変えたわ流石に

58 :774RR:2022/01/12(水) 20:57:50.04 ID:lAcjFsRL.net
>>56
どこで?

59 :774RR:2022/01/12(水) 22:27:23.50 ID:8tiAHEgZ.net
>>56
詳しくお店と費用教えて欲しいよ
>>57
やっぱり怖いよね
変えるか何かした方がいいよねやっぱ
怖くて高速乗れないからあんまり長距離走ってない
北関東だから高速使うほどでもないんだけど

60 :774RR:2022/01/13(木) 19:57:55.57 ID:OICKPUul.net
>>58-59
・店名は、バナナショックス
・サスの状態によるけど、
 自分のときは2万弱
・往復送料自分持ち
・作業日数は3週間程度

詳細はググってくれ
ちなみにノーマルサスは
ガスも抜けずに使用可能状態

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200